X



【東京】母親が授乳中に居眠り…押しつぶされた生後1か月の赤ちゃん窒息死 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/08(金) 23:34:41.55ID:5xt1oLgx9
 東京・品川区で、生後1か月の女の赤ちゃんが授乳中に居眠りをした母親に押しつぶされて死亡する事故がありました。

 8日午前7時ごろ、品川区旗の台の住宅で、「授乳中に赤ちゃんを押しつぶした」と110通報がありました。警視庁によりますと、母親(38)が午前5時ごろから生後1か月の女の赤ちゃんに授乳していたところ居眠りをしてしまい、目を覚ました際に赤ちゃんを押しつぶしていたことに気づいたということです。

 赤ちゃんは病院に運ばれましたが、窒息死していて、警視庁は過失致死の疑いで母親から任意で事情を聴き、当時の状況を調べています。

11月8日 TBSニュース
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3825083.html

★1が立った時間 2019/11/08(金) 16:33:55.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573210359/
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:27:05.54ID:yondIK5h0
>>220
赤子は説明書通りにならないよ
現にうちの子は食が細くて、母乳もミルクも少量ずつしか飲めず、1時間半授乳が半年だった
一歳過ぎまで昼夜問わず3、4時間おきにミルクか食事
産院によると、病気でもないし特殊な例でもないらしいぞ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:27:13.89ID:uinNw9op0
>>233
故意じゃなくても車に子供置いて死なせた嫁を許せるやつもいない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:27:18.21ID:sM/jj4pN0
母親の年齢からして上の子供達がいるんじゃないかなぁ
産後の回復しきってない体に鞭打って、上の子の世話と新生児の世話
このお母さんを責める気にはなれない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:27:48.81ID:wRQLlwwl0
>>220
母乳の出と赤ん坊の吸う力やうまさによってはそんな数値化されないよ
友達の子は吸うのが下手でお腹いっぱいになるまえに疲れるから30分くらいの睡眠で起きるごとに授乳だったよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:27:59.96ID:fUXmLTBU0
最近あった自分の孫をモールだかファミレスだかの駐車場で車でバックする際に
轢いた事件もやってしまった本人は死にたくなるだろうなと思ったわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:28:10.90ID:pH8hqJ1K0
お母さんを責める身内が万が一居たら、関係者の人はその叩いた馬鹿な身内を思いっきり叩いて責めてやってくれな。
一か月でうたた寝して、そりゃ疲れてたんだろ。
そうなるまで母親をフォローしなかった旦那や周りの家族にも十分責任はある。
もし旦那や身近な家族がこのお母さんを責めたとしたらお前らのせいだ!ってなるわ。
事故とはいえなんの慰めも出来ないな。いっそ全部忘れさせてあげたいわ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:28:11.19ID:uinNw9op0
>>242
>一歳過ぎまで昼夜問わず3、4時間おきにミルクか食事
普通だろ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:28:13.24ID:66E/36/l0
中高生の妊娠より高齢妊娠の方が余程無責任ということだな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:28:27.83ID:fuhMG6Z20
搾乳して与えてれば防げた事故。
夜だけでも面倒でも搾乳しておいたものが良かったんじゃないの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:28:57.72ID:uinNw9op0
>>249
故意じゃなく車に子供を置いてきたのと変わらんからな
疲れてたからとか理由にならん
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:29:01.59ID:MrvnhkTc0
>>243
それとは違うだろ
お前ダメだわ
離婚する
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:29:17.08ID:uVZByGGC0
ぶっちゃけ罪に問われる問われないはどーでもよくて、
自分の油断が我が子を殺してしまったという地獄のような自責の念が一生続くのが辛いだろうな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:29:32.70ID:/AzY7XNE0
>>71
まあ事実だろ異常事件異常気象多すぎ
安倍政権になり、令和でさらに加速している
底辺がいるからお前は生きている感謝しな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:29:40.21ID:J6O3+v490
>>523
搾乳したミルクあげながら寝てしまう可能性だってあるんだよ
子育てしたことある?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:29:47.88ID:uinNw9op0
>>251
それな。疲れてたから殺してもしょうがないみたいなのな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:30:26.26ID:Tho5Z5Vq0
おっぱいに埋もれて死ぬ
とは言っても、女の子なんだよなぁ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:30:27.76ID:uinNw9op0
>>258
さすがこんな話まで政治利用w
なんでも利用するなwww
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:30:29.79ID:CbUEKV7v0
>>253
乳腺炎になる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:30:52.31ID:/8t1IhLC0
高齢の母親って赤ちゃんに特有のあやし方するよね
あれなんで
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:30:59.59ID:uinNw9op0
>>263
下手くそだから
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:31:33.02ID:W6FCUawR0
>>206
分かる分かる。
育児は精神力と体力と気力。
あの頃、毎日必死でヨレヨレだった。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:31:33.55ID:uinNw9op0
>>259
それで殺すのか?お前さっきから何言ってるんだ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:31:34.40ID:wRQLlwwl0
>>253
やはりミルクのが有能
母乳とちがってダラ飲みできない仕様だし(乳首タイプによるけど)
10分程度で腹いっぱいにさせて横向きで寝かせてポイ〜
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:31:37.93ID:m5EqtzM/0
これ普通にやりそうで怖い
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:32:01.66ID:AbBXVl/j0
上野のパンダもそんなことあったな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:32:09.29ID:OP5QF6h50
うつ伏せで寝るだけで死んだりするし、人間の赤ん坊って貧弱すぎるだろ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:32:43.63ID:0LeELb5S0
赤子相手とか20代だからできるのに晩婚化にマンセーする馬鹿が増え過ぎたからな

