X



【武蔵小杉】タワマン住民「結構がんばってローン組んだのに…風評被害が収まるまで売却もできない」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2019/11/06(水) 02:02:54.09ID:CPqQ81BE9
武蔵小杉タワマン住民 「風評被害が収まるまで売却もできない」
Tweet Facebook
2019年11月5日 16:00

「住みたい街」ランキング上位の常連、武蔵小杉(神奈川・川崎市)の台風被害は“街全体の評価”を一変させた。

 街のシンボルであるタワーマンションの浸水被害は「災害に弱い街」を印象付け、住民は長期間にわたって不便を強いられている。風評による資産価値の下落を危惧する声もある。

 水害といえば、過去には東日本大震災で千葉県の浦安市も大きな被害を受けた。もともと海だった場所を埋め立てて造成した土地が、激しい揺れによって液状化現象に見舞われた。そのため、浦安市の一部では、地価が一時約40%も下落するなど、資産価値が大幅に失われた。

 不動産鑑定士の藤田勝寛氏によれば、武蔵小杉では大幅な資産価値の下落は発生していないが、被害のなかった他のタワーマンションに暮らす住民からは懸念の声も上がった。

「けっこう頑張ってローンを組みましたが、他人事ではない。風評被害が収まらなければ売却もままならない。うちには小さい子供もいるし、ローンが半分以上残っている。不安は募るばかりです」(40代男性)

 今回の被災で、30分以上かけて階段を上がっていたという70代男性は、こうこぼした。

「高層階の眺めはすごくて気持いいんだけどね。でも、階段はさすがにきつかったなあ。家内は膝の状態があまり良くないし、少し落ち着いたら部屋を貸し出して、同じ市内で戸建てを借りようかとも考えているけどね。管理組合は『風評被害を防ぎたいので、マスコミに話はしないでほしい』と言うけど、実際、電気も水道もやられたわけだしね」


一方、古くから武蔵小杉に住み、定年を機にタワマンに移り住んだ60代男性は複雑な心境を口にした。

「街に人が増えるのは歓迎なんですよ。私たちがずっといる場所が『住みたい街ランキング』に選ばれるのも誇らしいですからね。

 ただ、タワーマンション住民にはエレベーターで一緒になっても挨拶すらしない人が多いし、賃貸の人は総会にもほとんど参加しない。華やかなイメージと裏腹に人間関係が希薄になっているのは寂しい限りです」

 今回の騒動、人工的に造られた“タワマンの街”で新旧住民の新たな関係を築くきっかけになるだろうか。

※週刊ポスト2019年11月8・15日号

https://www.moneypost.jp/596219

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572953702/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:10:37.82ID:6OWKCZTQ0
昔の武蔵小杉と元住吉を知ってるから
武蔵小杉がお洒落とか聞いても鼻で笑ってしまう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:10:53.22ID:PYWLMv8x0
広告宣伝費で高級扱い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:11:38.36ID:Cvt/XDfy0
頑張って買ったんだから、売ることを考えないで維持していたらいいじゃない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:12:09.17ID:XG2AmFIF0
>>874
南アフリカの白人様かな?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:12:25.31ID:2uX4rmX40
なんでこの人達は資産価値ばかり気にするんだ?
住んでるからいいじゃないか
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:12:27.31ID:7VKUDw/B0
マンションで自殺者が出たのを隠せないように、ウンコも隠して売らせないようにしないとな。
こいつらウンコをバラすんじゃねえって怒ってるだけだろ?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:12:44.36ID:aP44IeY60
風評なの?
真実じゃないの?

ウンコ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:13:03.10ID:CtNBedPb0
売りたいときに希望価格で売れる保証もすぐ売れる保証もないのが分譲の弱点
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:13:09.73ID:bUCYVv+a0
>>93
5年前と比較すると都内や近郊の中古駅近物件(5分以内)は押し並べて10%〜15%は値上がりしてる。
そういう意味では武蔵小杉は大失敗。

駅から遠い物件(10分以上)は買った瞬間に3割下がるのでそもそも最初から土俵が違う。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:13:20.85ID:GD5hQllJ0
>>1
売却ができないことより、ウンコができないことのほうが深刻だろうが
気付け!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:13:34.89ID:uYlcLgrN0
武蔵小杉といえば
ウンコ杉
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:13:36.07ID:zKHevmv00
晴れた休日に2階建てのボロアパートのベランダでタバコ吸う方が心が休まるような気がします。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:13:38.58ID:aP44IeY60
風評被害ニダ
このタワマンは素晴らしいところニダ
だから処分したいので誰か高く買ってってか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:14:07.45ID:x7FYUznq0
みんな借金が返せずに路頭に迷うのを望むけどそんな人はほとんど存在しないね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:14:14.92ID:54dtzB6m0
なんでローン半分以上残ってるのに売ること考えてるの?馬鹿なのかな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:14:26.50ID:77FzMeGp0
>>898
観光地に顕著だけど
その建物、現地が無事かどうかだけでなく、
その災害、自然現象の拡大の懸念、
経路の問題、物流、交通現地の混乱等判断材料は山ほどあり

