X



【研究】認知症リスク、「トランス脂肪酸」摂取で増大か 米誌に発表 マーガリンやショートニングを使った食品など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/11/22(金) 09:00:20.75ID:P1XTawsa9
マーガリンやショートニング、それらを使った菓子や加工食品などに含まれる「トランス脂肪酸」を過剰にとると、認知症になるリスクが高まる可能性があるという研究結果を、九州大と神戸大のチームが米専門誌に発表した。今後、さらなる検証が必要だとしている。

 トランス脂肪酸は主に油脂の加工時にでき、とりすぎると心筋梗塞(こうそく)などのリスクが高まるとされ、世界保健機関(WHO)は1日の総エネルギーの1%未満の摂取に抑えるよう勧めている。食品業界が自主的に減らす取り組みも進む。

 今回の研究は、チームが福岡県久山町で60歳以上の住民1628人を10年間追跡調査。調査開始時の2002〜03年に血液中のトランス脂肪酸の濃度を測定し、濃度によって4グループに分類し、認知症になるリスクを解析した。

 10年間で377人が認知症になった。最も低い濃度のグループに比べて、最も高いグループのリスクは1・5倍だった。認知症のうちアルツハイマー病だけみても同じような傾向があった。

 ただ、トランス脂肪酸が認知症リスクを高めるメカニズムは確認されておらず、認知症の他のリスク要因とトランス脂肪酸の濃度に関係がある可能性もある。「過剰なトランス脂肪酸の摂取が認知症発病にかかわるのかどうかは、まだ確定的ではなく、さらなる検証が必要だ」と九大の二宮利治教授は話している。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191114002906_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMCC5329MCCPLZU005.html
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 15:58:43.15ID:wZb0p8oh0
60歳以上の住民1628人の年齢分布と
年齢ごとの血中濃度が示されてないと
何の意味もない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 17:13:44.38ID:qJUBenQ10
日本人の3人に1人が認知症になるんだよ
ボケたら死んだも同然
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 20:16:01.09ID:srbFWQvO0
>>260
福岡県における調査を九州大と神戸大のチーム発で表だから
今回のは日本人ベースなんじゃないの?
無論欧米はさらにヤバイはずだが、向こうの研究結果を知りたいね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 23:35:16.78ID:dmoHmcHz0
小中学校の給食でほぼ毎日マーガリン食わされたんだがどうしてくれる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/23(土) 23:59:14.71ID:Mw4OoG7p0
人生100年なんか生きれないよ
あれはギリギリまで働かせて年金踏み倒すはったりキャンペーンだよ
1999世界は滅ぶからノストラダムス引用して1999年まで金使い果たせとホラ吹いた時と同じだ
男は75歳 女は80歳で死ぬよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 00:00:26.05ID:DqFsCSDs0
地球は青かったって言った人だろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 01:06:48.84ID:Q5Px3au+0
ファーストフード店の揚げ物用のショートニングを一斗缶からドボドボ注いでるのを見て何だか食欲が失せた
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 02:10:14.89ID:ZM1s0RId0
野菜と鶏のササミと煮干しと豆類海藻類
これだけを食べてれば大丈夫?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 02:17:40.93ID:sClPjv0p0
>>243
そうそう
トランス脂肪酸の何が恐れられてたかっつーと冠状動脈性心疾患を誘発するとされているから
けどろくに規制されてない日本はその疾患が世界で2番めに低くて1位は朝鮮民族
恐らく西洋人は食べすぎか或いは人種によるんだろう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 02:29:52.68ID:/iTfRD4x0
つまり日本人はトランス脂肪酸は気にしなくていい
日本人は癌と認知症だよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 03:00:19.55ID:bq0UWUQ10
バターのケースを買おうかな
ただ高いんだよな旨いけど
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 03:01:23.08ID:cR0ngNb10
>>260
トランス脂肪酸って肉にも含まれてるから、
マーガリンやショートニングたっぷりの菓子パンやお菓子食べて、肉もたっぷり、揚げ物もたっぷりな食生活だったら普通に過剰摂取になるでしょ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 03:10:08.47ID:4N5pj4yh0
コストコの、オリーブオイルから作ってるマーガリン常用してるんだが、あれもダメなんか?
食品の安全とかにうるさいオーストラリア産だからいいかと思って使ってるんだが・・・
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 03:12:06.34ID:jgSbWkrW0
トランス脂肪酸が心筋を弱らせて脳への血流を減らして神経細胞を壊して認知症にするのだとしたら
心筋を壊すセシウムを東電フクイチから浴びせられた5000万国民の呆け率がもっと上がってしまうんだが
そうなったらますますこの国保ちませんぞ
津波対策を邪魔してフクイチを爆発させた安倍の罪は万死に値する
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 09:19:58.73ID:tYocjvlA0
マーガリンより一杯のラーメンの方が10倍やばいだろ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 10:33:24.76ID:f0hZF5ZH0
>>276
何倍かはともかく
絶対ラーメンのほうが不健康
特に汁飲み干したら油と塩分とりすぎ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 11:41:42.20ID:9B1OTBsF0
欧米は10年以上前からトランス脂肪酸の規制してたから大丈夫じゃないの
日本は一部の意識高い系以外はガツガツ食ってるけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 11:43:13.25ID:9B1OTBsF0
>>267
ミスドはトランス脂肪酸の塊やで
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 11:44:24.33ID:8ZwM/hqv0
常温でドボドボ注げるものがショートニングなわけがない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 13:29:34.48ID:p88rgzq+0
おかし食い過ぎなんだと思うがな

