X



【自動車】「レクサスLC」のオープントップバージョン登場 日本では2020年夏に発売 LAショー2019
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2019/11/20(水) 22:04:33.28ID:Gr44te4m9
トヨタ自動車は2019年11月20日(現地時間)、米国・ロサンゼルスにおいて、レクサスブランドのフラッグシップクーペ「LC500」のコンバーチブルモデルを世界初公開した。同モデルは、ロサンゼルスオートショー(開催期間は12月1日まで)にも出展される。

■快適・快感を徹底追求

今回発表されたLC500のコンバーチブルモデルは、先行してデビューしたクーペモデルとともに、レクサスブランドの頂点と位置付けられる高級オープントップモデル。日本国内では、2020年夏ごろの発売が予定されている。

ボディーサイズは、全長×全幅×全高=4760×1920×1350mmで、ホイールベースは2870mm。「コンバーチブルとしての個性が際立つデザイン」を目指したというエクステリアは、キックアップしたベルトラインやロー&ワイドなリアビューが特徴で、オープン時の開放的な造形とクローズ時の伸びやかなシルエットが見どころとされている。

静粛性を追求したソフトトップは4層構造。走行中でも50km/h以下であれば開閉可能で、その様子はメーター内にアニメーションで表示される。動作に要する時間はオープンが15秒、クローズは16秒。快適性を高めるためのウインドディフレクターやネックヒーターも備わる。

走りについては、上質な乗り心地とドライバーの意図に忠実な運動性能を実現すべく、ヤマハ製の「パフォーマンスダンパー」を装着。軽量かつ高剛性なアルミダイキャスト製のリアサスペンションタワーブレースを採用したほか、床下にもブレースが追加されている。

パワーユニットは、クーペのLCにも搭載されている5リッターV8エンジンで、トランスミッションは10段AT。官能的なエンジンサウンドを楽しめるよう、吸気音をキャビン内に共鳴させるサウンドジェネレーターや、迫力のある排気音を演出するバルブが備わる。音に対するこだわりは強く、アクティブノイズコントロール(ANC)を使って不快な車内ノイズが抑制されるほか、オープン/クローズで音響設計が変化するサウンドシステムも用意されている。

そのほか、エアコンやシートヒーター、ネックヒーター、ステアリングヒーターを自動制御する「レクサスクライメイトコンシェルジュ」も搭載。オープン/クローズの状況に合わせてエアコンの制御を変更するという機能もセリングポイントとなっている。(webCG)

2019.11.20
https://www.webcg.net/articles/-/41966

LC500 コンバーチブルモデル
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/730wm/img_a350a3d11f181f8d5ba3ca8effe43e45165626.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/730wm/img_73f23c433d5585eaccc0d54c0778d6b7211365.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/c/730wm/img_dc70c8dd0d1f5d2adaa1d9051d4f444a141782.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/730wm/img_7485040ebc583b7fa229fbd592c9f7ad176773.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/730wm/img_52e7af65fffbd11dd6578627c36ebcc7130826.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/730wm/img_a4e956853e614a2128377edf7a16c4ca130783.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:05:34.67ID:bqW/54Mi0
雨降ったらしみてこないの?布屋根で
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:07:48.72ID:rQmjlRpm0
400マンだったら買うのに
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:07:59.35ID:JeLS0Av+0
いい加減このアホみたいなグリルやめればいいのに
意地になってるのかね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:08:14.84ID:qbhCDcqM0
ソアラって呼べよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:13:51.68ID:7FEJiP+X0
いいなぁ完全に趣味のクルマだけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:14:52.27ID:ce/bLXlL0
秋篠宮佳子と小室圭の結婚式用に明恵が特注したらしい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:15:15.04ID:mgRy6ME40
街で見るとおもちゃ感が酷い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:15:30.17ID:elBNupqg0
お高いんでしょう?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:16:54.29ID:lJ8wJHc/0
日本じゃオープンカー売れないのよねぇ。
冬場とか結構快適なんだけど乗らない人からは理解されないんだよねぇ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:17:46.77ID:7FEJiP+X0
まさにアメリカ仕様だなでけぇ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:18:31.18ID:cesgUdGj0
カッコ悪い
0025皆さんの協力が必要不可欠です
垢版 |
2019/11/20(水) 22:19:31.01ID:6alHT2+Z0
古矢聡(ふるやさとし)
いじめ加担者•英語中学教師•淫交前科アリ
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学校に逃げた
教師を辞めさせる
私達社員全員が全国に一斉送信し続けています
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:19:46.90ID:V8Ux5oN60
うおおおおおお ズラがああああ飛んでったあああ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:23:43.45ID:Ztz7Ipkm0
250万くらいと査定
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:25:29.12ID:bqW/54Mi0
600万くらいしそう
ちょっと高いよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:34:49.06ID:JxCeBP0g0
レ・クソスにしてはなかなかいいデザインだとは思うんだが
掃除機の吸い込み口はやめろよw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:35:56.36ID:pChYHtr40
>>30
1,000万円足りませんよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:40:10.42ID:SuWQDTI+0
カッコいいけど
お高いんでしょ
嫁子供かかえる俺は軽しか無理
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:43:39.12ID:JE2GWUdA0
競合車はベンツSLやGTロードスターあたりだな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:44:16.67ID:uYxwZ0+b0
1枚目
バカの一つ覚えグリルで澄まし顔
お似合い
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:44:53.54ID:ezytThrJ0
田舎だと乗るのに勇気いるな
一発で身バレ。牛丼屋にも行けない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:46:33.94ID:pxGqTI6o0
LCコンバーチブルくそかっこいいんだが。
これをダサいとかいう奴の車はなんだろうか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:48:56.20ID:pQPqZyLK0
しかし日本でレクサスはほんと人気ないな
レクサス全車種いれて1ヶ月600台だろ

