キー局の放送番組「実況アナウンサー泣かせですよ。(札幌は)何にもないところ」→札幌市民「冗談かもしれないけど小馬鹿にしすぎ」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:18.18ID:0/nSwf749
今、この札幌開催をめぐりSNS上を中心に大炎上しています。きっかけは、全国の情報番組。
「実況アナウンサー泣かせですよ。何にもないところ」
番組司会者がマラソンコースになるかもしれない新川通を馬鹿にしたと炎上しているのです。
「冗談かもしれないけど小馬鹿にしすぎ」
「札幌開催は道や札幌市からお願いしている訳じゃない。札幌が悪口言われる筋合いはない」
春には沿道に桜が咲き、地元の人などに以前から愛されている新川通。地元町内会は“炎上”を冷静に受け止めています。
(新川さくら並木連合町内会 佐久間五十也会長)
「(新川通の批判は)なるほどと思った。せっかくのチャンスが巡ってきたので、手をつないでコースに並んでがんばれと声かけをやろうと思う」
STVにも札幌開催への批判に対する反論が数多く寄せられています。
「札幌侮辱発言は非常に不愉快です」
「新川通沿いに家を構えているものです。腹が立って眠れません。」
一方、札幌市には「札幌市は泥棒」「辞退すべきだ」などといった札幌開催に反対する意見が数百件は届いているということです。
この騒動に札幌市民は… 
(札幌市民は)
「がっかりというか、残念。あまり何も知らないで言っている。知らないで言うのもどうなのか」
「何の引け目も感じていない。札幌批判がいろいろあっても恥じることはない。札幌好きだし」
思わぬところから騒動に発展している「札幌開催」皆さんはどうお感じでしょうか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000453-stv-hok
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:02.88ID:kCxOMzr20
神戸にいた20年以上前の話だけどネットもあまり普及してなかった頃なので
テレビそんなに見てないやつは東京の知識なんてほとんどない  
それなのにその東京の転校生は「丸ノ内線知らないとか嘘付くなよ」とかキレてきたり
「昨日日テレで〜」とか言われても「それって何チャン?」って聞いたら「日テレは日テレだろ」とか返されたけど
当時テレビ局の意味すらわかってなかったし日テレなんて言葉なんて聞いた記憶すらなかった
しまいにその転校生は「関西人は東京に嫉妬しているからわざとわからないフリしてるんだろ」とか言い出してイラついてた
こういう人は特殊なやつなんだろうと思ってたらそれから何度か同じようなやつに出会って驚いた
東京にいるとそうやって洗脳されてしまうのだろうか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:22:47.67ID:dxUQ2LdP0
北海道や札幌は普段メディアで持ち上げられてるから
叩かれることの免疫がない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:19.21ID:suc6TnQm0
田舎のバス停って「○○さん前」って民家の名前付けてるところあるじゃない?
しかも自分で運転手に申し出ないと停まってくれないのw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:53.71ID:N/a+AGpE0
そりゃ開拓されたの明治以降でしょ?
あるわけがない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:00.34ID:fuLDMCJC0
アナウンサーが言ったのなら自分の無能を棚に上げたプライドのない発言。
何もないところでも良い実況をするかがアナウンサーの仕事だろ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:24:38.24ID:aRB8rnoK0
冗談じゃないです(真顔)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:00.34ID:XMNcxDx30
何もないは別に悪口ではないだろ、それを言われて悪口と捉えるなら他でもない札幌市民が
なにもないことが悪いことと思ってるだけだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:25.88ID:LeBDQYPY0
実際、マラソンで風景なんてそんなには映したっけ?
同じ時間進行で幻の東京でのマラソン中継出来ないかね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:31.56ID:CC2FLgwa0
夏の東京は白人様が快適に過ごせる場所ではないとダメだしされたんだから
いい加減あきらめろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:38.03ID:SD2+qTgB0
まあ、金の工面ができなきゃ
大変だよな
市民生活を犠牲にしてまで
やることなのかな?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:50.85ID:HXr8o0AA0
街路樹424本目を過ぎました
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:17.87ID:ucqfYZ4o0
>>12
ラーメンがあるだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:26:54.21ID:ccKRDpWb0
馬鹿市長が「光栄です!」って大喜びで会見してたのが全ての元凶だと思う

札幌にお願いしたいってきたら、金はIOCで出すならやってやってもいいぞ
ぐらいの態度で臨むべきだったのに、札幌に折半で金だせとか
IOCもいいだしてるし完全に舐められてるわ

いやなら断れる立場にあったのに、あの市長の発言ですべて台無しになったわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:09.17ID:mqohN2u90
なんにもない大地にただ風が吹いてた〜
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:26.70ID:fFRrWO2j0
仮に北海道マラソンと同じコースなら、
北大キャンバスと大通なら、
東京の埋め立て地や普通の国道より綺麗で緑が多く、絵に成ります。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:35.46ID:tFhhBhCg0
そりゃキー局は東京押しだからな
ポジショントークでしょ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:27:42.37ID:tihiA+Lg0
主要なランナーが新川通りを走ってるときは、サザエさんでも流しとけばいいんじゃね?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:02.42ID:ucqfYZ4o0
>>18
IOCもボランティア沢山出せばタダでできるだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:14.75ID:TSplXdOL0
北海道には風景の素敵な所は多いけど、
札幌の市街、少し中央から外れたりすると、
大昔の福岡国際マラソンの沿道みたい。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:05.07ID:8XsVyV1B0
NHKはどこまで上から目線
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:18.95ID:O2gw7+S80
>>12
言っていい事といけない事が有るだろ
札幌ラーメンと時計台、あとテレビ塔だってあるんだぞ!  (鼻息MAXで!)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:29:23.01ID:/yGUSjRo0
事実を言うと侮辱に取られる世の中
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:07.85ID:Do5CaRR70
襟裳の春は…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:10.05ID:rxvgWJ4r0
地域対立煽ってんでしょ、それを受けて反中央を北海道で焚きつける勢力へのアシストに成る
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:13.72ID:v73d8QQR0
あるだろ、
男爵イモ畑、キタアカリ畑、メークイン畑
おっとこちらには札幌大球の広い畑だー
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:59.38ID:3VNVRvvu0
各局一斉に叩き出してるから電通の指示だろう
電通も色々準備してたのがパーだからな
ざまあですわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:04.39ID:wNjR6+ph0
あ、有るわ!いろんなもんが有るわ!どっさり有るわ!有るわ!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:31:30.67ID:e7bul5Xf0
競技を実況してくれるだけでいいから…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:02.55ID:baOiz6bD0
都民「北海道いいなあ、食べ物は美味しいし人を温かいしいつか移住したいな」
道民「でしょ?全てがいいっしょ」

帰宅後の都民
「ジンギスカンとかマジ無理、テキトーに社交辞令言ったらあいつら真に受けてやんのw」
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:14.77ID:Dw3C4f2u0
行きたくなるような北海道らしい絵が撮れるコースを設定したら?
中標津南部広域農道なんかいいぞ
ひたすら直線で酪農の風景が続く
代わり映えのしない景色でランナーの精神力を削ってペースを乱す
農道だからコースに設定してもそれほど地元経済に悪影響を与えない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:44.83ID:3VNVRvvu0
こうなったら断然札幌支持だわ
トライアスロンも北海道で頼む
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:51.24ID:0AAES/Jh0
新川通りは歩道広いし民家は少ないから絶好の応援ポイントだと思うだけどなあ
何でそんな叩かれるんだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:01.09ID:Do5CaRR70
景色変わらんから走っても詰まらんし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:15.93ID:chbqT6pe0
札幌市民ってダブルブッキングとか浮気には寛大なのかねw
そういう話ですよこれ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:33:41.87ID:3i6Q7Vu30
何も言うことないなら実況アナウンサーなしでいいんじゃね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:34:40.56ID:ZXaktiQv0
新川通には色んな物があるぞ。北大農場、札幌競馬場、アークス、手稲高校、前田森林公園。
手稲高校は戸次重幸や平成ノブシコブシ吉村の母校。彼らは怒っていいぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:24.32ID:CJwYT8kM0
時計台はガッカリ観光名所の一つでしょ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:28.23ID:rxvgWJ4r0
反日勢力は常々、地域対立、ルサンチマンの掘り起こし、日本の歴史を呪詛してそれを足場に分離主義を煽ることで日本に足場を築きつつ日本を解体しようとしてきている
どこの国家の国益に通じている運動なんですかね?

敵の敵は味方として連帯している日本の勢力の手段を問わない姿勢も含めて社会的な内戦をずっと戦後やってる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:35:57.82ID:Do5CaRR70
IOCもかなりの無理難題を押し付けてくれたもんだ
これで失敗しても日本が悪いってめちゃくちゃですわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:36:08.04ID:0lCIzCaV0
何もないなら沿道に朝顔を置けばいい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:37:07.17ID:QVcIsqLR0
たぶん自分の無知さを棚に上げて
アナウンサーは冗談ではなく本音の吐露だろう
調べる前に話すなよと思うがw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:37:27.42ID:W8YkkIWT0
写りゆく街並みを喋れたら実況は『楽だ』というのが本音
レースの展開だけじゃ間が持たない三流実況しか出来ない奴の言い分

逆に札幌の声は卑屈になりすぎ
別に『小馬鹿』にはしていない
そういう瞬間湯沸し器みたいな発言に逆に呆れる

そしてそんなことも伝えられない元記事もクソ

どうやって成功させるかだけ考えろ
時間がないんだよアホども
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:37:36.11ID:y0UmMzOQ0
丹頂鶴のこと

北海道の鳥ってアナウンサーが
説明してた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:11.77ID:Or7Otaue0
冗談ではないだろ。何勘違いしてんだ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:26.46ID:rayweFGb0
やっぱ見てる側としてはヒグマやキタキツネが至るところに歩いてる北海道らしい風景を期待しちゃうよね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:28.39ID:HwSA+iHn0
クマならいるよ

何もなくないよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:35.99ID:gcxM6Vif0
実際、新川通は何も無い
全行程のおおよそ半分ほどがここ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:36.08ID:+/MHnD6s0
木彫りの熊
焼きトウモロコシ
白い恋人
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:38:53.88ID:/yGUSjRo0
>>37
具体的に何があるの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:39:03.65ID:Do5CaRR70
陽当り良好 札幌
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:39:05.44ID:SXqKQBRK0
 
スポーツ実況って間が開かないように延々と喋っているけど
あれいらない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:39:31.34ID:u73IkR410
>>1
札幌には何もないが札幌土人と在日を見る事が出来る
札幌だけじゃなく地方に行けば土人を見る事が出来る
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:40:26.47ID:mqohN2u90
>>66
野生のシャケとジャガイモ
あと野良ヒグマと野良大麻
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:41:41.84ID:3S7nImYG0
沿道にヒグマでも放つか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:42:08.53ID:qHt2OdjY0
>>1
これミヤネ屋だろ。
あくまで長い新川通りの直線コースが実況アナウンサー泣かせと言ってただけだよ。
すすきのとか市街地はやり易いとかコメントしてた。

これを差別とか中傷にすり替えるのは流石に行き過ぎ。
ましてや札幌市への批判の問い合わせは番組とは無関係。
ちょっとスレタイにも悪意を感じる。

もちろん異論は認めます♪
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:43:28.09ID:J3u3xF7u0
うるせー、文句があるなら拒否すればええやん。
何言われてもやりたいという強い意志がないなら開催地なんてやめちまえ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:44:02.04ID:uPiJN7AN0
なお島根出身の偽関西人である宮根誠司に
ABC時代含めて実況の経験はありません
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:44:08.44ID:nS/qVgpO0
フジテレビ「とくダネ!」司会のオヅラの発言よな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:07.20ID:IRsy7bwz0
出張時だけの観察から言うと、札幌と博多は美人が多いとは思う。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:45:36.26ID:IbEHv7XK0
>>70
静寂がほしいよね
うるさい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:06.59ID:2MHweb8P0
来年、冷夏だったらメッチャ叩かれるんやろなぁ…
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:47:10.76ID:SD2+qTgB0
IOCに手付き金を払って
準備を始めないと
間に合わなくなるぜ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:49:37.19ID:Q8R4/4Vm0
今回のことで、わかったのは、北海道民は自己評価が高いということwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:24.31ID:zJ1MPILs0
食いもんなら
マジレスすっとニッカウイスキーな
ススキノ交差点にある有名なあれ

札幌ラーメン「すみれ」な

外国の人間が知ってるぐらい有名
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:50:36.46ID:8lZKvlWy0
>>81 まさかの札幌記録的猛暑来るで
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:51:15.20ID:Pfar4Enm0
確かに世界に紹介できるようなもの何もないね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:52:01.13ID:33AgA/J10
>>78
それは現地生産じゃないぞ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:52:12.12ID:ENQ6cCEw0
いや、そもそも札幌は本来は罵倒されるようなことをやったんだぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:52:55.55ID:zPCjoNbV0
ちなみに
エッフェル塔と自由の女神って姉妹だって知ってた?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:35.73ID:NiwAHlQ90
恩を仇で返す
まさに朝鮮メンタル

さすが東朝鮮
さすがトンキン土人
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:41.61ID:L/OA8g0H0
実況者が言うってことは本当に何もないんだろうね。
2.3時間の放送枠でコースそばに観光地とか名所のいろいろで選手がどうしたこうしたとか
ネタいっぱい持っていないといけないのにね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:46.46ID:zPCjoNbV0
>>93
お前だよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:54:00.63ID:VsDFrF/S0
北朝鮮の漢城叩きみたいになってきたな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:00.56ID:MfUGRoAV0
実際ソープしかないだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:07.13ID:UBWt6evw0
何もないなら中国に頼め
東京タワーに雷門、金閣寺から大阪城まで
何でも作ってくれるよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:09.62ID:xdVM+Xb00
またトンキンネトウヨが暴れてんのかw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:17.67ID:bAl57CJV0
実況アナウンサー泣かせなのは事実だろ
ただそれをテレビで言ってしまうのは馬鹿w
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:55:31.26ID:UlGnCelA0
>>89
名古屋テレビ塔の方が早い
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:56:03.43ID:VII4QzKi0
そんなアナウンサーの実況なら

実況さえ不要なのでは?
ようは雑談がメインなんだろ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:56:19.48ID:dyi1QOd10
爆発したアパマンのとこは通ってほしい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:56:25.04ID:SVxGw9Nv0
自然や緑があるのに、それをなにも無いと言えるんだからすごいよね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:56:30.17ID:kkysdO8C0
オリンピック時は空港は新千歳だけで捌ききれるのか? まあいざという時は丘珠もあるか…
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:56:43.34ID:w8mZNpRq0
札幌は辞退しちゃえよ 東京都やマスメディアはどう反応するか見物だ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:56:45.64ID:bZxg8eI+0
>>100
ペナントかよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:57:39.36ID:zPCjoNbV0
>>99
悪いけど観光地ランキングでずっと首位を独走中なんで
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:57:55.34ID:zJ1MPILs0
>>96
そりゃ世界都市東京と比べちゃね

同じ政令都市で福岡や千葉もマラソン中に
途切れることなく、伝えられる観光スポットはないと思うがね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:18.37ID:XNjzU8Bn0
おい、北海道五輪の邪魔するなよ
東京で五輪とか迷惑でしょうがないんだから
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:32.97ID:w8mZNpRq0
だいたいマラソンやるのに何が必要なんだ? コースがありゃいいだろ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:33.90ID:Zp3gVzGn0
何があると”ある”事になるんだろうな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:19.42ID:R5obx2e20
何にもない何にもない全く何にもない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:28.19ID:iBU9ak2i0
>>3
おまえのほうがおかしいと思うのだが?w
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:45.58ID:pLWevSbz0
札幌下げも電通の命令
東京で開催されないと利権一つ減るからなw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:17.40ID:VII4QzKi0
擁護派の理屈

> マラソン自体観光案内兼ねてる

もう、アホかと
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:24.24ID:RbwK/Iao0
何もなくてもいいじゃん
マラソン中継なんだから
汚い町並みより北海道の原野の方がいい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:25.43ID:68/UglDk0
これ、馬鹿にしてるか?
単にコースがそう言うコースになってるだけだろ?
札幌なんて名所があるのは誰でも知ってるし
札幌そのものを馬鹿にしたのでは無いだろう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:28.20ID:yeG7Bm7z0
こうやって賛否両論どころか否の声が大きいと思わせるのが電通の作戦なんだろうけど
いくら騒いでも東京に戻ることは無いのが哀れ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:31.03ID:iBU9ak2i0
>>6
都会のバスも自分で申し出ないと停まってくれないぞ?w
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:00:58.86ID:zPCjoNbV0
悪いけど観光地ランキングでずっと首位を独走中なんで

何もないのになんでそんなに魅力があるのか自分ではわからないから教えて下さい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:02.83ID:SVxGw9Nv0
東京になにかあるか?コンクリートと高層ビルしかないし
なにもないじゃないか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:06.14ID:MfUGRoAV0
>>111
ソープランド
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:26.48ID:baOiz6bD0
小平奈緒は長野、小林陵侑は岩手、羽生は宮城
紀平梨花は兵庫、平野歩夢は新潟
高木姉妹は頑張ってるけどもう冬季五輪でも北海道の存在価値が薄れつつあるな
そういや厚化粧のあの子も北海道だったな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:32.94ID:WYw91nkv0
地元のアナにやらせればいいだけだな。地方のマラソン大会も普通に3時間ぐらい地元テレビで生放送してるわ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:02:08.70ID:XNjzU8Bn0
>>116
東京ドームの中でグルグル42,195メートル走してれば良いって真面目に思ってたよ
北海道って話出てきたから北海道が良いねって都民としては思う所
とにかくスポーツとか言う公害を東京に持ち込むの止めて欲しい
0140ごあへっどめいくまいでい
垢版 |
2019/11/06(水) 14:02:47.43ID:lGZBID790
まぁ、実際中心地外れたら
道路が立派になった以外は、昔ながらの風景なんですがね
何もなくてさみしいとか距離感がというなら
牛ポイントとかヒツジポイントとか順に作って
放牧させときゃいいがに
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:02:54.39ID:lw6tVr6g0
札幌が田舎だと言われて
東京がライバルのつもりが
ただの地方だとわかって怒ってる感じだな
東京とはずいぶん違う
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:02:58.06ID:iBU9ak2i0
>>9
なければないなりに何とかするもんだよな。
参議院の埼玉補選で拉致問題を問われて「難し過ぎてわからない」と答えた
立花孝志並みの頭脳の持ち主なのかもしれないそのアナウンサーはw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:03:44.33ID:EGQXJPPd0
五輪マラソンは他のマラソン大会と違って特に観光案内が求められてんだよ
新川通りみたいな原野を長い時間走ることなんて論外
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:03:46.12ID:+411zi3S0
増田明美が解説すればどこでやっても大丈夫だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:40.83ID:721+728H0
なんか札幌市や北海道たたきの報道ばかりだな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:04:51.43ID:xVNz2Wbc0
垂れんとユニオン使ってやれば良いやん 暇なんだろーし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:28.59ID:721+728H0
いつも東京でしか実況してないからアナウンサーが悪い
北海道でもしっかり実況しろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:40.88ID:mH37eMPJ0
新川通りは人工的に造った幅の広い直線の川と道路と緑地
人工的な景色
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:59.63ID:VSHmi3HA0
>>1
>「冗談かもしれないけど小馬鹿にしすぎ」

いや,冗談じゃなくて単なる事実だろ?
道内担当だった時にレンタカーで何度も通ったけど
本当に何もないじゃないか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:06:18.79ID:3dI/nkyC0
>>146
東京自体にマラソンを引き戻す材料が何一つないからね
過剰に攻撃したりこんなに金をかけたのに〜なんてアピールしかできないの
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:06:20.44ID:L9pL/zgt0
分かりやすく言うと、損したチョウセンジンを補償しろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:06:23.59ID:721+728H0
東京都民はやっぱり北海道民への差別意識あるだろ
なければこんな報道おかしいだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:06:49.23ID:xxIuyq0P0
岩井ジョニ男が(松山千春のものまねで)「俺だな」
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:06:55.07ID:9Q4+LHhy0
道民だけど事実だ
何もないぞ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:13.27ID:HmbCOiUu0
やっぱ何かないと駄目なのか?
確かに何もないが
こんなの東京でイイじゃん、こっちにまで持ち込むなよ
倒れるそれもサプライズイベントだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:23.60ID:721+728H0
前向きにマラソンを成功させようと思ってないのが悲しいわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:07:32.96ID:VSHmi3HA0
>>149
そしてひたすら直線

そりゃ実況泣かせになるわな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:10.97ID:XNjzU8Bn0
>>162
近くで仕事してる人間にとっては公害だからな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:14.24ID:QmxiCHKw0
東京ルートに真似て
各走行距離ごとにハリボテおけばいい
実況はハリボテ見て本来ならxx前とか言え
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:23.46ID:MT3fYHX60
あー!!!

横取りされたトンキンが発狂してるのか


ナルホド
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:51.47ID:Ob0uzjdu0
まあ東京人とっては東京以外は人に似た猿が暮らしてるとしか思ってないからしゃーない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:22.87ID:ACbK5vQm0
300キロ先にジャスコの看板が見えてきましたとかアナウンスするの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:25.54ID:VSHmi3HA0
>>161
実況するアナウンサーとしては,ってことだよ。

何も目立った目標物がない長い直線
実況アナウンサーが言うことなくて困るって話じゃん。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:30.00ID:Nq2fmcMP0
ねえねえ、競技開始直前にヒグマがでてきたら笑う?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:38.19ID:7fkqGeot0
感情的になった時に本音がでる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:55.54ID:C6UhYkoL0
グダグダうるせーな。散々ディスられているグンマーを見習え。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:10:02.57ID:2bKRHqzY0
前回五輪のマラソンも日本人に馴染みのない場所ばかりだったんじゃないの
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:10:58.82ID:FRCv2v3K0
>>172
そんなものに頼らないとろくに実況できないとか
ガチのプロdisだわな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:37.23ID:eUenqitY0
東京だってあまり褒められた街並みじゃないけどな

東京人にとっては下町や山の手の由緒ある地名も、テレビで中継見てる海外の人には関係ないし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:43.22ID:j/oSFy+gO
いつもどおり、見てきたように嘘を垂れ流す実況で頑張れ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:47.55ID:+MDuutXU0
でも何もないじゃん
原住民からしたら北海道の他の地域よりはなんかあるのかもしれないけど
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:51.93ID:68/UglDk0
TOKIOの鉄腕DASHのマラソン形式で数キロおきにコース脇で地元の祭りや催し物をやれば良いんじゃね?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:11:54.12ID:UmP0Ji4+0
>>12
お前は北海道産の玉ねぎじゃがいも食うなよ
あと乳製品とサッポロビール
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:01.22ID:X5+D2POO0
何も無いのが北海道だろ
それが良いところ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:12:07.77ID:5kjU37Zo0
今からランドマーク作ればいいじゃん
ここまで予算かけたらもう一緒でしょ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:04.97ID:6qOpL9E/0
画像合成でマラソンの背景を東京の街並みにする
これで東京も金出す口実が出来てwin-win
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:09.29ID:uEw8BPbQ0
森進一「なにもっ  ないっ  はるーで     すぅー」
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:20.26ID:ploc7kWu0
思ってたより時計台の小さいこと、旧庁舎と大通り公園くらいか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:13:40.40ID:VSHmi3HA0
>>177
道に変化がないってことは順位の変動も少ないってことだよ。

ていうか,この新川通のネタって実況アナだけじゃなくて元オリンピック選手や
陸上選手や元コーチとか,情報番組で散々口にしてたぐらい有名なネタなんだろ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:03.06ID:9MlofXBy0
ところでさ、根本的な疑問として

マラソンに実況アナウンサーいる?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:05.28ID:V2h9w/800
>>168
その傲慢さが日本人相手でなく、外人相手だと
しゅんとしちゃうんだよなあ
特に白人だと
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:10.96ID:kkysdO8C0
>>183
サッポロビール 本社:東京都渋谷区
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:12.40ID:vul7cDIv0
東京が知らないのに事前に変更を知っていて開催して後悔しないか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:25.53ID:uEw8BPbQ0
そうだな
クマが出てくる演出を入れれば
東京ではないメリットになるかもな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:28.55ID:Ms5vqbGB0
東京が観光地巡りのコース設定だったからな
それと比べちゃあかんよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:38.85ID:zJ1MPILs0
>>169
冗談抜きでなに食っても美味い

特に感動したのが山頭火、ソフトクリーム、さんま、海鮮丼、ジンギスカン

山頭火はラーメンなセブンとかでカップ麺になってる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:53.12ID:HFGtdIBK0
マラソンこれまで興味無かったから選手が走りやすい道路の起伏とか
気候とかしか考えたことなかったけど、街並みも注目ポイントなんだね
大分県民だから年一に2月にやる大分マラソンはテレビで観てるけど
確かに街並みで海や山、温泉とか出てくるからまあまあ見所スポットあるな
そういう景観もマラソンでは考慮されるんだね
これまで知らんかったよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:53.54ID:68/UglDk0
>>189
選手も何も無い真っ直ぐな道は走りづらいって言ってたよねぇ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:05.52ID:t50cXxUF0
だから函館にすれば解決するってば
山あり谷あり海あり坂道あり教会あり
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:11.73ID:BIIBpQyU0
この程度でdisられたとか札幌は耐性無さ過ぎ!
大阪を見習いなさい。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:22.32ID:M9i+sFf00
東京と比べたらってことなら仕方ない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:48.32ID:kkysdO8C0
>>3
神戸民なら少なくとも山手線だけは知ってるよな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:15:54.06ID:obxlpAT+0
STVのキー局って、日テレのことかな?
東京育ちの東京しか知らないアナウンサーじゃないかい
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:16:19.45ID:wEJtuzFj0
>>5
それはそのとおり
道民も地元テレビも他所を叩くこともない
東京は普段から大阪や京都なんかとやり合ってるからな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:16:34.75ID:mH37eMPJ0
>>163
天気が良ければ遠くの山とか中心部のビル群とかが見える
ドライブコース
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:16:51.32ID:wEJtuzFj0
>>1
何もないところになんでこんなに観光客くるんだよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:16:54.03ID:54OzpJVZ0
だから増田明美の細かすぎる情報は実況に引っ張りだこなんだよね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:09.25ID:wiaFkIvN0
北海道自体はイロイロあるけど
サポーロは本土にある普通の地方都市と同じやろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:13.82ID:RsStsHqh0
名所案内なんかおまけなんだからなくてもいいどろ
その分レースの実況に専念しろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:45.84ID:SRykTeYy0
札幌住みだけど何も無いよ
中心部にビルが少しあるだけ
そりゃ東京のほうが映像的には見栄えがする
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:47.52ID:HfQmc9YZ0
なにもない北海道の砂漠をひた走れ!
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:50.67ID:Nq2fmcMP0
札幌のシンボルってなに?
もしかして時計台?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:52.35ID:kkysdO8C0
だからソウルにしとけとあれほど
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:21.21ID:04EEokQA0
東京なら今雷門に差し掛かったところです!

でええやん
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:18:38.00ID:HfQmc9YZ0
背景にヒグマが映って風情アルヤン!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:19:43.05ID:HfQmc9YZ0
東京なら今雷門に差し掛かったところです!

東京なら今スカイツリーが見栄始めるとこです!

でエエヤン!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:19:50.59ID:lw6tVr6g0
目標の何かが言いたいんだろう
学校とかがいいだろう、北海道で一番悪い高校
札商があった場所とか、ここでは放火事件が起きましたとか
そういうのをたくさん紹介すると、札幌に親近感持つだろう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:14.56ID:uEw8BPbQ0
北海道にあるものを
ぜんぶ札幌に集めちゃえよ
外人にはどうせわからないから
かまくらとか
シャケとか
摩周湖とか
網走刑務所とか
札幌ドームとか
ラベンダー畑とか
北の国からのロケ地とか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:20:58.18ID:+1nDpic20
ミヤネ屋のスポンサーに抗議しよう
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:11.21ID:HfQmc9YZ0
風景の実況する必要なんか無い!

選手の実況せいや!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:11.43ID:jBcOvLWf0
>>17
その通り
東京など文明人の暮らすところではないと認定されてしまったのだ
トンキンに生息しているのは野蛮人だけ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:40.20ID:I3voz3E80
>>5
叩かれる免疫に関しては大阪に勝るところは無いw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:40.55ID:JyP1M0zp0
>>1
新川通って北海道マラソンの難所として有名なところでしょ?

高低差がない長い直線で周りに目立った物がなく景色が単調で日陰もない選手も実況も泣かせる難所
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:54.42ID:Nq2fmcMP0
キタキツネやエゾシカを札幌市内に解き放って動物とたわむれてもらおうぜ!
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:21:58.27ID:kkysdO8C0
じゃあ全裸監督ロケ地巡りコースで
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:06.81ID:wEJtuzFj0
コンクリートジャングルなだけの東京にそこまで言われてもなw
奈良、京都が言うならわかるが
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:12.18ID:HfQmc9YZ0
網走刑務所とかラベンダー畑とかイッパイアルヤン!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:39.17ID:HfQmc9YZ0
網走刑務所とかラベンダー畑とか流氷とかイッパイアルヤン!
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:42.37ID:zMKnAx4a0
世界陸上では真っ暗な中、同じ場所を何度も往復するだけだったね
確かにアレはつまらんかった
やっぱ景観は大事よ

だから深夜開催の東京より札幌の方がいいわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:23:13.84ID:9MlofXBy0
>>224
別に周辺がどーなっててもええがなw
先頭のタイムと走破距離、そこから各選手までの距離なりが
判ればそれだけでええ。実況アナとかいらんw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:23:42.49ID:B3JIvWrO0
無から有を作るのが才能
東京はクズばっか
なにもないなんて言い訳もいいところだなこの無能穴
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:19.13ID:btGF5BAI0
>>201
マラソン会場が移動したぐらいでガタガタいう
東京都に言っておやんなさい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:42.89ID:dmMmBkIs0
新川通はまじで何もないよ
変電所と下水処理場と手稲高校くらいしかない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:43.72ID:RMypTCXy0
>>190
興味もない必要もないものを知るわけ内だろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:24:43.81ID:lw6tVr6g0
沿道には大体1キロおきにゆるキャラだろう
メロン熊とかいるだろう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:25:52.80ID:5+iat0gt0
>>8
東京は戦時中一面焼け野原
それから建物がどんどん立ったので
ほとんどが戦後に建てられた建物。

大規模な都市計画もなしでそのまま建てたから、
道も狭く雑多な町東京。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:26:16.38ID:HfQmc9YZ0
馬鹿市長が「光栄です!」って大喜びしたのが運のつき

日本人なら三回くらい遠慮する
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:26:27.60ID:js3CjOs10
札幌市民だけど、
札幌市内はヒグマでるからな。
本州民は油断しがちだから北海道来るときは気をつけるように。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:26:29.57ID:+ICoJsSC0
マラソンなんか選手しか映さないじゃん?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:26:42.40ID:RMypTCXy0
>>209
やりあってる?
一方的に偏向報道と一緒になって関西叩いてるだけじゃん
認知の歪みってこわいね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:26:55.81ID:zaM6BSyI0
野幌走ったときは景色が金太郎飴で自分が同じところを走り続けてるんじゃないかと錯覚したよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:27:24.72ID:+ICoJsSC0
>>246
東京は下水処理場すら無いからあんなに街中どこ行ってもドブ臭いんよな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:27:31.82ID:LWX134C10
>>5
よく言うわ
それ東京だろがよ

こんな袖にされた事ねぇから
パニ食ってるやんけ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:27:46.66ID:fn6DGYeA0
そういう時こそ実況の見せ所だろ。消極的すぎ。絶好調の頃の古舘ぐらい盛り上げてみろよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:27:56.39ID:DF7qSaHc0
>>209
東京だけが偏向報道してる
アホそうな面で毎日やってるじゃん
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:11.48ID:jBcOvLWf0
>>224
白人「スカイツリー?雷門?ナニソレ??」

白人からしたらアジアくんだりでやること自体がアナウンサー泣かせ
スカイツリーも雷門も無名に等しく、何もないのと一緒
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:29.86ID:T47cjfqx0
襟裳岬は、なんもねーかもしれんけど
札幌なら、何でもあるだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:45.54ID:RMypTCXy0
トンキンが馬鹿なのは必死こいて札幌叩きしてもマラソンがトンキンに戻らないのが理解できないってこと
今まで地方を叩きさえすれば、なんでも地方から強奪できたもんなあ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:59.39ID:68/UglDk0
>>252
東京も震災後に後藤新平がちゃんと街づくりしてんだけどね。環状線とかちゃんとあるし。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:29:04.40ID:Zh/oWIMQ0
東京だったら雷門って言われたら場所を思い浮かべられるけどさ
札幌で動く蟹の看板があっっても場所がどこだか現地民にしか分からんでしょ
シンボルあってもなくてもたいして変わらん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:29:11.23ID:Nq2fmcMP0
北海道といえばロシア産のカニが食べ放題とゆーのわほんとーですか!?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:29:39.86ID:fCPE3Dim0
この実況の奴は要らんわ
その分の時間を増田明美にやればいくらでも埋めてくれるぞ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:30:12.32ID:DF7qSaHc0
増田明美がひたすら選手のプライベートについて解説してくれるから問題ないわ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:05.79ID:+ICoJsSC0
>>274
いやぁ90パー超える東京さんには全然ですよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:06.37ID:RMypTCXy0
>>268
それ東京の人間だけだから
ローカル神社だか寺だかの門?の場所なんかしらんわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:26.71ID:lw6tVr6g0
みんなが興味ある小ネタを入れるのが一番だな
興味あるのは、札幌市長の資産とか、自宅の大きさ建設費とか
知事の資産や隠し財産、子供は天下りしてるとか
そういう政治家ネタを随時入れ込むのが楽しい実況になる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:28.49ID:bzWqFFZ00
冗談じゃなくて本音だよ、宮根はそういう男
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:36.10ID:JyP1M0zp0
>>271
増田明美も似たようなこと言ってたぞ。
あそこはほんとに何もなくて辛い、北海道マラソンは他のマラソンと別物と。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:39.10ID:GM3z2O+g0
札幌市もう雪が降ってるのか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:57.15ID:jBcOvLWf0
>>268
白人「カミナリモン?知らねーよw」
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:57.56ID:T47cjfqx0
何もないと、実況も出来ないとか
シロートかよ
YouTuber以下ですかねw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:58.73ID:Nq2fmcMP0
北海道と沖縄にはニホンザルがいないんだ、これが何を意味しているかわかるよな・・・
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:59.56ID:XI+q06Tx0
>>43
その新川通りまで行く手段が徒歩だけで問題になってる。
北海道マラソンでも地元住民の応援が少しあるだけですまばら。

