X



キー局の放送番組「実況アナウンサー泣かせですよ。(札幌は)何にもないところ」→札幌市民「冗談かもしれないけど小馬鹿にしすぎ」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/06(水) 13:21:18.18ID:0/nSwf749
今、この札幌開催をめぐりSNS上を中心に大炎上しています。きっかけは、全国の情報番組。
「実況アナウンサー泣かせですよ。何にもないところ」
番組司会者がマラソンコースになるかもしれない新川通を馬鹿にしたと炎上しているのです。
「冗談かもしれないけど小馬鹿にしすぎ」
「札幌開催は道や札幌市からお願いしている訳じゃない。札幌が悪口言われる筋合いはない」
春には沿道に桜が咲き、地元の人などに以前から愛されている新川通。地元町内会は“炎上”を冷静に受け止めています。
(新川さくら並木連合町内会 佐久間五十也会長)
「(新川通の批判は)なるほどと思った。せっかくのチャンスが巡ってきたので、手をつないでコースに並んでがんばれと声かけをやろうと思う」
STVにも札幌開催への批判に対する反論が数多く寄せられています。
「札幌侮辱発言は非常に不愉快です」
「新川通沿いに家を構えているものです。腹が立って眠れません。」
一方、札幌市には「札幌市は泥棒」「辞退すべきだ」などといった札幌開催に反対する意見が数百件は届いているということです。
この騒動に札幌市民は… 
(札幌市民は)
「がっかりというか、残念。あまり何も知らないで言っている。知らないで言うのもどうなのか」
「何の引け目も感じていない。札幌批判がいろいろあっても恥じることはない。札幌好きだし」
思わぬところから騒動に発展している「札幌開催」皆さんはどうお感じでしょうか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000453-stv-hok
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:25:38.39ID:mr76pKll0
>>848
東京のビル群は世界的にはしょぼい

外人に人気なのは昔と今が混在する不思議な町だから
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:29:07.53ID:b+Mmb/hf0
>>831
いや、立派だとか格式があるとかそういう意味じゃないし…
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:29:49.20ID:mr76pKll0
>>850
がんばれ!

赤ん坊や寝たきりは無理だから、それは札幌外の観光客で補填
それやるなら、都民もパラマラソンで頑張るはずだよ

お互い頑張れば単独でやるより相乗効果があるかもよ

今回のラグビーワールドカップでわかったよな
外国人がどこに魅力感じるのかを
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:29:56.12ID:fv08nJVE0
札幌の春は何もない春です
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:31:52.37ID:apHtne950
>>50
アークスww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:33:17.34ID:b+Mmb/hf0
>>859
つ襟裳岬の歌詞
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:35:45.14ID:fEKjTPd40
東京の方が何も無いところだと関西人は思ってる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:36:02.09ID:5XJ8lWqo0
>>840
だから〜

ミヤネ屋はキー局の番組じゃねーんだよ。

いい加減にデマ振りまくのやめろ田舎者
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:37:25.99ID:mr76pKll0
>>857
私は好きだけどなw
5月くらいまで飛行機も宿も安いし、暑くなりつつある本州よりも涼しくて過ごしやすい

大通公園で周辺の学校やアマチュアオーケストラの演奏聞けるラベンダー祭りがあって、
その近くで本州から有名店勢揃いなのに道民無視で混んでないラーメンショーが開催される五月下旬が好きだな

でも、去年は全国一暑くてアロハシャツ着る羽目になったがw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:07.49ID:hdKTWiIQ0
すすきのの風俗街の中コースに入れてやれよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:41.23ID:seBP9E+n0
>>861
実際、東京に見るべきものは何もないよ
あるのはきったねー看板広告と電柱に囲まれた雑居ビル群だけ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:38:44.99ID:Zb9MkBnq0
ミヤネヤは今日は北海道層雲峡で中継してたよ
雪積もり始めてたわ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:42:14.88ID:4kpzNYUT0
見ていて最もつまらないコースは、元旦の社会人駅伝。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:45:22.92ID:uJQ02DRR0
そもそもマラソンなんて世界で視聴率とらねーよ

