X



【国民祭典】祝賀式典、なかなか終わらない「万歳三唱」 伊吹文明氏の後はいったい誰が…?運営側が明かす真相
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/09(土) 22:09:34.49ID:3wpC+N+69
天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典が2019年11月9日に行われたが、皇居前広場での祝賀式典の最後、「万歳三唱」が何度も続いたことが、インターネット上で注目された。

「多すぎる万歳三唱に笑った」「結構な国民が??になってるぞ...」といった声から、「誰かが勝手に叫んでいたのか」との推測までさまざまな書き込みがなされている。この万歳三唱の連呼について、天皇陛下御即位奉祝委員会・広報事務局は「予定通りに行われたものです」と答えた。

■伊吹文明氏の万歳三唱が終わった後に...

日中の奉祝まつり・祝賀パレードに続き、夕方から執り行われた祝賀式典。約3万人(主催者発表)が会場の皇居前広場に詰めかけた。

式典の後半、二重橋に天皇皇后両陛下がお出ましになると、安倍晋三首相の祝辞、アイドルグループ「嵐」による奉祝曲の歌唱、国家独唱・斉唱などに続き、天皇陛下がお言葉を述べられた。

そして最後に、伊吹文明・奉祝国会議員連盟会長による「万歳三唱」が行われた。「参加者一同、謹んで万歳を三唱致します。天皇陛下万歳、万歳、万歳」の言葉とともに参加者も万事三唱。司会の俳優・谷原章介さんが「ありがとうございました。聖寿万歳を、伊吹文明・奉祝国会議員連盟会長より申し上げました」と述べる。

さらに再び男性の声で「天皇陛下万歳、万歳、万歳」の声が会場に響き、参加者もならって万歳三唱した。「天皇陛下」「皇后陛下」「天皇皇后陛下」の言葉でもそれぞれ万歳三唱を続けた。

いったん静まり、谷原さんが「天皇皇后両陛下、ご退出です」と告げた。音楽隊の演奏がはじまると、もう一度男性の声で「天皇陛下万歳、万歳、万歳」と響き渡った。

■「伊吹氏の万歳は最初だけで、その後は...

両陛下がご退出され、谷原さんとフリーアナウンサーの有働由美子さんら司会が式典の閉会を伝えるまで、同様の万歳三唱が何度か続いた。そのためツイッター上では、

「万歳を言うのはいいとは思うけど万歳三唱しますってなってそれが終わったのに謎の万歳コールが始まり舞台上にいる人全員が止まった感じがすっげえ怖かった笑」
「多すぎる万歳三唱に笑った祭典でした」
「奉祝議員連盟会長の伊吹氏の万歳三唱はわかる。その後の天皇皇后両陛下ご退出まで一体誰が音頭をとったのか、結構な国民が??になってるぞ...」

と、これに言及する書き込みが続出。多くの人の印象に残ったようだ。現場にいたと思われる人からは、「国家斉唱からの万歳三唱を繰り返して天皇皇后両陛下を見送るの、あの場にいた人しか味わえないライブ感あったぜ」といった声もあった一方、中には

「どうも伊吹さんの後にコールをした人物がいるようにしか思えない。勝手に叫んでたのか、PA通してたのかはわからない。イレギュラーならそこんとこ運営大丈夫?と少し思う」

といった憶測も。

この万歳三唱の連呼は誰かが「勝手に」音頭をとったのか。天皇陛下御即位奉祝委員会・広報事務局の担当者は「予定通りに行われたものです」と答えた。伊吹氏によるものは進行の通りに行った最初の1回のみで、以降の万歳三唱は「影アナ」(声のみのアナウンス)が行っていたという。何度も続いたのは、天皇皇后両陛下のご退出に合わせたものと見られる。

2019/11/ 9 21:44 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/11/09372229.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/11/news_20191109213735-thumb-645xauto-167929.jpg
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:35:54.47ID:mSDKrVem0
薄暗い寒々しい中で天皇陛下のお言葉の演出も日本国民の象徴にふさわしいとは思えない。
むなしさだけが残ってしまった
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:37:36.75ID:KAomGU7z0
明るいうちにやって日没辺りに終わる方が良かったかもね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:39:05.35ID:j+ZrptVp0
大正デモクラシーのころの萬歳も発声役の大臣曰く「バンザイでのどがうなっとる 世界をどよもす萬歳をやるよ」と会見で叫んだくらいだから 世界に轟く萬歳三唱 あるいは本日之祭典の如く萬歳参拾唱をするのが 日本魂なのだろう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:40:11.00ID:nf+jFh0r0
>>47
一度目は、オペラ歌手の独唱

二度目は、出席者(一般人も含む)全員の斉唱
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:41:12.19ID:2zUKiC1e0
肉声なわけないし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:41:32.37ID:4/F7qUrt0
>>40
そういうことだと思うんだけど・・・
二回君が代歌ったり嵐呼んだり結構演出やばいから
三唱の意味も分からないであほなことやってそう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:41:59.70ID:7ZNJpdt50
嵐くたばれ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:42:53.01ID:GYCfc6Ji0
万歳ーーーってあと何年続くんだろう
今の10代の子達がおっさんになってもやってるのかな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:42:54.37ID:fPlnEP4G0
「影ナレ」とか運営が言ってるとしても
そこまで式典に関与してない人の声が突然聞こえてくるってみんな困る
仮にやるとしても谷原の役だろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:43:03.84ID:83inofJP0
>>95
独唱からの斉唱ってやばいの?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:45:03.68ID:aGzpge8C0
万歳!!万歳!!万歳!!
海行かば、
山行かば、
大君の辺にししかめ・・・
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:45:12.15ID:4/F7qUrt0
>>99
それ自体はヤバくはないけどなんというかなんでこんな暗い寒い時間にコート姿の両陛下を立たせるという
よくわからない演出になってるのか、謎すぎる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:45:17.43ID:yADamWWJ0
一番先に万歳三唱を辞めたやつは銃殺かな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:45:39.81ID:TYRRQunI0
>>1
式典なんかで、偉い人が降壇し終わるまで拍手が続くなんてのはよくあることだ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:46:10.08ID:83inofJP0
>>102
座って聴けと?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:46:50.13ID:fPlnEP4G0
>>103
伊吹や安倍や嵐といったリハーサルやった連中が伊吹が音頭とったあとのはやってない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:47:59.08ID:Msu3V0ES0
>>105
あかんのか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:49:27.96ID:83inofJP0
>>109
それはそれで叩く人ら出てきそうなんだけどね
偉そうとか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:52:31.19ID:4/F7qUrt0
>>107
壇上の全員、後の三唱はぽかんだったよね。
演出おかしいでしょ。
人がちゃんと音頭を取ってやる三唱はいいんだよ。
録音流して三唱するのが街宣右翼に乗っ取られた感がでてみんな”えっ”ってなるわけで
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:52:35.92ID:mSDKrVem0
運営のせいで国民の祭典ではなくなってしまったな
もう少し有能な人いないのかな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/09(土) 23:55:09.67ID:Ivzhy2Z20
予定通りと言って押し切ってるだけで
祭典の進行を知らないはずがない壇上の人達
特に万歳三唱やった当の伊吹氏の反応を見る限りどう考えてもイレギュラー
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:06:21.20ID:XtoXmrtC0
予定通りならせめて壇上の人たちにはその旨伝えて司会も締めないよう段取りしとかないとダメじゃん
最後に式典をぶち壊すサプライズのつもりだったのかね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:09:12.00ID:yn38lfWC0
運営は全員顔氏名を出せ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:11:20.02ID:eDBqNhar0
>>1
影アナって仕込みかよ
自然発生的に国民から万歳三唱が発生した風に見せたいカルト日本会議
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:12:25.91ID:ZXBalNmHO
>>97
>>1
護国神道、軍属招魂による与党自民党のシュプレヒコールだから
靖国神社大好き軍属家系の子孫が続く限り未来永劫天皇キタコレなんだよねー
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:12:50.11ID:eDBqNhar0
>>107
総理大臣が仕込みにつられて万歳三唱してたらこの国の終わりだからそこはよかった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:14:09.81ID:kiTW0T730
>>116
予定通りなら、舞台上の安倍首相以下の者は、明らかに不敬。
国民が万歳しているのに、無視は無いだろ。
また、天皇皇后両陛下の前で、テープによる音頭取りもオカシイ。

とにかく、安倍総理は万歳が続くことを知っているのに、万歳を無視したのは不敬である。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:15:16.25ID:E8DAYfk80
万歳してた奴等から最前線に投入しようぜ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:20:23.29ID:2TRHwy3f0
予定と違うから伊吹、安倍、嵐といった壇上の人たちが困ってしまっている
特に伊吹
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:21:20.78ID:5BXawvfa0
天皇万歳なんて絶対言わない

ダサダサ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:22:38.78ID:DpSkV3fD0
紀元二千六百年の時は 外国人が奉祝楽曲を作ったんだ その人は R・シュトラウス 海神にもこの曲が織り込まれているか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:41:47.10ID:DdN7Q2vf0
笑ってはいけない国民祭典
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:41:47.37ID:DpSkV3fD0
>>88 畏れ乍ら 憲法第一条は 国家及び国民統合を 御一身にて表現し給うという御趣旨
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 00:58:41.09ID:vlqq7D/j0
何回やってもいいだろ
コールもあったし自然な流れ
コールしたのが誰かって誰でもいいだろ別に
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 01:00:49.65ID:I7BQT/tZ0
>>1
❮天皇陛下御即位奉祝委員会・広報事務局の担当者は「(式典ジャックは)予定通りに行われたものです」と答えた。❯
だったら怖いな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 01:09:45.98ID:rg5yeSxX0
ところでこれを企画したりしてたのって運営とかいうの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 01:10:21.13ID:KRr7Iu/60
万歳!!万歳!!万歳!!
海行かば
山行かば
大君の辺にししかめ

行って参りますwww.
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 01:12:33.44ID:HG7XTAAz0
万歳とか最低限で終わりにしろよ
何回も戦前かよ
朝鮮人みたいに気持ち悪い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 01:14:33.95ID:CxcJlxOy0
こういう幼稚なコールは敗戦の時に廃止しておくべきだった
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 01:31:28.10ID:tfW0L3e20
イヤイヤ順調順調
令和22年西暦2040年皇紀2700年には奉祝紀元2700年国民祭典がとどこおりなく挙行されそうだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 01:32:00.14ID:2QG5xUti0
舞台とかも帰るまで拍手が止まないみたいな?
あれのバンサイバージョンだったのか。
万歳のあと拍手で良かったのに(´・ω・`)軽すぎるか。。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 01:48:28.06ID:JSMzxb6j0
でも声質がすごく伊吹に似てたな
若い頃か調子のいい頃に録音したものかと思ったわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 01:48:30.86ID:IfwTJyn80
広場にノコノコ出かけたのは、層化タレント、層化信者=鮮人
洗脳下にある貧困日本人だから、さしずめ「ナンミョー」の代わり
だったんじゃないか。あれの念仏は底辺層加増の層化に合わせてるんだか
ただ繰り返すだけだよ。般若心経みたいに全文唱えるんじゃなく、
ナンミョーを10万回言えばご利益あるとか言ってるよ。あほくさ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 01:49:56.77ID:/3cpMYeW0
アジアのサルの奇妙な風習
ぐらいに思われてんだろうな
ヨーロッパとか北米とは根本的に異質の国家
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 02:04:33.15ID:WW0I4WXB0
アイドルとかのコンサートで暴れる
イベンターとかいうやつらと同じ穴の狢
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 02:05:53.88ID:PEVfuZMp0
明治以降に取り入れた中国の風習なのにね万歳
バカみたい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 02:07:30.92ID:TL2i5eas0
王政を敷いてる国家なら普通だわ

自国の政治体制すら忘れてるんだから平和ボケもいいとこ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 02:09:53.85ID:TL2i5eas0
嫌なら改憲して天皇制廃止してみろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 02:16:16.15ID:ocvwYLz50
「何回やるんやねん!」

結果として
「天皇陛下、万歳」が
ツッコミの対象化w
0150名無しさん@一周年
垢版 |
2019/11/10(日) 02:20:51.10ID:C4UCKBej0
新しい門出に嵐 なんか 使うから最低の年になりそうだね 勘弁してくれ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 02:26:36.59ID:YD0J0cNu0
>>144
バンザイは有名な言葉だからなあ
アッラーアクバルみたいなイメージ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 02:36:13.62ID:tEhMtXXw0
最後の万歳三唱は、日本国天皇に向けて、国民の祝賀だと思うがな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 02:49:23.07ID:5hqjlNl/0
代わりに音楽でも流せばいいやんなんで最後まで万歳万歳?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 02:54:09.75ID:pA/3p5w10
こういう馬鹿げたこと考えるの誰なんだろうなw
こんなのしつこすぎやろとまともなこと言えるやつが居ないのかね
オリンピックの件も入試英語の件も
独裁者安倍の悪影響で誰も異論を唱えなくなって窮屈になったなw

安倍は悪名を残すだろうなぁw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 03:44:14.22ID:ey0IqLTJ0
あんなの銀英伝くらいでしか見たことねーわwww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:10:45.18ID:xfqVSCzc0
>>156
これがなければ伊吹がおまえに憎まれていた。
即位礼でも、アッキーの袖問題がなければ安倍ちゃんがおまえに憎まれていた。
全部おまえのせいでしてることだよ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:16:14.31ID:Sj3NXV4P0
安倍仕込みかよ悪質やな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:17:34.25ID:SMl5i7uv0
>>1

伊吹文明の万歳三唱で終わるなんて後味悪いから、
やりなおしたんだろ。

それ以外考えられない。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:21:02.62ID:12tH3ZfG0
演出にサヨチョン入りこんでるんだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:23:35.32ID:xBHviciH0
万歳三唱って漢字で初めて意識したかも
三回って意味だと思ってなかったわいのようなアホが居たと思われる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:25:42.77ID:FPRxvc300
でも一般参賀行くと勝手に万歳三唱してるもんだよ
何回も
別に普通だよね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:28:48.78ID:FpjI91IA0
君が代は二回だったのか不吉だわ。 三回ならばいいが 2回なら倒れるという意味があったはず。
わざとやってるのか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:29:38.53ID:SABe0k/S0
文鮮明してたのかよwww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:31:36.11ID:FpjI91IA0
あのあほぼんのことだから統帥できんだろうな。やめたまえと一言昭和帝ならいわれただろう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:34:52.54ID:8v+mmrjS0
万歳のたびに天皇夫妻に提灯上げ下げさせるなよ
滑稽だし気の毒
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:41:30.62ID:yUU6WR0q0
水俣雅子の為のソウカ工作員やな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 04:48:39.09ID:ey0IqLTJ0
君が代って国家として欠陥品なんだよな
なんせまともな前奏がない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 05:07:00.74ID:IIsr5IPK0
第126代 天皇陛下 第125代 天皇陛下の長男であり 第124代 昭和天皇の長男の長男でもある
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 05:10:05.13ID:kPEoSngi0
君が代は前奏いれなほうがよい プロジェクションマッピングで指揮者を映し出して歌いだす。
音程を取れないのは反日分子
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 05:12:10.56ID:IIsr5IPK0
第26代 継体天皇からは丁度100代 126代 天皇陛下である
東京が日本国の首都である根拠でもある
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 05:27:03.70ID:IIsr5IPK0
本日午後15:00ぐらいからは 東京のマスメディアは全局揃って
第126代 天皇陛下 皇后陛下 のパレードの様子を 日本全国津々浦々に放送するのであろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 06:42:14.75ID:fvfulM3U0
ラストに欽ちゃんが出てきて「万歳無しよ」と言うまで止まらない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 07:05:05.40ID:new9e+Ak0
>>1
万歳はまぁいいけどさ
嵐の歌の歌詞が気持ち悪かった
こんなイベントやる必要ないわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 07:13:19.60ID:FNc3/9ld0
パヨクが騒いでるだけ
なにもおかしくない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 07:14:07.23ID:FgI5DT6v0
昨日はこの国が北朝鮮よりヤバい国だと知った日になった
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 07:19:54.04ID:HY2IaLJV0
天皇陛下万歳が怖いとか言ってる奴は敵だ!

昨日はまさに大政が陛下に奉還された瞬間だ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 07:22:33.65ID:wtJJzF7F0
三唱で綺麗に締まったのにグダグダになった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 07:25:36.44ID:Va3k0bjG0
やはりみんな気持ち悪いと感じたようでキチガイカルト自滅したっぽいなw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 07:27:27.60ID:ddFkb8cu0
>>155
退出時の楽隊の演奏にかぶせてた
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 07:27:46.14ID:KaK6/ETT0
めでたい和やかな祝典がキチガイ万歳ボタン連打
万歳機械で最後の最後で全部ぶち壊し 
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/10(日) 07:33:29.33ID:ew0XTzasO
>>144
本当にものを知らない人達だね…なぜ我が国は思い込みを振り回す人達ばかりになったのか。
うけるんだよ(韓国を除いて)。特にアメリカ。あの国は王室がない。歴史も浅い。だから興味があるのだそうだ。
外国メディアの報道を読みなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況