X



【ありがとう安倍政権】国家公務員、6年連続で給与とボーナス引上げ なお民間の5割は昨年と変わらず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/09(土) 17:33:45.46ID:OWgPUsIb9
国家公務員のボーナスが0.05月分引上げられた。一方、民間企業の調査では冬季ボーナスの支給額は前年と「変わらない」が半数を占めた。増額予定が多いのは「金融・コンサル」、減額予定は「広告・出版・マスコミ関連」が多くなっている。

 人事院では、国家公務員と民間の4月分の給与を調査し、格差を埋めるために勧告を行っている。ボーナス(特別給)については、前年8月から当年7月までの過去1年間に支給された民間の支給額をもとに、国家公務員のボーナス(期末・勤勉手当)の年間支給月数を合わせることを基本に勧告を行っている。

 8月に公表された「令和元年人事院勧告」のポイントとしては、民間給与との較差(0.09%)を埋めるため、初任給と若年層の俸給月額を引上げた。また、ボーナスを0.05月分引上げ、民間の支給状況等を踏まえ勤勉手当に配分した。さらに住居手当の支給対象となる家賃額の下限を引上げ、その原資を用いて手当額の上限を引上げた。月給とボーナスの引き上げは6年連続となる。

 一方、エン・ジャパン株式会社は、採用支援ツールの利用企業を対象に「冬の賞与に関するアンケート」を実施し、その結果を10月24日に発表した。調査期間は9月12日から10月15日で、冬季賞与を支給予定の企業1,631社から回答を得た。

 昨年の冬季賞与支給額と比較して、今年の支給予定額に変動があるかを聞くと、「増額予定」が20%で、「減額予定」の6%を上回った。他方、「賞与支給額は変わらない予定」は49%で約半数を占めたほか、「支給額は変わらないが、決算賞与を支給予定」が4%となった。「分からない」は21%だった。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17356132/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0f8dc_152_216574_1.jpg
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:50:14.16ID:tDMQMF8f0
民間の五割ってことはほぼ中小。
公務員給与は大企業に準ずる。
つまるところ大企業がろくに下請けに金を払ってないということ。

叩くべきは大企業なのでは?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:52:32.68ID:pHGQiCOB0
よく大企業と比べんなって人多いけど、公務員って入る時点では大企業いけるポテンシャルある人ばっかだししょうがないんじゃないの?
それに大学の同期にも公務員いるけどダントツで給料低いし全然いいと思わんなぁ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:52:36.19ID:SBU6RfeI0
目減りしてます
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:54:25.11ID:n+6Up0if0
増税で公務員好景気
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:54:49.38ID:F84wlTJm0
>>44
そっちも問題だし

消費増税してAIどころかITで代替可能な公務員給与をあげてるのは
他の国なら暴動
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:54:53.34ID:/a7nZF820
安倍ははっきりと公務員の給料上げるって言ってたぞ。安倍は国民との約束を粛々とこなしているだけ。もちろん消費税増税も移民も然り。

ただし、保守的なことは何一つ公約こなさないけどな。それでも支持されてるんだから何の問題もない。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:55:12.26ID:zmcjijQy0
消費増税すると公務員の給料上がる。
公務員に吸い取られるための消費増税だったって事実を隠そうともしやがらない…
安倍政権マジでクソ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:55:20.24ID:TzPOmTb30
>>45
大企業いけるポテンシャルある人が公務員をやってどうする。稼いでもらわにゃ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:56:11.20ID:5yFUGx+Q0
これに付随したクソ地方公務員の賃金上昇が許せない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:58:38.97ID:hZWAt3/Y0
>>1
0.05%で公務員叩いて
日本人への賃下げ圧力をかける!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 17:59:53.69ID:hZWAt3/Y0
(馬鹿コウムインガーいる限り貼るコピペ)
(馬鹿コウムインガーには分からんが、経団連はこれを目指している)