陸上はマイナー
陸連はアホ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:45:49.34ID:seBP9E+n0
>>853
本当それ
ニューヨークや香港、ドバイのような超一級のスカイラインと比べると、トンキンなんて田舎の部落のように感じられるよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:46:56.47ID:MKvvIE3S0
札幌五輪で東京はもう関係ないからさ、マラソンを語る資格ないんだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:47:16.13ID:wCAjbyhR0
ススキノのニッカのおっさん映せよ
市電の線路があるから駄目か?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:49:50.22ID:qHt2OdjY0
>>84
いや新川通りの直線は何も無いって言ってたよ。
でも札幌を中傷する感じは全く無かったよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:50:02.63ID:Y68p0YiA0
>>873
北海道マラソンのルート上だぞ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:51:02.07ID:fEKjTPd40
>>853
つーか大都市で昔と今が混在してない方が珍しい。
NY、上海、北京、香港、シンガポール、パリ、ロンドン、ローマとかの方が混在度は上だよね。
西欧人からしたら東洋の大都市は新鮮で面白いってだけ。
香港や上海行っても同じこと言うよ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:52:10.61ID:r1KO5QO60
>>827
おれ函館ラ・サール卒業だけど湯の川温泉とか近所の銭湯ってイメージしかないわ
谷地頭とかと一緒で住宅街の銭湯って感じ

なぜあれが定山渓や登別と並ぶ道内三大名湯なのかよくわからん
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:53:27.39ID:seBP9E+n0
>>868
街の中に複数の世界遺産が点在する京都
きったねー雑居ビルしか無い東京
比較になりませんね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:54:07.01ID:tuKOmjeN0
札幌とトンキンのさもしい争い
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:57:44.63ID:r1KO5QO60
>>829
駅の北西側に広大な緑が広がってるという意味では札幌も立川も似てるね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 21:57:47.10ID:I26/HL2i0
北海道の放送局にやらせば
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:00:41.25ID:/jfV/WUX0
時計台とかテレビ塔とか地下街

コースに入れるといいやん www
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:01:21.69ID:5XJ8lWqo0
>>886
ローカル局じゃ放映権料負担できんだろ。
キー局とNHKが負担してた筈
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:06:42.38ID:V5Xj7jSD0
>>873
あれは日本一美しい看板
まさに芸術品
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:08:58.03ID:bg3c1TAd0
時計台があるニダよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:09:59.52ID:GM3z2O+g0
>>879
函館は海に続く坂道が綺麗でいいよね
後倉庫群のあるエリア
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:12:26.36ID:Sd5/T+1E0
新川通りは右折帯無いのに右折矢印がある、欠陥道路www

第4横通りとの交差点ね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:15:27.44ID:GM3z2O+g0
>>879
そういや函館ラ・サール舞台になった小説あったね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:15:47.27ID:xn2b4ntsO
ボチボチ雪の季節
準備期間足りないから
札幌マラソン無理だな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:16:51.82ID:GM3z2O+g0
要所にトイレも設置するなら新川通は置き場所沢山あるから便利
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:18:08.12ID:BbJx3ek00
>>827
元函館民だけど函館が観光地というのは分かるが
湯の川温泉が観光地と言われると違和感がある
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:20:01.70ID:WWxoFyLp0
>>190
いや、地方のローカル線とか興味ないだろ普通w
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:20:03.08ID:GM3z2O+g0
豊平川沿い走ったら良いんじゃないの
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:22:44.89ID:seBP9E+n0
パリのエッフェル塔が見えてきました
「うぉー!」
ロンドンのビックベンが見えてきました
「うぉー!」
世界遺産ピサの斜塔が見えてきました
「うぉー!」
世界遺産、清水寺が見えてきました
「うぉー!」
828mで世界一の高層ビル、ドバイのブルジュ・ハリファです
「うぉぉー!」