警戒、自衛の範囲をどう判断するかというのは消費者の当然の権利なのに
それを無視したした強欲供給側の暴論なんだよね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:14:27.61ID:hF36PoQi0
電車の本数が変わらず、住民を爆増させたら駅がどうなるかなんて想定内
デベロッパーは住民の事なんか考えちゃいない
元々の住民にも迷惑かかるし、タワマン規制を厳しくしなきゃダメだ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:14:45.23ID:XG2AmFIF0
>>908
行け!オムツピカチュウ!
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:15:12.89ID:aP44IeY60
そもそも、住心地いいなら売ろうとは思わんわけでな…
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:15:36.27ID:/cQ2QJ8B0
よく異常気象言うけど、この5,60年が平穏だっただけなのにね。
戦後すぐくらいには19号た同じ軌道の狩野川台風や、伊勢湾台風、カスリーン台風等々、過去にもヤバイ台風は立て続けに来ていた。

とりあえず海抜5メートル以下の土地と山裾から500メートル以内の土地は住宅の建設を禁止すればいい。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:15:38.12ID:dsUWyPGn0
>>875
都内の老朽化した戸建てに騙し騙し住んでるよ
駅まで徒歩10分、渋谷まで26分
5000万あったら新築戸建て買えるのよ
みんなどうしてマンションという名の長屋に住みたがるのかしら?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:16:42.34ID:amDJ5PfU0
>>908
イキリ糞太郎じゃね?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:16:51.26ID:+GsgwI0k0
いやこれは実害が出てて風評ではないから資産価値は戻んないよ
建物の設計を根本的に見直して大規模工事をしない限り、インフラリスクは低くなんないから
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:17:02.02ID:7VKUDw/B0
タワマン買えるなんて十分勝ち組だろ。ウンコでも食って落ち着けよ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:17:45.13ID:4z8tP8sh0
災害に弱いと知れ渡ったから売れんよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:17:57.92ID:amDJ5PfU0
>>928
馬鹿と煙は
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:18:40.05ID:JpRa0m4q0
また来年もウンコまみれやろうから資産価値なんか戻らんし無理ゲーすぎ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:19:16.04ID:ar/ME0cO0
人生の汚点、大失敗
そのリスクに一切乗らないのがあなた方の言う負け組でございます
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:19:54.87ID:6bmF6Ru+0
本当に風評被害なら、それが収まってから売却しなくてもよかろ?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:19:57.39ID:HWm0xQ3t0
なんだよ売却って
土地転がしの邪魔になるからウンコって言うな!という詐欺師のクレームかよw
これは将来騙されそうな買い手がいたらウンコ連呼して注意を促す必要があるかもね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:20:46.41ID:pRRRSjQU0
住むつもりで買ったのにケチついたから今度は売るつもりなの?
そんなマンション誰が買うんだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:20:51.89ID:amDJ5PfU0
>>922
ムサコは武蔵小金井だぞ戦争だ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:21:07.64ID:fpMkNbMP0
マンション買おうとしてた友人が武蔵ウンコ杉の惨状みて思い直したからよかったよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:21:08.37ID:aP44IeY60
「中古マンション買いたいのでみせてもらえますか?」
「ええ、どうぞ。ここです」
「ちょっとなんか臭いませんか?」
「臭いませんよ」
「ウンコの臭いがしますね」
「絶対しません。風評被害ですっ!」
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:21:21.00ID:m73L8lLn0
いずれにしても、再開発している渋谷直結の東横線だから価値は上がり続ける。
川崎市の市長が交代すれば公共事業予算も付いて整備されるわ。

この辺を歩けば、東急が開発した場所と、そうでない場所が線引きされて
まるで、富裕層地域、貧民地域と分断されている。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:21:24.99ID:7JO64Dxc0
ムサコのタワマンに5000万↑出すくらいなら都内の中古マンション買うわ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:21:43.99ID:yBAtY3qM0
詐欺に遭ったと思って諦めれ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:22:06.57ID:aP44IeY60
住宅の価格ってあがるんかね?
少子化で人口も減っていってるし…
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:22:08.64ID:JpRa0m4q0
武蔵小山と武蔵小杉は雲泥の差があるからな
武蔵小山はまじセレブ。通称ムサコ。
武蔵小杉は地味な下町。通称コスギ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:22:11.25ID:C4FQcTF50
株で例えるなら、じり上がりを続けていた堅調な銘柄が垂直落下し落ちるナイフ状態になっているとこだな。
懸命な人は落ちる途中で売却して損を最小限に押さえるもんだ。
凡人は落ちるナイフを眺めるだけ。
タワマンは住居で消耗品でもあるので、今後10年以内に資産価値は半額以下になると見る。
あれは3000〜5000万くらいの価値でしょ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:22:17.43ID:6eLifzdO0
何人か書いているが、終の棲家だったらそのまま住み続けるべきだろ。
それだったら風評云々は関係なし。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:22:28.01ID:s+3zg2o30
マンション買う奴はアホ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:22:41.49ID:MGk7gyJu0
災害の弱いってのは致命的だよね
元々田んぼだらけで土地が空いてたからタワマン作って住みたい街ってイメージを作り出したけど
土地自体が悪いってのは結構みんな知ってた
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:23:02.08ID:zKHevmv00
>>928
休みの日にぴょんぴょん跳ねる井の頭線に乗ったり、ネコの顔書いた世田谷線(路面電車)乗ったり楽しいね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:23:35.49ID:/AOXV+Hs0
>>950
>川崎市の市長が交代すれば公共事業予算も付いて整備されるわ
そういうのを希望的観測というw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:23:57.68ID:amDJ5PfU0
>>955
このスレでは10年後資産価値2000万アップっていう
ヤバい人が沸いてるよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:24:10.43ID:pkucoNR20
売れるわけないので住み続けるしかない。便災保険入りましょう。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:24:29.21ID:v9alq5Ds0
腐っw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:25:04.74ID:xiDYF5IF0
ローン組んでマンション買ってるサラリーマンがセレブだっておwwwwwwwwwwww

武蔵ウンコし杉みんのセレブは貧乏くせえなw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:25:06.38ID:9zzc4VSH0
>>ン住民「結構がんばってローン組んだのに…風評被害が収まるまで売却もできない」

思考ロジックが漫画。
統合失調症だわ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:25:52.17ID:amDJ5PfU0
>>953
奴等からすれば
日本人が減っても外国人が買うんだってさ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:26:26.88ID:MI9v5IX90
>>149
戸建ては否応無しに近所付き合いあるし、家周りの掃除は自分でやらんと汚れる一方だからな

隣の家からの落ち葉や、バカの捨てた吸い殻とか、空き缶なんかを片付けるときに過剰にストレスかかるタイプにはまず無理
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:26:45.92ID:phpHM1DH0
「住みたくない町ランキング」ってのは無いのかね
最新のはどうなることやら
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:26:52.66ID:dB9L+o400
売るつもりで無理してローン組んだのか?頭大丈夫?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:27:11.50ID:xiDYF5IF0
あれだけ広大な京浜工業地帯の一角にマンションを建てたんだ。
もともと地盤が緩くて住宅地には適さないから工場にしたのに無理やりタワーマンションを建てた。

工場跡地だから土壌汚染も酷い。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:27:14.24ID:Nl6r1mRb0
「ムサコはちょっと…」
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:27:29.31ID:tmO0W+On0
あんなもん無理をしてまで
買うもんじゃないよw
まぁ、実際はそういうタイプの
人々が住んでいるんだろうけど。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:27:41.26ID:KJDJgaoZ0
風評被害ではないだろう。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:27:43.94ID:Do5CaRR70
今ここで逃げるのは恥
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:27:47.10ID:VP3BYT9t0
生活に困ってるならまだ
しかし、資産価値なんてほざいてる奴の話なんて聞く気にもならん
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:28:01.41ID:hF36PoQi0
浸水しない20坪、7000万くらいの建売り買った人が勝ち組だった
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:28:13.36ID:cZNpQ9MS0
風評被害ではないな
川沿いの低地であることは事実だからね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:28:53.66ID:k9qFiGpq0
風評…?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:28:58.88ID:B03G4yMP0
>>842
価値が落ちたのでは無く投資対象で値段だけが跳ね上がってただけ。
メッキが剥がれて本来の値段になってくだろう。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:29:12.95ID:+GsgwI0k0
>>945
あおり運転問題でネット探偵に誤爆された被害者みたいな場合は風評被害でさしつかえないと思う
0990841
垢版 |
2019/11/06(水) 08:29:25.28ID:AlCkhuij0
70代男性が30分以上かけて階段を登らなきゃいけないのは風評じゃないんだよな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:29:27.04ID:k9qFiGpq0
>>981
逃げるは恥だが役に立つ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:29:30.10ID:CTqrGwMo0
で、お前らはどこ住んでんの?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:29:49.08ID:zev36Ngf0
風評じゃないだろ図々しいな
武蔵小杉自体が地盤ダメな地域だって証明されただけだろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:29:56.03ID:U5NJqWfI0
40年後にはスラム街になるって聞くよね
まあそれまで住めたら元取れてるだろうし
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:30:17.99ID:7pLEpzTB0
風評被害とかウソつきが住む街なのね。さらに売れなくなる
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:30:24.81ID:TE9NvjK10
風評被害ではないな
設備が貧弱で正常にウンコ出来なくなったのは事実だからね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:30:31.04ID:zev36Ngf0
移民タワーにすればいいじゃん
南アフリカのポンテタワーみたいになるよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:30:32.59ID:Do5CaRR70
やっぱりダメな物件でしたって自分で思ってんじゃん
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 08:30:38.06ID:pkucoNR20
よし、俺が買うよ。300万円くらいかな?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況