公務員の人件費を削っても良いが、
公務員の人件費には、国や地方自治体の実務や政策、サービスが紐付けられている。

また地方に行くほど、公務員の可処分所得に依存している。

なので、公務員の人件費を闇雲に削ると、地方は衰退し、
国民の生活や生命を守る実務や政策、サービスが低下して、
結局困ったり苦しんだりするのは、日本の国民自身となる。

*だから、公務員の人件費を削る時は、
それらのことによく留意して、事前に綿密な検証や議論をした上でやらないと、
結局困ったり苦しんだりするのは、日本の国民自身となる。

○ 特に「公務員の人件費を削れ。」と言っている人が、
『そのような困ったり苦しんだりした時、キャンキャンと泣き叫ぶことになる。』
と思う。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:00:21.43ID:hZWAt3/Y0
公務員をシロアリと言った

民主党の野田元首相と維新
そして朝鮮安倍は

同じネオリベで、グローバリストの売国奴

日本をアメリカ・ユダヤ金融に売る
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:00:51.76ID:hZWAt3/Y0
安倍は実際は、財務省と経団連の犬、公務員の給料を下げたいのだが

好景気演出しないといけいのだから
給料を微増してコウムインガーを焚きつける



このスレ見ても
公務員叩きの勢力が複雑化している

とにかく安倍が嫌いな朝鮮左翼と反日左翼

売国と隠れ反日の竹中平蔵(安倍首相のボス)・経団連の
ネオリベ・グローバリスト【現自民・維新】
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:00:52.20ID:n+6Up0if0
森田知事もボーナスアップ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:01:19.14ID:hZWAt3/Y0
消費税増税して
法人税減税ウハウハ
還付金ウハウハの
人権費下げでウハウハ

グローバリスト・ネオリベの売国奴の経団連

こいつらに踊らされるコウムインガー


消費税増税は 、経団連への法人税30%減と輸出還付金とのバーター
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:01:47.18ID:hZWAt3/Y0
グローバリストでネオリベ売国奴の
経団連のために

日本人の奴隷化を促進する
コウムインガー
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:02:25.83ID:LlkSfe5u0
ゲリノミクス成果がこれからもっともっと顕著に現れて来るだろう!消費税10%の悪夢がじわりじわり
嵐の如く吹寄せるであろう!下痢ゾウネットサポーターズはこの日本国が壊れて行くのを歓喜して
喜ぶであろう!自分達の教祖下痢ゾウ君が自分達と同じ日本人じゃ無いのでマンセー、マンセー
と下痢ゾウネットサポーターズは我が教祖下痢ゾウ君を褒め讃えるであろう!

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

qwe3
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:02:29.20ID:hZWAt3/Y0
公務員叩いて内需を破壊し

シャープも東芝も

身売りさせた馬鹿コウムインガー
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:02:30.02ID:3unJsGfd0
公務員給与を大企業を参考に決めると、中小下請けへの搾取を推進することとなる。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:02:38.55ID:EGJV9eoW0
安倍のイカサマ機械ムサシを安倍といっしょに爆破しろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:02:48.40ID:LlkSfe5u0
ゲリノミクス成果がこれからもっともっと顕著に現れて来るだろう!消費税10%の悪夢がじわりじわり
嵐の如く吹寄せるであろう!下痢ゾウネットサポーターズはこの日本国が壊れて行くのを歓喜して
喜ぶであろう!自分達の教祖下痢ゾウ君が自分達と同じ日本人じゃ無いのでマンセー、マンセー
と下痢ゾウネットサポーターズは我が教祖下痢ゾウ君を褒め讃えるであろう!

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

qq4we
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:02:50.44ID:wDVtXPFa0
国家のために働いてる公務員を厚遇するのは当たり前
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:03:19.13ID:hZWAt3/Y0
>>68
それはない。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:03:35.91ID:hZWAt3/Y0
「公務員=馬鹿、無能
馬鹿だから給料下げろ、解雇しろ」

これは
もろ、正社員雇用を否定して人材派遣を推奨している。

また、解雇規制緩和も賃下げも推奨している。


まぁ、コウムインガーは
経団連の犬であり、パソナ竹中平蔵の犬でもあるわな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:03:54.08ID:poa4+Rkm0
やってる事と言ってること違いすぎ。
れいわ新選組に入れるわ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:03:56.99ID:n+6Up0if0
公務員て生活保護の高給取りってイメージ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:03:59.09ID:HGNFojql0
>>1
公務員が日本を滅ぼす
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:04:03.97ID:hZWAt3/Y0
財政緊縮で日本を滅亡させるコウムインガー
(反日左翼と売国奴安倍と同じ)
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:04:04.01ID:yG+b6yb/0
特権階級ならだめだが、公務員になるチャンスは平等に与えられてるんだからいいだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:04:45.56ID:hZWAt3/Y0
民間も駄目(大手とブラックは、日本人は搾取対象)

地方コミュティーは衰退し実質消滅

親族コミュニティーも衰退し実質消滅


唯一、一般日本人が生き残るには、公務員力が必要なのに
これを削いでどーすんの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:05:08.52ID:hZWAt3/Y0
最後の中間層の
公務員の内需を削減できれば

日本人の日本製品の高付加価値商品の消費ができず
格安の外国製品依存となり

日本の生産力に打撃を与えられる。

コウムインガーによって、まぁ、実際、打撃を与えられたが。
要するに反日にはウハウハ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:05:21.25ID:vS9Rsm700
去年の冬ボーは97万円しか無かった( i _ i )
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:05:24.97ID:1c+XveGB0
安倍さん組織票をボーナス増量で買うw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:05:37.98ID:hZWAt3/Y0
解雇規制緩和、人件費抑制、派遣社員の拡大

で、ウマウマで止められませんね

【グローバリスト・ネオリベ】売国奴の
竹中平蔵さん

経団連さんは

そして、こいつらの犬の安倍
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:06:02.66ID:VGSr9f9+0
こんなに公務員に税金バラ撒く余裕あるなら被災地への募金する必要なんて無くね?
国が金出してやればいいじゃん?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:06:14.56ID:anBRuHht0
肉体労働の公務員以外はクビにしろや
事務系はすべて女と身体障碍な人で
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:06:34.47ID:hZWAt3/Y0
公務員叩きをすれば

日本国が衰退するのと

日本を地方自治体から乗っ取ることが

出来てウマウマですね。

反日左翼さんと朝鮮左翼さん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:07:20.06ID:OyU76Pv00
庶民に必死に働かせて重税し、ぬるく仕事する
最高の労働環境ですねw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:07:31.89ID:hZWAt3/Y0
>>1
コウムインガー工作員が煽っているな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:07:33.19ID:PPm0avSJ0
財政難なのに、自らの給与を削減するって発想が出て来ないのは何故なの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:08:07.43ID:+82hFvoI0
貧乏な奴は日本人じゃないから
ただ選挙権があるだけ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:08:08.30ID:hZWAt3/Y0
>>92
日本は財政難ではない。

MMTを勉強しなさい。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:08:27.24ID:hZWAt3/Y0
【日本人の人件費を下げているのは実はコウムインガー】

以下ように「公務員を馬鹿とか無能と叩いて」
人件費が 上がらないようにしているのが
馬鹿コウムインガー

『人手不足なのに給料が上がらないのは経営者の強欲のせいではなく、
仕事に要求される能力が高くなったから』という記事に様々な意見
https://togetter.com/li/1293200
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:08:39.85ID:hZWAt3/Y0
公務員叩きは
日本人特有の嫉みを利用して
分断工作

そして民営化で植民地強化

ユダヤ金融の犬のネオリベグローバリスト
(経団連・竹中平蔵・安倍・自民・維新など)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:08:46.25ID:2PCwYp950
最低賃金が年3%ペースで上昇してんだから
同じくらいのペースで増加してもよくね?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:08:49.54ID:xz8cR0z10
新卒が入りたがらないからだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:09:10.46ID:hZWAt3/Y0
日本を滅ぼし、日本人を地獄に落とすコウムインガーは
MMT(現代貨幣理論)を勉強しろ!

【三橋貴明×ステファニー・ケルトン】概論、MMT(現代貨幣理論)
https://www.youtube.com/watch?v=sJG7gqRbsAI

日本の財政は健全!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:09:14.43ID:wDVtXPFa0
>>87
一応、日本人だけど
第二日本人って扱いでいいかな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:09:33.74ID:hZWAt3/Y0
安倍が悪い(反日左翼)

安倍は、【財務省の味方】で
公務員潰しをする方なのですが



公務員叩きの目的

人権費下げたい、社会保障を削減したい、解雇規制緩和をしたい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:10:11.80ID:EGJV9eoW0
安倍政権あるいは警察が不祥事隠し
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:10:32.09ID:hZWAt3/Y0
経団連による消費税増税を隠すため
公務員のせいにする

コウムインガー工作員
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:10:50.08ID:hZWAt3/Y0
正社員の給与削減が進んでいるのに

公務員叩いてどーする

日本の植民地化はすすんでいるのに
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:11:17.44ID:Gx4Z9Tcx0
これだけ世の中沈滞しているときに増税していれば、役人には増税バブルだぜ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:11:29.23ID:hZWAt3/Y0
【経団連による人権費削減を隠すため】
公務員のせいにする

コウムインガー工作員
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:11:51.71ID:hZWAt3/Y0
国債発行(銀行買い取り)で

内需拡大→生産拡大→内需拡大→生産拡大

の好循環をした実績がある日本
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:12:29.39ID:TzPOmTb30
>>59
公務員の人件費を削れば、企業行った方が稼げる人が転職して企業の人手不足がなくなり、地方も潤うかもよ。
公務員は給与は安いが仕事はさせられる、キャリアの入り口に位置付けてはどうか。
あと、高い行政サービスってのは危険な業務と規制と調整なんだよ。
後の二つはなくてもいいものだし、いざとなれば訴訟で解決すれば良いんだから。
これを目指したのが橋龍から2000年代前半まで断続して言われた行政改革で、
その調整代わりの訴訟を請け負うために司法制度改革で弁護士増やそうとしたわけです。
パワーを増すはずの司法側から嫌がられてぽしゃったけど、
正直してやられたんだと思うよ、パワーを譲りたくない行政側に
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:12:40.69ID:MkmzObn/0
この国は公務員以外はメリットが無い
ここで働くぐらいなら海外に出た方がいいよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:13:14.53ID:3unJsGfd0
公務員改革が必要
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:13:14.54ID:OyU76Pv00
消費増税したら役人の功績になるしな
新聞に死んだ泥棒役人の功績に
そう書かれてのみつけたときは驚いたぜw
役人からすれば庶民は顧客だよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:13:40.88ID:BlUJFbPU0
>>107
内需拡大してるなら消費増えてるんだから増税する意味ないですよねー?w
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:14:19.98ID:uVcTE3UO0
国を支えている公務員を叩く奴はテロリスト
一般日本人の為に射殺されるべきだね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:15:10.52ID:3unJsGfd0
内需拡大が嫌なのは、国内で搾取したいから。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:15:30.02ID:anBRuHht0
このスレ税金泥の公務員だらけwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:15:37.70ID:7M05Vbql0
小学生のなりたい職業が公務員で、女子高生の夢が公務員の妻という現状は
日本の将来にとって非常にまずい。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:15:54.33ID:G+bFVONv0
安倍首相は反対に公務員の給与下げようとしてるの知らんのか?
公務員の給与上がってるのは民主党が与党時代の政策のせいなんだぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:16:05.00ID:V7DZZK2l0
踊るネトウヨと釣られるカスウヨ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:16:05.23ID:ubjbitQ90
公務員が消費税増税推進なのは消費税こそ公務員給料の財源だからだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:16:33.22ID:yO1TjsLE0
実質賃金下がってるだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:16:54.41ID:hZWAt3/Y0
国債強償還で