634でおなじみ東京スカイツリーが見えてきました!634mです!さすが東京!ドヤ
「は????」
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:23:04.70ID:LWX134C10
札幌市民としての意見だけど
滝野霊園走ってモアイやストーンヘンジを見せて
世界をドン引きさせたら面白いような気はする
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:23:54.10ID:Il3sUDxR0
札幌市内のどこを走ろうがアナが解説する価値のある風景はないのは間違いない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:24:17.73ID:B8jnj5iP0
>>896
今野敏の「寮生」か
函館ラ・サールは2015年のラグビーW杯直後にリーチマイケルの母校を下して花園初出場したイメージも強い
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:26:26.50ID:Cmm9fmsr0
この永遠に続くかのように見える一直点の道ですが
この先には必ず目指すゴールがあるのです!!
このどこまでも続くかの直線の彼方にあるのは栄光のゴールです!!

とかなんとかいろいろ言ってればいいじゃん
それなりになんとかなるだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:27:37.75ID:B8jnj5iP0
>>899
湯の川ってラ・サールと有斗と函館大と高専の学生がたむろしてるイメージ
セコマもラッピもなくてつまんないんだよなあの辺
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:32:28.48ID:v2zNR0SS0
>>909
札幌でいえば、定山渓温泉が白石や平岸といった郊外の住宅地にぽつんとあるような感じなんだよな>湯の川温泉
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:39:00.52ID:seBP9E+n0
>>905
東京もな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:49:54.23ID:vXh/N9Ur0
>>787
はいはい 検索ワード 北海道 観光
好きにやって。しつこいよ

>>792
その程度で良いって思うけどね
主役はランナーだし、いくらだってやりようがあるのに、グチグチ言っているのは腕が無いからだね
ってしか思わない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:51:45.00ID:wIBdaFlg0
>>826
富良野付近の、ただただ一直線の道路を走らせると、
ランナーは心が折れる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 22:55:41.07ID:40LPByRw0
>>798
昔の東京オリンピックの頃ならそういう効果も高かったろうけどいまどきネットで好きなだけ世界の様子を見られるわけだしね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:01:11.13ID:H2FOQa3m0
トンキン・・・・・・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:06:11.15ID:mr76pKll0
>>918
だから、観光振興効果なんかマラソンにないよね

つまり、札幌も北海道もありえない観光振興効果を根拠にマラソンにお金払うなんてありえないし、札幌以外は東京も含んで皆、マラソンへの幻想はなくすべき
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:24:46.53ID:5Rm4OJke0
そんなにみんなオリンピックに期待してるの?
オレも嫌いじゃないが アウェー日の丸揚げるから感動するんだよ
暑いとか涼しいを日本選手に有利・不利で語るって何なのかなって
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:26:32.31ID:40LPByRw0
>>923
それは見る側としてはわかるw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:27:21.68ID:b+Mmb/hf0
>>920
マラソンをじっくり見てるのなんて日本人くらいだよw
札幌市長と北海道知事が世界に向けた観光振興になるとして今回のマラソンを捉えているもなにも
立候補したわけでもなく単に勝手に指名されただけ
観光振興になんでこんな貧乏くじ引かなきゃならないの
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:28:31.39ID:40LPByRw0
>>925
嫌なら断れるでしょさすがに
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:29:45.14ID:CyDGc0+C0
プロジェクションマッピングで東京の景色でも偽装しておけよ
なにもないんだからw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:29:48.61ID:Nl5veahd0
盗っ人猛々しのが札幌市民。
ローカルワイドショーはあさましい特需の話題ばかり。
日本の敵でしょ。全員地獄に落ちろというレベル。
朝鮮人か札幌人かというレベル。
札幌人が全員うんこまみれになって凍え死ねばいいです
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:09.44ID:/ugCFFKs0
>>4
終わらせるなよw

このスレざっと見ても擁護派ですら札幌の見どころあげる人ほとんどいないし
札幌に見どころ少ないのは事実だろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:20.54ID:uJQ02DRR0
>>925
日本でもマラソンの視聴率そんなよくないやろ