超田舎道を走るマラソン大会の「かすみがうら(霞ヶ浦)マラソン」は
折り返し地点まで行く公共交通機関がないため、
当日は土浦港から霞ヶ浦をわたる応援船を出している。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:06.62ID:GM3z2O+g0
>>278
秋元市長の場合貧乏でもなく金持ちでもなく、普通過ぎておもろくない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:21.29ID:68/UglDk0
走る選手から何も無い真っ直ぐな道はペース配分とかし辛くて走りづらいって言ってんだから、数キロおきにコース脇で何か札幌の宣伝やれば良いだろ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:25.64ID:DF7qSaHc0
>>268
雷門もローカル観光地だろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:32.92ID:9RB9kMFw0
マラソンの実況じゃなくて名所の解説したい人はいらないよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:33:48.77ID:HfQmc9YZ0
あと1年もあるからコース周辺に
大仏とか金閣寺とかポートタワーとか若戸大橋とか作ればいいのにね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:16.61ID:7tCPspFO0
IOCさんはお肉を食べたくなりました。

「おい東京君BBQやろうぜ、オレのおごりオマエの支払いでな」

IOCさんと東京君が川の中洲でBBQの準備をしていると上流のドーハダムが決壊しました

IOCさんは避難しました、当たり前ですね

意地でも中洲にこだわった東京君は濁流に流されおっ死(ち)にました
三度笠をかぶって流されて行く光景は人々の笑いを誘いました

「おい札幌君BBQやろうぜ、普通にキャンプ場で、オレのおごりオマエの支払いでな」

あこがれのIOCさんに誘われた札幌君は光栄だと思いました

札幌君はクマ(´・(ェ)・`)のでるキャンプ場でBBQの予定です
でもお肉を買う金がないのでお父さんに出してもらうかも

おっ死(ち)んだ東京君は悪霊となって札幌君をたたっています

バカは死んでもバカですね、ふっ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:31.38ID:phZE8cfG0
確かに関東系の報道やバラエティーには、ムカツク
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:47.89ID:68/UglDk0
>>291
そもそも東京自体がローカル観光地では無いからなぁ。雷門ってな浅草なんて外人だらけ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:54.68ID:U+OWnNin0
この機に乗じてどんどん売りこまないのは商才0
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:35:11.13ID:uZW780Yw0
>>197
山頭火・・・食中毒出してな・・・
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:35:31.78ID:/lkUoTWi0
そのなにもない所以下の環境とIOCに判断されたんだけどな東京
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:35:52.09ID:68/UglDk0
新宿の山頭火はたまに寄る
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:36:37.70ID:uZW780Yw0
>>290
電柱位あるぞ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:36:59.28ID:lw6tVr6g0
>>288
別に市長だけじゃなく、北海道の政治家ネタでいいし
ムネオとか疑惑のデパートなんだから
今までの汚職を空き時間に紹介すればいいし
自民批判してもいいし、そういう事が楽しい実況になる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:07.81ID:JULaNyzn0
屯田兵が造った道とかあるだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:10.75ID:8whPtF2j0
汚い街だって オズラが言ってたな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:33.83ID:DF7qSaHc0
>>290
歩道から観客が適当に看板でも掲げてしまえ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:48.69ID:OaPbXUir0
質の低い実況して叩かれればいい
知った事かw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:02.98ID:68/UglDk0
東京は暑くて環境的に駄目になったのと、札幌はコース的に直線が長くて選手が走りづらいってのも事実なので、今から対策すれば良いだけの話だろ。

別にディスられてるって訳じゃねーと思うんだが。。
新川通が何にも無い長い直線ってのは事実なんだから、道路脇で何かをやれば良いだろ。看板でも良いよ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:06.98ID:RMypTCXy0
目標物がないことは命に関わらないが
ドブ臭い猛烈に蒸し暑いトンキンで走ることは命に関わったり
熱中症の後遺症に関わるし
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:16.84ID:sgxp934c0
反論してる奴らは実況アナウンサーの為に原稿用意してやれよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:29.03ID:+ICoJsSC0
>>309
汚いどうの以前に東京臭いわ
常に誰かの屁の臭い嗅がされてんのと同じだぞ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:38:42.37ID:IHx5V5x80
えー、札幌って何も無かったんか
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:00.64ID:T47cjfqx0
何もなくて走れないだと、、、
セブンイレブン直進40qとか書いておけばいい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:06.75ID:RMypTCXy0
>>309
東京より汚い街なんてそうないわ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:09.85ID:zJ1MPILs0
新川通が新川優愛に見えてしょーがない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:22.01ID:NrKZ3B0q0
コンパクト→結局広域
低予算→今何兆円?
復興→東京の整備がしたかっただけ
温暖→くそ熱い

まず嘘ついて誘致したことを恥じようか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:47.70ID:68/UglDk0
>>317
同じ番組内で走る選手が何にも目印が無い直線の長い道路は走りづらいって言ってたぞ。選手の声を聞いてやれよ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:09.37ID:Nq2fmcMP0
くそっヒグマではなくシロクマだったら目の周りを黒く塗ってパンダの生息地として全世界に打って出るのに残念な話だぜっ!
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:40:40.30ID:fCPE3Dim0
>>280
マジかよ
ランナーの精神を削る区間とかいう意味じゃなく増田明美がマジでそう言うなら俺が甘かった
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:41:22.03ID:7PpPzbOp0
このキー局の番組はミヤネ屋のことで、
北海道でミヤネ屋が終わってその後始まるのが、このソース元のSTVのどさんこワイド
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:41:40.07ID:HFrPfsUz0
>>103
名古屋の方が格上だしな
札幌は名古屋兄さんに憧れて真似てた都市整備になった
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:07.46ID:oGMycEHL0
>>61
一緒にマラソンして欲しいくらいだわ羆に
よかったら東京にも送ってやるよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:29.49ID:F4xdVqYX0
風俗店は多いからその店名を読み上げていけば良いだろ?
「いま、先頭はファッションヘルスドキドキ妻を
通り過ぎました」
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:31.06ID:1ggnJN3O0
>>22
あの発言の有無は札幌バッシングとはあまり関係がなさげ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:42:47.42ID:jBcOvLWf0
雷門とかスカイツリーって言っとけばみんな分かると思ってるのが笑えるよなw
オリンピックだぞ
田舎のマラソン大会じゃないんだからさw
紹介するなら最低でも世界遺産クラスじゃなきゃねw
東京って世界遺産あるの?w
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:12.52ID:q66S3oU+0
ミヤネ屋は馬鹿にしてたけどあれ読売放送なんだけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:12.74ID:+ICoJsSC0
>>336
じゃあ京都が良かったな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:30.42ID:6esO+GrG0
別に風景じゃなくてマラソンを実況するんだから何もなくてもいいだろ
古舘伊知郎なんて誰も居ないグラウンド見ながら実況できるぞ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:47.92ID:Zp3gVzGn0
和光ビルとか雷門とかラジ館とか日本橋とか
ラスベガスみたくまとめて作ったらいいよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:50.20ID:F4xdVqYX0
>>321
もう東京なんか整備する余地ないだろ
利権のための過剰投資だよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:53.13ID:1ggnJN3O0
>>50
札幌工業高校はAAAのニッシーの母校だしな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:05.67ID:gPTAKRFx0
この発言してた元関西の局アナ司会者が島根育ちの島根県人だからなあ

大学から関西住みだして似非関西弁使って関西人の振りしてるけどw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:07.57ID:Kz9zTbuo0
いっそ何もなく、夏でも涼しい長野の菅平にしよう
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:25.64ID:68/UglDk0
>>336
調べたら、小笠原諸島と国立西洋美術館が世界遺産だな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:30.72ID:U6pd1gFWO
今こそ北へ。のキャラを復活させるんだ
1・2どちらでも良いぞ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:45:08.11ID:1ggnJN3O0
>>61
キタキツネは冗談でなく普通に北大構内に住んでるからな
市内中心部なのにNHKさわやか自然百景に2回も取り上げられるくらい環境がいい
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:45:27.55ID:F4xdVqYX0
>>339
まあ、マジレスするとこれ
選手のバックグラウンドとか
マラソン協会の裏話とかそういう方が面白い
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:45:59.14ID:sqW65D6D0
人ゴミばかりの東京よりいいところだと思うよw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:46:44.97ID:68/UglDk0
最近のキタキツネは糞から病原菌をばら撒くってので問題になってるがな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:00.29ID:zJ1MPILs0
>>333
wwwww
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:11.96ID:Ie9gQp+90
時計台のしょぼさは異常
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:27.61ID:lw6tVr6g0
目標物が無くても沿線の畑や住宅は住民がいるだろう
住民紹介でもいいし、この白い家の子供が引きこもりで悩んでるとか
妻がガンで闘病中とか、そういうプチ情報が
マラソンを身近にするし、札幌に興味を持つ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:28.57ID:Ppliq+/80
ススキノのオネーチャン遊びが出来なくなったオズラ君や
隠シゴで監視が厳しくなった整形フリーアナは、
札幌出張やり放題の若手局アナに強烈な嫉妬をしてるんよ。

24時間Sで東京の三分の一くらいだよ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:45.01ID:GZzjOyZR0
紳士服、パチンコ、焼肉屋、家電量販店くらいはあるんだろ?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:45.48ID:68/UglDk0
まじで函館の方が良いんじゃね?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:55.00ID:1ggnJN3O0
>>185
北海道マラソンコース上に元祖クラーク像がある
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:21.67ID:F4xdVqYX0
まあ、「何もない」はネタで札幌なら普通に実況できるところあるよ
気候だけじゃなくて経済の波及効果考えても
最初から東京じゃなくて札幌にすべきだったな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:33.49ID:HFrPfsUz0
>>349
野良キツネは触るとエキノコックスやら他にも病原体の持っててやばいらしいな

>>354
天然のバイオテロ兵器じゃんかw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:34.69ID:qwYe+S+K0
人工放水路の新川に沿って作られた道路だから、景色が変わり映えなくても当然だけどね。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:37.75ID:T47cjfqx0
実況に詰まった時に
見えるものをそのまま言えば
間が持つもんな
シロートみたいなもんw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:44.46ID:1ggnJN3O0
>>219
時計台、クラーク像、北大ポプラ並木、テレビ塔、赤煉瓦庁舎
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:44.82ID:OI/VewJT0
もう陸上のトラック全員でフルマラソン分走れよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:49.01ID:zkGhU0DM0
トンキンはゴキブリ天国だけど札幌にはゴキブリすらいないからな。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:53.41ID:sLJeQtLi0
そんな地名とか実況するもんなの?
マラソンそんなに見ないけどなんキロ地点とか折り返しとか先頭集団とかしか言わない気がするけど
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:58.39ID:1ggnJN3O0
あと大通公園もシンボルやな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:48:59.08ID:wkQZEdku0
笑っていいともが終わっちゃたし、

ウキウキウォッチは必要だけどね。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:19.62ID:HfQmc9YZ0
オホーツクの流氷とか函館の夜景とかいくらでもあるじゃん
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:21.82ID:F4xdVqYX0
>>363
確かに
川崎、大阪、京都、名古屋、福岡なんかdisられて抵抗できてるわな
札幌もその段階に辿り着いたと言うこと
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:49:48.50ID:GsDw+u8o0
何もないです。事実です。
北海道マラソン走ってると、ほかの街の大きなマラソンと比べて悲しくなります。おまけに主催者にやる気が感じられず、何もない新川通を名物って言うんですよ。これを機にマラソンコース全面改善してくれたら。

でも、それよりも、ビアガーデンあって、つまらなくてもマラソンのある普通の生活が送りたい。

市民だけど、五輪は来なくていいです。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:02.54ID:GUHcaDPW0
クラーク博士にマラソンコースの案内をさせればいい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:12.19ID:59nWo2320
札幌は初音ミクの会社があるところじゃないの?
社長が左翼だからスルーなの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:39.26ID:jBcOvLWf0
>>338
いや、本当に街並み実況したいんだったら「何もない東京」より京都でやるべきだよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:40.39ID:T47cjfqx0
>>370
便所コオロギはいるやろ
えっと、カマドウマだっけ
アレも怖いわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:44.16ID:HFrPfsUz0
>>372
あそこは名古屋の大通り公園の画像差し替えてもわからんだろうな特に夏場は
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:57.45ID:4iTZ0dyW0
そうだよ。何も無いとか馬鹿にしすぎ。
ちゃんと、殆ど無いって正しく言うべき。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:50:59.92ID:33d8+BhO0
>>286
新川通の南側だったらJR学園都市線でアクセスできる
前田森林公園の辺りはきついな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:02.57ID:lqJBBEI20
>>1
北海道を馬鹿にした、
東京の放送局の奴ら、絶対許さない。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:27.21ID:Zh/oWIMQ0
>>368
北大のイチョウ並木はこの前行ったら大勢の観光客がスマホ構えて写真撮影してたな
大学なのに完全に観光地
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:33.10ID:AmrtgFhA0
そもそもオリンピックは選手ファーストだからなって事でおとし所を作るしかないな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:37.52ID:68/UglDk0
>>365
子供が遊ぶ芝生とかで糞とかするから、問題になってるな。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:42.31ID:33d8+BhO0
>>320
西野白石通という乃木坂ヲタ歓喜の道路もあるよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:52:21.65ID:zJ1MPILs0
埼玉県民の俺からするとさいたま市のが何もないから安心しろ
さいたまは県民が何も無いことを自覚してるから
disられても誉め言葉にしか聞こえん
まさに悟り境地
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:52:52.66ID:F4xdVqYX0
問うに落ちず語るに落ちるというやつで
結局は東京の開発した街紹介とインバウンドとかが狙いで
選手とかどうでも良かったというのが透けて見えるな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:52:52.84ID:68/UglDk0
札幌は何も無い訳じゃ無いだろ。単に今までの北海道マラソンのコースが何もない所を走るコースになってるだけの話。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:46.47ID:3tMiLfcK0
マラソンだけじゃ花がないと
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:49.66ID:03Jj0XHh0
>>19
なにもないよね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:52.14ID:HfQmc9YZ0
>>392
あ、じゃがいも畑がみえてきました
遠くにアスパラガス畑もみえます!
って畑の説明入れればいいだけなのにね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:56.67ID:68/UglDk0
>>395
いや、選手自身が何も無い直線路はペース配分とか難しいって言ってるよ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:54:19.84ID:TJrHOQGy0
この司会って誰よ?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:54:22.90ID:Q3w1b1ks0
>>190
99年だと、まだテレホマンが現役の頃じゃねえかな
dslすらない、isdnの頃
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:54:51.18ID:HfQmc9YZ0
札幌のふーぞく街をぐるぐるすれば無問題
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:55:37.66ID:68/UglDk0
数キロおきに森進一が襟裳岬を歌ってたり、松山千春が恋とか歌ってたり、何か沿道でイベントしてれば良いんだよ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:55:45.64ID:E9b8dOds0
対立を煽るためのマッチポンプだろ

だから発言者も番組も批判すいるどころか隠して
東京、中央の問題にしようとしている
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:55:56.33ID:jSSPTwS60
何にもないところは東京CG合成コースに
前もって発表すれば全世界が見る。近未来のマラソン
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:56:05.70ID:HfQmc9YZ0
>>408でいいんじゃね?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:56:25.18ID:oxShZuVH0
>>388
札幌の観光当局は、北大を市内観光の目玉に位置づけているからなぁ
有名な時計台も元々は札幌農学校(北大)の建物だし、
クラーク博士も北大の事実上の創始者
札幌農学校とか都ぞ弥生という名前のお土産も売られてる