官需縮小・補助金縮小→生産減少→内需縮小→生産減少

の悪循環となった
小泉、安倍、民主などのネオリベ・グローバリスト
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:17:09.58ID:3unJsGfd0
公務員実働1時間にかかるコストと医者実働1時間にかかるコストと非正規実働1時間にかかるコストを比べたい。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:17:12.14ID:NUp8JECz0
公務員になればいいだけさwww
5chのオッサンには無理だけどwww
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:17:41.40ID:g9WhtFAs0
都庁
局長(48人) 年収2000万円
部長(407人) 年収1000〜1200万円
課長(1304人) 年収960〜1000万円
課長代理(5858人) 年収600〜800万円
主任(5355人)主事(7222人) 年収450〜650万円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
職員16万5000人の平均年収752万円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
退職金
60歳定年で最低2338万円
課長で2880万円(生涯賃金3億3000万円)
局長で5000万円
「倒産なし。解雇なし。転勤なし」
「官舎は港区白金の2DKが月4万円、3LDKが月6万円」

一例。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:17:54.16ID:anBRuHht0
恥ずかしくないんか?五体満足の野郎が公務員で事務職w
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:17:58.72ID:3unJsGfd0
政府が盗を為しているに等しい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:18:18.44ID:g9WhtFAs0
<地方公務員の共働き>
夫…大卒・区役所勤務。課長で定年退官
妻…大卒・区役所勤務。課長で定年退官

夫婦共働きで生涯賃金6億6000万円だ
退職金は夫婦合計で6000万円弱になる
年金受取額は夫婦合計で年400万円超ね
平均寿命まで生きたとして老後1.6億円もらえるのが地方公務員
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:18:57.10ID:hZWAt3/Y0
>>113
そう増税は必要がない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:19:04.20ID:c5ElIN+X0
行政改革や公務員法改正を訴える政党がカルト維新しか無いのが日本の政治の姿だよ
安倍がー、民主がー、山本がーと言っても何も変わらないから
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:19:20.43ID:g9WhtFAs0
女性がまともな人生を行きたいなら就職先は2つしかない
1位 公務員
2位 看護士
この2つを軸に考えろ
公務員や看護士以上の安定した仕事なんてないからね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:19:22.59ID:hZWAt3/Y0
国債発行(日銀行買い取り)で

官需→生産拡大→内需拡大→生産拡大→内需拡大→生産拡大

の好循環を目指そう!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:19:50.77ID:g9WhtFAs0
地方公務員 市町村別年収・収入ランキング(2018)
順位 市町村名 都道府県 平均年収
1位 熊本市 熊本県 817万2088円
2位 竹田市 大分県 790万2784円
3位 八代市 熊本県 779万964円
4位 菊陽町 熊本県 769万9900円
5位 杉並区 東京都 745万992円
6位 厚木市 神奈川県 738万7924円
7位 武蔵野市 東京都 736万9208円
8位 目黒区 東京都 735万4704円
9位 三田市 兵庫県 730万44円
10位 神戸市 兵庫県 727万708円
11位 川崎市 神奈川県 723万2672円
12位 三鷹市 東京都 722万5820円
13位 浦安市 千葉県 720万3240円
14位 市川市 千葉県 720万636円
15位 四日市市 三重県 717万8244円
16位 逗子市 神奈川県 716万8204円
17位 多摩市 東京都 716万6496円
18位 八王子市 東京都 716万3296円
19位 鈴鹿市 三重県 715万9416円
20位 さいたま市 埼玉県 715万4048円
21位 豊島区 東京都 714万7800円
22位 渋谷区 東京都 714万3320円
23位 中野区 東京都 714万3028円
24位 京都市 京都府 713万5188円
25位 仙台市 宮城県 712万4768円
26位 草津市 滋賀県 711万1160円
27位 品川区 東京都 710万7948円
28位 北九州市 福岡県 710万1664円
29位 三木市 兵庫県 709万5448円
30位 大津市 滋賀県 708万1064円
31位 足立区 東京都 707万3680円
32位 千代田区 東京都 705万4488円
33位 葉山町 神奈川県 703万8296円
34位 伊勢原市 神奈川県 703万5028円
35位 狭山市 埼玉県 703万16円
36位 日野市 東京都 702万7352円
37位 福岡市 福岡県 701万6016円
38位 豊田市 愛知県 701万5948円
39位 国分寺市 東京都 701万3040円
40位 小平市 東京都 700万8196円
以下600万円台