たしかに日本開催の五輪のマラソンなら日本人はみるだろうけどな

結局五輪は開会式と閉会式が視聴率のメインw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:30:54.20ID:CtIFnCO60
電通ざまぁ!wwwwwwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:32:20.09ID:b+Mmb/hf0
>>926
まだ正式に契約はしてないからね
ただ今の状況だと札幌が断ればIOCの基準?だと外国開催しかない
日本としてそれでいいのかということでないの?
板挟みやね
東京がそれでOKならすんなり断れるんじゃない
断って欲しいけどw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:32:31.34ID:mbao2IjN0
森進一が襟裳岬を歌った時に「襟裳の春は何もない春です」という歌詞に抗議が来たそうだな
あと昔討論番組やってるの見たら、出演者が「北海道の高速は車よりクマの方が走ってる数が多いそうですよ」「アハハ」
といったら、パネラーの鈴木宗男が「何を言ってるんだ!そんなわけないじゃないか!人権侵害だ!」と
そいつらを恫喝しにかかってた
北海道の連中は本当のことを言われるとすぐカッと来るのかねw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:34:05.91ID:wMRdJtSq0
マラソンってそんなに景色について触れてるか?
たまたま今回都会のど真ん中から札幌になっただけで、ふだんの国内マラソンだって田舎走ってるじゃん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:35:29.92ID:b+Mmb/hf0
>>934
人権侵害と怒るのはどうかと思うけどw
さすがに北海道の高速は車よりクマの方が走ってる数が多い
はないユーモアにしてもさすがにセンスないわー
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:36:39.94ID:IX2Nah1k0
>>928
日本人では無さそうですね
韓国開催だけは避けたいので
札幌は辞退出来ません
残念そうですね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:37:34.31ID:GM3z2O+g0
>>614
散歩してたら
豊平川沿い、橋を街側に渡るコースもいいよな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:38:24.42ID:KGOfOAdA0
>>1
新川なんてのは東京で言うところの埼玉のような郊外だからな。
大通りスタートで円山公園経由札幌市内を展望できる伏見の山上ぐるっと走る
コースの方が見栄えは確かに良さそう。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:40:03.60ID:IX2Nah1k0
>>1
がっぽがっぽのアテが外れて火病る韓国電通あわれ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:42:45.64ID:45qeRoMi0
>>933
札幌が決めればいいでしょ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:44:40.39ID:KCVu4Yte0
まぁ確かにサポーロ市民が見ていも面白くないコース
高低差が激しい札幌で平坦なルートを選んだらつまらないコースになったでござるの巻
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:50:00.15ID:wwr6e0MD0
東京こそ日本の代表なのに。おかしいわな。選手も東京がいいにきまってたはず
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:52:00.26ID:39qPMQVl0
>>937
札幌は当初通り道路舗装費だけ出せばいいだけ
それでIOCが文句言って海外に移すってなると思うが
それを国が我慢できるかどうかだな
東京からしてみれば東京でやらないなら札幌でもソウルでも北京でもロンドンでも変わらないだろうし
結局国がだすことになりそう
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:56:11.83ID:b+Mmb/hf0
>>941
札幌が独断で断って外国開催になったらそれはそれで荒れるでしょw
>>944さんが言ってるように日本としてどうかという話だと思うな
まぁ裏にいろいろありそうだしね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:57:04.62ID:5Z8uZtOb0
事実でしょ。悔しかったら沿道沿いにかまぼこ店やバターサンド店や生キャラメル店を設置してみろよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 23:58:22.25ID:PmWHpJcE0
実際のところ何かあるの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:00:37.65ID:liQ3PvIC0
襟裳の春は〜何もない春です〜

地元民が怒ったという
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 00:03:57.60ID:+GP4ZSy20
>>944

> 東京からしてみれば東京でやらないなら札幌でもソウルでも北京でもロンドンでも変わらないだろうし

マジかよ東京都民売国奴説
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況