女性の社会進出とか言ってて、原則ラクな仕事ばかり取って仕事した気になってるだけのメスw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:32:48.18ID:F/c9rvqi0
38が生後1ヶ月で殺したらあかんやろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:32:49.18ID:UqS8fsAV0
>>270
生後1でミルクはなぁ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:32:53.27ID:yondIK5h0
>>250
生後半年から一歳になるころには夜5、6時間まとめて寝るとか書いてる本が多いんだな、これが
8ヶ月くらいから夜間授乳を控えていく、とかね
それくらいを『普通』と認識してる人が多い
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:33:33.66ID:wRQLlwwl0
>>273
本当だよ 自分で動き回ったせいでかけてる布団が覆い被さって窒息したりするしなww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:33:34.88ID:MrvnhkTc0
>>269
そうなるまでフォローできなかった旦那にも責任はあるよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:33:37.45ID:BHnQprKd0
私も何故かおっぱい飲ませたら急激に睡魔に襲われることしょっちゅうあったけど、神経が張り詰めてたから爆睡とかはなかったな
後、旦那の隣では絶対に寝かさないようにしてた
隣で寝かせたら絶対押しつぶされて殺されたと思う
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:34:01.07ID:xbH/gqEE0
>>2
つまんねえから焼身してこい
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:34:09.19ID:9ci5Fsj/0
添い乳はあかん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:34:12.45ID:90PXJFzy0
せっかく高齢出産したのにね
かわいそう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:34:22.43ID:wRQLlwwl0
>>276
産院でも生まれて数日からミルク開始指導されたよ〜?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:34:47.69ID:EnRkEuMR0
最近聖路加でも添い寝授乳で事故があったよね
病院管理下でも起こり得るんだから母親を責めるのは酷だよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:34:53.57ID:fuhMG6Z20
>>259
育児経験もあるし、新生児室勤務だったよ。
夜中の授乳は子供を抱くんじゃなくて寝かせたまま与えればOK。
抱っこしておっぱいあげるのは昼間でいいよ。こういう事故、意外と多い。
保育器にいる子なら哺乳瓶であげる時なんて抱っこしないで寝かせたままでしょ。
無理に抱かなくても赤ちゃんは飲めるよよ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:06.39ID:W6FCUawR0
1歳までの成長って目まぐるしいからね。
そりゃもう髪振り乱しての育児だったわ。
今は今で子供の部活が色々ときつい。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:19.60ID:8ENhG/oG0
>>253
搾乳して冷凍したものを、人肌まで温める事も疲れて出来なかったのかもね。

出産は若い内じゃないと体力もたないわ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:40.19ID:KtOgRhWl0
>>284
いつ頃の話?
最近?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:46.30ID:4ZUM7Bun0
勲章があればなにも問われなかったのに

まあこれは育児してみないとわからんよな
赤ちゃんはかわいそうだがこういうことは起こりうる
うまく夫婦で分担できればいいが難しい場合もあるしね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:51.57ID:9s09mAqy0
悲劇過ぎる
あまり追い込まないよう周りも細心の配慮をしてやれ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:53.67ID:PutmGw080
せつないにも程がある
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:35:58.54ID:CaxTNSgm0
透明なゆりかごすぎる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:36:02.41ID:Z8qh00po0
38でかーちゃんになったなら、出産で体力を消耗して、夜中に起きて授乳する生活に耐えられなかったのかもな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:36:18.69ID:J6O3+v490
>>269
いやだから故意じゃない可能性が高くて周りのフォローが年齢的に必要であったということ
新生児を育てるのに母親も命がけだったはずだけど無理がたたってしまった可能性があること
一概に母親を責められないということ
たしかに高齢ではあるけど何歳でも新生児の子育ては母親がかなりの疲弊を伴いワンオペだとこういうことが起こる可能性があることを注意喚起したいだけ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:37:02.79ID:Vip5MTLU0
授乳って血を抜かれるのと同じだから
体力消耗激しいから眠くなる
寝不足だからね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:37:12.15ID:MrvnhkTc0
昔は子供は成人するまでに死ぬのは普通だった
だから多産だった
七五三もその歳まで生きてて良かったというお祝い
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:37:33.18ID:W6FCUawR0
母乳もミルクもゲップまで出させるまでが一区切りだから結構きついんだよねこれが
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:37:48.03ID:wRQLlwwl0
>>286
横に寝かせたまま?それだと耳にミルクが溜まって中耳炎行き
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:37:51.13ID:u8Lkxa1E0
このぐらいの赤ちゃんって昼夜問わず3時間置きに授乳だったかな
一回に30分かかったりするし
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:38:07.81ID:Tho5Z5Vq0
ガレージで孫をひき殺した爺さんの方がキツイわ
誰からも同情されん
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:38:11.42ID:uinNw9op0
>>298
そういう疲れたら殺していい
疲れたから遅刻していい
末っ子の赤ん坊に疲れたから長男長女を車に忘れて殺した

