X



【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/08(金) 16:17:27.16ID:5xt1oLgx9
■首里城火災 コード溶けた痕30カ所 正殿北東の電気設備 火災直前に白い発光体の映像も

那覇市首里当蔵町の首里城正殿など主要7棟が焼失した火災で、那覇市消防局は7日、市銘苅の同消防局で記者会見した。電気系統設備が最も集中している正殿北東の部屋が出火場所とみており、その部屋の分電盤の床下配線と、分電盤側面のコンセントに取り付けられていた延長コードが見つかった。その両方に、溶融痕があったことを明らかにした。今後、消防研究センター(東京都)で出火原因との関連を鑑定する。一方、延長コードは今年2月から正殿内に取り付けられていたことも関係者への取材で分かった。

市消防によると、木造の正殿は燃え方が激しく、火の巡り方の検証が困難という。北東の部屋で火災原因の特定につながる唯一の痕跡は床下の配線と延長コードの2点だけだった。

溶融痕は周辺の火災熱によって配線の断面が溶けて球形上の塊ができるものだが、機器が出火した際にできる短絡痕である可能性もあるとした上で、山城達予防課長は「出火原因を特定する物は出てきていない。今の状況から特定は非常に困難だ」と調査の長期化も予想されると説明した。

市消防によると、床下配線には1カ所の熔融痕が確認された。火災前は3〜4メートルの1本のコードだったとみられる延長コードは、焼けて数センチごとの細切れの状態で見つかった。30カ所以上の熔融痕が確認された。

当時、正殿内の照明などへ配電するブレーカーは落ちていたが、延長コード側のブレーカーは通電していた。延長コードには二つの発光ダイオード(LED)ライトが接続されていた。 関係者によると、延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。同月に正殿裏手に位置する御内原エリアが開園し、正殿内の順路が変更されたため、足元を照らすための措置だったという。

また、火災発生当時の様子を正殿外の2台の防犯カメラがとらえていたことも判明した。1台は正殿の北東側にある「女官居室」周辺に設置され、火災直前に白い発光体が映っていた。もう1台は正殿裏側の「世誇殿」周辺のカメラで、出火直後に正殿から炎が吹き上がる様子が映っていたという。

11/8(金) 9:44 琉球新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000006-ryu-oki
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201911/83c3fe51c05307c858bfc61a5fe0ec58.png
----------
■首里城火災 配線接触で火花か 消防会見 溶けたコード詳細分析へ

首里城正殿など主要7棟を焼失した火事から1週間がたち、火災時の城郭内の様子が徐々に明らかになってきた。那覇市消防局は7日午後に開いた会見で、正殿北東にあった「分電盤」からつながる延長コードに「溶融痕」という焼けて溶けた痕が30カ所以上見つかったと発表した。火災原因につながるショートを起こした痕跡を示す「短絡痕」だった可能性もあり、同局が火災原因との因果関係を慎重に調べている。

延長コードは正殿の北東側から発見された。市消防局の山城達予防課長は「常時電源が通っている状態だった」としており、正殿内に設置されていたLEDの照明器具の電源として利用されていたという。

市消防局によると、延長コードは正殿北側にある分電盤側面のコンセントにつながっており、このコンセントは分電盤から電気が供給されるようになっていた。コードには30カ所以上の焼けて溶けた溶融痕と呼ばれる痕跡があった。

首里城を管理・運営する沖縄美ら島財団や県などが行ったこれまでの会見では、このコードの存在について明らかにしていなかったが、山城予防課長は溶融痕について「配線同士が接触してスパークした結果生じる短絡痕だった可能性がある」と指摘。「火災原因の特定につながっていくと思う」として、今後詳しい分析を進めると明言した。

日本防火技術者協会の鈴木弘昭理事によると、溶融痕は火災熱によって生じるのに対し、短絡痕はショートを起こして発火した痕跡であるため、火災原因になり得るという。

鈴木理事は、短絡痕が原因となる火災のメカニズムについて「コードの内部の電線を損傷する『半断線』を起こすと、損傷部分では電気抵抗が大きくなるため、熱が生じて電線を覆う被覆材が溶ける。そのために隣り合う配線同士が接触し、ショートして発火の危険性が高まる」と話した。