よくディーラー持つもんだな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:49:41.72ID:EvdeKS/p0
>>23
組立て職人に何求めてるんだトヨタ
設計と下請け部品メーカーの精度次第だろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:51:55.62ID:EvdeKS/p0
>>49
原価10円を300円で売ってるのがトヨタ
原価11円を800円で売ってるのがレクサス
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:52:44.63ID:NBihIshu0
欲しいな
かっこいい
パワーはもっと落としてくれていい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:54:36.22ID:XDo3y2Lx0
>>1 >>2

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が凄まじい勢いで暴れまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち 全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:56:49.89ID:49ihiPVV0
>>48
お前土人か?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:58:07.14ID:NBihIshu0
SCはかっこよかったよな
LCは確かにデカイわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:58:19.92ID:knwhUWW50
内装が絶望的にウンコ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 22:59:06.00ID:Dnq/btO90
ドイツ車のパクリを辞めたのは評価できる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:00:14.52ID:EA6gBhyd0
いま見ても美しいクーペだなぁ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:04:27.82ID:Av23FPIO0
>>41
するとなにか良いことあるの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:04:46.44ID:Av23FPIO0
>>62
やめるとなにか良いことあるの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:06:07.33ID:UMDmfcyK0
まだあの不細工な顔を続けてるのか
反吐が出るな
まあ俺は買えないから関係ないがねwwwww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:08:00.56ID:Av23FPIO0
>>67
そうそうw
日本人のことなんて1mmも考えずに作ってるのに
日本人感覚でああだこうだ言うのがあんまり意味ないよね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:09:05.53ID:ezytThrJ0
>>48
車体自体はカッコいいけど乗ってる人間とマッチしないんだろうな
イケメンとか、そうゆうのじゃなく社会的地域のある人間以外は絶対乗ってはダメ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:09:45.01ID:ddS95Hj80
家の近くにスピンドルグリルになるちょっと前のレクサス乗ってる人いるんだけどカッコよくないんだよなあ。
レクサスはちょっと時間経つとカッコ悪くなるデザインだと思う。
簡単に消費されちゃうデザイン。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:11:48.84ID:pOsIPUl20
>>5
以下なら
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:25:42.85ID:Dnq/btO90
>>75
レクサスは北米発祥のブランド
最近は東南アジアで高級車だね
中国ではヨーロッパのブランドに負けてるらしい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:28:29.96ID:WcPWKKsY0
フォルムを作るのは機能である
必然性が感じられない造形はオモチャ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:39:15.17ID:Km0D83MY0
一千五百万円ぐらいしそうだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:39:19.85ID:Dnq/btO90
RCの方がカッコイイと思う俺は異端か
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:40:08.11ID:9lnxtEQw0
オープンじゃなくて、LC-Fを待っている
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:40:47.81ID:HAt7AdxG0
ついに来たか!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:41:56.87ID:/g5xHDSH0
レクサスのあの下品なフロントグリル見て乗ろうとするやつの気が知れんわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:42:53.42ID:j3Jby8hM0
高すぎて買えない。
こんなカッコイイ車に一度は乗ってみたいけどぶっちゃけ38歳で部分カツラなんだよなー。オープンカー不安でしかない。ピンどめしてるから大丈夫だと思うけど。
憧れるわこう言うの。
颯爽と走ってたら逆ナンパされそうで羨ましい。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:43:18.80ID:yQaS3cIM0
ダースベーダーみたいな顔が苦手です
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:45:45.58ID:OdyGSQpV0
>>30
見る目なしw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/20(水) 23:45:53.66ID:4hR2JuFZ0
>>1
これナンボや?
一番高いの買うてやるから持ってきーな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 00:06:21.05ID:Yb2iKk9Q0
ツベでフランス人が世界で最も美しいクーペベスト3として
AMG-GT、レクサスLC、アストン・ヴァンテージと書いてたけど
同意と思った
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:03:25.67ID:GBJoHbUO0
近年のクーペではズバ抜けた美しさだな
何千万も出してこれより遥かにダサイフェラーリやアストン買うやつの気が知れんわ
Sクーペや8シリーズは只のおっさんセダン2ドア化しただけでLCの足元に及ばんし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:05:28.53ID:fIF3hNF80
LC500カッコいいよな
自動車雑誌でもあまり話題にならないのが不思議
なんでこんなに地味な存在なんだろ???
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:19:32.94ID:W19gKYv00
だっさ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:30:44.19ID:0oGAR3vj0
レクサスってトヨタの車で合ってる?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:35:15.79ID:COzCjFL40
今日新型のスープラ後ろから見たけど
不細工だね
笑っちゃうぐらいの変に見える角度がある
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:38:51.94ID:2/LVh+Iy0
速度制限120kmの日本で乗ってもストレスたまるだけ
 最低でも200kmは出して走りたい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:41:28.00ID:hQ9wMkA30
後ろに屋根積んでる?
じゃあ荷物はどこに積むの
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:43:43.99ID:4a7vb8LN0
ダサすぎる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:45:30.63ID:hYOVjyMr0
>>53
何原価か説明できねーだろw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 01:46:20.83ID:RM3RNJ6r0
オープンカーの屋根外してかっこよく走ってよ♪

この歌詞は意味がわからない
例えば俺の車はコペンっていう軽自動車だけど
ルーフ(屋根)は電動格納式だ

「外す」というより「しまう」だ

純粋に「外す」って言葉がぴったりくるのは
ホンダのS660くらいしかない

ビート、セラ、ロードスターなど名だたる
オープンカーは電動と手動の違いがあるとはいえ
全部格納式だ!

「外す」って何?
そんなオープンカーはS660以外にあるの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 02:00:24.86ID:UKC2ClKa0
どうせ1000万超えるんだろ

かねもちの車やん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 02:06:34.39ID:BfCcnmZP0
>>23
へぇ〜そこでつくるのか
そこLFA作ってて
終了して
今度はMIRAI作ってたけど売れなくて
LCに回されたのが
そこ売り逃げ専門工場として有名じゃん

スープラを作るの能力は流石になかったか

次期LFAも控えてるからLCもそんなに作る気はないんだな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 02:07:41.43ID:PRAxPwVV0
本当に日本の感性ではスーパーカーとか無理やな
優等生ではモテないわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 02:10:42.80ID:twfGDuBi0
>>102
専用の屋根スタンドがあるベンツSLだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 02:15:56.05ID:hQ9wMkA30
ノーズが長い、狭い道から出る時に自転車弾いたりしそう
荷物が積めない、スーツケースすら無理じゃ、空港の送り迎えすらできない
そのくせデカい
デザインがどこかで見た事あると思ったら靴のローファーだ、女子高生の靴みたいなシルエット
日本で売れる要素はみあたらない
ソアラ、どうしてこうなった
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 02:18:16.48ID:iORAIEaS0
顔以外は20年ぐらい前のトヨタ車のダサい感じが残っていて
それが逆にクラシカルでいい感じなんだよな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 02:19:12.85ID:2/LVh+Iy0
しかしyoutube で事故動画見るようになったら車を運転するのが恐くなった
 今後、長距離移動は出来るだけ新幹線か飛行機にするかな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 02:36:03.51ID:H/pdW4mA0
>>51
多い、うちのエリアは
圧倒的に黒、まれに赤
黒は多すぎて最早希少性を感じないくらい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 03:01:20.65ID:XCjR3lAj0
こんな車、乗る奴を選ばないとダメだろ
それこそキモハゲテブ親父とが
いくら金持っていても乗っちゃダメだろ(´・ω・`)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 05:39:17.63ID:GBJoHbUO0
>>113
見た目がダサい金持の為にSクーペや8シリーズがあるんだろ
車がダサいから乗りてのダサさをカバーしてくれるぞ
LCは乗り手を選ぶな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 06:03:44.21ID:ogiw1q7V0
>>17
5ナンバーの爺は早く死ねばいいのに
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 06:04:56.32ID:y9xXAukc0
>>1
>>1
興味なし
ヴィッツ買う
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 06:13:35.87ID:9L+Zpzna0
かっけー
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 06:33:41.54ID:6eSWIYuf0
日本のような多雨気候の国で突然の雨に濡れて走るのは本人の勝手だが
このデザインだけで乗りたくないわ、鬱になりそう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 06:38:19.17ID:7MAvfoJv0
このグリルって旧クラウンじゃんね
もう死ぬほど見飽きたし古臭さ感じるわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 06:39:19.49ID:0O4EImt60
>>111
こんなのあったのかw オープンにしてる状態がジャンクヤードに放置されてる廃車みたいだw
つか開けるのめちゃくちゃ遅いw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 06:50:31.87ID:dIeB8lWe0
>>111
ソアラかっこいい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 06:59:04.74ID:+5gOK1IV0
同じ金額出すならコルベットの方がええな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 06:59:21.19ID:5pOILwJd0
マッスルカーもださないかな
800馬力でいいや
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 07:00:15.53ID:ZJFR47bN0
日本のナンバーのせいでデザイナーは苦労する
日本市場を考えないのがトレンド
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 07:02:28.95ID:vocg1g+P0
>>49
利益率がべらぼうに高いからな
まともに開発してるのは上位数車種でほとんどが
既存ヨタ車のビッグマイナーだからよく買うわと思う
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 07:05:33.64ID:SN+njDk30
>>18
雪降るところだからRCのAWDがあれば欲しいんだがなあ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 07:14:36.49ID:kB+FX5l40
>>102
ロータスエリーゼ
フェラーリF50
フェラーリバルケッタピニンファリーナ
シトロエンC3プルリエル
シボレーコルベット
なおコペンにもデタッチャブルトップ仕様がある。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 07:21:36.31ID:IaO3rA6i0
>>19
シートヒーター付けて足元ヒーター入れて走れば快適だよね
オープンは空気の匂いを感じながらドライブできて良い
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 08:27:48.19ID:LfZi47lK0
レクサスのクソデカグリルを馬鹿にしてたらベンツもBMWもオラついて来たの巻
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:26:01.21ID:AsiKHCX20
売れそうだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:43:15.74ID:VPBB5Dou0
ハゲにも似合いそうな感じ。よーし、買う事にした。
ちょっと今からレクサスの店行ってくる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:49:31.78ID:zVli5lrz0
なんか、レクサスとトヨタのブランドを分ける必要が無くなってきてるな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:51:14.64ID:GspB3gvr0
またお前か!っていうくらい同じ顔
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:51:19.08ID:iz2/wi6f0
顔がね…
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:54:37.96ID:JHoMKb7q0
かっこいいなぁ
グリル以外は
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:55:32.43ID:JHoMKb7q0
ここまででっかいグリルにしなくても
冷却できるんだろ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:55:38.24ID:OJRSoCE30
10年位たったら馴染むデザインだなw 最近のトヨタ系はみんなそう。
中共富裕層に媚びまくってるドイツ車より、これはこれで悪くは無い。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 11:57:52.09ID:JHoMKb7q0
Youtuber誰か買えよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:02:36.95ID:DC6+zI3/0
もう誰もがレクサスなんて所詮トヨタだからと思ってるからわざわざ高い金払わんよな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:05:50.32ID:eGlZLI1C0
>>40
え、ハードたから魅力あるんだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:12:19.85ID:uFpiQmaa0
ソアラだろ、これ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:12:51.71ID:hyd7oVd60
コンパーチブルはSAや道の駅でクルマ離れるたびに屋根閉めるのめんどいよね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:16:27.17ID:skcW8eig0
フロントグリルとテールランプが生理的に無理
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:21:10.34ID:809pb7S20
>>150
数年前にでてるやん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:21:33.46ID:EgHiiUES0
>>150
レヴァンテ買えよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:22:14.89ID:5OcfpDif0
>>150
あるやん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:30:26.49ID:ndpgGFOF0
ルーフの収納、綺麗に収まってるな
そういうところはレクサスすごいなっておもう
ただリアシートいるのか?FD3S以下の居住空間じゃないか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:34:46.26ID:nJ++TKYF0
>>91
幌は経年劣化も早い
ハードトップに変えられる車もある
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:40:57.97ID:bA/PzOk+0
>>160
> ただリアシートいるのか?FD3S以下の居住空間じゃないか?
いや全然マシ
FD3S以下はLCのライバルである911
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:45:20.91ID:809pb7S20
>>160
SC430乗ってたけどリア必要かよって思ったけど荷物置きで便利だし、4シーターのほうが2シーターより保険が安くなるって話聞いたことある
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:51:19.79ID:eqIDo/Yq0
インテリアがダメダメ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 12:59:34.61ID:mkIKmJwK0
1台いただこうかしら
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:10:17.12ID:RfBXSaOI0
>>28
俺も住んでるところが雪国だから、ハードトップの新車が出たら欲しい
レクサスじゃなくてもいいから、四人乗りのハードトップオープン出ないかな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:12:36.87ID:bA/PzOk+0
>>167
LCのインテリアは質感高く評価されているよ
酷評されているのはインフォテインメントシステムのタッチパッド
あれいいかげん止めりゃいいのに
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:14:53.08ID:6zNgzjHT0
ホンダのS2000もこれくらいソリッドな感じに出来てたらな。
あれなんかポワンとしてるんだよ。
感覚的で申し訳ないが。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:16:22.51ID:wo3bEMnc0
レクサスは内容に比して安い方だと思う。
ESに乗っていたら、すれ違った外人さんがソークールと言っていたよ。
少なくともアメリカでは十分受け入れられているよ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:16:59.95ID:cDAjkl450
LCは写真写り悪いんだよな。

