【軍事】知っておくべき米軍が採用しなかった3挺の名銃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/11/07(木) 02:16:27.05ID:gsB19XuH9
多くの優れた武器は、世界最高の戦闘力の手に渡っていません。

米軍の小火器採用プロセスの歴史は、「ミステリー」に満ちています。
FNFALからSavage Model 1907まで、多くの大火器が不採用となりました。

ここに、アメリカ軍によって試されたが採用されなかった最高のライフルのいくつかがあります。

1.ペダーセンライフル:

半自動歩兵ライフルは、戦間期に強い関心を集めた概念でした。
フランスのRSC 1917および1918、モーゼルセルブストラダー1916などの半自動式ライフルは戦争中に使用されましたが、彼らは発射されたフルパワーライフルカートリッジのために荒く、信頼性が低く、過度の反動がありました。

しかし、このコンセプトには計り知れない可能性がありました。従来のボルトアクションと比較して、はるかに高速のフォローアップショットが得られ、個々の兵士の火力が大幅に向上しました。

2. AR-10:

第二次世界大戦後、米軍はソビエトAKやドイツのSturmgewehr 44のような新しいライフルに直面してM1ガーランドが急速に陳腐化することを認識しました。

軍は、より速く、より軽く、より制御可能なライフルを望んでいました。
サブマシンガンやM1カービンのような他の武器での経験を活かして、新しい武器は雑誌で提供されることになりました。

1950年代半ばには、ベルギーのFN FALのバリアントと、T44と呼ばれるボックスマガジンを備えた最新のM1ガーランドを含むさまざまな試験が行われました。

3. H&K G11:

1980年代後半、米軍はM16の代替品を見つけるための最も野心的な調査の1つを開始しました。このプログラムは「Advanced Combat Rifle」(ACR)と呼ばれていました。

このプログラムは、新しいテクノロジーを使用して、ストレスの多い戦場条件でヒット率を(100%!)増やしたいと考えていました。

テストの第2フェーズに達した4つのライフルのそれぞれは、異なるアプローチを使用してヒット確率を高めました。フレシェット、二重弾丸(1つのカートリッジに2つの弾丸)、およびポリマーケース弾薬がすべて試行されました。

しかし、このプログラムで最も高度なライフルはH&K G11でした。ケースレス弾薬(独自の大規模な革新)を発射するG11には、「ハイパーバースト」がありました。これは、射手が反動を感じる前にライフルが3発発射する特別な発射モードです。

G11の開発は1960年代に始まり、1974年までに発射プロトタイプが製造されました。

google翻訳一部割愛
https://nationalinterest.org/blog/buzz/us-military-didnt-pick-these-3-rifles-they-are-still-great-weapons-92206
https://nationalinterest.org/sites/default/files/styles/desktop__1260_/public/main_images/AR10_Armalite_vue_d%27ensemble%20%281%29.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:19:21.32ID:b8pjHB2D0
M59は?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:22:44.20ID:kRVUar4I0
フェラーコックは?
0007血ヶ滝ルナ
垢版 |
2019/11/07(木) 02:25:52.62ID:CVWGcC9+0
トンプソン機関銃も軍用に開発されたけど
最初米軍は採用を見送ったのだったか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:28:07.83ID:BCgFoUsR0
AR-10はアルミの銃身をゴリ押しした社長が戦犯でしょ
技術屋はぶっ壊れるから絶対駄目って言ってたのに
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:34:26.32ID:gp+bjb/f0
>>1
スレタイ読みづらい
×【軍事】知っておくべき米軍が採用しなかった3挺の名銃
○【軍事】米軍が採用しなかった知っておくべき3挺の名銃
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 02:49:02.75ID:FBAVWLio0
>>11
これBFでめちゃくちゃ使い易かった
高精度なのに不採用になったんだっけ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:16:11.93ID:VIN/ccwO0
大変だよなぁ
射撃性能だけでなく価格やメンテや耐久性や互換性や色々な条件を満たさなきゃならないから
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:21:43.55ID:aaThGfoV0
G11ってケースレス弾薬使うから、一回弾打ったりするとその余熱で暴発する危険性とかあったはず
おまけに専用の弾薬がいるからコストバカ高くてダメ
迷銃
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:25:32.54ID:QTe4khlO0
>>1
ジャップなんてフライデーナイトスペシャル使い続けてるのに
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:25:41.96ID:5FJ/OYrn0
メーカーの政治力の差によってこぼれ落ちた例を知りたい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 03:58:53.70ID:/RYbttXq0
>新しい武器は雑誌で提供されることになりました

機械翻訳やめなよ。意味は分かるけどさあw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:00:42.88ID:ixYCfxRI0
>>12
元々歩兵の高度な情報化のためのXM29のサブシステムとして開発されたライフルだな。

