X



【東京五輪】「札幌市は断るべきだ」マラソン移転、道や市に反対の声400件以上。「東京はずっと準備してきた」「恥知らず」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/06(水) 14:53:06.50ID:Ma+4PmZ89
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000017-asahi-soci

来年の東京五輪のマラソンと競歩の会場が札幌に決まったことで、道や札幌市に道内外から少なくとも
400件以上の意見が寄せられていることがわかった。多くは移転に反対するものだという。

札幌市の市民の声を聞く課には1日までに、メールなどで290件の意見が届いた。約8割が
「東京はずっと準備してきた。市としては断るべきだ」といった反対の声だった。「恥知らず」といった誹謗(ひぼう)中傷や、
同じ人から何通も送られてきたケースもあったという。東京開催を期待していた都民からの苦情も多かったという。

道にも同日までに、100件以上の意見が寄せられた。こちらも「道の予算を使わないで」といった反対意見の方が多いという。

札幌市の東京オリンピック・パラリンピック担当課の安田聡課長は「急な変更で、東京の人が納得できない気持ちはよくわかる。
その思いも受け止め、素晴らしい大会にしていきたい」と話している。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573012118/
1が建った時刻:2019/11/06(水) 10:29:01.90
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:26.55ID:iFT9mF5l0
>>72
オリンピックメダルを目指して人生かけて練習してきた
世界中の選手のことをどう考えているんだよ?
ドクズw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:29.08ID:cRz3ALWY0
離反工作にまんまと乗っちゃった札幌市長。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:31.53ID:ztGyeoif0
広告代理店涙目wwwww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:39.35ID:HfQmc9YZ0
どこもお金出す必要なし

そのままでやれ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:17:56.72ID:B3JIvWrO0
マラソンのゴールじゃないメインスタジアムがあると聞きましたよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:18:19.28ID:1FRqeGX00
IOCを買収しておきながら
表向きには棚ぼたを装うキチガイ札幌
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:18:21.25ID:8wbkUUQ/0
>>82
札幌側が他からの費用負担を見込んで受け入れの態度とっていたら
都が費用負担無しで札幌開催の流れになったからだよ
札幌側が他人の金を当てにしていたせいで、現在の混乱につながってる

都を無視した意思決定なのに、
他からの金を見込んで開催しようとしてた札幌側の態度が普通に駄目すぎた
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:18:29.85ID:t3GdZHkC0
普通なら注文してきたお客さんに対してそれ相応の対策できなかったんだから、多分朝顔と変な日傘でブチギレたな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:18:53.07ID:9LgBgl0t0
>>40決まってる事て
東京の追加予算なんて小池が考え方改めたらいつでも出来る事じゃねぇか

マラソン開催が札幌以外無理なのは
開催が差し迫ってるこの時期だから札幌以外の所では時間的に開催に間に合わす事はまず不可能だし札幌開催以外では考えられないからそう決定されてるのに
それと意固地になってるだけの小池の決断を同列に扱うな
小池の決断なんて本人次第でいくらでも覆せるから
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:18:57.94ID:eggw2gJ10
誰かYouTubeで「東京五輪チケット燃やしてみた」という動画をあげてくれないかなぁ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:19:30.78ID:HfQmc9YZ0
札幌って金は他から出るもんだと思ってたみたいだね
さすが田舎者集団
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:19:44.94ID:B3JIvWrO0
コイケの態度が気に入らない。やめた