地方公務員になれ。安定してるし転勤もないよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:20:33.00ID:g9WhtFAs0
看護師♀
平均年収 525万円
正看護師 586万円
准看護師 481万円

年齢 年収 月額給与
20〜24歳 299.3万円 24.9万円
25〜29歳 372.8万円 31.1万円
30〜34歳 409.5万円 34.1万円
35〜39歳 467.3万円 38.9万円
40〜44歳 525.0万円 43.8万円
45〜49歳 588.0万円 49.0万円
50〜54歳 630.0万円 52.5万円
55〜59歳 624.8万円 52.1万円
60〜65歳 425.3万円 35.4万円

1位 ER看護師 543万円(487万円〜600万円)
2位 大学病院 490万円(420〜560万円)
3位 総合病院 465万円(400〜530万円)
4位 個人病院クリニック 390万円(340〜440万円)

看護師長 平均年収800万円〜1000万円以上
精神科病院は危険手当が出る(+年収100〜200万円増)
有料老人ホーム、美容整形外科、重度心身障害者施設、透析看護、臨床開発も高給取り

看護師1年目の平均年収 491万円
年齢 20歳〜24歳
平均月収 30.7万円
平均ボーナス 年間122万円
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:20:53.62ID:Yix5OuD+0
国って何で税務署の数字で平均賃金とか出さないの
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:21:06.01ID:WeaOl5yN0
薄給激務、転勤だらけで
東大クンが国家公務員になってくれないからな
国家公務員待遇は上げて
地方は下げろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:21:09.72ID:g9WhtFAs0
看護士
日本全国どこに引っ越しても就職率100%です
※海外勤務する場合は別途申請が必要
子育てブランク20年間あってもすぐに正社員で再就職先が見つかる
女は学歴より資格だよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:21:55.36ID:hZWAt3/Y0
>>131 >>1

まぁ、維新は消費税増税の黒幕の経団連・経済同友会の犬。

あいつらの行政改革なんて民営化して日本を売るとばすためのエージェント
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:22:12.30ID:g9WhtFAs0
看護士の仕事「医師の補助と患者・家族への対応」
・問診
・各種検査(その説明)
・点滴、注射
・与薬(その説明)
・食事、排泄の介助
・検温、測脈、血圧測定
・患者移送
・座位訓練
・体位交換
・新生児のケア
・清拭、入浴、沐浴
・手浴、足浴
・リフトバス
・配膳、下膳
・ベッドメーキング
・記録、巡回
・訪問介護
・自宅療養のための教育、指導
ルーティンワークだからちょー簡単!
アホでもできるし学力必要なし
勉強できる女は医師を目指すといいけどね>皮膚科、眼科、整形外科がオススメ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 18:22:23.64ID:hZWAt3/Y0
焦点をずらすコウムインガーよ

公務員叩くより

安倍の海外バラマキを批判しろよ

マジで、こちらの方が寄与せず悪質だぞ

日本の生産性になにも寄与しないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況