とか言い訳なんだよな、結局
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:38:11.75ID:RrmpFVve0
>>94
嫌なら生むなよ笑
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:38:23.69ID:wRQLlwwl0
>>291
最近だよ いまの産院はミルク推奨が多いみたいよ周りから聞いても
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:38:37.23ID:yondIK5h0
>>287
うん
なんでニュースになったのかは疑問
だいたいは突然死でこっそり終わらせる案件
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:39:04.19ID:jMovLvWv0
>>213
マジでこの方法で殺してる奴はいるだろうな、このスレでも無条件にこの母親を擁護してる奴とか怪しすぎる…
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:39:15.90ID:VW2AZUqL0
>>255
離婚どころか童貞だろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:39:17.31ID:4i8ekRa00
寝返りでダメージとかドラクエか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:39:20.96ID:J6O3+v490
>>308
疲れたから殺して良いわけないし
あなた本気で言ってんならおかしいわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:39:44.16ID:+0pze4Xn0
高齢がどうとか言ってるけど
20代だったけど朝方の授乳は何度か寝たわ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:39:54.40ID:Kf3gxBtK0
このくらいの時期は疲れてると授乳しながら寝落ちする瞬間あったなぁ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:39:56.53ID:L1voLZGI0
かわいそうにな
新生児の頃は意識朦朧で気絶してんのかわからんレベルだわな
俺も嫁さんが限界で夜中と明け方のミルク代わったことあるが本当にやばかったわしんどかった
未熟児だったから母乳を直接やるの禁止されてて、ミルクやったあと搾乳して色々洗ってってしてたけど、まあほんとこんなしんどいことを世の中の親はやってんのかと思ったな
真冬だったしほんと辛かったと思うわ
というか男はなかなか子が泣いても目が覚めないね
起きろとケツ蹴り飛ばされたがわからんかった
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:40:26.24ID:W6FCUawR0
>>300
そうそう。
体力消耗ハンパないもんね。
本当気力で生きてたわ、あの頃は。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:40:27.63ID:ou2oO9610
これ3時間おきだからなぁ
大変だよねぇ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:40:32.46ID:+a3qtepA0
ところで母親の体重の公表はまだか?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:40:45.26ID:MrvnhkTc0
>>308
言い訳を聞けない奴はサイコパスだよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:40:48.41ID:8ENhG/oG0
>>279
旦那さんの前では頑張り過ぎたんじゃないかな?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:41:22.17ID:RPDsD8cu0
>>217
うちは生後1カ月の頃は夕方から翌日の昼まで一睡もさせてもらえずにずっと抱っこだったわ
意識も朦朧とするし横にすらなれないから身体中痛くて
ほんとうっかり落としたりしなくてよかった
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:41:50.36ID:yF/mJlG80
障害児だったら、こういう裏技で処分するのもいいかもな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:42:28.87ID:/AzY7XNE0
>>262
俺支持政党なんぞないんだわ。
明らかにこの国はおかしくなっている。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:42:39.23ID:yondIK5h0
>>308
疲れを気合いでなんとかしろの昭和体育会系はいくらなんでも古い
疲れは甘え
鬱は甘え
病気や怪我は自己管理不足
根本的な対策を打たず、やらかしたやつを責めて終わりの思考停止
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:42:53.15ID:uinNw9op0
>>298
みんなワンオペに決まってんだろ
気持ち悪いんだよ共産党カネカ嫁のごとくワンオペ連呼しやがって
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:43:02.26ID:wRQLlwwl0
自分の親が一緒に子育てしてくれるような家庭がほぼ皆無で初産でなんもわからないままやってたらそりゃ行き詰まる事もある
相談所に相談しても疲れてるんですよお友達できるとかわりますよとお茶会に誘われるだけ
うーん子育て向いてない国no1!
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:43:14.46ID:jO9YZj++0
よく3時間おきの授乳とかいうけど、機械みたいに3時間寝る子の方が少ないんじゃないかな
うちの子はこの時期は寝て20分で起きたり、1時間で起きたりしてた
3時間寝てくれたら「3時間続けて寝てくれた!!」ってびっくりするレベル
それが24時間
いつ起きるかわからないし、起きたらミルク飲ませたりあやしたりミルクの片付けで1時間は潰れる
この時期は日中も意識朦朧としてたな・・・
他人事ではないわ
ただ、私は一人で頑張ってしまったけど優しい夫だと妻がずっと寝てないのを理解して週末は夜泣き見てくれたりするんだよね
この家はどうだったんだろう?妻だけの責任なの?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:43:25.77ID:W6FCUawR0
>>324
もうね、家事なんてまともに出来ないくらいきついよ。生後1ヶ月とか。
旦那との家に帰るの2ヶ月後になったもん。
クタクタすぎて。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:43:28.40ID:UrvvKaKP0
>>43
評価
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:43:54.21ID:pd1O5YNi0
腹を上にして寝ろ
そう猫のように
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 00:44:09.84ID:MrvnhkTc0
人の言い訳を聞けない奴はまともにコミュニケーション取れないからな
言い訳をしないってのは単に集団の中での処世術であって
人と深く付き合うなら事情を聞いて最善の結論を出すものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況