一週間のうち飯だけの日を5日ぐらいにしたほうがいい

無論マーガリンはじめとして、料理に変なのは使わない
安い外食を食べない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 23:36:13.09ID:/iTfRD4x0
たまには毒入れて解毒作用鍛えないとな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 23:38:45.57ID:pCDtL0H30
>>1
フードファディズムだな。

昔は、味の素とかコーラとか槍玉にあがってた。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 23:41:30.88ID:78k5CYQg0
>>59
オリーブオイルにクレイジーソルト少し混ぜて食べるのが良いよ
お好みでニンニクなんかも
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 23:43:17.18ID:jHiKoU8m0
アルミ鍋、歯周病菌、トランス脂肪酸、などなど……

結局、なーんも解ってないんとちゃう?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 23:49:13.24ID:f0hZF5ZH0
>>287
トランス脂肪酸はかなりよくわかってきている
騒ぐ奴が摂取量の大小を無視して騒いでるだけで
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 00:24:24.21ID:FVxWh/OV0
>>283
騒ぐ奴がいかに現実を知らないか良く分かる事例の一つだなw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 07:49:17.40ID:A1AkIgmb0
>>288
信じないわけじゃないけど確認したいから、
かなりわかっているという論文のタイトルか、URLちょうだい
読んでみたい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 08:25:26.32ID:m187KFyC0
>>290
一次情報(論文そのもの)は玉石混交だから
とりまとめたものでいいか
国内だと食品安全委員会の資料が読みやすい
http://www.fsc.go.jp/osirase/trans_fat.html
アメリカの食品業界に金貰って書いてるおかしな論文が山ほどあるから
そういうものを切り捨ててくれている資料のほうが信頼性が高い
どうせ国策的なんだろうとかの色眼鏡でみないでくれ
食品安全委員会のリスク評価はそれ自体は金にならないから学者が誠実に作ってる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 11:07:09.40ID:A1AkIgmb0
>>291
わざわざ調べてくれたんだな、有難う

日本の場合の結論は
>脂質に偏った食事をしている人は、留意する必要がありますが、通常の食生活では、健康への影響は小さいと考えられます。
ということか、過度に心配することはないな

わざわざ米誌に発表するあたり、米国民に対して、もっと脂質を減らした食事にしなさいと促したいんだろう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 12:50:24.73ID:y58uwCNT0
脳内のアミロイド排出が必要
白カビチーズがいいんだっけ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 13:16:29.04ID:GdhhukXm0
最近の研究ではカマンベールチーズを食べると認知症のリスクが減るかもしれない。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 13:31:52.77ID:3oVcQ2uU0
長期保存可能のクロワッサン箱買いして主食にしてる母親を辞めさせたい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:01:24.87ID:4ME2v5iB0
認知症予防には卵黄に含まれているコリンだよ
成人男性で550mg/日、女性425mg/日、耐容上限量3.5g/日 摂取が望ましい

米国農務省のデータベースでは、食品100g中のホスファチジルコリンの含有量は全卵240mg、豚肩ロースの赤身55mg、牛肩ロース赤身86mg、枝豆43mg、ほうれん草18mg
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:41:31.73ID:4ME2v5iB0
ブロッコリースプラウトに含まれるスルフォラファンは化学物質の解毒を促進する力があるだけでなく、酸化によるストレスや肝臓の炎症を抑制、肝臓の働きをサポートしてくれます
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:23:45.21ID:olDSN60z0
>>14
味は良いんだよ。
問題なのは塗りにくいというところ。
あれさえどうにかしてくれれば、誰もマーガリンなど買わない。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:34:39.67ID:GdhhukXm0
>>296
卵黄6個は健康被害ありそうだから、サプリメントで摂取するのですか?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:49:00.48ID:67eXVsY80
正直言って
リスクなどという微小な影響は
気にしたら返って寿命が縮みそうなので
気にしないようにしています。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 20:38:33.68ID:4RbfeIp70
マーガリンください
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/25(月) 21:18:54.93ID:/3QAsaah0
>>47
それもねえ
女の方が長生きだからっつか
男は認知症になる前に死ぬ奴が多いだけかもしれんしな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:59:45.97ID:k5zZ/vEf0
好きだった油揚げ食べられなくなったぞ、どうするんだよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 21:06:59.63ID:UUigjFiP0
>>271
それなんだよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況