2019年11月8日 08:20 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1022000.html

★1が立った時間 2019/11/08(金) 10:04:02.29
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573188606/
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:27.74ID:adX2aiGi0
YouTubeに映像が残っていて、誤魔化せなくなったな。
大変だね、沖縄さん。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:31.65ID:F+70KjNW0
普通はこれじゃないからってw
原因のベクトルかえるだろw
馬鹿なのw
沖縄www
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:36.16ID:nmZqsZHX0
>>55
LED照明3台と送風機w
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:37.35ID:w8dYDafk0
>>304
そんなに心配しなくていい。軒下とかだから熱劣化しにくい
ヤバいのは日に当たってるとこのはずなのよ
何で内部から火がでるのよ。おかしいんよ
全部がおかしい。施工ミスならもっと早く火事になるし
点検で見つかるから。おかしいことやまもり
白い光が見えた。マクネシュウム発火光じゃねぇーの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:50.17ID:b0nUt1e90
LEDどんだけつないでるのかわからんけど
消費電力小さいのになあ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:51.37ID:OJbhQlyZ0
>>18
造営材(教壇)に
照明器具や配線器具を取り付ける作業は素人でも構わないけど
ジョイントは電気工事士じゃないとダメ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:01.67ID:sMHRwH0C0
>>38
>>54
壁はくり抜いてないよ
白いタップの上の黒いのは照明のコンセント
コンセントのケーブルは絨毯の下に蛇みたいに這ってある
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:41.70ID:w8dYDafk0
>>55
そのためにブレーカーあるんだよアホか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:50.36ID:ChpuTXXp0
カーペットが断熱作用があり
熱くなって柔らかくなった安物のコードを踏み踏み変形
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:30:51.23ID:zt1xrwqM0
(-_-;)y-~
俺も、PC自作するなら、電源から金かけてええのを買うけどな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:31:06.87ID:K6tJRNnX0
ボロいコードのせいで燃えたってこと?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:31:19.57ID:ceMSx9pE0
>>24
そんなに都合よくいくかわからんけど、
LED照明あたりでショート、出火。 コードはそこから分電盤まで延焼とショートをくりかえした。そんなのを想像する。
「LED照明2つのせた構造物」も疑わしいが、きっちり、普通のコンセントをつくってもらって利用していたら
火災は発生しなかったのではないか。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:31:20.95ID:weE4ewlp0
>>54
また壁と床の区別がついては無い人か
丸い柱が出っ張ってて壁が引っ込んでるの丸でわかって無いでしょ
タップがあるのは引っ込んだ部分の「床の上」
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:31:32.40ID:OJbhQlyZ0
>>50
保安協会だって絶縁抵抗を測って
そそくさと居なくなるからなw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:31:40.06ID:Iap9rlbM0
照明の容量計算なんて、
足し算ででるから簡単なんだけどな。

それも出来ないのは、
これもゆとりの弊害だろなw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:31:40.76ID:ax0253Dv0
常在させる電源コードにカバーしないとか草
この程度の常識がないやつが管理してたのか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:31:40.84ID:w8dYDafk0
>>70
暗すぎん?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:32:09.61ID:sMHRwH0C0
>>70
ありがとう!
手前の絨毯の下に這ってあったけど、奥にも剥き出しで這ってたのかwww
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:32:10.03ID:OQmTjZXV0
これはズサン管理だね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:32:31.92ID:n9YrP2gT0
>>37
配電盤から養生無しのむき出し延長コードで柱の陰あたりまでもってきて、壁に貼り付けてたこ足配線。
そのままカーペットの下をこれまた養生無しで通してLED照明器具につなげている……って感じかな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:32:33.69ID:zrZSmmcX0
>>延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。

>>延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。

>>延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。

>>延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。

・・・・・・

どっちにしろ、沖縄県の詰みじゃん

イベント屋のせいだろうが、延長コードのせいだろうが、

『沖縄県知事』が首を吊るしかないわな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:32:37.71ID:5EEEg1cn0
>>81
それな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:32:56.50ID:QjkrnNmS0
結局またアホのせいで大惨事ってこと?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:32:57.30ID:ChpuTXXp0
いやLED照明の容量ぐらいではショートしねえだろう
多分、違う使い方していたか
コードが傷んでいたのだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:32:59.72ID:AY/xHgaU0
ブレーカーがちゃんと落ちてれば全焼しなかった可能性が高い