全国どこを探してもここまで大学をシンボルに位置付けているところは他にないと思う
まあ時計台がもともと農学校だと知らない人は多いけど
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:56:40.33ID:768guoaR0
>>392
宇宙空間じゃあるまいし何もないわけないだろ
プロのアナウンサーのくせに何いってんだ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:56:55.24ID:Nq2fmcMP0
札幌まで新幹線で行きたいんだけど一日何本通ってますのん?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:57:06.71ID:T47cjfqx0
じゃあ、途中、途中で立ちんぼでも立たせておけよ
「おっと、1人つかまった!誰でしょう?」
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:57:21.47ID:HfQmc9YZ0
選手の背景にスターウォーズとかの映画をCG合成すればいいんじゃね?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:57:23.71ID:lw6tVr6g0
実況の時間余ってたら、札幌の名物紹介が一番だろ
味噌ラーメンやビール園、ジンギスカンだろう
名店紹介してたら、時間はすぐに消費できる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:57:54.97ID:m7Jpzr5g0
>>394
札幌農学校が北海道全体に果たした役割は甚大だからなぁ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:58:16.26ID:HfQmc9YZ0
葉っぱとか畑とか畦道とかイッパイアルヤン!
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:58:16.82ID:wIMWlPBk0
つか、札幌民も良い迷惑だよな、お気の毒
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:58:33.44ID:Ppliq+/80
チバもマスダもマツノも、
この新川通の折り返しコースが難所と言ってたかな。
どこまでも長い直線、しかも折り返す大半の距離には風よけも無い。
選手の「心が折れるコース」だって。
しかも後半のバテた身体に北海道大学内の
くねくね曲がったコースはキツい、と。簡単なレース展開にはならないね。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:58:33.76ID:768guoaR0
>>409
あと10kmとかゼッケンつけさせたトドおいときゃいいな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:58:38.59ID:SW+Ip+V+0
>>415
札幌までは0本
新函館北斗だと15本くらいだったような
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:58:39.45ID:68/UglDk0
札幌市内って時計台とかサッポロのビアホールとか、パフェで有名な店とか有名なラーメン店とか見所はあるだろ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:04.19ID:XvadoBv60
何もないけどヨーロッパの自転車とか見ててもそういう区間は別に珍しくないからな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:09.47ID:wIMWlPBk0
>>420
沿道のラベンダー畑とか映せば良いじゃん
キタキツネが併走してくれたりするんだろ?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:11.09ID:Yx7QDp2e0
おいガーディス、余計な言葉を入れて惑わすなよ
だからお前はチョンなんだよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:13.49ID:03Jj0XHh0
オーロラビションを
並べて立てよう
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:20.63ID:dPxvEKg60
>>375
それな川崎のdisられネタは犯罪ネタが多いけど
札幌はカワイイネタだよ何にも無いとか作れば良いんだしw
作るための予算は原因の市長に言えば良いかとw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:32.70ID:Zh/oWIMQ0
>>421
別に五輪やらなくてもスポーツの国際大会なら頻繁に開いてるしな
だからIOCは急な打診でもいけると判断したのかもしれないけど
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:00:38.18ID:wBdcBmSY0
札幌コースを馬鹿にするのはまぁわかるが。怒りでいらいら
泥棒呼ばわりはあかんでえ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:00:58.12ID:HfQmc9YZ0
全国のゆるキャラを並べて置けばおk
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:02.42ID:T47cjfqx0
食レポさせても
口に入れた瞬間に「おいしい!」とか言って
そのあとが続かない
バカみたいのが実況するんだな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:05.13ID:NAUGR6bf0
>>1
>冗談かもしれないけど小馬鹿にしすぎ
冗談じゃなく東京のコースで想定してた見どころ紹介に比べたら
2時間もたねーわ(大汗)ってやつでしょ
地域紹介の尺を30分の一に削って
死に物狂いで走るランナーを一人一人紹介してけばいいんじゃね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:22.09ID:Nq2fmcMP0
なにもないとはしつれいなっ!
ちゃんと野生動物が道しるべに排泄物を置いて行ってるわいっ!
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:33.06ID:Oj0PwmBT0
ゆっくりしゃべれや。 
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:02:01.04ID:PHLuY4K40
「ただ今、○○前を通過しました!」みたいに沿道の店の名前を呼んでもらう権利で商売してるからな
そりゃ何もないと困る
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:02:54.46ID:+ICoJsSC0
>>438
コース憶えられないだけなんじゃないの
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:03:01.44ID:dPxvEKg60
>>415
函館まで5時間、函館から鉄道だと3時間位な
正直飛行機のが乗れるならオススメ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:03:09.51ID:HfQmc9YZ0
ゆーっくり、と、じっきょう、す、れ、ば、おk
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:03:27.25ID:ebLpkV8o0
どっちかというとカメラマン泣かせじゃない?
撮る角度工夫しないと背景が代わり映えしないから難しそうだ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:03:41.88ID:V8PoC9Ay0
水曜どうでしょうがあるやん。
スープカレーも
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:03:47.74ID:6TMGkqY00
どうでしょう班がマラソンに何か企画をからませないかな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:05:01.46ID:wBdcBmSY0
>>89
名古屋と、札幌比べると

札幌って、すぐに田舎風景になるからすごいわ
すすきのから車で5分か、5区画もいけば郊外都市以下の風景になるもの

ヒグマもでるし…
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:05:02.05ID:rP1xPnn50
>>1
テレビで、やたらと北海道をdisるのは気になるよね。
ひょっとしてテレビ局は、放送権を得るために、東京都の関係役員の接待でもしてたのかな?
お金や贈答品を渡してたのかな?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:05:04.96ID:XvadoBv60
日テレはそもそも資料ばっかり読んでて実況してないってよく言われる
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:05:05.81ID:HfQmc9YZ0
室戸岬とか薩摩半島とかアルヤン!
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:05:10.06ID:SW+Ip+V+0
>>437
そんな北海道マラソンのコース上にある新川通と北大を特集したブラタモリという番組があってだな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:05:13.08ID:wIMWlPBk0
>>431
つか、マジメな話、IOCか森さんがヘタクソ過ぎるわ、それ以前にマダムスシが無為無策過ぎんのが悪いんだけどね

水まいたり舗装したり、かぶる傘開発するよりどうやって深夜ないしは早暁開催するか検討したほうが余程実現性高かったのに
やろうと思えば深夜でも明るくできるのは過密都市の数少ないアドバンテージなんだし

東京民的には、IOCが其処まで上からくるなら
いっそメンドクサイからオリンピック返上してもいいんじゃない?って感じかな
賠償とかシャレにならんだろうから、これこそ非現実的な愚痴だけどねww
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:05:40.01ID:XvY+y9P50
どんな大都市も郊外へ向かう輸送道路の景色はショボイだろ・・・
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:05:59.32ID:SW+Ip+V+0
>>456
北大の西側で牛が見えるのはまじ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:06:45.56ID:Tpmgl8iu0
外出すら不可能になるトンキンの灼熱地獄よりマシぜゃな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:06:50.76ID:MfUGRoAV0
ソープ以外にもまりもぐらいはあるか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:08:03.17ID:lGcbkwZQ0
キー局

東京ローカル、、、この二つは全くの別物
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:08:38.09ID:lw6tVr6g0
2時間話が持たないのを心配してる
箱根駅伝とか、思い出とか学校紹介、監督紹介とかしてるから
マネして札幌紹介すればいいだろ、雪まつり紹介や
時計台紹介などを入れたら2時間はすぐ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:08:40.84ID:EmBQZkX10
ジャガイモ畑くらいあるでしょ?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:09:01.02ID:NAUGR6bf0
タヌキやキツネを追い立てて並走させればよろし
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:09:10.46ID:V8PoC9Ay0
>>462
どのくらいなのか想像もつかないが遠すぎね?
東京ー大阪ぐらい?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:09:32.74ID:1R4Iyf5m0
IOCは暑さ対策で札幌を選ぶ
クマ対策もしてね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:09:39.04ID:SRykTeYy0
札幌は困惑している
東京でやれよ!
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:09:45.41ID:k4ZFe7Ov0
プロが大変っていうんだから大変なんだよ。事実なんたから仕方ない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:10:12.08ID:T47cjfqx0
プロで2時間話せないとか、ヤベーよ
アタマ悪いんじゃないのw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:10:21.11ID:l2UHPZh40
>>417
マラソンって一種の街の宣伝だからな
マラソンで見た景色で観光客を呼ぶ為のもんでもあるんだよな>>1
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:10:29.36ID:nbv7Lr4p0
>>3
そいつは埼玉県民だな

いまでもそういう奴いるぞ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:10:51.69ID:6pgykFB50
マラソン競技を
観光地紹介ガイドと勘違いしてねえか?
なんでいちいち沿道の風物紹介すんだ?
田舎丸出しのニューイヤー駅伝と同一視すんなよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:11:43.57ID:cUfbSyvi0
真東京人:札幌開催は仕方がないと理解
ニワカ東京人(元地方人):札幌死ね!!
左脳:安倍が困る事最優先、それに繋がる事は喜んでやる
馬鹿:とりあえず批判←宮根がこれ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:11:51.41ID:wEJtuzFj0
>>323
無理矢理東京擁護してるだけだな
直線のが走りやすいし、前方後方選手も見える
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:12:00.75ID:MfUGRoAV0
こうまで言われたんじゃ、市民も全財産を投じて
大都市にするしかないな
女は全員売春して
なぁに、ソープだけはある
元手はいらない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:12:04.57ID:SW+Ip+V+0
>>465
あるんだな、それが
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:12:06.76ID:lw6tVr6g0
古館みたいに、全選手にあだ名つけて
音速の貴公子とか、納豆走行とか人間山脈とか
そういう実況すれば、子供も楽しめそう
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:12:19.23ID:V1LOm76W0
名古屋馬鹿にすんな!!
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:12:39.07ID:xn2b4ntsO
冗談じゃなく事実だし
何よりも殺風景な田舎の一本道を走らされる選手かわいそう
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:12:42.43ID:FIPWvYTT0
北海道なら延々と続く直線腐るほどあるだろ?
札幌でやらなくともそこでやればいい。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:13:04.38ID:Ppliq+/80
これから、いや既にかな〜
東京の広告屋が新川通コース横の看板の権利を買いまくって
開催当日は一気に賑やかになってるよw

買い手市場だった東京コースの皮算用を補填しないと、、、
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:13:11.02ID:mGkB28RU0
北大を通るときにキタキツネやエゾリス、牛や羊を見れる可能性があるんだろ?
めっちゃいいコースじゃん
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:13:14.58ID:zdcNNKhq0
札幌市東区民だけど、確かに新川通には何も無いなw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:13:20.49ID:Zn4YoEB60
ごちゃごちゃ細かくないぶんペース配分は取りやすいんじゃないの
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:13:35.47ID:V1LOm76W0
函館競馬場を周回でいいじゃんもう
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:13:39.56ID:iV5KzxHM0
そもそも何もないことを非難の材料にするくらい苦しい状況なんだろ
よその国のマラソンコースなんてガチで何もないとこばっかなわけでな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:13:47.06ID:DjpBPC0L0
新川通はヤバイよね
自転車ロードレースくらいのスピードで駆け抜けるには丁度いいけど
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:14:17.41ID:zdcNNKhq0
何もない夏です
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:14:35.60ID:wQdXyAMn0
サッポロビール園や大倉山、宮の森のジャンプ場でも経由すれば
少しは見栄えがするけど今さらコースを大きくは変えられないんだろうな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:15:28.69ID:MfUGRoAV0
>>487
何もない平野の一本道を走り、動物を見る
バイクなら最高だな、バイクならな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:15:28.88ID:afKdxCm40
東京は明方開催で涼しいって言ってみたり札幌は昼間開催前提で直射日光が当たって東京より暑いって言ってみたり条件を揃えないあたり何としてでも札幌叩きたくて仕方ないんだろうな
札幌は何もないって言うが東京も明方やるならスタート時点じゃ薄暗くてよく見えんじゃろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:15:34.72ID:3Avl/25r0
道民総出で応援しろよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:15:36.78ID:NAUGR6bf0
雲の形で神話を語ってみるとか
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:15:40.28ID:zJ1MPILs0
ススキノと吉原どっちがレベル高いの?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:13.13ID:vbkelWdX0
>>112
どこと比べてるか知らないけど、本州と比べたら負けてるだろ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:20.84ID:ulTcJjva0
全国津々浦々でやってる駅伝大会とかどうやって実況してるんだ?
この前の伊勢とか伊勢神宮以外なんもねーじゃん。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:31.40ID:jBcOvLWf0
>>475
ニューイヤー駅伝
ワロタw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:40.12ID:AR6KRdgK0
>>4
ね。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:19:06.25ID:ulTcJjva0
>>475

もう沿線のお店とか紹介してやれよ。
「まもなくお肉の○○商店前です!」
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:19:19.80ID:MfUGRoAV0
>>504
CWニコルさんがいた
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:19:44.30ID:+YdZYlm20
トンキンって田舎モノの集まりのクセに地方見下して性格悪いからな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:06.74ID:7B3zGLOE0
自衛隊前とか通過したらパヨク発狂すんのかな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:11.83ID:VSHmi3HA0
>>478
北海道マラソン最大の難所として有名な新川通りの直線を走りやすいってオイw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:52.65ID:NZVg/23e0
> 「実況アナウンサー泣かせですよ。何にもないところ」

どうせ呼ばれるんだろけど、
解説を増田明美さんに任せておけば
各選手ごとの話は尽きない
何時間でも持つぞ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:31.38ID:qyAONrso0
増田明美も先日現地に行って
何もなくてつらい、と言ってたぐらいだからな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:55.55ID:5NMdPsz80
こうなったら札幌で ミクダヨーを走らせるしかない。(´・ω・`)
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:59.34ID:O+yE+n6C0
釧路湿原を一周しろよ
夏でも涼しいぞ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:12.90ID:8GPgs3BrO
たっぴーなも実況泣かせなんですか?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:54.38ID:LmqB4GI+0
あのさ日本の空気読んでくんないかな
断れって言ってるの
わかんないホントに?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:54.61ID:MfUGRoAV0
>>511
今までイジられる事ものない
本気のソープしかない田舎だからな
目立つと叩かれる
東京大阪福岡とか何言われても余裕だから
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:28.40ID:NZVg/23e0
札幌でもマラソンやってるんでしょ
その時テレビ実況やってると思うけど
アナウンサーと解説はなにしゃべってるの?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:42.24ID:Ppliq+/80
色白で、性格の擦れてない、オボイ娘が多い。
ボディレベルは完敗かも。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:43.31ID:ulTcJjva0
つまり、IOC/国/組織委員会の予算で、実況映えのする施設作りまくれ!と。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:50.52ID:P4E+Nz7c0
>>1
東京ならランドマークとでも言えるものが沢山あるけど
札幌だと全国区的に有名でないものが沢山あったとて、
実況しても誰も興奮しないだろってだけなのに、
なにを「バカにするな」だ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:53.59ID:pk/pT3lz0
在京メディアの地方を差別するのは昔から
東京マンセー主義
差別主義のマスメディアは解体しないとダメだわ
東京のエリート社会の縮図
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:00.48ID:VSHmi3HA0
>>511
ていうか,文句言ってるのって本当に道民か?
うちの会社の札幌支店の連中,確かにあそこは何もないって笑ってたがなぁ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:07.74ID:Mk7pdPWi0
擁護意見が
> 春には沿道に桜が咲き
な時点でほんとに何にもないんだなw
しかもやるの春じゃねーし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:40.86ID:h36pqjF20
>>516
札幌が断ったらどこでマラソンやるの?
東京ではマラソンできないって一度決めたのを覆すネタでもあるの?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:45.43ID:b+Mmb/hf0
なにがおかしいんだい?
札幌はもともと都会アピールしてるわけでもない
殺風景だろうがなんだろうがこういう風景があるのが札幌
自然に恵まれているのが北海道
バカにすることかい?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:06.60ID:h36pqjF20
>>526
殺風景と何もないは別だし
札幌市内なら長野よりよほど見るところあるだろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:44.28ID:2slHUEW+0
キー局って要らなくね?

東京のことしか頭にないっしょ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:45.18ID:ulTcJjva0
実況1「正面遠くに見えるのは札幌オリンピックのジャンプ台です」
実況2「左側遠くに見えるのはジャンプ台です」
実況3「右側遠くに見えるのはジャンプ台です」
実況4「後ろに小さく見えるのはジャンプ台です」
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:45.85ID:uZT4yTYq0
東京も札幌もどっちもどっちだろ
日本なんてたいした景色ないよ
高橋尚子が金とったシドニーは凄く景色良かったな
ハーバーブリッジとオペラハウスが綺麗だった
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:34.39ID:VSHmi3HA0
>>526
スレ内での煽りはともかく,アナウンサーが言ったことは単なる事実であって
これを「バカにされた」と感じるのは僻みだと思うよ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:37.67ID:7n7jpbzX0
札幌市民自慢の大通公園だって、単なる横長の公園に木を植えてあって隅のほうにテレビ塔が建ってるだけだしな
で、次点の自慢がコンビニなんだからもうどうしようもない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:43.37ID:RegMcmp80
>>1
こう言う所は古舘伊知郎は凄かったな、何も無い草原から適当に適当な宇宙でも作り出すからな。
適当だけど。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:02.18ID:nPMMRwWL0
マラソンの実況って風景を実況するものなのか
てっきりレースの状況を実況するもんだと思ってたわ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:37.20ID:tAnOxZYu0
やっぱここは全道民が一体となって水曜どうでしょう班をバックアップすべきなんじゃないか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:21.31ID:ulTcJjva0
逆立ちしても明治以降の歴史しか無い新しい街にムチャ言うなよ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:32:01.35ID:RegMcmp80
>>3
先ず「さっき話したアイツ」みたいなノリで唐突に転校生を登場させないで
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:10.51ID:RegMcmp80
>>259
奥さんパニ喰わねぇか?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:14.97ID:ulTcJjva0
>>538
日本3大ガッカリのひとつ。
周りまるごと景観条例で縛ればよかったのになアレ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:20.16ID:5EclG+6V0
マジかよ
ミヤネ最低だな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:09.63ID:kkysdO8C0
JRタワーが全く話題に出てなくてワロタw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:15.68ID:ulTcJjva0
そこはお菓子とか名物とか紹介して間を持たせるもんだろ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:37.48ID:tAnOxZYu0
>>540
あれクラスのがっかりがあと二つもあるのですか
よろしければ教えていただけませんか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:42.22ID:b+Mmb/hf0
>>527
どうして噛み付かれたのかわからんけど
こういう風景があるのが札幌だし良いところもいっぱいある
長野は長野で良いところもあるし殺風景なところも多分ある
東京だって見所がある場所もあればそうじゃないところもある
どこより上とか劣るとか例える必要もないし
そもそもなにもないだのバカにすることではないよね?
おかしいんだい?を可笑しいんだい?と書けば意味が通じたのかな?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:06.66ID:ulTcJjva0
雪まつりの雪像をがんばって夏まで保たせる。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:26.95ID:r6pS0bFn0
>>4
うん
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:23.58ID:rZq4MHhB0
札幌も断ってオリンピックダメにしちゃえよ
キチガイトンキンの責任だからな
札幌にしか文句言えないヘタレ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:47.46ID:lqJBBEI20
宮根あそこまで、
北海道を馬鹿にする必要あるか?
関西人だからか?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:47.85ID:ulTcJjva0
>>544
1つは四国高知のはりまや橋。
もう一つは何処だっけ? 天橋立だっけな?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:48.48ID:ulTcJjva0
>>548
おーっ!これは!東京の○○会社の「巨大看板」です!!すごいですねー!