とか言ったら面白いのにw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:14.10ID:4M9upTuo0
最初、札幌市長が得意満面の笑顔で喜びのインタビュー受けて
たのが、都民様の癇に障ったんだよ。それで、一気に怒りが札幌に
向かったんじゃねえの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:23.82ID:CI35mofS0
札幌叩き道民叩きは全員が都民に元都民や東京関連の人間だろう
この件では札幌が叩かれるゆわれは一つもないわ
むしろ東京の無能の尻拭いにリスク背負ってまで札幌が日本開催のオリンピック成功の為に
準備期間なんて今からじゃとうてい間に合いそうもないのに受け入れ奔走してるのに
東京がサンドバッグのように札幌を叩いててこれが日本人か?と驚いた
道民の性質なのだろうが、言われようのないことで叩かれても全く反論しないし
それに乗じてマスコミまで札幌叩きをしてるのが胸くそ悪い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:40.67ID:anor9xB20
>>61
「慎重にオリンピック立候補地を検討した結果」
7月末〜8月に開催 東京でオリンピック実施OKを出したのは
「バッハ」とか「コーツ」とか幹部。本来なら行事差し違い
により 幹部全員 磔 獄門 切腹が当然。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:40.71ID:WE5eK7SL0
どっちにしても問題山積なのなら東京で押し切った方がいいと思うけどね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:42.25ID:T8lJPKyo0
夏は温暖と嘘ついて8月上旬にプレ大会出来なかったのは東京と陸連だろうに
札幌逆恨みしてマジこいつら朝鮮人
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:55.67ID:H7eo3+Eo0
札幌市長の第一声がマズかったよな。
小池百合子が現状を把握できてないうちから
喜々として札幌開催を承認する声をあげた。

札幌ー東京都での話し合いがわずかも無かったってことなんだろ?
小池百合子にしてみれば「このドロボー!」って感じだろうさ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:58.04ID:jFONU3W20
普通はトンキンが札幌様に頭を下げてかわりにお願いしますと頭を下げてなんなら足を舐めるくらいするべきところ
文句だけは一人前よ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:03.58ID:8wbkUUQ/0
>>109
今回に限って言えば都議会も全会一致で追加の費用負担なしなんだわ
小池とか抜きにしても追加負担は不可能のレベル
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:06.64ID:Ha+G5iZI0
まず小池が8月に10キロでいいから

走ってみろよwww
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:08.46ID:DZcFIqKg0
>>97
へっ?
陸連はドーハで身体の深層部の体温データとか取って、東京の暑さ対策に活かしたいって言ってたぞ
その分析の結果東京では無理となっただけ
それに対し、東京は何か具体的なデータを示したのか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:13.93ID:V49cHLJb0
むしろトライアスロンや海の競技を札幌でやるべき
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:26.11ID:8ClNCKB+0
ジャップは社畜だからな。どうせ森元が勝つ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:53.86ID:c0T/aHA80
悔しかったら大会を成功させるしかないよ札幌

もちろん自費開催でな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:18.82ID:TjPwfUmm0
裏取引とか言い出しちゃって子供みたいw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:36.12ID:HfQmc9YZ0
札幌市長ってバカなん?

元都民らしいけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:22:57.83ID:iFT9mF5l0
>>81
陸連の思惑としたら
「酷暑の中でマラソンやって、暑さ対策で来ていない外国人選手が
 次々と脱落する中、暑さ対策で来ている日本人選手がメダル独占」
みたいなことを考えていたんだよ。
陸上競技場に確実に日の丸を掲げるにはそれしかなかった。
MGCの中継の時に、うっかりそれを口走ってしまったものだから大問題に。
暑さ対策のgdgdには、これの影響も多いと思うな。
(下手したら小池は、暑さ対策不要と言われていたかも)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:02.36ID:5GvVmW8f0
東京は最初から5時半スタートを予定してたのか?
まあ日は昇ってるだろうが・・
やはりアサガオと三度笠にIOCはイラっとしたのかね
ってゆうか他の競技日本の各地でやるからIOCもその乗りだろうな
全部東京でやらんのがダメよな
まあ札幌を泥棒呼ばわりしなきゃどうでもいいよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:08.38ID:2T5XUJHy0
これさ、ちゃんと東京から他の都市へ
困ってるから助けてという流れで
お願いする形であれば、なんの心理的トラブルも起きなかったのに、、、

なんでいきなり札幌になったのかも摩訶不思議だし
東京都がマラソンをこのままでは開催できない→困っている→
札幌市が協力→東京都民が感謝→東京札幌のコラボで
資金的にも技術的にも協力し合いましょう→
日本全体で応援しよう!→さらに盛り上がる。