これは人災だ
一体どうしてくれるんだよ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:33:09.31ID:MXY5M5Ma0
30年かけて復元したんだろ?
今回も30年かけて立て直せばいい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:33:33.85ID:qsNwRGWy0
>>21
元は他スレから。
「市消防局によると延長コードは通電状態だった」そうな。

532 名無しさん@1周年[] 2019/11/08(金) 14:27:11.39 ID:nS+zxRIh0
今朝の地方新聞が載せた市消防局発表を受けた共同通信ニュースの概要だけど
ちょっと長くなるが冷静な議論に参考にどうぞ。
▽正殿で見つかった延長コードは分電盤から電源を取りLED照明器具2個につながってた、
▽延長コードと、分電盤に電気を引き込む配線の両方にショートの可能性のある痕跡、
▽管理する財団は午後9時半ごろ正殿の電源は自動的に落ちたと説明しているが
市消防局によると延長コードは通電状態だった、
▽市消防局幹部は、火元は通電していた電気系統しか考えられないと述べ、
何らかの原因で強い電流が流れ、ショートした可能性もあるとの見方
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:33:47.99ID:OJbhQlyZ0
>>33
銅バーにタップ立てて、端子をビス固定かよw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:00.59ID:2tDxJk1k0
俺はまた分離独立派のテロかと思ったよ
沖縄の魂なんて話、燃える前には一言たりとも聞いたことねぇよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:02.39ID:K6tJRNnX0
>>83
10年て古いと言えば古い感じもするけどそれくらいの延長コードうちにも多分あると思うわ
こういうのって他の現場でも使われて来たんだろうから傷んでるんだろうな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:02.73ID:b0nUt1e90
>>93
と思うなあ
コードどうしてたのかしらんけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:10.09ID:weE4ewlp0
>>93
実際にこれが火元かは置いておいて
配線踏まれて痛みまくる使い方をしてるのは確かだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:11.09ID:n9YrP2gT0
>>70
よく見ると絨毯の下、右側にコードがうねっているじゃねえかwwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:22.94ID:nmZqsZHX0
>>1
そろそろソースにLED点けっぱだったかもってのも入れた方がいいかとw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:34:53.39ID:YWwLzEvT0
>延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。
だから土人に管理なんて無理なんだよ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:35:02.83ID:nFlz07oo0
これをやったのが業者か職員かは知らんがボーンベッドすぎる
電源工事にそんなに金かけるなよって職員が言い出してやらかしたんだろうけど
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:35:09.91ID:kBjZkJQZ0
何かと一緒くたにされがちな二紙だけど
イベントに一枚噛んでる沖タイはヌルい報道で
琉新ががっつり力入れてるのは分かり易い
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:35:35.66ID:tvdbSYvU0
俺は10年もの延長コード使ってるが
世界遺産で年代物延長コードを
使う?
なら馬鹿w
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:35:44.00ID:adX2aiGi0
はあ、電源タップを壁に取り付けて、そこから2つのLED照明に繋いでるのか。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:35:55.17ID:nmZqsZHX0
送風機は消してたんだよな?w
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:02.37ID:hiXA1Dco0
LEDなんて電流少ないから20個つなげても全然大丈夫だぞ
2個くらいでコードが燃えたりしない

おそらく管理会社の社員が延長コードを自作したが
下手くそだったんだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:11.46ID:F+70KjNW0
逆にw
30か所の溶融痕を再現しろと言われてもw
電気だけじゃ無理というレベルwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:12.11ID:AY/xHgaU0
魂とか寝言言う前に義務教育くらいはきちんと受けろ