とか実況すんのか。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:37:48.71ID:b+Mmb/hf0
電通の恨み叩きに乗せられちゃあかんよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:38:06.51ID:5cBzaZI90
展開とは無関係な資料読み実況が出来ないやつは日テレアナ失格
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:38:39.84ID:c5P/ntec0
ぶっちゃけ、ビル街を走ってるのと川沿いの道走ってるのと大差ない気がするが。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:38:54.18ID:tu1/e48Q0
従来の東京のコースだと、実況されるような有名所は何があるの?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:39:03.58ID:94cXqcsm0
なにもない、があるよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:39:07.31ID:VSHmi3HA0
>>534
マラソンの実況見たことないの?
レース状況(選手について)だけじゃなくてコースの状況や
周囲の状況や,選手の個別の情報,過去のレース状況とか
色々喋ってるよ。

コース説明や距離の目安等で○○が見えてきました。
ここから○○mは〜とか,この先は〜とか,展開についての
コメントなんかを景観に絡めて話すのは普通だよ。

目ぼしい目標物がなくド直線のこのコースはレースに変化も少なく
アナウンサー泣かせだろうね。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:40:38.70ID:WLhL3oQt0
かとぱんならいいが
宮根に何もないところと言われたらムカつく
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:40:46.75ID:bwyvcjMS0
>>559
そもそも誰も実況なんか聞いてないw
サッカーもマラソンも大体音声はオフにして音楽聞いてるわ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:41:02.39ID:Pfar4Enm0
>>478
畑ばかりじゃ選手の時間配分がむずいんじゃね
どこまで言っても真っ直ぐな畑だらけじゃ目印にもならねえよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:41:42.59ID:ulTcJjva0
>>557
ウンコ杉そっくりのタワマン。
「このタワマンも台風来たらうんこ臭いんでしょうねぇー」
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:42:51.28ID:8ZOEihKx0
何もないなら自分で歩いてネタ探せばいいのに
増田明美さんを見習った方がいい
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:43:18.69ID:zkGhU0DM0
しかしここのキー局の実況アナウンサーはコネばかりだから相当スキルが低いんだろうな。
マラソン実況するのに回りに何かないと何も喋れないなんてw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:44:36.74ID:zkGhU0DM0
>>323
え? 選手はモノが多い夏のトンキンで走りたいと言ってるの?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:45:03.32ID:+ICoJsSC0
>>559
そもマラソンつまんない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:45:35.76ID:KfJd1ZcG0
時計台のガッカリ度は本当凄いw
あれ真面目に写真を撮る角度だよな
引きで写真撮っちゃ絶対ダメw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:46:04.04ID:XI+q06Tx0
>>501
企業名や県名の連呼だな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:47:38.43ID:XI+q06Tx0
>>564
実況は北海道のアナウンサー?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:49:23.90ID:jDoM3Bhw0
クラーク像と時計台か
うーん
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:50:02.34ID:+ICoJsSC0
>>287
なんか勘違いしてるの今気付いた
東京の合流式(ウンコ混ぜ)90パー超えるって意味だぞ
札幌は表見た感じ70パー以上分流式だろ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:50:07.88ID:phZE8cfG0
時計台とラーメン横丁のガッカリ感は否定しないが、そんなの関係無い
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:51:06.98ID:8wm0NRvw0
20キロくらいは創世川沿いを走るんでしょ?
なんもないな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:53:03.28ID:NAUGR6bf0
>>567
うん
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:53:16.63ID:9ugyxnEI0
何にもないのがいいところなんじゃないの?
風景が横長って素敵やろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:54:19.41ID:YbfY+pIk0
走ってる主役を実況するんだから
建造物は本来要らないはず
如何に他でごまかしてるエセサラリープロが多いことか
昭和の勝負根性はどこにいった
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:54:40.64ID:Z4uDjLtP0
このマラソンにおけるガッカリポイントは札幌市街地を抜けた延々と続く野原だろ
時計台なんてクライマックスだよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:54:43.02ID:tAnOxZYu0
仮に世界のトップ選手が危険したり歩いたりして脱落していって
日本の選手だけがまともに走れて表彰台を独占したとしたらお前らはそれでいいのか?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:54:57.85ID:TTVlyYVn0
そりゃ東京から札幌なんかグレードダウンもいいとこだろ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:56:16.52ID:E/BNHRYl0
>>1
でもさあ、札幌だったら、時計台とクラーク像と雪まつりの会場くらいだろ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:56:49.19ID:rbSNP48x0
青学の原なんか沿道に北海道らしくキタキツネやらヒグマやら置いとけ言ってて完全に小馬鹿にしてたわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:56:51.60ID:apXUt2oO0
>>186
醜い東京の街並み見せてどうする
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:57:07.91ID:A1Cx5u8y0
実際何もないけどねw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:58:12.94ID:nii+39Il0
キチガイブーメラー増すごみ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:58:34.91ID:bwyvcjMS0
>>584
環境映像としては札幌の方が断然いい
どうせちゃんと見るのは35キロ過ぎからだしw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:58:56.17ID:yuyULhAC0
札幌にあたらずIOCに文句言えや
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:02:12.39ID:68PkwE/A0
沿道で仮装した奴並べるとかさ
洋ちゃんがなんとかしてくれるんじゃない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:02:52.63ID:YbfY+pIk0
コース的には最適なんだよな
東京っていったブランドは無くなるけど
気候もそうだ気温は高いより少し肌寒いほうが
倒れるオーバーで倒れる心配もなくなるベストコンディションだ
何より東京都心と違って走りは警備を妨げる建物もなければ
曲がったコースや急な人口坂もない
何より空気が澄んでいる
マラソンっとしては
今流行りのロードバイクもだが車も少なく現日本で最も適した地域区間ってことになる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:05:09.37ID:MSw5oj6+0
俺は札幌の街並みは好きだけどな〜? 東京にも住んでたけど
絶対に札幌の方が良いと思うよby大阪人
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:05:30.30ID:CF0opglv0
まあ、スポーツ中継は
NHKで観るからどうでもええわwww
民放のスポーツ中継なんて
対して実績のない下手くそなアナウンサーが
叫んでるだけで、面白くないしwww
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:06:20.53ID:HOtq8ekr0
札幌ではなくて新川通沿いがだろ。勝手にカッコで補うなよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:06:43.71ID:VCRKQL6l0
襟裳でやれ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:06:56.54ID:+ICoJsSC0
>>585
各自治体で下水道の工事進捗地図あるんだぜ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:08:30.62ID:0wXKU4qw0
東京じゃないとヤダってダダこねる力量なしのアナばっか
になったってことじゃない?
そりゃ若いのはテレビなんか見るわけないじゃんw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:09:07.85ID:MSw5oj6+0
此のキー局のアナウンサーってのがボキャブラリー不足で能力不足なんだと思う
プロなら与えられた条件のせいにせずに会話に持って行くのが仕事だろうに
バカを晒してどうするよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:10:30.40ID:OKA1AZzKO
>>1
[トーキョーエスノセントリズム]
T
yoyo,トーキョーエスノ、東京土民、トーキョーエスノ、東京土民、hey!
東京土民て
「そもそも土民じゃなけりゃオリンピックとか誘致しないよね」って部分を
ヘーキではしょってくるカラ
常識持ってる日本人カラ
野蛮人にしか見えないカラだカラ
(そのうえ)自分の思い通りにならないカラって
誰かが一方的に悪い奴ダノ
やらせてくれないならカネは出さないダノ
うんこ臭まきちらしてオレは臭くないダノ
札幌は見るとこやるとこ全然ないダノ
喜びいさんで誘致してたの、どこのどいツラ…
媚売りまくって誘致してたの、どこのどいツラ…
こいツラ、どのツラ、こいツラ、さげてhey!!
トーキョーエスノ、東京土民、トーキョーエスノ、セントリズム、ヒャッハ
U
トーキョニイゼロ、トーキョニイゼロ
何がニイゼロ、どれがニイゼロ、アホかニイゼロニイゼロニイゼロ
薄気味悪いかけ声連呼しやがっテヨ
はしゃがなくてもいいぞとあれほど言ったのニヨ、
はしゃぎ回った末にこのありさまカヨ。
典型的に恥ずかしい土民クォリティダヨ、
おい、オイ
oi,oi,oi,oi!!
これが今のお前ら東京土民の生存スタイルなんダヨ、
生きてんなら少しは気付ケヨ、
いいから日本と日本人に迷惑かけんナヨ、
そわそわしやがって腐れ電通、便通、鈍痛、破滅ぅ
何のセンスも感じさせない腐臭で爆笑
何で自分から恥をさらしにいくスタイル?コタエル?ワラエル?ナメテル?
お笑いか?
お笑いじゃねぇよ、
お笑いか?
お笑いじゃねぇっつの、
お笑いな・の・か?
おわらいだよ、ゴミクズどもが
yoyo,トーキョーエスノ、東京土民、トーキョーエスノ、セントリズムhey!!KASU
トキョ言われて飛び上がってたの、どこのドイツら
トキョ言われて飛び上がってたの、どこのドイツら
こいツラ、どのツラ、こいツラ、さげて
喜びいさんで誘致してたの、どこのドイツら…
媚売りまくって誘致してたの、どこのドイツら…
こいツラ、どのツラ、こいツラ、さげて
トーキョーエスノ、東京土民、トーキョーエスノ、セントリズム、ヒャッハバッハマッハトンマww
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:12:45.95ID:Dcp7/g0V0
ジャガイモ島のトウキビ町だろ?
北区北9条から創成川の土管探検してたら魚の宝庫発見して大興奮した思い出
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:13:39.11ID:zu5apqkq0
でも正直にいうと何もないよね、直線のところw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:14:16.19ID:T4DXLKC50
>>4
だよな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:15:07.47ID:T4DXLKC50
あ、ラーメン街は?冬場だけど
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:15:10.87ID:r9YKXvCW0
ミヤネ屋見てたけど、司会の宮根が一人で札幌ディスってたな
アナウンサーは宮根に誘導されて言わされただけだぞ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:15:40.71ID:NhOnZVVZ0
美瑛の畑の中を走ってケンとメリーの丘で折返し。給水地点では新鮮な牛乳も。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:16:58.20ID:s3+CJtZ50
>>563
ウンコで思い出したけど
水質改善はどうなったの?
あと自転車競技のコースも台風で壊滅
復旧メド立たずになってるけど
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:17:00.55ID:YbfY+pIk0
直線コースってことは
長距離ではなくミドルやスプリンター質の選手にも有利ってトコ
気温も低いし急な酸素運動で上昇しても調整で落ち着かせることができる
実況もスマホやハンディーでタニマチみたいに自転車の得意な
各局のアナが選抜されて追跡するといった感じか
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:17:21.40ID:uPiJN7AN0
>>594
以前札幌に行ったとき、中島公園から幌南小あたりまで
豊平川に沿って延々と歩いたことがある
台風崩れの低気圧通過翌日だったのもあるんだろうが
あの規模の都市であれだけ遠くまで空が澄んでるのは見たことない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:17:46.53ID:w5lOY9zY0
じゃあ何があるの、っと?
沿道の雑居ビルでも紹介するの〜?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:18:46.87ID:If20bupu0
だって何もないじゃん。
言われても仕方ないよ。
本当の事を言って差別と言われてもな。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:21:37.29ID:VSHmi3HA0
>>612
いや,新川通のコースは遮蔽物が全くなく直射日光を受け続け
風景も単調で暑さと精神面で選手がやられる場所として有名

北海道マラソン 難所 でググってみな。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:24:42.23ID:C/nb94kf0
直線十数キロは絵面が変わらんから
テレビ見てる方も飽きる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:26:47.17ID:i3D60MpZ0
>>234
新川通近くにはエゾシカ出たらしい、
この前知り合いが新川通近くで鹿を跳ねそうになったと。
キツネは普通にいるしね。

東京から解説にいらっしゃるアナウンサーには
エキノコックスでおもてなしでしょ。

東京のマスゴミ死ねば良い
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:30:59.71ID:xqqT8RhK0
さすが麻生閣下
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:32:21.06ID:Z4uDjLtP0
北海道の高速走って「空が広い」って思ったよ
マラソン中継で延々と見せられたらクソつまらないと思うけど
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:34:38.35ID:i3D60MpZ0
>>359
新川通の奥はマジに無いよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:35:56.91ID:9rwizQxB0
大通り発着をやめてモエレ沼周回コースにしよう。
イサムノグチの噴水もあるよ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:38:19.62ID:jwBL3ULn0
何もなくてアナウンサー泣かせ、は身も蓋もない事実なだけでバカもなにもないな。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:41:38.65ID:F4xdVqYX0
>>402
所詮は42kmなわけで、
そこまで何も目印ない道が延々と続くわけではなかろう
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:45:02.95ID:F4xdVqYX0
仮に目印ないっていうなら
距離表示を設置すりゃいいだけだしな
2kmごとに設置したって200万もあればできるだろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:50:41.53ID:t6+xRRGx0
札幌で何回もフルマラソンしてるのに、どう実況泣かせなのか。
東京のアナは程度低すぎ。目に飛び込んでくるものをそのまま言ってるだけだから困るんだろ。

かといって、考えすぎるポエムアナもどうかと思うが(「沿道の木々が応援します、今、芦ノ湖の微笑みが選手を迎えます」みたいなやつ)
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:54:04.40ID:k7I+u2vv0
>>628
景色変わらないスポーツのほうが普通だからなあ。
選手はともかく実況がそんな泣き言とかアホかと。
景色なくてもきっちり出来るのがプロちゃうんかい、と。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:58:25.83ID:QSJa5KcY0
>>394
函館の英雄は東京人の榎本、土方
札幌に英雄なし
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:58:41.54ID:2vOxkxe60
>>1
解説に増田明美あてれば問題なし
ただし実況アナの力不足、敗北を認めることになるが
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 16:59:56.46ID:vC1KJdsp0
>>633
日本のマスゴミだから
スポーツ関係は特に酷いじゃん
話題にしやすいネタを先に用意してないとまともに出来んのだろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:01:24.91ID:dw4r7P3p0
在日朝鮮工作期間TBS
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:04:29.98ID:SD2+qTgB0
ウンコの海ではないぜ
ウンコの臭いがする海だぜ
リオデジャネイロではウンコが浮かんでいたからね

大都市ではどこも似たようなもんだろうよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:06:06.41ID:SwaGJ6Qm0
札幌全体には、そりゃ見どころも色々あるんだろうけど、
新川通りってのが、風景に変化も無く、ひたすら直進コースで、
そりゃ実況しづらいだろうってのは理解できる話
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:08:12.97ID:IRGkza9/0
その程度の実況しかできないってことだろ
プロだったら問題なく実況できる(´・ω・`)
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:09:33.27ID:CXmuH/PO0
景色景色っていうが海外のマラソン大会でそんなに景色の話してるか?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:10:20.10ID:R2P208F60
豊平川の河川敷でやればw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:11:08.15ID:1j252lmD0
>>550
関西人じゃないから
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:16:18.84ID:s3+CJtZ50
母子家庭でがんばってどうの、とか
明日につながりますどうの、とか
そんなことしか言わないじゃん、今どきのブス穴
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:16:51.67ID:L3fixPd+0
ひるおびで新川に羊やきつねはなせとか青学の監督がいってたよね
エキノコックスの怖さわかってないよね
しかしオールジャパンでオリンピックとかいっといて競技二つ動くだけで地方さげとかよくわからない。
サッカー予選だって地方でやってるのにね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:17:55.18ID:LOEfVxZU0
マスコミ、特にテレビは札幌でやりたくないだろうな。実況アナウンサーなどスタッフや中継車、機材を札幌に送り込むのは手間だからね。使い回しが利かない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:18:42.39ID:pk/pT3lz0
東京のエリート主義丸出しの在京メディアはもう終わりでいいんじゃないか?
民放のキー局を札幌名古屋大阪博多に一つずつに分けたらいい
東京はNHKだけで十分やろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:22:50.95ID:0Ze5Tg4s0
>>259
それはそれで面白いと思う北海道以外の地方民
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:25:08.73ID:0Ze5Tg4s0
>>17
欧米の首都って東京よりかなり北にあるもんね
あいつらには冬の東京でちょうどよさそう
日本の田舎者からしたら東京って冬でも暖かいから
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:26:29.01ID:Rn6oDIV40
アナウンサーレベル落ちすぎだろ
台本通り喋ってんなら、テレビ局レベル落ちすぎだろ…
いや知ってたわw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:36:17.07ID:z/fY36090
アナと実況の真の実力が試されるんだよ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:37:44.40ID:K6Wd3hwj0
新川通がどこ起点なのかがネットで調べても全く出てこないんだが北大の西側も新川通なのか?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:37:48.05ID:D1CtLr8I0
札幌市民 「世界三大がっかり名所の時計台があるじゃん!」
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:43:59.19ID:d8RLuhj40
あるならアピールすればいいだけ
実際何もないでしょ
いい街には違わないが
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:47:48.36ID:s3+CJtZ50
ふと思ったのだが、国民的スポーツイベントの頂点である
箱根駅伝ではどのような実況がされてるんだ?
この坂は急ですねぇ〜、とか
あ!いま登山鉄道がやってきました、とか
青山学院の監督は鯛の尾頭付きを食べたそうです、とか
それでも盛り上がってんだろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:49:57.39ID:XI+q06Tx0
>>594
応援がほとんどいないコースの何が最適なのかわからんが。
応援少ない大会はエリートランナーからも評判良くない
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:50:32.95ID:kHsprfv60
何もなくて言うことに困るレベルの実況は
町内マラソンの実況でもやっとけ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:51:05.72ID:XI+q06Tx0
>>629
ランドマークになるようなものはほとんどないぞ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:51:44.03ID:XI+q06Tx0
>>660
ロケーションのことを言いまくってる
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:52:52.54ID:siXZDwLW0
余裕のない連中だ
ないんだな、これがって満面の笑みで言ってた栃木のヤンキーを見習えよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:53:21.69ID:5tgifD7N0
時計台とテレビ塔
あとはクラーク像くらい?
ああ大倉山のジャンプ台は
下から見たら凄かった
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:55:46.64ID:QlwOpZIW0
政治家の発言ならこのアナウンサーは叩きまくるだろうな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:55:57.83ID:EQA0stIf0
在京に限らず大手メディアの伝えるフェイクを
そのまま信じて拡散する人増えすぎ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 17:58:40.74ID:hHIA2uxM0
もう札幌を首都にすりゃいいよ
日本には関西と北海道だけありゃいい

そして関東は潰れるだけ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:03:32.67ID:z/fY36090
東京ってそんなに美しい街なの?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:06:36.79ID:UpKPUxWp0
こんなんだからトンキンマスゴミは嫌われる
ネットじゃトンキン批判するとヒスるやつ多すぎだしな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:08:57.39ID:B7iYVCm20
  
嫌な流れになってるな 暴力事件でも起こったら大変だぞこれ

結果的に対立や誹謗を煽ることになったキー局のMCは猛反省し

視聴者の前で道民に謝罪せんとダメなのよ 社会的な影響力は甚大だぞ

宮根も恵も坂上も小倉も どんだけ面の皮厚いんだ??

それに千葉真子もだ

こいつは陸連のスポークスマンか? 発言もコロコロ変えやがって

嫌だね〜〜 マラソンなんてやめればいいのに
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:14:08.57ID:qyAONrso0
>>660
景色がちゃんと選手たちのペース配分や勝負ポイントとマッチしてるから
すごく自然な感じで実況されてる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:15:09.16ID:s3+CJtZ50
>>666
回転ずしのネタがでかい
すみれのラードは1cmの厚みがある
ジンギスカンは臭すぎて食えない
赤飯に甘納豆が入っている
話題には事欠かないぞ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:15:52.77ID:A3F7+mh80
札幌市民はこれだけ言われて黙ってることはない
今からでも辞退しちゃえ
それでどうなろうと日本国民の民意なんだから
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:18:56.39ID:GM3z2O+g0
ゴキブリいないだけ札幌がマシ
熊と鹿には出会うけれども
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:19:00.33ID:VSHmi3HA0
>>653
確かにミヤネ屋ならキー局の番組じゃねーな

これスレ立てたプラスの記者が,全国放送=キー局と思ってるバカってこと?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:19:07.88ID:zn0qPYMt0
トンキンの本性が現れてきたな
復興五輪とかいって東北の震災をも利用するメンタリティーだからな
トンキン人に恥の概念はない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:19:27.50ID:afTNScg00
>>610
給水所にはニッカウヰスキー
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:24:10.77ID:GM3z2O+g0
>>640
才能と芸あるプロのアナならそういう場所こそ盛り上げたいと思う
選手の心理戦についてあれやこれや言って視聴者の知的探究心刺激しそうだ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:25:20.84ID:4WMCDk4Z0
北海道は観光魅力、住みたい場所、美味しいもの全てに一番のところじゃないか。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:25:50.26ID:5RlzPC440
>>653
関西ローカルから全国放送になるにあたって、
トンキンから口出しがあって、取り上げる内容がだいぶ変わった。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:27:36.77ID:9y+OMPfV0
その反論はダメだわ。こんなものがある、あんなものもあると例を出さないと。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:27:40.27ID:yxfBwqFs0
>>393
何で国際マラソン始めたんだろうな
大きな大会の選考会兼ねられてるけど一度も日本人トップ選手が代表になったことない糞コースだし
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:28:56.15ID:zkGhU0DM0
>>687
などと妄想して住むと地獄。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:30:29.04ID:yxa0D0Zg0
札幌disリスト

ひるおび:恵
サンジャポ:テリー伊藤
とくダネ:小倉
バイキング:坂上、野々村真、小木
ミヤネ屋:宮根

千葉
瀬古
川合俊一
内海桂子
ミッツ←New!
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:31:01.35ID://7hBHAU0
風俗は日本でもかなり上位に入るじゃん
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:31:18.20ID:6QBTk5Xp0
小馬鹿はにしてない
いう大馬鹿にしてるだけだ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:31:57.68ID:V0dnhg3p0
何もないなら道民そろって沿道で仮装大会したらええやん
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:32:52.94ID:XJMvsDzt0
きつねと熊?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:33:51.08ID:FtXfEwVR0
>>280
増田ですらそうなら、真っ白なジグゾーパズルを組み立てるレベルの苦行だな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:35:29.95ID:eOvtgXEs0
で、その実況穴とやらの名前は?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:35:34.55ID:zwBTqaDU0
こういうのって、言われた本人は怒らずに大人の対応で、赤の他人のバカが怒り出すから面白い。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:36:15.60ID:gmyVjabJO
札幌人、何が頼まれただよ
札幌はすぐ断るべきだったのに
色気を出しやがって
当然費用も出せよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:36:23.89ID:LfvaUaqV0
マラソンだけは、在札局に全面制作をさせればいい。
(著作権まで与えればいい)
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:36:28.35ID:Lx/aHj4m0
でも、事実やん
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:37:49.42ID:1dcasZ470
煽るつもりはないけど、札幌市に何があるのか知らん
しょせん明治以降に発達した歴史の無い地方都市だよな?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:38:53.48ID:EdWrWMTr0
事実じゃないなら言わせておけば良いだけだと思うし
事実だからかっとなっちゃうんだろう
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:39:08.90ID:V5Xj7jSD0
ススキノのニッカのステンドグラスみたいな看板が見たい
でも夜じゃないとな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:40:18.71ID:eOvtgXEs0
そもそもが、トンキンが描く五輪マラソンって
和服姿の女性が打ち水をし、涼し気な(笑)朝顔が咲く中、ランナーが走り抜ける
バックには東京タワーや浅草寺

この画が撮れなきゃトンキン五輪をやる意味がないと思ってるからね

トンキンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:40:46.15ID:JtmMb1sy0
札幌の寒々としたマラソンコースじゃ画にならない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:42:14.11ID:9ARvb2JR0
トンキンさあ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:42:19.57ID:lpcK3nXb0
>>709
オフィシャルスポンサー以外は暗幕被せの刑なのだそうです。

ましてや、日本の都市なんてどこも50m置きにセブンセブンローソンセブンセブンローソンファミマ
セブンセブンなのに
全部に布を被せるんだそうです。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:22.36ID:n7zVcSbl0
だいたいマラソンの中継見て周りの景色気にしながら見てねえだろ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:30.15ID:eOvtgXEs0
>>708
おい、糞ニートのくせにナニサマなんだよオマエ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:44:18.05ID:n34cq3W50
実際東京から見たら大型即売会もないしゲームショウみたいなイベントもないし劣りすぎている
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:44:26.92ID:oymiqias0
10年くらい札幌に住んでたけど新川通りって寒々した雰囲気でなんか嫌いだった。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:46:24.60ID:eOvtgXEs0
>>711
画を気にするのは利権持ってる奴だけだよ
オマエはブラジルや北京の画を覚えてるか?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:47:31.68ID:eOvtgXEs0
>>720
それを選んだのは誰だ?
本当に市民が反対するなら今すぐ市長を弾劾すればいいだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:47:32.11ID:7S97BdcM0
札幌の〜 夏〜は〜あぁぁあ
何も〜 無い  夏・で・す〜〜
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:49:21.91ID:Tk351nhH0
わざわざ何十億円もかけて、流れるプールを作り、
「カヌー・スラローム会場」(江戸川区、整備費73億円)

東京を離れても、自然の川ですれば費用もかからず、風景も綺麗だった。
しかし、流れるプールじゃ画面は単調すぎ。
札幌だとえらい手厳しいなw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:49:43.21ID:6sU+7PKl0
>>4
道民は怒ってないよな
怒ってるのは北海道に飛ばされた単身赴任くらいじゃね?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:53.97ID:NEJn8CJU0
231号線走れよ
ポプラ並木あるしさ
絵になるよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:23.82ID:LjFdIop70
>>1
いいこと思いついた
来年の春に咲く桜に冷気を当て続けて
8月のマラソン開催時に満開に咲くように
調整しよう
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:54:46.74ID:G0iNJzRz0
都道府県が戦をしたら東京なんて兵糧攻めであっという間に死ぬ
攻められなくても勝手に死ぬ
東京は生かされている事を知るべき
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:56:06.37ID:Ozh7779m0
なんの実況するきだ?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:58:24.51ID:vlAl3r3A0
札幌バッシングはいい加減にすべき。
新川は雉やペリカン、鴨やビーバーも生息するサンクチュアリ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:59:27.17ID:PGPDpq1x0
札幌も貰い事故でかわいそうに...勝手に決められた結果だぜw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 18:59:28.44ID:nINCIZgT0
東京「暑さの問題あるけど、適切とか言って誘致しちゃおう」
東京「誘致できた!嬉しい、暑さの問題は適当に金使ったりしてれば許されるだろう」
IOC「対策ができてないから駄目、北海道に変える」
東京「酷いあんまりだ、北海道は断るべきだ、許せない、北海道をディスるぞ!」←今ここ

仮に北海道が辞退しても他の避暑地を探すだけだし、代替地を脅したところでどうにかなる話じゃない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:01:19.57ID:YC6PRmdj0
いやこうなったら新川通だけの周回でいいだろう
うざいから街の中には入ってくんな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:03:09.73ID:y5FY24vX0
IOCは東京都に更なる暑さ対策を求めるのが筋だろう。
東京も一度くらいは同時期に都内でマラソンやっとくべきだったな。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:03:49.13ID:uF0yTv910
北海道マラソンの中継と東京マラソンの中継について実際の画像を誰かアップして比較してくれないかな?

両方見たものとして言えば、沿道紹介多いのは明らかに東京マラソンで、北海道マラソンはレースそのものに興味薄れたら見続けるのがしんどいね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:09:28.39ID:OzMux6sZ0
北海道のテレビの特集で、地元の高校生の陸上部の女の子が、
「選手は観光に来るわけじゃないから」って言っててかっこよかった
コースはまだ決まってないから新川通かどうか分からないけど、もし決まったらおもてなしの心で新川通の沿道を応援の人で埋め尽くしたい
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:12:08.04ID:s3+CJtZ50
>>232
叩かれ怒られ躍進する
KSG 木村商事グループを知らんやろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:14:56.87ID:y9XcoQ8h0
オリンピックだから札幌でも人集まると思うけど、東京の方が絶対に盛り上がる
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:15:22.18ID:gVIyCzdI0
国内一、二を争う観光地の県庁所在地ですよ
そういう札幌下げはマスゴミが馬鹿に見えるだけです
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:16:58.92ID:y9XcoQ8h0
>>745
マラソンコース沿いにはどんな観光名所があるの?
札幌ではなくてコース沿いね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:17:27.70ID:uF0yTv910
>>742
それ頼みます

二百万人総動員で沿道を完全に埋めつくし、人垣で殺風景なんか気にならないほどにしてね

セキュリティから難しいかもしれないが、大通周辺ではビルの窓全てから色とりどりの紙吹雪の嵐を、そして、出場選手全員の国旗と国家での声援を分担してかけ続けるなら、新川通の殺風景なんか気にならないはず
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:19:08.20ID:7uBusog/0
レースの実況すればいいだけじゃん
他に何をしゃべる必要があるんだよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:20:02.82ID:uF0yTv910
>>745
北海道は確かに観光名所てんこ盛りだけど、札幌はそうではないのも事実
時計台がガックリ観光地の典型例なのもみんな知っている

札幌そのものの魅力はたべものと夜警だけど、早朝マラソンには関係ないしね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:20:13.93ID:gVIyCzdI0
>>746
んなもん無くても関係ないでしょ
事前に撮って挟みながら放映とか、腕の見せどころじゃないですか
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:22:41.22ID:uF0yTv910
>>748
ドーハのマラソン中継ならネットにあがっているかも
是非見てよ
レース展開が緩めば中継は明らかに手持ちぶさたになる

日本のマラソンみたいに選手一人一人の裏話で盛り上げるわけにもいかないからな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:24:04.77ID:uF0yTv910
>>750
北海道全体のプロモーションビデオをマラソン中継の合間合間にぶつ切りで突っ込めばという感じかな?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:24:45.69ID:y9XcoQ8h0
>>750
国内一、二を争う観光地の県庁所在地ですよ

どんな観光名所があるの?

んなもん無くても関係ないでしょ

会話成り立たねーなw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:28:49.96ID:uF0yTv910
>>753
しかたないよ

北海道における存在感は異常なほど高く、それは日本における東京の比じゃないよ

北海道でものすごい頂点に燦然と輝いているのが札幌なの

光栄です市長もそうだけどそんな存在感の高さから札幌を客観的にはなかなか見れないよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:30:31.20ID:gVIyCzdI0
>>752
困るのって放映の時の素材撮り直しが〜とかのマスゴミの都合だけでしょw

>>753
そう見えているのはこちらの主張を読めていないそちらの問題
安価付けて来ているのはそっちだからね
どういう意図でコース脇になくて良いか言ったから、こちらは間違ってないよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:32:23.46ID:s3+CJtZ50
>>751
裏話と言えば聞こえはいいが、
母子家庭で母親が苦労しただの
大会の直前に父を亡くしただの
お涙頂戴話聞きたいか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:34:36.40ID:PjTpaqOZ0
今までのマラソンは、

マラソン中に観光名所案内してくれるの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:36:57.61ID:qQ09NcnX0
増田明美さんならなんの問題もないわけだが
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:37:46.45ID:y9XcoQ8h0
>>755
会話成り立たねーなw
国内1、2の観光地と自負してるのに観光名所1個も出てこなくて可哀想
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:38:05.84ID:uF0yTv910
>>757
ここのところのオリンピックのマラソンではしてるね

そういう意味ではドーハの異常ぶりがすごかった
選手にあまりにスポットライト当たりすぎて、棄権だとかふらふらになるとかがかなり絵になっていた

まるで昔の箱根駅伝の中継ように
 
それゆえドーハの危険さが目立ったのかもしれないね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:38:45.20ID:VjMRRCRC0
札幌は地下鉄沿線の地域でも、住宅地にキタキツネが出る
南区とかじゃない、東区や白石区でも
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:40:36.84ID:OzMux6sZ0
大金かけるオリンピックで綺麗に整えた観光地巡りみたいなマラソン中継の方が、そりゃいいだろう
でも札幌になったんだから、
実際に額に汗して準備してきた東京の人の気持ちを受け継いで、選手たちに出来るだけ気持ち良く走って貰えるように、質素でも頑張るしかないよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:40:49.32ID:iYhxS24/0
北海道民もこれでようやく今まで何で大阪が昔からキー局制度そのもののおかしさ、更にキー局が全部東京の局に選定されている事の
不公正さを指摘してきたか理解できたやろうねww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:43:45.56ID:OzMux6sZ0
>>766
ほぼ全局集団ヒステリーのようだった
都民=キー局ではないから偏見持ちたくはないけど
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:45:01.33ID:WYEPN7oi0
>>540
たとえがっかりだという情報が入っててどのくらいがっかりなのかを見にきた観光客もがっかりというほどがっかりでもなくてさらにがっかりするというほどだからな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:46:03.56ID:UrlTKTIQ0
地元局のUHBは北海道マラソン毎回実況してんだけど。
つまりキー局のアナウンサーの技術はUHBに劣るという事だな!
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:48:51.80ID:qQ09NcnX0
札幌グルメ情報でいいんじゃないの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:50:51.70ID:VjMRRCRC0
マラソン中継を通してみたことは一度もないことに気がついた
間が持たないよな、あれ
攻防も変化に乏しいし

ラリーみたくチェックポイントの通過タイムで総合得点とかやればいいのかな?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:56:04.30ID:lWByU7490
冗談ではなく本気だぞ。東京人は外の世界を知らないから。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:57:32.94ID:gVIyCzdI0
>>760
会話が成り立たないのjは、お前が頭悪いか狭量だから仕方ないよ
安価付けた方なのに、相手の言っている意図を汲めないで煽ってきてバカみたいだよw
県庁所在地なんだから「我が北海道の観光地」ってやればいいだけ
お前はそれはどこだ?って聞いているけど、そんなの義務教育で少し習ったろうし行った事ある人はいくつも思いつく
マスゴミの人たちだっていくらでも出せる事だよ。
なんならお前の目の前の通信手段で調べな

私個人に聞いてくる意味が解らんわw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:58:32.41ID:RmS6+TMH0
冗談ではないし別に小馬鹿にもしてないのでは
ただ事実を言ってるだけで
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 19:59:38.14ID:iYhxS24/0
>>760
代わりに俺がコース上の観光名所を列挙してやるよ
・北海道大学平成ポプラ並木
・札幌農学校第二農場(なつぞらの柴田家のモデル)
・北海道大学イチョウ並木
・北海道大学総合博物館
・クラーク胸像
・古河記念講堂
・北海道庁旧本庁舎
・すすきの
・さっぽろテレビ塔、大通公園
・中島公園、豊平館
・前田森林公園
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:00:52.22ID:If20bupu0
まさに都落ち。
みんな、テンションが落ちてしまった。
だからといって札幌をdisってもなー。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:01:34.26ID:0zXCKtsD0
>>9
増田明美が重宝されるのも納得
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:05:01.08ID:mr76pKll0
>>779
どこのマラソンも北海道マラソン以下の風景だから、風景紹介はそんなに間が持たない

レース展開緩んだら増田明美の天下だな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:05:40.56ID:7uBusog/0
マラソンの実況と言っても内容はレースに関係ないことベラベラ喋ってるってことか
視聴者にとっては迷惑なだけだな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:11:38.00ID:KvFQ7XdH0
有名どころが20ヵ所は欲しいってことだろ
何も無いってのはそれには足りないって意味
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:12:15.03ID:JyP1M0zp0
ひょっとして

道民はキー局って何か理解してないの?

これキー局の番組じゃないんだが…
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:12:54.62ID:4iTZ0dyW0
>「新川通沿いに家を構えているものです。腹が立って眠れません。」

そりゃそうだろう。
皇居以上の松が並び、スカイツリーより高く、雷門より和を感じる門構えの家を持つこの人からすれば。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:13:49.36ID:trgTDGzn0
札幌に見所が沢山あったとしても別のものを貶すだろうし
ただ悪意を向けたいだけだろ

開催地変更に過度の文句をいわず
淡々と札幌での勝負に切り替えられるランナーこそメダル候補だわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:14:24.08ID:y9XcoQ8h0
>>774
観光名所1個も言えないけど負けたくないから強がり言ってごまかしてるのバレバレだよw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:16:25.01ID:zkGhU0DM0
>>702
4年間頑張ってきた選手のことも考えろよな。
札幌が引き受けなかったら、トンキンオリンピックはマラソンなしだったんだぞ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:18:46.83ID:L3fixPd+0
>>782
マラソンは観光情報がないと成り立たないなら、それは競技として面白くないといってるだけだよね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:19:08.68ID:VOKJnfBu0
襟裳岬に謝れ!
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:19:56.89ID:4iTZ0dyW0
>>774
>県庁所在地なんだから「我が北海道の観光地」ってやればいいだけ

テレビでやるぶんにはそれでいいな。
コース沿いとはまったく無関係な場所の観光名所紹介。
ただ、観光名所が競技中のマラソン選手と一緒に映るのと比較すると弱いよな。
テレビだと沿道にくる観光客へのアピールにもならない。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:20:10.69ID:OumlyZG50
>>785
新川通だって本来は観光名所なんだけどな
川沿いに10km続く日本で最長の直線桜並木だし
東京だと松が並んでる方がすごいの?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:20:38.03ID:Asx66IoA0
実況するからマラソンがあるのではなく
マラソンがあるから実況するんでしょ
バカかよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:22:35.76ID:FzqzjIc40
>>779
増田さんは選手の時よりも解説者として花開いたね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:22:36.39ID:4iTZ0dyW0
>>793
>桜並木だし

五輪が春なら良かったのにね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:25:04.13ID:mr76pKll0
勘違いしている人がいるかもしれないが、観光云々が議論されるのはそもそも札幌市長と北海道知事が世界に向けた観光振興になるとして今回のマラソンを捉えているからだよ

エリートランナーには別に関係ないよ

まだ費用負担が決着していないのでなんとも言いがたいが、それなりの巨額の費用負担して世界中の放送局通じて観光都市札幌をアピールし、世界中から観光客集めたいということだよ

つまり、世界向け観光プロモーションビデオのツールとしてマラソンを考えているわけ

それに対し、そんなに巨額の費用に値する観光効果ばあるの?そもそも世界に誇る観光資源なんてどれほどあるの?といわれている

これに対しては単純な札幌愛、北海道愛を超えて、コスパの面からお金かけて世界にアピールすれば世界中から観光客一杯呼べるよというコンテンツがあるならせひみんなに教えてくれて、この議論の流れに大きな根拠を与えてほしいな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:26:27.87ID:vXHUhgtRO
競歩を札幌とか…

珍歩団がつきまとってきたらどうすんだよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:31:27.02ID:Zb9MkBnq0
実況はサイクルロードレース実況と解説のサッシャさんと栗村修さんたやってくれればいいのに
彼らはツールドフランスの平坦でラスト5キロまで何の動きもないレースでも様々な会話で楽しませてくれるよ
フランスの歴史と地理の勉強になるし
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:37:26.15ID:mr76pKll0
>>790
そのとおり

だから、エリートランナーだけのマラソンは欧米ではオワコン
エリートランナーだけのマラソンで紹介して効果ありそうな観光名所なんて札幌だけでなく世界中のほとんどの都市でないよ

だから、ボランティアエリートランナーのレースも楽しむ一方、世界中から集めた一般ランナーが旅ランで紹介して市民の歓待を受けながら、街中を走る大都市型マラソンが大流行なんだよ

世界の放送局がものすごい視聴率稼げるなら、平日同日開催なんかしないよ

オリンピックのマラソンの観光振興効果なんておまけで、そんなこと有り難がるのは日本人くらいじゃないの

このように考えれば、IOCの今回の措置はそんな欧米の考えを踏まえた気軽な提案だったかもしれないし、セレブレーションマラソンみたいな市民マラソンの逆提案も欧米の主流の考えに沿った提案かもしれないよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:38:27.36ID:o6MHF2Vn0
話題にしてもらったんだからサッポロどもは都民様に感謝するのが筋だろう。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:42:52.34ID:b+Mmb/hf0
>>356
でもね昔は市民が集う図書館だったんだよ(私の母が子供の頃よく利用していた)
そういう昔の憩いの場が残ってるってなんか良くない?だめ?w
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:42:53.77ID:mr76pKll0
>>801
すすきのは全道から集まった素人系の若い子と比較的安価に遊ぶところだね

レベルの高さ求めるなら全国から若い子が集まる東京でしっかりした料金払うのがいいよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:48:15.97ID:B+Mbh8q80
某全国紙の雑誌の某地方都市特集みたら

○○エリアは東京なら渋谷!
東京なら高円寺!
東京なら佃月島!
東京なら千駄ヶ谷!
東京なら原宿!
東京ならエビス広尾!
東京なら代々木上原!
東京なら三軒茶屋
東京なら中目黒!
東京なら学芸大学!
東京なら神楽坂!
東京なら新宿!
東京なら日本橋!

と全部東京でできること大替する場所でしょって目線で
現実の東京の人でも地方都市の話題になると
「東京でいったらどこに当たるの?!東京にあてはめてもらわないとわからないんだけど!!」みたいな余裕のなさ
なんなんだろうねえアレ
地方情報になると
アジアとかの海外メディアのほうが
ちゃんとローカル情報伝えてるなあってかんじ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:52:46.97ID:JGQCh7xR0
東京が蔑まれてるけど、正直テレビ局のせいが7割ぐらいあるよね。
地方は馬鹿にするし、その割に内容はキー局制作が一番俗悪でつまらない、
すぐ余所で売れたタレント使うし、ニュースなんかも横並び。天気予報なんかも
最近はやらないもんね。
スポンサーの圧力のせいで頭が狂っちゃったんだよもう。
野球なんて誰がみてるの?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:53:03.51ID:lpcK3nXb0
nhk札幌

明日、森委員長 来札
市長と知事を訪問、会談。
目的は、札幌に決まったことを直接伝えるとともに、
協力を要請。

形式的かもしれないけど、オフィシャルにはそういう初期的な段階なのだよ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:57:43.18ID:Zb9MkBnq0
>>804
サッシャさんと栗村さんなら出来る
単調なレース展開なら
北海道の歴史と文化をしっかり語ってくれるだろう
サッシャさんの知識は半端ないし
ていうか本職のロードレースの実況もしてほしいけどできるのかな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:57:52.20ID:ORs0+5tj0
実況は日テレに任せろ
箱根で培った資料読みで選手の生い立ち朗読するから問題ない
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:58:18.77ID:Y68p0YiA0
>>660
関東大会なんだよなーと思いながら見てる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 20:58:39.87ID:iCC4SQqMO
さすがに冗談で言わないだろ
そいつが本心から思っているからこそそういう言葉は出るもんだ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:00:37.83ID:GM3z2O+g0
>>409
グレイや中島みゆきも
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:01:17.46ID:jYESNioY0
>>768
ヒステリーって言うか出演者みんな札幌を悪く言うとギャラが貰える仕事をしただけでしょ
どこが発注してるのかは知らんけど
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:01:17.59ID:ethvQbwg0
>>1
ふざけるな!札幌市は賑やかなんだぞ。
キタキツネもいるし、ヒグマだって我が物顔で市街地を歩いているんだ!!
大都会札幌を舐めんな。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:02:52.02ID:GM3z2O+g0
要所要所にビアガーデン
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:03:32.51ID:146bDy+t0
渋谷は田舎者でも知っている
吉祥寺は田舎者でも知っている
町田や柏すら田舎者でも知っている

梅田というところがどこにあるか、日本人の大半が知らない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:03:34.17ID:46mBOQFz0
まともな観光地が無いのは事実。観光の拠点にはぴったりだけど。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:05:54.41ID:GM3z2O+g0
>>816
ああ、吉本のタレント方式ね
SNSで何回か話題にしたら100万とかいうような
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:06:07.26ID:ethvQbwg0
俺が先月、嫁とフルムーンパスで全国旅行した時の感想。

大分、由布院温泉 白人外国人だらけ!すげえ!
宮崎、青島 民放が2局wwwwwwwww
新神戸 渓谷とタワーマンションと温泉ホテルが駅前に。ゴミ捨て場が路上なのはどうかと。

札幌 30年前と何も変わってねえ。すげえ!!
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:07:28.80ID:ck/X3dj90
札幌にナニもなければ、
目印にカズレーザーでも立たせとけ
学生時代に「インド人を右に」レベルで周りに目印にされてた
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:07:40.41ID:racpsllt0
富良野〜美瑛にしろ。
何もないことこそが絶景だ。
絶対に感動的なマラソンになる。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:58.04ID:ethvQbwg0
>>824
トマム「」美瑛「」

北海道でまともな観光地は湯の川温泉ぐらいじゃん。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:09:21.95ID:GM3z2O+g0
>>821
今日は暇だなって思ったら、小樽や旭山動物園や富良野にも日帰りできるからなぁ
帯広、函館には日帰りはきついけれど無理矢理な日帰りツアーも有るし、
札幌は他都市に感謝しないといけないとつくづく思う
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:10:17.86ID:ethvQbwg0
先月の箱根駅伝予選会生中継は大都会東京の立川市街でやったが、

札幌よりもはるかにビル街ばかりだった
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:11:52.85ID:GM3z2O+g0
富良野と小樽と函館と旭山動物園を引っ越しさせて札幌に持ってこよう
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:11:53.12ID:ethvQbwg0
>>805
北海道大学を含む、北海道内図書館全てを束ねても

西国分寺の東京都立多摩図書館には劣る。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:12:10.30ID:Zb9MkBnq0
富良野から美瑛コースははラベンダーとランナーの映像は確かに綺麗だねー
映像的にとても美しいよ
でも暑いけどねー
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:12:17.54ID:0UEUWYoF0
道民は罪人の子孫
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:12:33.49ID:ethvQbwg0
>>826
拓真館があるぞ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:13:45.25ID:mr76pKll0
>>660
新川通どころじゃない郊外と自然が続くから殺風景なんて表現では言い表せないほど

単純なトップ争い以外に、区間賞をめぐる争い、何人抜いたか、ランナーのふらふらやぶっ倒れ、中継点での全校たすきリレー中継
トップ争いがつまらなくなる頃に盛り上がるたすきつながるか、シード権争い、そしてどうでもよい選手やOBのエピソード紹介、とかなんとか飽きさせない工夫しているよな笑
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:13:56.28ID:GM3z2O+g0
一時的にミニチュアラベンダー畑作ってしまおう
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:14:31.57ID:8OM6vqPv0
実況アナウンサー以外は困らないだろ。
それすら解説に増田明美を置けば解決する話だし。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:14:39.71ID:fEKjTPd40
東京の方が何も無いだろ
外人見てもただの田舎にしか見えんぞ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:15:50.59ID:mr76pKll0
>>828
それ

著名観光地の起点だね

北海道新幹線の札幌延伸後は函館すら日帰り圏に
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:16:24.48ID:1PXUuwKG0
札幌の人達もよくわかっただろ
キー局の報じ方や東京人の本音がどんなものなのか
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:16:29.90ID:Zb9MkBnq0
新川通にラベンダー畑と向日葵を沿道に植えよう
ていうかラベンダーは8月まで咲いてるっけ
7月が盛りだっけ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:18:32.55ID:mr76pKll0
>>830
全部回るウルトラマラソンの方が観光振興になるぞ
ランナーは死にそうだろうが
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:20:24.25ID:VxguZU7m0
アイヌ土人断れよ泥棒猫が
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:20:52.13ID:GM3z2O+g0
>>843
もう、観光地巡りの駅伝にしたらいいと思うんだ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:22:55.69ID:mr76pKll0
>>846
日本的には完全にあり
駅伝をオリンピックに入れたがっているからな
一人辺りの距離をハーブくらいにすれば倒れるリスクも少なくなるだろうしね
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:23:16.90ID:tx4MwKeo0
東京はビルがあるだけで他になんかあるの?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:23:32.22ID:b6rX90WO0
関西の方が土人
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:24:06.32ID:XI+q06Tx0
>>747
沿道二百万人応援を想定していたんだよね。。。
札幌市民を総動員する必要あるわ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:25:38.39ID:mr76pKll0
>>848
東京のビル群は世界的にはしょぼい

外人に人気なのは昔と今が混在する不思議な町だから
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:29:07.53ID:b+Mmb/hf0
>>831
いや、立派だとか格式があるとかそういう意味じゃないし…
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:29:49.20ID:mr76pKll0
>>850
がんばれ!