みたいにしようと思えばできたのに、、、一体なんなの?この一連の
モヤモヤ感。。。陸連も激怒してるし、、、意味わからん。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:26.94ID:vB5zs6o40
札幌が断ったら
一太に頼んで軽井沢だったろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:43.31ID:8ClNCKB+0
札幌市長は、小池ぐらいのスピーチしてみろよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:01.77ID:aLpnsJIL0
>>93
お前頭に蛆でもわいてるんじゃねーのか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:22.43ID:lFuN8YDI0
ホテル関係者は予約を受け付けてないわけだから相当前から打診されてたんでしょ。
小池は嵌められたのよ。無能。おれだったらパリとロスの主催市と連帯してコーツや
バッハに一泡吹かせた。だって300億円使ってるんだろ。ありえんわ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:24:37.01ID:1P8XLdxK0
「どうぞこのお金をマラソン成功のためにお使いください」とやれば気持ちいいのに
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:05.34ID:T8lJPKyo0
マラソンの件でなぜ東京がトンキン言われるか理解したわ
逆恨みがお家芸のこいつらのメンタルまんま朝鮮人だ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:07.40ID:jFONU3W20
普通に考えたらマラソンが中止になるありえない恥ずかしいことが起こっていたところを
札幌が救ったんだからな
マラソン選手もその事は感謝してるはず
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:18.96ID:xLK1V1mp0
>>123
基準を示すのはIOC側だろ

「東京は○○の条件に合致しないので移転させます」ってIOCが提案すべき
それなのになんとなく暑いから札幌移転って話がおかしいだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:29.39ID:z4RvGxQb0
東京の負担と東京五輪予算の違いがわからんけど、あくまで東京五輪の競技のうちのマラソン競歩なんだから当然大会の予算がら出さないと道理がとおらないような
勿論札幌の負担もゼロではないだろうけど
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:34.84ID:HfQmc9YZ0
間を取って福島でやればいいのにね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:41.40ID:/lCBOxiu0
実は

都民はそんなに怒ってない
道民もそれほど喜んでない

東京の広告代理店が絶対に儲かるオリンピックと金掛けたら肩透かし喰らってメディア使って大暴れ中
陸連はプライド踏みにじられて激怒中
あとはチケット買っちゃった人とオリンピック関連で準備進めてた人
皮算用でマンション投資した人も
都民や道民名乗ってスレ荒らしを楽しんでる奴

広告代理店は韓国系
オリンピックチケットの受注委託先が韓国


オリンピック面倒だからもう誘致はしないで欲しい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:58.55ID:iFT9mF5l0
>>121
東京オリンピックは現時点ですでに大赤字確定で、
赤字の時は東京が背負うという契約がすでにある。
都議会の決定なんて何の意味もないんですわw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:24.43ID:jhzvGZB+0
>>124
それは狭山湖か奥多摩でええんやで。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:32.50ID:a0yBWqnw0
平昌よりダメダメだし辞退したほうがよかったんじゃないの?
ゴタゴタが続いたから札幌の流れになったとき、そうなるだろうなって思ったわ
韓国から嘲笑されるくらいなら辞退を嘆願したほうがよかったんじゃないの?愛国どもよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:33.84ID:Y/QI8FYG0
また嫌われちゃったね札幌民

あんまりクレクレするからだよ

乞食じゃあるまいし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:36.92ID:vUMJgk2J0
アテネオリンピック女子マラソンにしても、現地時間では夕方の6時スタート。
野口みずきがトップでゴールした瞬間、現地では夜の8時半頃であり、日本では概ね深夜2時半頃であったのである。
日中の気温33℃を引きずったまま高低差実に200メートルのコース、何か別のトライアル競技とした方が良いのではないかと思える過酷な条件下で、今回のマラソン競技はおこなわれた。
その結果として、女子選手82人の参加者中、棄権が16名という惨事となり、その中には現在の世界最高記録を持つイギリスのポーラ・ラドクリフ、前回シドニーでの銀メダリストのリディア・シモン等も含まれている。
ゴールした選手も次々と熱中症で倒れ、優勝者の野口みずきや、準優勝のヌデレバ等が、嘔吐に苦しみすぐにインタビューに答える事が出来ないというような異常な事態まで起こった。
これでは同じコースで古代ギリシャ軍の兵士が、勝利の伝令を届け息絶えてしまったのも納得がいき、まさに死者が出なかった(?)だけでもこの企画はよしとしなければならないようだ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:26:48.55ID:1FRqeGX00
とりあえず北海道産のものは不買でいきましょう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:23.31ID:c0T/aHA80
札幌四面楚歌だなw
今まで札幌以上に嫌われた都市はあっただろうか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:26.55ID:quFjJMSq0
>>145
コンパクト五輪wwwww
ただの集金装置だったみたいね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:31.73ID:B3JIvWrO0
東京にしがみつきたいバカばかりなんだから
重税で搾り取っても逃げないから大丈夫だよ
予算出すんで宜しくと男気見せればかっこよかったのにね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:36.07ID:jhzvGZB+0
>>133
関東甲信越ならまだ意味が分かるもんな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:46.04ID:bCwaqMIs0
>>149
北京五輪は大気汚染毒ガス五輪だったな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:55.74ID:8wbkUUQ/0
>>142
つまり新しく金のかかることは予算がどれだけあっても都からは金出さねえからってのが追加の経費負担なし

予算が足らなくなった時に追加で金を支払わなくていいとかではなくて、
追加の経費全般に金を出さなくていいってことだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:14.07ID:4Yw3gPzz0
東京土人うるせーな!
マラソンが、そんなに羨ましいのか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:37.93ID:CI35mofS0
都民さあ
道民や札幌市民って大阪や福岡みたいに叩いたら強烈に反撃してこないから
ほんととことん好き勝手に言うよね
本来なら飛び地だけど航路の便数が日本一多いの見てわかる通り
千葉や神奈川以上に密接な東京圏で東京大好きなのに悲しくなるわ
まじで見限っちゃうぞ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:46.81ID:ejOtBKSc0
市民マラソン程度で公園スタート ゴール公園
金かけね必要ないだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:28:50.70ID:HfQmc9YZ0
平昌よりダメダメwwwwwww

これぞジャップ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:05.24ID:l82fb94g0
まだクレクレしてるのか蝦夷乞食はw
もう誰もお前らを助けないからいい加減諦めろってw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:08.50ID:2T5XUJHy0
せめて東京五輪に観戦に来てる人たちが
2時間くらいで移動できる本州内の場所にすべきだった。
あまりにも遠い。完全に分断開催だよこれ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:58.85ID:5GvVmW8f0
急にのIOCと突っぱねなかった小池ババアをうらんどけよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:29:58.84ID:U70xqa7P0
>>152
いやそれ東京だろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:00.31ID:iFT9mF5l0
>>123
ドーハの例を見れば、IOCがプレ大会の安全性確認に
医学レベルの物を求めていたのは確実なんだ。
だがMGCで脱水症状を起こした選手が出たが、何の
医学検査も行わず、
「休ませたら回復したので返した」
と報告書には1行書いてあるだけ。
舐めてるのかと報告書が没にされている。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:18.65ID:HfQmc9YZ0
盗人北海道

が日本国民に定着
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:19.49ID:2T5XUJHy0
韓国人の分断工作員がコメントスクラムしてて気持ち悪い。
みんなコピペみたいに個性なくおんなじことしか言わないからバレバレ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:30:56.39ID:c0T/aHA80
>>167
陸連「札幌嫌い」
選手「札幌嫌い」
東京「札幌嫌い」
国民「札幌嫌い」
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:02.90ID:v8hDPdmo0
>>118
韓国人みたいで恥ずかしい
キーキー騒いでうざ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:06.75ID:U70xqa7P0
文章から悔しさが伝わってきて最高です^_^b
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:14.93ID:fMZZP9sX0
宮城で海側の町を走らせて復興マラソンの名目にするとかすれば良かったのに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:15.88ID:9LgBgl0t0
>>82
小池筆頭に考え方がまだまだ幼稚なガキなんだよ
根本的に私利私欲でしか物事見てないんだよ
小池が開催都市の代表としてオリンピック開催の成功を何より一番重要視してたらIOCの決断も普通に理解出来るしな

損得勘定でしかオリンピック考えてないから金は出さないとか平気で無責任極まりない筋違いな発言を言い放てんだよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:19.53ID:jhzvGZB+0
東京のメディアが札幌を悪者に仕立て上げているのはね。放送機材の手配が無理だからなんやでw