それが沖縄人に言える唯一のアドバイスだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:24.31ID:OJbhQlyZ0
>>110
管理者=ホームセンターをこよなく愛するDIYキチガイだろw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:31.72ID:K6tJRNnX0
金持ってるんだろうからこんなケチくさいことせずにきちんと電源引けばよかったのにな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:35.18ID:PtnAleSc0
ふーん、琉球新報じゃん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:39.87ID:Iap9rlbM0
次、建て直すときは
全部コンクリートにして、
スプリンクラーつけなければ許可しない方がいい。

また灰になったら
義援金や税金が無駄になるから。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:37:01.97ID:+TlpjGwK0
映像を拡大すると貴重な木に穴開けてコード突っ込んでるw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:37:12.59ID:/brw9Pai0
まあよく今まで大丈夫だったなってレベルの配線だよ
VVFケーブルの皮膜は頑張れば人が爪でめくる事も出来るくらい弱いもので
だから壁の中や天井裏の配線に使われるもので
人が大量に出入りする場所の床に這わせていいものでは無い
しかも雨が入りそうな場所の床にコンセントを置くとか気が狂ってるw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:37:15.62ID:Wxfzj3MU0
皆さんの読みどおり、土人のドジによる
自爆案件だったのね。

あまり分断工作に乗るなよ〜
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:37:17.94ID:6YQr+f6s0
>>33
工事屋業者に友達多いけど、延長コードにブレーカー付けてるよ。
指摘通りに配電盤がやられる可能性あるから、先に延長コードで落としちゃうんだってさ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:37:30.92ID:VeIG3MT20
一般家庭内での引き回しと違って、革靴やらハイヒールでガシガシ踏まれたんだろうな~
そら痛みもはやかろうw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:37:42.52ID:+DM6Ihru0
通電してたってのはLED照明つけっぱなしだったってこと?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:38:02.28ID:OJbhQlyZ0
>>115
LED照明用のコンセントが稼働中は
回しっぱなしじゃないのか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:38:42.66ID:pZwUf2Dt0
首里城の火災では、主な建築物は全焼です。
沖縄のマスコミ、官公労組は反日左翼です。
左翼の特色である「義務はなし、反対活動だけ」です。
スプリンクラーはなし、防火扉、放水銃も機能なしの結果であった。

出火原因究明、再発防止策もなく、ただ復興のみ報道されている。
反日左翼の行動・運動パターンと同じです。
防災管理及び危機管理が欠如した状況に怒りさえ覚える。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:38:50.43ID:adX2aiGi0
「国の持ち物なので、なるべく傷を付けないようDIYで配線をした。」と抜かすんじゃね?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:38:53.46ID:cKtnPQ1I0
業者がこんなことやるわけねぇしな、能無し県の職員が蛸足やったんだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:38:56.21ID:b0nUt1e90
>>127
延長コードの自作って資格いるの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:39:01.52ID:8qV6p/9x0
一般の人って電気配線の怖さを知らないから食堂とか居酒屋でヤバい配線よく見るな

多いのが室内用のコードを平気で屋外で使ってるの
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:39:06.33ID:nFlz07oo0
>>120
そりゃ県が国から管理権を奪取したあとだからな
国が今まで金をかけすぎた僕たちならもっと安くできる
自力でやったから無駄な出費がなくなったね(ドヤァ
って感じだったんだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:39:22.67ID:aNOkC8du0
犯人捕まえるべき案件
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:39:40.33ID:K6tJRNnX0
外見のゴムというかプラスチックみたいな線は大丈夫でも中は意外と傷んで切れてるのってあるらしいからね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:40:01.42ID:S2dGI4JJ0
ゴミ縄県が悪いな
再建費用は県民税200%増税で賄えよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:40:11.17ID:nmZqsZHX0
>>136
え、近くで火が出たら煽ってることにならね?w
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:40:20.27ID:fx8oQniS0
>>71
ブレーカー落ちない程度の電流が流れ続け発火は普通に起こるが。マウンティングしたつもりが実は無知でアホは自分ってことあるから気を付けてねw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:40:30.77ID:kp6d6v6b0
>>70
結構新しいタイプの器具だし、消費電力が多いようにも見えんな。
経年劣化で発火したというのは考えづらいね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/08(金) 16:40:38.37ID:F+70KjNW0
>>142
資格がいるかいらないかよりw
事故にならなきゃ問題ないwww
ようは知識だwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況