いい銃なんだが、アフガンの戦訓で5.56mmはダメなんじゃないかと言う話が出てドタバタしていた上に、コルト・ファイヤーアームズが軍の小銃は国産でないといけないとか、量産権があるとか主張して性能というより政治力で引きずり下ろされてしまった。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:01:53.53ID:ixYCfxRI0
>>16
それらは全部満たしていた。

だから次期ライフルとして正式に決定されてる。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:06:21.69ID:ixYCfxRI0
>>17
ケースレス弾自体は量産化されれば一個あたりの値段は相当安くなる見通しがついていた。
プラスチックみたいなものだからね。

問題は自己着火性。
かなりの確率で抑えるところまでいったんだけど、やっぱり10万発連写するとかのあり得ない条件と言われても、実戦で自然に弾が連射される可能性があるというのは無理だった。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:10:52.31ID:a7vcLj8C0
コブラアサルトキャノン 歩兵が持ち歩くにはでかすぎた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:17:47.11ID:39fQqOMS0
中国の偽カラシニコフでロシアが激怒してるのも知らんのか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:39:15.35ID:HWubQfd40
H&K G11が名銃って
トラブルばかりの試作品レベルで終わった銃だったはずだが
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:47:11.13ID:+rYJ8kIY0
>>28
G11はゴルゴと戦って負けてたな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 04:59:52.84ID:+16/kowX0
ベレッタ(M9)のは、何かのバーター採用だったんだろ
シールズなんかは全員シグザウエルP226を使ってる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:01:34.37ID:iMdjSUwL0
解析技術の進んだ今なら、ケースレスが実現できそうな気がするな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:02:48.30ID:4sV4o8wN0
M1911でなくルガーピストーレ(ACP45)を
採用してたら面白かったのになあ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:10:38.54ID:B8RVA/VP0
ジャップ7大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(3)欧米の人間のほとんどは、日本に全く興味がない。

(4)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(5)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。ジャップの主要企業はすべて外資のものに。

(6)311で首都圏は、人の住めない放射能危険地帯に。

(7)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿



f
0039巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/11/07(木) 05:20:11.80ID:ZF45a5+z0
光学サイトは載せるべき、サバゲの様な50m程度の中距離戦ですら有効。

まあw実弾で撃ち合いした事ないから知らんけどwww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 05:26:27.36ID:FydpaMC40
単位は「挺」なのね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:00:58.23ID:R51S6u0/0
日本軍がドイツ製イギリス製の劣化じゃない
ボルトアクションライフルの丸パクリが出て来ていたら
戦局はもっと違ったんだろうな

自民党見てると戦争とか弱そうだもんな
戦中の話とか読んでると、まんま話が自民党の丸投げ体質や底辺叩きの体質がそのままって気がつく

多分自民党内部、今でも本音では底辺国民の精神状態マインドが日本停滞の理由だと思ってるだろうな

日本は基本戦争弱い国なんだろう
多分トルコの方が戦争強いよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:18:08.89ID:vY13pyEb0
>>24
でも、M16(M4)って欠陥小銃じゃん
機関部がボルトに燃焼ガスを直接導き入れるからすぐ汚れて閉鎖不良起こすし、ボルトが異常に加熱する
今、世界の主流は銃身の上にガスピストンを備えたAK47の方式
マシンガンだって、M60は動作上の問題が解決できずにM60より古いモデルであるFNMAGを元にしたM240に変えちゃたし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:33:25.12ID:AmLYn4lZ0
さ、さんてい…
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:45:43.32ID:BundjEdI0
なお、L85A1を採用してたイギリス軍w
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 06:52:35.61ID:QTe4khlO0
>>21
休日前に盛場に遊びに行く奴をhold upする為に使われるから昔はサタデー今はフライデー
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:03:27.37ID:QTkW1oJ40
>>9
鳥の脳乙wwwww
「知っておくべき米軍が採用しなかった3挺の名銃」
「米軍が採用しなかった」を読んでるうちに「知っておくべき」を忘れる
記憶力の持ち主wwwwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:06:19.47ID:C6JqKlMN0
L96好き
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:06:34.39ID:TBqlRf7T0
DP28とかPPsh41はなぜ流行らなかったのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:23:09.55ID:0Vlq689B0
PPsh41は、十分流行ったと思うが
ベトナム戦争初期まで使われてる

ロシアには、AN-94という黒歴史がある
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:25:23.66ID:UymQAI5S0
>>1
> H&K G11

エヴァの旧劇で出てきた銃だな
あの頃は真面目にケースレス弾薬が将来普及すると思われていた
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/07(木) 07:29:18.84ID:SJgcxvU70
ウィンチェスタ-M70 プレ64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています