【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/08(金) 13:50:06.83ID:5xt1oLgx9
■首里城火災 コード溶けた痕30カ所 正殿北東の電気設備 火災直前に白い発光体の映像も

那覇市首里当蔵町の首里城正殿など主要7棟が焼失した火災で、那覇市消防局は7日、市銘苅の同消防局で記者会見した。電気系統設備が最も集中している正殿北東の部屋が出火場所とみており、その部屋の分電盤の床下配線と、分電盤側面のコンセントに取り付けられていた延長コードが見つかった。その両方に、溶融痕があったことを明らかにした。今後、消防研究センター(東京都)で出火原因との関連を鑑定する。一方、延長コードは今年2月から正殿内に取り付けられていたことも関係者への取材で分かった。

市消防によると、木造の正殿は燃え方が激しく、火の巡り方の検証が困難という。北東の部屋で火災原因の特定につながる唯一の痕跡は床下の配線と延長コードの2点だけだった。

溶融痕は周辺の火災熱によって配線の断面が溶けて球形上の塊ができるものだが、機器が出火した際にできる短絡痕である可能性もあるとした上で、山城達予防課長は「出火原因を特定する物は出てきていない。今の状況から特定は非常に困難だ」と調査の長期化も予想されると説明した。

市消防によると、床下配線には1カ所の熔融痕が確認された。火災前は3〜4メートルの1本のコードだったとみられる延長コードは、焼けて数センチごとの細切れの状態で見つかった。30カ所以上の熔融痕が確認された。

当時、正殿内の照明などへ配電するブレーカーは落ちていたが、延長コード側のブレーカーは通電していた。延長コードには二つの発光ダイオード(LED)ライトが接続されていた。 関係者によると、延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。同月に正殿裏手に位置する御内原エリアが開園し、正殿内の順路が変更されたため、足元を照らすための措置だったという。

また、火災発生当時の様子を正殿外の2台の防犯カメラがとらえていたことも判明した。1台は正殿の北東側にある「女官居室」周辺に設置され、火災直前に白い発光体が映っていた。もう1台は正殿裏側の「世誇殿」周辺のカメラで、出火直後に正殿から炎が吹き上がる様子が映っていたという。

11/8(金) 9:44 琉球新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000006-ryu-oki
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201911/83c3fe51c05307c858bfc61a5fe0ec58.png
----------
■首里城火災 配線接触で火花か 消防会見 溶けたコード詳細分析へ

首里城正殿など主要7棟を焼失した火事から1週間がたち、火災時の城郭内の様子が徐々に明らかになってきた。那覇市消防局は7日午後に開いた会見で、正殿北東にあった「分電盤」からつながる延長コードに「溶融痕」という焼けて溶けた痕が30カ所以上見つかったと発表した。火災原因につながるショートを起こした痕跡を示す「短絡痕」だった可能性もあり、同局が火災原因との因果関係を慎重に調べている。

延長コードは正殿の北東側から発見された。市消防局の山城達予防課長は「常時電源が通っている状態だった」としており、正殿内に設置されていたLEDの照明器具の電源として利用されていたという。

市消防局によると、延長コードは正殿北側にある分電盤側面のコンセントにつながっており、このコンセントは分電盤から電気が供給されるようになっていた。コードには30カ所以上の焼けて溶けた溶融痕と呼ばれる痕跡があった。

首里城を管理・運営する沖縄美ら島財団や県などが行ったこれまでの会見では、このコードの存在について明らかにしていなかったが、山城予防課長は溶融痕について「配線同士が接触してスパークした結果生じる短絡痕だった可能性がある」と指摘。「火災原因の特定につながっていくと思う」として、今後詳しい分析を進めると明言した。

日本防火技術者協会の鈴木弘昭理事によると、溶融痕は火災熱によって生じるのに対し、短絡痕はショートを起こして発火した痕跡であるため、火災原因になり得るという。

鈴木理事は、短絡痕が原因となる火災のメカニズムについて「コードの内部の電線を損傷する『半断線』を起こすと、損傷部分では電気抵抗が大きくなるため、熱が生じて電線を覆う被覆材が溶ける。そのために隣り合う配線同士が接触し、ショートして発火の危険性が高まる」と話した。

2019年11月8日 08:20 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1022000.html

★1が立った時間 2019/11/08(金) 10:04:02.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573182861/
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:30:04.25ID:XzzN+b6J0
>>579
分電盤の中の板に露出コンセントを付けるのならあり

分電盤の箱の外側には普通は後付けしない。
そのコンセントの回路(電線)を盤の中に引き込んで
予備のブレーカーに差し込む
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:30:10.39ID:6qmBzQ570
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」閲覧者各位

運営会社:Loki Technology, Inc.(米国)、代表者:James Arthur Watkins(アメリカ合衆国民?)の目的w

第2次世界大戦の終戦から令和元年は74年目にあたるが、米国は1941年に建国史上初の近代戦力を有する外敵に国土を蹂躙された経験に対して大半の国民が未だに怒
りを鎮めていない。その外敵とは日本国の事であり、隙あらば再侵攻のネタを常に探っていたが、無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」を利用して、四方を海に囲
まれた島国で稲作農家の集合体の部落社会が発端の日本人故の寛容性の無さ、優越者に対する嫉妬妬み、苛め体質、上位者に媚び諂う国民性などいわゆる「ジャパン
ディスカウント」を多数の従業員(名無しさん@などが青色)を動員して書き込ませて、その事を口実に国際連合的には敵国条項が適用できる日本国への再侵攻作戦を
実行させようとしている。

要望:
政府を挙げて無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」:運営会社:Loki Technology, Inc.(米国)、代表者:James Arthur Watkins(アメリカ合衆国民?)、開発・
運営:中島竜馬(https://www.2nn.jp/にツイッターアカウント公開)成る人物と以下に示す主要従業員の居場所を特定し逮捕拘禁の後、国家転覆罪、内乱罪などの
罪に問い、Loki Technology, Inc.を操業停止、James Arthur Watkins、中島竜馬、その他従業員らに国家転覆罪、内乱罪に相応しい刑罰を与える事を強く要求する。
また、各国諜報機関並びにテロ組織・災害被災者もLoki Technology, Inc.、James Arthur Watkins、中島竜馬、その他従業員らを特定し殺害する事を推奨する。
※IDよりこの人物の使用ドメイン、ドメインの利用者は特定できる。

主要従業員:
みつを ★、マカダミア ★、牛丼 ★、ニライカナイφ ★、かに玉 ★、ばーど ★、記憶たどり。 ★

多数の従業員(名無しさん@などが青色)
↓2人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>627
>>626 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:30:53.21ID:nmZqsZHX0
>>634
>・燃えやすい物の近くはダメ

0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:01.78ID:yAvOByL10
あぁ うちも昔 延長コードの継ぎ手からの 火事出したことあるわ (>_<)
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:02.97ID:NkGBubR30
>>539
LEDの蛍光灯は危ないって聞いた事がある。
理屈は覚えていないけど、通常はLED様に
工事が必要で、工事せんでも使えるLED蛍光灯は
売っているけど、蛍光灯の基盤が壊れた時に
通常の蛍光灯なら点かないのが、LEDの蛍光灯は
点いてしまい使い続けると発火するらしい
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:07.01ID:RLwnJagH0
ネズミが齧ってショートならネズミの焦げたのが残るし
何箇所も溶融痕なんかできないでそ
何箇所も溶融=過重な電気が流れて続けていた=配線ミスですわ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:15.99ID:s5w0PIFl0
遺産指定されてたのは土台だしそこは無傷だからもういいだろ
観光資源用のテーマパーク欲しいなら沖縄が自腹でやれ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:19.91ID:/c8UgIDU0
沖縄土人の仕業か
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:23.04ID:MFE+6mJR0
これはダメかもわからんね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:32.79ID:6qmBzQ570
・首里城の瓦職人「当時の職人が他界し再現不可能」 「焼け残った赤瓦の再利用を」
・世界遺産「白川郷」付近で火災 建物は全焼か 岐阜・白川村
※こちらも配電設備からの出火との事だが、小池都知事がマラソン開催地が札幌に決定した後もしつこくIOCに文句を述べている結果、首里城の件と同様に東京での
 オリンピック開催に意義を唱える勢力が意図的に実行したと考えるのが自然である。方法については以下の通り、三菱電機兜沁R製作所に派遣しているスタッフ
 サービス・エンジニアリングの派遣社員が漏えいさせた漏電遮断器に関する機密情報が流用されていると考えるが妥当と考える。
・首里城火災「分電盤」か 焦げた電気設備を回収、ショートの可能性を捜査
※電気工学が専門の下名が以下の投稿を行うと、対策本部が早速、ショートの可能性について捜査を開始した模様。
 よって再三述べている通り、首里城再建の費用負担の責任はスタッフサービス・エンジニアリングを組織内に持つ株式会社スタッフサービス・ホールディングス
 であり、下記に示す通り、支払が十分可能な親会社の持ち株会社である事から同社並びに親会社の株式会社リクルートホールディングスにあると考える。
 また国家公安委員会は同社派遣社員並びに内勤社員を含めた全従業員(経営幹部も含む)の首里城火災発生までの一か月前までの素行調査を行い、機密漏えいを
 させた従業員(経営幹部も含む)を特定し、放火補助並びに文化財保護条例違反などの罪で逮捕拘禁の後、処罰する事を強く奨める。
 この会社が倒産しても株式を購入した一般投資家は存在しせず、同社の派遣社員がいなくなっても派遣先企業も大した痛手もない筈の為、無関係な日本国民には
 一切の被害は出ないと断言する。
・首里城 正殿1階北側の分電盤 ショートした痕のようなもの
※分電盤内で自然にショートが発生する可能性は極めて低く、人為的にショートさせて発火させたとしか考えられない。
 犯行を行った組織は、東京オリンピックのマラソンを札幌に変更する為のIOC、政府、オリンピック組織員会、東京都の4者協議の場で、小池都知事に英語で皮肉
 られたIOCを支持する第2次世界大戦の戦勝国の内、沖縄の地理に詳しいアメリカ合衆国の在沖縄駐留軍の関係者と考えるのが自然と考える。
 また、分電盤がシュートを起こした際に、漏電遮断器が機能すれば今回の火災は防げた可能性が高いが、漏電遮断器の国内トップシェアを誇る企業は三菱電機
 であり、同社福山製作所で生産し、漏電遮断器は同製作所遮断機製造部にて企画・設計・品質保証などを担当しているが、設計部門・品質保証部門にはスタッフ
 サービス・エンジニアリングの派遣社員が何等かの業務を担当しているが、以下の問題点を抱えた派遣会社の為、自由民主党清和会出身の小泉純一郎元総理発で
 派遣業の規制緩和が大幅に行われた結果、非正規労働者が雇用のメインと化した現状に不満を持つ同社派遣従業員が、上記勢力と結託し、漏電遮断器の機密を漏
 えいした結果、漏電遮断器の機能をストップさせた状態で分電盤の電圧出力部分をグランドとをショートさせて大電流を発生させ火災を発生させ、本殿焼失に至
 らしめた事が顛末と考える。

ど素人共が!

>>640
>>639
>>638
>>637
>>635
>>633
>>632
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:53.83ID:EopsnsaJ0
あの延長コードだと許容電流7Aくらい有るのでLED2台分だけなら問題ない
LEDの器具自体の電子回路の発火の可能性はあるが

延長コードは2次的に火災で溶融しショートした可能性あるが
これが原因だとは決めつけられない、他に原因がかも
通電状態でブレーカーが落ちてないのが不思議
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:55.55ID:lL2K36O20
>延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置

安い中国製の延長コードでもつけたか?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:58.21ID:6mZnXr460
こんなの、明らかに人為的ミスなのにね。
国に保証しろって言ってるんでしょ?ばかみたい
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:32:02.99ID:XzzN+b6J0
>>638
送風機のコンセント回路と
延々と引っ張った延長コードの回路が一緒ならまずい
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:32:07.13ID:SWvVsFnc0
これ放火みたいなもんだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:32:20.48ID:6qmBzQ570
この派遣会社の問題点:
@株式非上場のため、投資家に配当金を支払う必要がないため、親会社からの出向社員がいつでも事業撤退が可能である。
※未採用率の情報漏えいで行政指導を受けたリクルート・キャリアとは同じリクルートホールディングスの持ち株会社で同社の人材派遣事業の両輪として位置付け
られている。
A派遣先は日本を代表とする主要産業(三菱電機鰍ネど)が多い。
B親会社からの出向社員は@を想定しているため、Aに出向くことがないが、Aの企業情報だけは入手することが可能であり同業他社に機密情報の流出が可能
※スタッフサービス・エンジニアリングにはWEBTC2なるスタッフサービスのサーバーに接続されるWEBサイトをインターネット接続して派遣社員の勤怠や個人情報の
設定、ファイルの保存・展開などを行っているが、派遣先企業のPCは業務目的でインターネット接続可能な環境が多いが、勤怠を入力する振りをしながら送信先の
追跡が可能なメーラーや持ち込みが厳格化されている個人所有の記録媒体を使用せずに派遣先企業の機密情報をスタッフサービスのサーバーに保存する事が可能で
ある。
CAに出向くことがないため、派遣先の業務に契約書に記載できない危険な作業を認識することができない。
例:業務の範疇で使用される有機溶剤の中に、イソプロピルアルコールが存在するが、以下に示す危険性が存在する。
注意喚起語: 危険、危険有害性情報:
引火性の高い液体及び蒸気、飲み込むと有害のおそれ(経口)、皮膚に接触すると有害のおそれ(経皮)
強い眼刺激、生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い、中枢神経系、腎臓、全身毒性の障害
呼吸器への刺激のおそれ、長期又は反復ばく露による血管、肝臓、脾臓の障害のおそれ
飲み込み、気道に侵入すると有害のおそれ
情報によると広島県福山市に所在地のある三菱電機兜沁R製作所の派遣社員が上記危険性を示されないまま死亡しかけた例もある。
※派遣先詳細:三菱電機兜沁R製作所、生産システム推進部電子モジュール工作課品管係 広島県福山市緑町1番8号
福山製作所所長 柴田諭、総務部部長 緒方輝明、同人事研修課課長 松尾英二、生産システム推進部部長 妹尾彰、同電子モジュール工作課課長 高木英利
DあえてAの要望をうけて派遣労働者には危険な作業はふせて危険作業をしいているケースもある。
情報によると2016年の三菱電機兜沁R製作所の遮断機製造部遮断機品質保証課に派遣された派遣社員が自宅にて死亡している。
※問い合わせ先:福山東警察署(084-927-0110)
EDを公的機関に察知されるとAの企業は廃業(業績悪化)に追い込まれることは報道でよく伝えられている。
上記派遣社員の所属は岡山テクニカルセンター(統括マネージャー中尾裕)
その派遣社員を採用したのは現兵庫ブロックHRセンターブロックマネージャー石川史
三菱電機兜沁R製作所生産システム推進部電子モジュール工作課組立係係長「山口」洋一(2014年当時品管係係長:福山工業高校卒:福山市出身)

ど素人共が!

>>648
>>646
>>645
>>644
>>643
>>642
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:32:56.33ID:4Ae1Qsy50
沖縄タイムス「出火原因を究明するなって言ってるだろが。ヘイトで訴えるぞ」
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:32:57.47ID:pFDIUU0j0
>>625
これはFでもドラムコードでもない
ただのテーブルタップ用の延長コード
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:00.87ID:2+Th7vpK0
素の家思い出した
投光器を本来置かない所に置いてたとかじゃないだろうか
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:04.74ID:F+70KjNW0
普通は30か所同時におこったならw
もう爆発レベルに容量を越えたときに起こるぐらいしか考えられんw
消防は無知かwww
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:08.08ID:6qmBzQ570
※よって首里城再建の費用負担の責任はスタッフサービス・エンジニアリングを組織内に持つ株式会社スタッフサービス・ホールディングスであり、下記に示す通り、
 支払が十分可能な親会社の持ち株会社である事から同社並びに親会社の株式会社リクルートホールディングスにあると考える。
 また国家公安委員会は同社派遣社員並びに内勤社員を含めた全従業員(経営幹部も含む)の首里城火災発生までの一か月前までの素行調査を行い、機密漏えいを
 させた従業員(経営幹部も含む)を特定し、放火補助並びに文化財保護条例違反などの罪で逮捕拘禁の後、処罰する事を強く奨める。
 この会社が倒産しても株式を購入した一般投資家は存在しせず、同社の派遣社員がいなくなっても派遣先企業も大した痛手もない筈の為、無関係な日本国民には
 一切の被害は出ないと断言する。

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」閲覧者各位

運営会社:Loki Technology, Inc.(米国)、代表者:James Arthur Watkins(アメリカ合衆国民?)の目的w

第2次世界大戦の終戦から令和元年は74年目にあたるが、米国は1941年に建国史上初の近代戦力を有する外敵に国土を蹂躙された経験に対して大半の国民が未だに怒
りを鎮めていない。その外敵とは日本国の事であり、隙あらば再侵攻のネタを常に探っていたが、無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」を利用して、四方を海に囲
まれた島国で稲作農家の集合体の部落社会が発端の日本人故の寛容性の無さ、優越者に対する嫉妬妬み、苛め体質、上位者に媚び諂う国民性などいわゆる「ジャパン
ディスカウント」を多数の従業員(名無しさん@などが青色)を動員して書き込ませて、その事を口実に国際連合的には敵国条項が適用できる日本国への再侵攻作戦を
実行させようとしている。

要望:
政府を挙げて無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」:運営会社:Loki Technology, Inc.(米国)、代表者:James Arthur Watkins(アメリカ合衆国民?)、開発・
運営:中島竜馬(https://www.2nn.jp/にツイッターアカウント公開)成る人物と以下に示す主要従業員の居場所を特定し逮捕拘禁の後、国家転覆罪、内乱罪などの
罪に問い、Loki Technology, Inc.を操業停止、James Arthur Watkins、中島竜馬、その他従業員らに国家転覆罪、内乱罪に相応しい刑罰を与える事を強く要求する。
また、各国諜報機関並びにテロ組織・災害被災者もLoki Technology, Inc.、James Arthur Watkins、中島竜馬、その他従業員らを特定し殺害する事を推奨する。
※IDよりこの人物の使用ドメイン、ドメインの利用者は特定できる。

主要従業員:
みつを ★、マカダミア ★、牛丼 ★、ニライカナイφ ★、かに玉 ★、ばーど ★、記憶たどり。 ★

多数の従業員(名無しさん@などが青色)
↓2人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>658
>>652 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:11.34ID:010OUvEZ0
足元照らすLEDの延長コードを業者の台車が搬入で踏みまくってショートってことなんだろうな‥沖縄県とイベント屋の罪は重いぞ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:25.91ID:nmZqsZHX0
>>653
2台じゃないと何度言えばw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:51.73ID:6mZnXr460
>>15
なんか韓国みたいだね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:52.13ID:6qmBzQ570
台風15号19号21号に関する損害賠償請求先も、株式会社リクルートホールディングスへどうぞ♪

法的根拠:日本国憲法違反 基本的人権の尊重の阻害
・系列会社スタッフサービスホールディングスエンジニアリング事業本部の元エンジニア社員の生存権を奪っている。

問題点:
休業中の社員にびた一文の給与も支払わない非道な企業である。
退職後に休業中の在職中に公的機関に対する言い訳として勝手に住民税、所得税、健康保険料、年金を支払いながら、その金額をよく分からない理由で会社が立て替え
てやったと主張し、闇金業者並みの非道な取り立てを彷彿させる請求書で指定口座に振り込みを強要する。

※台風15号(上陸令和元年9/9)Cの初回振込指定日<−振り込む理由がない為、拒否
※台風19号(上陸令和元年10/12)10/15はCの再度の振込指定日
     「支払内容を指定口座に振り込め、従わない場合は身元保証人に危害を与える」といった最後通知が記載されていたとの事
※台風21号(令和元年10/25東日本豪雨災害)10/25はCの最終振込指定日

下記に示す通り、支払が十分可能な親会社の持ち株会社である。
※この会社が倒産しても株式を購入した一般投資家は存在しない為、無関係な日本国民には一切の被害は出ない。

株式会社スタッフサービス・ホールディングス:東京都千代田区神田練塀町85JEBL秋葉原スクエア9階
代表取締役社長:阪本耕治 An address(現住所): 1-chome, 5th number 27, Kami-osaki, Shinagawa-ku and Tokyo-to※都内の一等地
・「煙がすごい」品川のビルで火災 1人意識不明
※28日午後2時50分ごろ、品川区南大井で「煙がすごい」と通報があったとの事。阪本社長のご住所は同区上大崎なので間違えない様によろしくお願い致します。
エンジニアリング事業本部:本部長 平井真、労務グループ:今関忠規
西日本ブロックHRセンター:アクロス福岡11階:福岡市中央区天神1-1-1 小谷明史、石田勝紀
岡山テクニカルセンター:日本生命岡山第二ビル5階:岡山市北区下石井1-1-3 中尾裕
兵庫ブロックHRセンター:神戸国際会館16階:神戸市中央区御幸通8-1-6 石川史

株式会社リクルートホールディングス(親会社)
東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 代表取締役社長:峰岸真澄、創業者:江副浩正(リクルート事件の首謀者)
株価:3,507円、前日比+35円(+1.01%)10月11日15時00分ご注意
時価総額:5,947,732百万円
発行済株式総数:1,695,960,030株、売上高連結:2兆1,733億35百万円、単独:5,762億43百万円、営業利益連結:1,917億94百万円、単独:853億9百万円
経常利益連結:1,525億47百万円、単独:4294億31百万円、純利益連結:995億13百万円、単独:4440億77百万円
純資産連結:7,741億円13百万円、単独:9,464億87百万円、総資産 連結:1兆5,415億43百万円、単独:1兆5,302億38百万円

C最近、アクセス件数こそ減ってるけどが、国内企業:マスコミ・製造業・金融業・小売業、公務員、政治家の関係者が都合のいい情報のやり取りをして、一種の
 世論形成をしてると推察する。国粋主義者集団の安倍政権はこれを利用する事によって戦前の大政翼賛会を目指しているものと思われる。

利用者代表:安倍晋三(太平洋戦争のA級戦犯的な存在の岸信介の孫)
実行部隊:自民党ネットサポーターズクラブ、最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝

D通称「F9」なる5ちゃんねるのスレッドの荒らし常習犯が存在するが、書き込み内容があまりにも稚拙で、何か訴えるでもなくアクセス件数を増やし
Cで示すようにアクセス件数の減少が売上に影響する場合に突如と現れるのが特徴であるw推察するに5ちゃんねるサイドのサクラ(知的障害者・プロレスラーw)
と思われるw

>>663
>>660
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:34:08.28ID:PII+beCn0
>>647
誰かが何かやらかしているよね、この配線そのままじゃなくてイベント準備の関係で
そうじゃないとこれまで無事なわけないし、そうだからこそこのタイミングでの発火だろうし
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:34:23.72ID:/TOTHUI10
延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。

もう完全に県側の人災決定か
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:34:28.05ID:psfNJMqm0
なんでこんなもん国で金出さなきゃなんねんだよ…無駄とは言わんが災害対策のが大事だべや
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:34:52.01ID:6qmBzQ570
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」閲覧者各位

運営会社:Loki Technology, Inc.(米国)、代表者:James Arthur Watkins(アメリカ合衆国民?)の目的w

第2次世界大戦の終戦から令和元年は74年目にあたるが、米国は1941年に建国史上初の近代戦力を有する外敵に国土を蹂躙された経験に対して大半の国民が未だに怒
りを鎮めていない。その外敵とは日本国の事であり、隙あらば再侵攻のネタを常に探っていたが、無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」を利用して、四方を海に囲
まれた島国で稲作農家の集合体の部落社会が発端の日本人故の寛容性の無さ、優越者に対する嫉妬妬み、苛め体質、上位者に媚び諂う国民性などいわゆる「ジャパン
ディスカウント」を多数の従業員(名無しさん@などが青色)を動員して書き込ませて、その事を口実に国際連合的には敵国条項が適用できる日本国への再侵攻作戦を
実行させようとしている。

要望:
政府を挙げて無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」:運営会社:Loki Technology, Inc.(米国)、代表者:James Arthur Watkins(アメリカ合衆国民?)、開発・
運営:中島竜馬(https://www.2nn.jp/にツイッターアカウント公開)成る人物と以下に示す主要従業員の居場所を特定し逮捕拘禁の後、国家転覆罪、内乱罪などの
罪に問い、Loki Technology, Inc.を操業停止、James Arthur Watkins、中島竜馬、その他従業員らに国家転覆罪、内乱罪に相応しい刑罰を与える事を強く要求する。
※IDよりこの人物の使用ドメイン、ドメインの利用者は特定できる。

主要従業員:
みつを ★、マカダミア ★、牛丼 ★、ニライカナイφ ★、かに玉 ★、ばーど ★、記憶たどり。 ★

多数の従業員(名無しさん@などが青色)
↓1人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>667 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:34:52.34ID:6Q6lVUcs0
管理が適当すぎるな
東大寺の正倉院なみにちゃんとやれ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:34:56.51ID:aI0lHWje0
VVF剥き出しでコンセントは壁にくっつけてるんか
これ電気屋がやった工事じゃないだろ
電気屋だとしたら相当手抜きというか適当だぞ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:34:57.95ID:grpn77Q10
>>548
瓦に使った土も何か特殊で採取し辛い&作れる職人がもういないらしい
どうしても再建したいのであればそんな貴重な木や土を使わずコンクリでやってほしいわ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:35:08.36ID:6mZnXr460
危ないよって注意されても無視してた、投光器で木とワラの家を燃やして子供を殺した学生を思い出したわ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:35:12.25ID:JtdmB7WF0
>>632
監視カメラか火災感知センサーの系統から電気を取っていたとか。
そっちなら24時間通電しているだろう。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:35:18.51ID:XzzN+b6J0
>>627
特注のLED照明って
ACじゃなくDCで、インバーター必要だったよな?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:35:21.24ID:DZKZswlD0
>>661
短いのをタコ足状に何本も繋いで
30メートル分岐させてたて事だよね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:35:32.85ID:GYy6/sBI0
3、4メートルの延長コードをコンセントに繋いだくらいで火事になるわけねえだろ 笑

なんだこの飛ばしスレ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:35:39.89ID:PhsCjc1t0
>>2
名誉毀損で通報だな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:03.21ID:n9YrP2gT0
>>634
可燃性の油塗っているからなぁ、首里城w
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:15.45ID:LW6ucB8t0
雑な工事とか見ていると
沖縄県民が観光のための道具だけのものとして扱っていて
大事にしてない感じやな
燃えにくい集成材とかでお安く再建築でいいんじゃね?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:17.96ID:RLwnJagH0
今来た馬鹿はこれを見ろww

>>351
それすげ〜な
コンセントかと思ったら木部の壁に穴開けて
そこの配線勝手に分岐させてやる気満々でノーガードの配線タコ足ww
しかも落としてるブレーカーとは別の箇所でww
そりゃ燃えるわ、漏電なんてもんじゃ無いな
写真見て納得

完全に放火レベルww
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:18.16ID:rTSX/rUQ0
やっぱり沖縄県の管理責任
善管注意義務において重過失がある
沖縄県が賠償すべき
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:36.02ID:wuyglZDF0
設置した奴これ特定できるよなwニダ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:43.53ID:PhsCjc1t0
>>683
まったくだ
そう言う奴に限って自宅のコンセントに延長コード挿してんだろ?(笑)
ここはキチガイしかいない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:48.43ID:t4OvIM1g0
土人に電気使わせちゃダメ!
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:49.30ID:dxly5mTd0
延長コードとか素人かよ
配線工事しろよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:54.69ID:/brw9Pai0
よく見て無かったな
>>215の白いタップに繋がってる灰色の配線がステップルで固定してあるんだな
そりゃ火事になりゃステップルの場所でちぎれるわなw
つかこの配線電話とかに使う細い奴じゃ無いのか?
手で二つに裂けるやつ
電源に使っちゃ駄目だろw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:55.61ID:2+Th7vpK0
まぁキチっとした電工が敷設してたら違ってたかもNE

>>661
そう見える?黒いコードと明らかに太さとか曲がりが違うんだよね
俺にはVVFに見える
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:36:58.17ID:dj+JMEao0
火災で延長コードが燃えてショートしたと考えるのが普通
消防は火元を特定できているはず
消防がまともならね
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:37:00.08ID:NzRpM+bv0
こりゃすぐに再建費用ダシてやる!って言った国=自民党の株だけ上がって
デニーはサヨウナラだな。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:37:11.68ID:sVfeZeYc0
とにかくこのLED照明の納入業者と電源コンセントの設置業者の話は聞くべき。
ちゃんと映像見れるとか、5ちゃん探偵団 スゴイなw

で、あの映像だと、ここ誰か、ホームレス住んでんじゃね?
出火原因は延長コードの上に毛布あったとかwww
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:37:17.15ID:F+70KjNW0
で人がいない間も照らし続けてたのwww
突っ込み所満載なんだがwww
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:37:46.10ID:sMHRwH0C0
>>677
今から200年かけて木と土と職人育て200年後には県も成長してしっかり管理出来る様になってるかもねー
な訳ないか
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:37:57.85ID:q/8auDFu0
電球は壊れると切れるが、LEDは壊れるとショートする場合も多い。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:38:04.34ID:+DM6Ihru0
LED照明だけで発火までいくもの?
タップに別の器機繋いだとかじゃなく?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:38:20.27ID:a+vcVZAJ0
>>634
まわりを囲んでない自由空間なので客がぶつかって転倒の心配があります
首里城は特に燃えやすい塗料がぬってあります
LEDの目の前は外で湿度が高い場所です。台風がくる沖縄ならなおさら
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:38:32.98ID:RLwnJagH0
>>691
少し上ぐらい嫁よww
直近の首里城ツアーの画像から割り出されてるんだよ
壁に穴開けてコンセント勝手に増設してコード繋いでるあるよ