ま、それはさておき、札幌でやるべきではないけどな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:27.26ID:Ha+G5iZI0
どうせ惨敗するんだから

陸連の言い訳が急に開催地変わったからって言えるだろw

良かったなww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:33.61ID:DZcFIqKg0
>>141
だからドーハでデータを取って、東京の天候を考えダメとなったんだろ?
だいたい条件を示したとこで、東京はなんかデータを持ってるの?
せめてプレ大会を開いて、タイム、完走率、選手の体温の上昇具合等を調べればよかった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:44.80ID:nyFlJSTX0
>>1
> 札幌市の東京オリンピック・パラリンピック担当課の安田聡課長は
> 「急な変更で、東京の人が納得できない気持ちはよくわかる。
> その思いも受け止め、素晴らしい大会にしていきたい」

すごい根回しばっちりだったのがわかるコメント
森元と橋本聖子とご歓談遊ばしたのでしょうね
市民も道民も置き去りで札幌冬季五輪に向けて実績づくりとかね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:46.25ID:dPxvEKg60
>>13
根回しの問題何だよね
仕事してたら分かるけど、こっそり市長が都の関係者に話を回せば小池も怒らなかったよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:31:53.10ID:VWjkOU830
ぶっちゃけ札幌の観光業界は風評被害を訴えていいレベルまでTVの叩きが酷くなったなw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:32:04.21ID:l82fb94g0
>>167
みんなが嫌いだから札幌に金出そうとする所が無いんだよ

戦わなきゃ現実とw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:32:17.00ID:wEJtuzFj0
>>1
札幌承諾→非国民
札幌断る→マラソン中止or海外会場→非国民
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:32:24.79ID:h8uME+Ah0
バッハ、森元、札幌市「札幌にします!」
東京都「泥棒札幌市!」
札幌市「えぇ・・・」
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:32:31.56ID:1FRqeGX00
悪意の横領
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:32:42.95ID:8o7It1110
札幌はめんどくせーから断ってしまえ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:32:56.10ID:rZq4MHhB0
IOCに文句言えないザコトンキン
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:28.12ID:5GvVmW8f0
>>149
そういうのが良くないとの声が大きいからこそのマラソン東京ではダメなんだろうな
一度くらい同時期にやっとけばなって話でしょ
札幌泥棒呼ばわりしないでね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:38.21ID:tHxkbLe40
しつこいな

朝鮮人かよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:42.19ID:rZq4MHhB0
ヘタレビビリだからな
小池の支持者な
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:33:57.13ID:q0VZEU6t0
断っても中止になるだけだから
それなら札幌で開催
開催国としての落とし前はつけなくてはならない

IOC「東京には2度と戻らない」
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:39.68ID:HfQmc9YZ0
嫌われものの札幌に金出す日本人はゼロ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:45.10ID:c0T/aHA80
>>193
でも札幌の自費開催

日本の為に頑張ってねw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:54.37ID:FPCZDYge0
決ったことをいつまでもグダグダと
まるで朝〇人のようだw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:34:56.59ID:j20sM43S0
さぁ、どーする札幌市民?

東京が移転費用は出さない、IOCが札幌に正式依頼していないのに「光栄です!ニヤニヤ(^^)」と無条件受け入れ表明したバカ市長。

IOCが開催費用を札幌に請求する口実を与えちゃったよねw
お願いされる前から光栄ですなんて言ったから、本来なら “場所を貸すだけ“ で済んだのに、開催費用を負担しなきゃいけなくなった。

まぁ、この期に及んで開催拒否なんかしたら、札幌市民は日本中から非国民扱いされるw
行くも地獄引くも地獄www
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:19.11ID:iFT9mF5l0
>>156
そのアテネや北京でも、「競技開催権剥奪」はされていないんだよ。
今後は世界中で言われるぞ

「北京オリンピックは酷かった」
「でも北京は東京のように競技開催権剥奪されてない」
「リオオリンピックは酷かった」
「でもリオは東京のように競技開催権剥奪されてない」

わずかな金を惜しんで、歴史に残る不名誉を背負ってしまったのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況