X



【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/11/06(水) 19:38:40.52ID:L7T8cTkb9
日本のように自国通貨で国債を発行できる国は借金の残高にこだわる必要はないという、MMT(現代貨幣理論)の名付け親が来日し、麻生財務大臣の発言を「ナンセンスだ」と指摘しました。

 ニューカッスル大学、ビル・ミッチェル教授:「日本の財務大臣は『MMTの実験場になる気はない』と言っているが全く無意味です。ナンセンスです」
 
オーストラリア・ニューカッスル大学のビル・ミッチェル教授は「日本をMMTの実験場にする気はない」との麻生大臣の過去の発言について、「MMTは政策ではなく概念で、実験場にするかどうかという話ではない」と主張しました。
ミッチェル教授はさらに、国が借金をする際の制約は赤字額ではなくインフレにあるため、長い間、物価が低迷している日本ではもっと財政出動をするべきだとしています。
MMTを巡っては、7月にも提唱者の1人であるニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授が来日するなど、日本国内でも徐々に注目を集めています。

■動画
https://youtu.be/YhYARs60cN8

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000168473.html
★1が立った日時2019/11/06(水) 08:06:32.61
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573018136/
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:58:05.21ID:Ys9T8ddf0
>>688
握ってるって、具体的にどういう手段を指してるの?
株式ってこと?

それなら見当違いだから、なぜか分からなかったら聞いてくれ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 10:59:24.19ID:02MydbOD0
日本銀行は株式会社でなく「行政庁の認可が必要な」認可法人という特殊法人

日銀法第八条 
1. 日本銀行の資本金は、政府及び政府以外の者からの出資による一億円とする。
2. 前項の日本銀行の資本金のうち政府からの出資の額は、五千五百万円を下回ってはならない。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 11:00:03.63ID:hLxvMZYT0
グローバリストの間接統治は株主比率なんかどうでもいい次元が違う話だ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 11:20:36.70ID:Ys9T8ddf0
>>700
まず日銀の出資証券は民間企業の株とは大きく違う
第一に議決権は一切無い、というか出資者総会≒株主総会がそもそも開かれない
この時点で経営権絡みの権利は全く無い事になる(そも民間企業では無いから当たり前ではある)

配当など金銭的インセンティブも小さい
配当金額は財務大臣が決めるし、出資額(時価総額では無い)に対して法的に上限が設けられている
いまの価格ならは0.015%の利回りかな

あり得ないが日銀出資証券を50%以上取得しても、法的に何も出来ない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 12:55:12.92ID:pVXVC7oW0
>>60
インフレを恐れてるのかもしれんし、MMTされると損する人が文句言ってるのかもしれん。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 12:58:34.03ID:pVXVC7oW0
>>685
少なくとも、政府が何かするための財源を税金で準備する必要はないっていう話だよな。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:00:59.93ID:EULZdjq/0
そもそも財務省自身が外国には通貨発行権がある日本の国債で破綻するなんて有り得ないと
言ってるからな
そのkyせ国内には財政ガァーと言って増税を強行する屑ども
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:33.67ID:4zGuuUuE0
よくは知らんがMMTも比較静学的な分析をしてるんじゃないかな?
動学的なことを考えるとやや危なっかしい感じがする。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:23:44.70ID:0iPyMk4j0
>>701
説明ありがとう。
法的な制約が有るから日銀の株式比率は固定されてると理解したけど、それなら出資比率は何の為に決めている?
黒ちゃんが盛んに日銀の独立性に言及しているけど、それが株式保有比率の事なのかと思ったのだけど。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:40:21.54ID:BScSR00j0
>>707
日銀に対する支配権は日銀法のも問題でそれに基づく出資比率の問題ではない
財務大臣以外の出資については、たんに歴史的にそうなったという以外の理由はない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:42:15.02ID:02MydbOD0
大事なのは日銀が政府の子会社であり
政府と日銀のバランスシートは連結されてるという事だ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 13:53:38.34ID:Ys9T8ddf0
>>707
日銀関連のルール(政府の保有割合など)については、実際君の指摘の通り要らない項目が多い
出資証券、という存在がそもそも制度設立時から不要だったが、民間に半分出資させた経緯で実務上もう無かったことにはできない

日銀の独立性は長期視点では存在しない(組織のトップと審議委員を国会≒与党が好きに決めるから)

短期的な独立性は理論上存在する(急に政権交代が起きて共産党が与党になっても、任期が来るまでは黒田と審議委員は自由な金融政策が出来る)

黒田や政府・日銀が言う事を真に受け無い方がいい
日本の行政は往々にして秘密主義だから
煙に巻く事を美徳としている
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 17:02:40.80ID:ebqurBXk0
日銀が独立性を放棄したら円の投げ売りが始まるだけでしょ。
MMT論者って小難し(くもないか)ことを言ってるけど、
「円の価値毀損を気にしなければ円を刷っても問題ない」と言ってるだけで、
それ以上のことはなにも言っていない。
そしてこの主張には政策的なメリットがなにもない。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 18:22:09.05ID:fjLrwEuY0
>>711
円で十分な量の物、サービスの取引がされている限り、投げ売りなんてされないよ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 18:25:40.25ID:mtPSg9pv0
>>711
日銀の独立性は日銀法で決められている通り息をする自由だけだ。
そして、日銀は通貨安定の使命を負っている。
日銀がある限り、円という通貨は安定する。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 18:43:08.97ID:Zh0piELM0
>>710
どこまで正しいのか判断もつかないけれども、そういう見方もある知れてよかったよ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 20:04:44.78ID:G4acsIe20
中央銀行の独立性は元々はインフレ抑止のためのシステムだから
デフレ脱却にはかえってマイナスというのが20年日銀を観察して
導き出される結論

そもそも民主主義国家で主権者たる国民の手から完全に外れた一部の人間が
国民にとって最大の重要事であるインフレ率をどの程度にするのかを
決定する権限があるというのがおかしい

一方で日々の金融調節は高度な専門知とスピードが要求されるから
ある程度独立性をもって行うことには一定の合理性がある

以上から目標の独立性はなく手段の独立性があるということで
この話は何年も前に決着してるはずだが
いまだに日銀プロパーがごちゃごちゃ言ってるのだとすると
ポスト黒田でまたデフレに戻す気満々だと疑わざるを得ない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 04:37:55.71ID:Bp6gL2hz0
いまだにMMTは無尽蔵に紙幣を刷れと言っていると言ってる人がいるが
そんなこと全然言ってないしMMTer自身もそんなこと言ってないと何度も明言してる
生産能力をフル稼働させるか完全な雇用が達成される程度に支出しろと言ってるんであって
生産能力をフル稼働させる数万倍の支出を行えなんて言ってないわけですな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 07:07:53.58ID:2oClAAX40
>>711
> 日銀が独立性を放棄したら円の投げ売り
そういうオカルトはいいから。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:01:48.41ID:7rChvUd70
日銀て旧大蔵省の1部門だろ
傘下のころ経済大国だったわけで中銀の独立性なんてここ何年のただのトレンドだしただのイデオロギーだよ
各国の主権が及ばないECBとかあんなのが正しいわけがない
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 09:14:49.91ID:kX2sQ5Np0
「にほんをMMTのじっけんじょうにするつもりはにゃい」
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:10:37.19ID:6iEqw3se0
悪意を持って円を下落させようとしても日本政府が外貨準備で買い支える
買い支えられない程大量に売られた場合はどうか
円を大量に持ってるのは誰だ?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:21:52.28ID:ZfGq/RcE0
優れた理論で自信あるなら、アメリカでもイギリスでもいいからMMTの国家による
実践すればいい。
日本がその最初の実験台になる必要ないのに、理論提唱者は日本に来るし、信者も
日本ですぐやれだ。
ケルトンはMMTの成功例として日本を挙げるが、それならもうやる必要ない。
MMTは理論はともかく、宗教化しているのが危うい。
理論は教義となり、提唱者は伝道師となり、支持者は信者となり、教義に異を唱える
者は愚か者呼ばわりする。
極めて危うい傾向があるのは否めない。
自国通貨発行している韓国にやらせればいい。日本以上に困った事態に陥っているし。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:28:55.23ID:Me4Q/y2G0
各国が無限に印刷しても規模がでかすぎて誰も把握できないから
不況になれば貨幣を印刷すれば無問題理論
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 10:51:24.31ID:+E4Z5TIp0
そもそも現代は貨幣を創造するのに印刷なんかしていないって理論だぞ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 16:11:28.86ID:cLi8pcU70
https://tanakanews.com/191028ubimmt.htm 
私から見るとMMTは「トンデモ理論」の一つだ。財政赤字(国債発行)を増やし続けるとやがて国債
(など債券)に対する信用が失墜するバブル崩壊が起こり、ゼロだったはずの金利が高騰するかもしくは
債券の買い手がつかなくなる。米日など先進諸国はすでに国債など債券を発行しすぎており、
MMTをやらなくても「隠れ金融危機」が起きている。MMTの理論を信じて国債の巨額発行を開始すると
数年内に債券危機が顕在化して金融システムが破綻する。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 16:14:49.51ID:z6ikHLGr0
>>4
単純にケインズ政策だから。金融緩和しながらやらないと効果無いよって言ってるだけ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 16:15:43.50ID:z6ikHLGr0
>>724
生産力が追いつく限りインフレにならない。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 16:27:11.39ID:XxHV2PTq0
財務省がリークし
財務省の下っ端が自殺し
財務省の佐川が必死に安倍を庇う
財務省はキチガイ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:16:14.56ID:xPED3Yj50
>>724
やっぱ全然理解できてない、というかしたくないんだろうな

国債を貨幣よりも過剰に重視しているね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 20:12:49.53ID:5S5khGoK0
「MMTは現実を見るレンズ」と言われて「色メガネねwww」と笑った人多そう
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 20:14:13.98ID:5S5khGoK0
赤いメガネかけさせられて「どうだ赤いだろう」と言われりゃそりゃ「赤いッスねw」と言うよ俺も
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 20:17:08.47ID:5WZKNSPe0
麻生がナンセンスなのだけはその通り
10年以上前から言ってる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 20:17:46.34ID:k0zvU8Ik0
>>32
なっが。。。3行でまとめろや。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 20:22:43.61ID:k0zvU8Ik0
>>255
GHQが占領したときに日本人にまともな英語教育を受けさせたら世界を乗っ取られると思って糞みたいな英語の授業を今でもやってるっていう話しあるからな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 15:43:17.19ID:hXHx0o1D0
>>716
じゃあ失業率が2%台の日本にはどっちみち必要ないな
0736くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2019/11/10(日) 16:09:04.33ID:9jJK4eLg0
1997年から、現在の主流派理論にもとづいて経済政策やってきて、ずっとゼロ成長のまま。
20年以上も失敗し続けてるのに反省を一切しないって、許されないと思うだがな。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 16:47:08.30ID:UUJ/veSI0
>>724
>財政赤字(国債発行)を増やし続けるとやがて国債
>(など債券)に対する信用が失墜するバブル崩壊が起こり、ゼロだったはずの金利が高騰するか

国債発行の手順を理解して欲しい。
youtube.com/watch?v=CMLYpWlQp1E&t=15m28
国債発行すると民間の預金が増えるんです。
財政赤字の拡大は、貨幣供給量を増やす。
民間貯蓄を吸い上げて財政赤字を拡大してるのじゃなくて、
国債を発行して、日銀当座預金を吸い上げている。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 17:15:03.32ID:8K9mer9c0
>>735
ご案内のとおり失業率が2%以下でも
生産能力がフル稼働しているとは到底言いがたい
現場を見てもそうだし指標もディスインフレだから
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 17:17:11.65ID:0FXWJZNu0
実際に労働生産活動してるやつは良いとして
中抜きで不労所得得ている奴が
多すぎるんだろ。
派遣会社とかな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 18:39:35.56ID:YbyHNakC0
日本の失業率もあてにならん。本当に人手不足なら賃金はもっと上がるはず。(移民入れて下げてるんだろうが)それにブラック企業や不当な労働もMMT的には失業だ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 22:53:02.55ID:5i1d1n1C0
経済指標の統計をきちんと取って分析、政治に忖度して結論をねじ曲げたりしない機関を創るべきだ。

低資産で働く必要が有るのに、ニート化して社会復帰不可能になってる人々も増えてるのに失業率にはカウントされてないのも問題。
人口問題研究所も、正しい人口動態を国民に伝えてこなかったし、
これで社会保障の枠組みを考えようなんてのが無理なんだよ。

MMTの思想が実現しても今の日本じゃ、何をするべきかで誤ると思う。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 00:26:49.65ID:+WFLA4b70
ようわからへん。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 10:54:29.24ID:kFpuigoI0
そもそもMMTだ財政出動だとかわざわざ言わなくても
2025年には団塊世代が全員75歳以上の後期高齢者になり
社会保障費が今より30兆円近く増える見込みなわけでな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 11:09:45.00ID:W4qslj/H0
>>744
30兆円も増えるんか?
団塊世代は既に年金暮らしだろ
連中が後期高齢者になったとしても、それほどの医療予算増大にはならんと思うんだがな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/11(月) 17:25:13.25ID:/IwlE7w10
日銀が買った国債持ち続けたらmmtと同じでしょ
もう実行してるじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況