ほれ
>>351
それすげ〜な
コンセントかと思ったら木部の壁に穴開けて
そこの配線勝手に分岐させてやる気満々でノーガードの配線タコ足ww
しかも落としてるブレーカーとは別の箇所でww
そりゃ燃えるわ、漏電なんてもんじゃ無いな
写真見て納得
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:38:54.90ID:F+70KjNW0
>>698
このレベルは家庭で電化製品を使うのと同じwww
工事なんてしてないからwww
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:06.05ID:weE4ewlp0
>>681
30メートルってどっから?
分電盤のすぐそこまで3, 4メートルのケーブルだろ
30本のこま切れになった話と勘違い?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:06.54ID:Nf6EkdNV0
>>640
>>183 の動画に配電盤函の左下に外付けのコンセントがついてるように見える。
焼け跡から回収された盤の写真にも横にボックスが見えたから多分これだと思う。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:13.78ID:aw1zQMp/0
はっきりと言えるのは
悪いのは今を預かる連中であり
政府(特に安倍総理)が悪いわけではない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:14.78ID:XzzN+b6J0
>>679
セキュリティ系の電気回路を
照明回路で使えばダメなんだよ。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:21.26ID:vlT9acgX0
放火でしょ
30年かけたみたいだけど、燃えちゃえばまた業者は30年仕事もらえる
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:28.92ID:VWjPaiEc0
工事っていうか
物さえ有れば施設の常駐職員でも
やれる範囲の作業だからね
気軽な気持ちでライトアップした可能性もあるよ

って>>183の動画見ると見事に所謂ゾロ引き配線というか
コードを転がしてるだけだったw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:52.97ID:ChpuTXXp0
LED照明ぐらいの電流でショートしないと思うけど
他の機材繋いだのじゃねえの?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:40:14.62ID:sMHRwH0C0
>>351
今気がついたんだけど、白いのはタップのケーブル、黒いのは照明のケーブルだよね
照明のケーブルは絨毯の下に這わしてあるけど、これ普通に導線上じゃね?
お客さん普通に踏んでそう
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:40:19.98ID:RLwnJagH0
動画に火元がバッチリ写ってて
誰が見てもコレはあかんレベルの配線しているあるから
擁護したい派は現実を見るべし
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:40:26.34ID:PhsCjc1t0
>>704
コラかどうかもわからん出所不明の写真で騒ぐとか本当キチガイだなww
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:40:39.26ID:qsNwRGWy0
>>679
だとしたら、イベント会社あたりが接続を変えたかな。
組踊りの準備作業を詳しく知りたいところ。

2月以降のLED照明だけで火災が起きるとは考えにくい。それなら一般家庭でもあちこちでボヤが起きているはずだが、そんな話はないわけで。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:41:12.25ID:aI0lHWje0
こんな程度の距離だったら露出でいいんだったら10万も出せばすぐ工事なんか出来るのになぁ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:41:25.50ID:F+70KjNW0
本来分電盤についてるコンセントは点検用とか用途を決めて着けてるw
まあこの照明用に後でコンセント作ったなら別だがwww
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:41:30.46ID:+TlpjGwK0
設備専用ではなく家電コーナーで見つけてかってきちゃったんでないの?テント村みたいな感覚でさ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:41:45.47ID:NzRpM+bv0
>>713
LED照明だってたくさんつなげてたんだから、
そうすりゃ負荷掛かるのは一緒だよ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:13.99ID:nmZqsZHX0
>>720
消防 「だから最初から目的外の延長コードがあったっつってんだろ!」
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:17.76ID:DZKZswlD0
足下照明なら一個じゃ済まないからな
等間隔に何個も付ける必要がある
その点だけで言えば コンセント付きの短い延長コードが使い勝手が良かったんだろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:39.95ID:RLwnJagH0
記事読んで無いのか?
落としたブーレカーと別の所に問題のコードがある
それは壁に穴開けて増設したタコ足
直近の首里城ツアー映像にもバッチリ映ってる
そりゃ燃えるわ、ブレーカー落としても燃えたコードは一晩電流が流れてるんだからw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:55.90ID:NzRpM+bv0
>>715
普通は踏まれて断線しないよう、
ゴムのアレとか、モールとかで保護するもんだけどな。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:43:10.40ID:bWkQCFcd0
犯人は電気
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:43:21.70ID:sMHRwH0C0
>>724
やっぱり?
子供は出っ張り好きだから見つけたら喜んで踏んでそうきっと
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:43:52.30ID:attQB0Ox0
沖縄県の管理不備で燃やしてしまったのなら、県は国に損害賠償すべき。
賠償金で再建すればよい。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:44:31.37ID:WhtQQxiJ0
LED何個つけてたんかね?LEDなんか相当点けないと容量オーバーしないべ?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:44:37.62ID:nmZqsZHX0
>>717
新エリアを撮影した動画からキャプした写真だなw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:44:41.29ID:RLwnJagH0
何この俺んち感覚の管理はwww
ビニールは置いているわ段ボール置いてあるわ
防火法読んで無いの?と言いたくなる管理レベル
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 15:44:47.79ID:YO4J4kBe0
>>718
ケーブルの劣化が原因だから
容量ちょっとオーバー位なら結構持つよ
タイミング的にイベントの設営が止めになったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況