赤ん坊や寝たきりは無理だから、それは札幌外の観光客で補填
それやるなら、都民もパラマラソンで頑張るはずだよ

お互い頑張れば単独でやるより相乗効果があるかもよ

今回のラグビーワールドカップでわかったよな
外国人がどこに魅力感じるのかを
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:29:56.12ID:fv08nJVE0
札幌の春は何もない春です
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:31:52.37ID:apHtne950
>>50
アークスww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:33:17.34ID:b+Mmb/hf0
>>859
つ襟裳岬の歌詞
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:35:45.14ID:fEKjTPd40
東京の方が何も無いところだと関西人は思ってる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:36:02.09ID:5XJ8lWqo0
>>840
だから〜

ミヤネ屋はキー局の番組じゃねーんだよ。

いい加減にデマ振りまくのやめろ田舎者
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:37:25.99ID:mr76pKll0
>>857
私は好きだけどなw
5月くらいまで飛行機も宿も安いし、暑くなりつつある本州よりも涼しくて過ごしやすい

大通公園で周辺の学校やアマチュアオーケストラの演奏聞けるラベンダー祭りがあって、
その近くで本州から有名店勢揃いなのに道民無視で混んでないラーメンショーが開催される五月下旬が好きだな

でも、去年は全国一暑くてアロハシャツ着る羽目になったがw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:07.49ID:hdKTWiIQ0
すすきのの風俗街の中コースに入れてやれよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:41.23ID:seBP9E+n0
>>861
実際、東京に見るべきものは何もないよ
あるのはきったねー看板広告と電柱に囲まれた雑居ビル群だけ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:44.99ID:Zb9MkBnq0
ミヤネヤは今日は北海道層雲峡で中継してたよ
雪積もり始めてたわ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:42:14.88ID:4kpzNYUT0
見ていて最もつまらないコースは、元旦の社会人駅伝。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:45:22.92ID:uJQ02DRR0
そもそもマラソンなんて世界で視聴率とらねーよ

陸上はマイナー
陸連はアホ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:45:49.34ID:seBP9E+n0
>>853
本当それ
ニューヨークや香港、ドバイのような超一級のスカイラインと比べると、トンキンなんて田舎の部落のように感じられるよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:46:56.47ID:MKvvIE3S0
札幌五輪で東京はもう関係ないからさ、マラソンを語る資格ないんだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:47:16.13ID:wCAjbyhR0
ススキノのニッカのおっさん映せよ
市電の線路があるから駄目か?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:50.22ID:qHt2OdjY0
>>84
いや新川通りの直線は何も無いって言ってたよ。
でも札幌を中傷する感じは全く無かったよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:50:02.63ID:Y68p0YiA0
>>873
北海道マラソンのルート上だぞ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:51:02.07ID:fEKjTPd40
>>853
つーか大都市で昔と今が混在してない方が珍しい。
NY、上海、北京、香港、シンガポール、パリ、ロンドン、ローマとかの方が混在度は上だよね。
西欧人からしたら東洋の大都市は新鮮で面白いってだけ。
香港や上海行っても同じこと言うよ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:52:10.61ID:r1KO5QO60
>>827
おれ函館ラ・サール卒業だけど湯の川温泉とか近所の銭湯ってイメージしかないわ
谷地頭とかと一緒で住宅街の銭湯って感じ

なぜあれが定山渓や登別と並ぶ道内三大名湯なのかよくわからん
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:53:27.39ID:seBP9E+n0
>>868
街の中に複数の世界遺産が点在する京都
きったねー雑居ビルしか無い東京
比較になりませんね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:54:07.01ID:tuKOmjeN0
札幌とトンキンのさもしい争い
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:57:44.63ID:r1KO5QO60
>>829
駅の北西側に広大な緑が広がってるという意味では札幌も立川も似てるね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:57:47.10ID:I26/HL2i0
北海道の放送局にやらせば
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:00:41.25ID:/jfV/WUX0
時計台とかテレビ塔とか地下街

コースに入れるといいやん www
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:01:21.69ID:5XJ8lWqo0
>>886
ローカル局じゃ放映権料負担できんだろ。
キー局とNHKが負担してた筈
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:06:42.38ID:V5Xj7jSD0
>>873
あれは日本一美しい看板
まさに芸術品
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:08:58.03ID:bg3c1TAd0
時計台があるニダよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:09:59.52ID:GM3z2O+g0
>>879
函館は海に続く坂道が綺麗でいいよね
後倉庫群のあるエリア
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:12:26.36ID:Sd5/T+1E0
新川通りは右折帯無いのに右折矢印がある、欠陥道路www

第4横通りとの交差点ね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:15:27.44ID:GM3z2O+g0
>>879
そういや函館ラ・サール舞台になった小説あったね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:15:47.27ID:xn2b4ntsO
ボチボチ雪の季節
準備期間足りないから
札幌マラソン無理だな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:16:51.82ID:GM3z2O+g0
要所にトイレも設置するなら新川通は置き場所沢山あるから便利
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:18:08.12ID:BbJx3ek00
>>827
元函館民だけど函館が観光地というのは分かるが
湯の川温泉が観光地と言われると違和感がある
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:20:01.70ID:WWxoFyLp0
>>190
いや、地方のローカル線とか興味ないだろ普通w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:20:03.08ID:GM3z2O+g0
豊平川沿い走ったら良いんじゃないの
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:22:44.89ID:seBP9E+n0
パリのエッフェル塔が見えてきました
「うぉー!」
ロンドンのビックベンが見えてきました
「うぉー!」
世界遺産ピサの斜塔が見えてきました
「うぉー!」
世界遺産、清水寺が見えてきました
「うぉー!」
828mで世界一の高層ビル、ドバイのブルジュ・ハリファです
「うぉぉー!」

634でおなじみ東京スカイツリーが見えてきました!634mです!さすが東京!ドヤ
「は????」
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:23:04.70ID:LWX134C10
札幌市民としての意見だけど
滝野霊園走ってモアイやストーンヘンジを見せて
世界をドン引きさせたら面白いような気はする
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:23:54.10ID:Il3sUDxR0
札幌市内のどこを走ろうがアナが解説する価値のある風景はないのは間違いない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:24:17.73ID:B8jnj5iP0
>>896
今野敏の「寮生」か
函館ラ・サールは2015年のラグビーW杯直後にリーチマイケルの母校を下して花園初出場したイメージも強い
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:26:26.50ID:Cmm9fmsr0
この永遠に続くかのように見える一直点の道ですが
この先には必ず目指すゴールがあるのです!!
このどこまでも続くかの直線の彼方にあるのは栄光のゴールです!!

とかなんとかいろいろ言ってればいいじゃん
それなりになんとかなるだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:27:37.75ID:B8jnj5iP0
>>899
湯の川ってラ・サールと有斗と函館大と高専の学生がたむろしてるイメージ
セコマもラッピもなくてつまんないんだよなあの辺
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:32:28.48ID:v2zNR0SS0
>>909
札幌でいえば、定山渓温泉が白石や平岸といった郊外の住宅地にぽつんとあるような感じなんだよな>湯の川温泉
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:39:00.52ID:seBP9E+n0
>>905
東京もな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:49:54.23ID:vXh/N9Ur0
>>787
はいはい 検索ワード 北海道 観光
好きにやって。しつこいよ

>>792
その程度で良いって思うけどね
主役はランナーだし、いくらだってやりようがあるのに、グチグチ言っているのは腕が無いからだね
ってしか思わない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:51:45.00ID:wIBdaFlg0
>>826
富良野付近の、ただただ一直線の道路を走らせると、
ランナーは心が折れる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:55:41.07ID:40LPByRw0
>>798
昔の東京オリンピックの頃ならそういう効果も高かったろうけどいまどきネットで好きなだけ世界の様子を見られるわけだしね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:01:11.13ID:H2FOQa3m0
トンキン・・・・・・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:06:11.15ID:mr76pKll0
>>918
だから、観光振興効果なんかマラソンにないよね

つまり、札幌も北海道もありえない観光振興効果を根拠にマラソンにお金払うなんてありえないし、札幌以外は東京も含んで皆、マラソンへの幻想はなくすべき
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:24:46.53ID:5Rm4OJke0
そんなにみんなオリンピックに期待してるの?
オレも嫌いじゃないが アウェー日の丸揚げるから感動するんだよ
暑いとか涼しいを日本選手に有利・不利で語るって何なのかなって
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:26:32.31ID:40LPByRw0
>>923
それは見る側としてはわかるw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:27:21.68ID:b+Mmb/hf0
>>920
マラソンをじっくり見てるのなんて日本人くらいだよw
札幌市長と北海道知事が世界に向けた観光振興になるとして今回のマラソンを捉えているもなにも
立候補したわけでもなく単に勝手に指名されただけ
観光振興になんでこんな貧乏くじ引かなきゃならないの
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:28:31.39ID:40LPByRw0
>>925
嫌なら断れるでしょさすがに
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:29:45.14ID:CyDGc0+C0
プロジェクションマッピングで東京の景色でも偽装しておけよ
なにもないんだからw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:29:48.61ID:Nl5veahd0
盗っ人猛々しのが札幌市民。
ローカルワイドショーはあさましい特需の話題ばかり。
日本の敵でしょ。全員地獄に落ちろというレベル。
朝鮮人か札幌人かというレベル。
札幌人が全員うんこまみれになって凍え死ねばいいです
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:09.44ID:/ugCFFKs0
>>4
終わらせるなよw

このスレざっと見ても擁護派ですら札幌の見どころあげる人ほとんどいないし
札幌に見どころ少ないのは事実だろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:20.54ID:uJQ02DRR0
>>925
日本でもマラソンの視聴率そんなよくないやろ

たしかに日本開催の五輪のマラソンなら日本人はみるだろうけどな

結局五輪は開会式と閉会式が視聴率のメインw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:54.20ID:CtIFnCO60
電通ざまぁ!wwwwwwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:32:20.09ID:b+Mmb/hf0
>>926
まだ正式に契約はしてないからね
ただ今の状況だと札幌が断ればIOCの基準?だと外国開催しかない
日本としてそれでいいのかということでないの?
板挟みやね
東京がそれでOKならすんなり断れるんじゃない
断って欲しいけどw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:32:31.34ID:mbao2IjN0
森進一が襟裳岬を歌った時に「襟裳の春は何もない春です」という歌詞に抗議が来たそうだな
あと昔討論番組やってるの見たら、出演者が「北海道の高速は車よりクマの方が走ってる数が多いそうですよ」「アハハ」
といったら、パネラーの鈴木宗男が「何を言ってるんだ!そんなわけないじゃないか!人権侵害だ!」と
そいつらを恫喝しにかかってた
北海道の連中は本当のことを言われるとすぐカッと来るのかねw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:34:05.91ID:wMRdJtSq0
マラソンってそんなに景色について触れてるか?
たまたま今回都会のど真ん中から札幌になっただけで、ふだんの国内マラソンだって田舎走ってるじゃん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:35:29.92ID:b+Mmb/hf0
>>934
人権侵害と怒るのはどうかと思うけどw
さすがに北海道の高速は車よりクマの方が走ってる数が多い
はないユーモアにしてもさすがにセンスないわー
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:36:39.94ID:IX2Nah1k0
>>928
日本人では無さそうですね
韓国開催だけは避けたいので
札幌は辞退出来ません
残念そうですね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:37:34.31ID:GM3z2O+g0
>>614
散歩してたら
豊平川沿い、橋を街側に渡るコースもいいよな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:38:24.42ID:KGOfOAdA0
>>1
新川なんてのは東京で言うところの埼玉のような郊外だからな。
大通りスタートで円山公園経由札幌市内を展望できる伏見の山上ぐるっと走る
コースの方が見栄えは確かに良さそう。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:40:03.60ID:IX2Nah1k0
>>1
がっぽがっぽのアテが外れて火病る韓国電通あわれ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:42:45.64ID:45qeRoMi0
>>933
札幌が決めればいいでしょ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:44:40.39ID:KCVu4Yte0
まぁ確かにサポーロ市民が見ていも面白くないコース
高低差が激しい札幌で平坦なルートを選んだらつまらないコースになったでござるの巻
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:50:00.15ID:wwr6e0MD0
東京こそ日本の代表なのに。おかしいわな。選手も東京がいいにきまってたはず
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:52:00.26ID:39qPMQVl0
>>937
札幌は当初通り道路舗装費だけ出せばいいだけ
それでIOCが文句言って海外に移すってなると思うが
それを国が我慢できるかどうかだな
東京からしてみれば東京でやらないなら札幌でもソウルでも北京でもロンドンでも変わらないだろうし
結局国がだすことになりそう
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:56:11.83ID:b+Mmb/hf0
>>941
札幌が独断で断って外国開催になったらそれはそれで荒れるでしょw
>>944さんが言ってるように日本としてどうかという話だと思うな
まぁ裏にいろいろありそうだしね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:57:04.62ID:5Z8uZtOb0
事実でしょ。悔しかったら沿道沿いにかまぼこ店やバターサンド店や生キャラメル店を設置してみろよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:58:22.25ID:PmWHpJcE0
実際のところ何かあるの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:00:37.65ID:liQ3PvIC0
襟裳の春は〜何もない春です〜

地元民が怒ったという
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:03:57.60ID:+GP4ZSy20
>>944

> 東京からしてみれば東京でやらないなら札幌でもソウルでも北京でもロンドンでも変わらないだろうし

マジかよ東京都民売国奴説
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:04:43.83ID:+GP4ZSy20
>>948
出ねえよタコ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:05:59.67ID:hsbfXw3J0
>>952
札幌市でさえ熊wwwww

流刑民の末裔wwwww
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:07:21.98ID:hsbfXw3J0
グダグダならまた東京に戻るから、高みの見物だね!(^。^)まあがんばれ!
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:09:41.47ID:yF2Gb02J0
マラソン真剣に見てるときに
観光名所ばかり映ると切れそうになるんだが
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:12:58.94ID:+GP4ZSy20
>>947
あり過ぎて
東京大阪名古屋横浜京都神戸福岡の次ぐらいには
絶対くるよ
いっぺん行ってみ?世界観変わるよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:13:47.87ID:+GP4ZSy20
>>955
戻らんよ
次は韓国だ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:13:49.95ID:tSfgNPhi0
トンキンよりはだいぶマシなんだが
トンキンはマジでなんにもない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:17:00.71ID:+GP4ZSy20
>>953
もうバカしか残って居なそうだなこの手のスレ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:19:52.07ID:hsbfXw3J0
>>960
逃げたwwwwwwww
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:21:16.12ID:tFrF9wuQ0
>>9
アナウンサーならあの何もない道を延々と車で走りながらトークで笑かしてくれた貧乏番組を見習えよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:25:24.49ID:/BG0Pv+y0
いや、市長がバカなんだよ。安請合いするから。普通の感覚の持ち主なら、受け入れ可能かをよーく考えてから決断するのに、何も検討せずに議会にも諮らずに決めるとは無能の極み。
市民は無能な市長に文句言え
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:27:11.86ID:nUn4maUn0
宮根まじ消えて欲しい
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:27:30.54ID:s1DYtzYG0
>>964
ん?
決めたの?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:29:24.53ID:R+xL5I4R0
熊が出るぞ札幌も端の方は
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:32:25.65ID:A9ETsgcw0
何もなかったら北海道物産展を流してワイプでマラソンを流したらいい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:36:39.33ID:4xowCbLE0
もう東京以外ならどこでもいいわ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:39:35.71ID:UpA2PRcq0
東京のオカマまで札幌disしだしたけど
気もち悪い
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:47:54.58ID:TO2I47jO0
そもそもマラソンがつまらないから
ご当地紹介せざるを得ない状況になってんだろ
実況泣かせなのは種目そのものだ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 01:48:41.26ID:N6wvYyea0
セキュリティ警備の関係で、北海道
マラソンとは別コースになるだろ。
札幌市内をぐるぐる回るコースに
なりそう。

だから半年で、撮影スポットを作れば良い。
まあ、IOCがニッカの看板は写しちゃ
ダメとか言うらしいけど。
アディダスとかスポーツ用品の看板や
店舗を目印にすれば良さげ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:31:17.37ID:hGAJKHAD0
あの増田明美ですら「何もなくて辛い」と言わしめた札幌のマラソンコース
本当に「何もない」んだよ、そこは現実として認めろ道民猿
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:35:33.04ID:rZNpwcBhO
昔札幌に行ったが、三食ラーメン食って糞が麺の形を残して出た記憶しか無い
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:40:33.64ID:tQZy3u7O0
>>974それは千葉真子だ。
増田さんは選手の為にも札幌で良かったと言っている。ローカルテレビで
在日分断工作員乙
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:41:32.11ID:74R0Jo8G0
何もないからどうした?
新川通りだけの周回でいいだろ
街の中にはうざいから出禁で
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:44:47.21ID:cyTQG+VT0
すすきのとか走ろうものなら公式スポンサーじゃない企業の看板は全部モザイク掛かるのかな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:44:49.35ID:agerGGf30
>>1
テレビではマラソンコースの周りに何もないと言ったと思ったが…
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:53:59.09ID:jyRfNVIM0
ロンドン五輪の時だったか、競歩のコースに儀礼用道路のザ・マルが組み込まれてて
そこを通る度に担当していたTBSの男性アナウンサーが同じ説明を繰り返してたのを
思い出した

ていうかそもそも札幌も暑いんじゃないのか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:54:27.15ID:xlvLJdpP0
道民ってほんとクッソうぜえな
まあ日本人じゃないからしょうがねえか
アイヌと罪人の末裔だしな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:13:48.37ID:AgbQECWF0
道民って犯罪者の子孫なんでしょ?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:33:34.83ID:Gx+h0VyE0
>>4
と、時計台はありまぁす。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:34:08.27ID:Gx+h0VyE0
>>12
スープカレー
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:42:45.27ID:w6CJIQiz0
札幌の場合は環状一周でだいたい25kmしかない。
山手線の一周は35kmだから山手線より一回り小さい。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:49:27.08ID:w6CJIQiz0
>>989
構成員としては東京の劣化ヴァージョン
埼玉千葉よりは上。神奈川で同等くらい。
東京>北海道>埼玉
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:17:42.85ID:jyRfNVIM0
北海道物産展で買ったビーツのポタージュは美味しかったな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:38:15.08ID:LMmw8NknO
じゃあどう凄いのか教えて欲しい
東京と双璧をなすのか?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:25:31.26ID:A0kO3ozd0
また外国系日本人の犯行か?

テレビ局内部では北朝鮮工作員が
暗躍していそうだな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:38:39.25ID:Suk+9HWf0
道民に傲慢な奴が多いのは何故だろう?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:39:15.54ID:Qw0YRcaA0
冗談じゃないし小馬鹿にもしていない、単なる事実
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:52:45.17ID:mbLxpim70
マラソンなんて走るのがメインなんだから
何もなくてもいいだろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:55:18.55ID:EnseOd6V0
マラソンなんて田舎でやれ
わざわざ通行止めしてまでやるなよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:30:54.29ID:A9ETsgcw0
北海道は辞退しろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 9分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。