実車見ると美しい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 13:49:35.66ID:6zNgzjHT0
レクサスで思わず振り向くのはLC,LS,LXだけだな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 14:16:16.67ID:xqUEiz8V0
白のLC近所のTSUTAYAにいつも止まってて60代のおじさんが乗ってる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 14:19:00.26ID:6zNgzjHT0
>>173
というか北米が中心でしょ。
レクサスって名前考えたのもニューヨークの広告代理店だし。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 17:58:42.69ID:qALL2VJB0
車詳しくないから、セダンがサンダーで屋根切り取られたようにしか見えない
ロードスターはオープンカーな見た目でカッコいいと思う
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 20:44:58.13ID:NjNkwZCO0
>>175
レクサスはSUVも存在感あると思う
RXやNXは思わず見てしまう
今のメルセデスもなかなかいいけど
BMWやアウディは空気
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/21(木) 21:14:52.27ID:F3prgTBj0
国産のオープンでカッコいいと思ったのはS13コンバチとFCカブリオレくらいだな。
もう今のクルマは腰高でホント、バスタブが走ってるのかって感じ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 04:06:45.57ID:GBFd+Ksa0
どうせなら現行220クラウンのフロントグリルを移植すればよかった。
ボンネットに登って↓コレができる。
https://i.imgur.com/bZwkxtw.jpg
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 04:13:14.10ID:/awrpaCy0
>>1
アメリカでは、
「五万ドルのトヨタ」
としてクスクス笑いされているあのレクサスか(笑)
トヨタが笑われているわけではなく、
普通にトヨタ車にのればいいのにわざわざ糞高いレクサスなんかに乗って、
そんなに見栄を張りたいのかね、と笑われてるんだよ、
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 04:29:54.60ID:IkP45VFb0
レクサス、クラウンとか
トヨタ車は前から見ると、サメが歯をむいて大口をガバッと開けてるみたい。
カッコ悪い。
後ろからサメに食われるような気分。
いやだねー!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 06:54:07.05ID:Ky0WFBSy0
これはクーペの方がいいな。
しかしLCは増えたね。でもこのサイズで路駐されるとかなわん。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 10:45:35.25ID:LHAWaepu0
>>171
質感ではなくデザイン
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 11:10:06.32ID:EqnBdpO/0
>>19
乗った事ない奴は夏に乗るもんだと思ってるよな
日本では秋冬にシートヒーターと暖房効かせて風の匂いを感じながら乗るのが良い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 11:11:41.31ID:EqnBdpO/0
>>47
田舎なら身バレしてもいいじゃん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 11:18:11.50ID:EqnBdpO/0
白のハンドルは手垢大丈夫か?w
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/22(金) 11:24:49.00ID:iqCZRbvP0
今のトヨタにまともなソフトトップ作れるノウハウ残ってんだろうか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 11:50:47.93ID:Qm/D/Tno0
この大きさとデザインでソフトトップは似合わないだろフェラーリカリフォルニアのようにハードトップこそがふさわしいのに
ソフトトップはz4とかボクスターに任せておけよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 12:35:39.68ID:JKoH0reN0
2人しか乗れんやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況