【鉄道】ホームドア開けず乗客残し発車 東急電鉄 今月3件…「ご迷惑をお掛けしおわびする」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/24(日) 15:15:21.79ID:rqNj7r9W9
 23日午前5時25分ごろ、川崎市高津区の東急田園都市線高津駅で、長津田発南栗橋行き各駅停車(10両編成)の車掌がホームドアの一部を開け忘れ、乗客10人を残したまま発車した。東急電鉄では今月、ドアの開け忘れが他にも2件あり「ご迷惑をお掛けしおわびする。開扉確認と運用マニュアルの理解を徹底したい」としている。

 東急電鉄によると、23日はシステムの不具合があり、車掌による開閉設定が必要だったが操作を忘れ、1本前の5両編成で設定された分しか開かなかった。

 今月2日にも高津駅で、12日には東急目黒線新丸子駅で、車掌が車両ドアやホームドアを開け忘れた。

2019/11/23 18:16 (JST)11/23 21:28 (JST)updated
https://this.kiji.is/570890322679759969
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:16:27.91ID:OrgbWnpH0
監禁攻撃だぬw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:17:25.10ID:xFPwLnHQ0
お詫びする。って言うのは詫びに入らんぞ
お詫びする。ごめんなさい。までちゃんと言え
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:19:32.58ID:gphbOcDv0
そういうときは
非常ボタンを押すとか
ドアコック操作するとか
無理矢理止めていいと思うよ

車掌室のガラス割ってもいい
いつもハンマー持ってるから余裕
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:19:52.49ID:CgMs1Q0U0
開け忘れるって事はさ、車掌は乗客の乗り降りを目視してないって事だよね。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:21:10.52ID:qr2NLcQr0
東急クオリティ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:22:08.56ID:++MGbdW/0
それが、東急クオリティ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:23:00.45ID:NdMVUdbV0
システムの不具合があったから、今日に限って車掌がいちいち開けるホームドアの数を調整して開ける?

そりゃミスも起きるだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:23:01.84ID:xc0hsMOB0
ただの電車ごっこ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:23:06.44ID:aEygmNGs0
ホームドアの存在が職員に余計なストレスを与えてかえって危険だと思うわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:23:26.20ID:jnoXTQZK0
ご迷惑をお掛けしおわびする。
上から目線じゃないか。
 ==ご迷惑をお掛けしおわびしますだろう。==
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:23:31.73ID:8sqlo2XP0
面白いやんけ
0018本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/11/24(日) 15:24:08.79ID:BOqblUE00
>>4
東急は韓国とコラボしてたはず 

もともと高飛車だったかもしれないが(笑)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:24:19.35ID:mUhPzoy90
>車掌がホームドアの一部
>車掌による開閉設定

検証した上で、車掌の単純な人為ミスなら
ミスをカバーするシステムの補強できないのかな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:24:47.21ID:3LTJCe5L0
ダァヨシ!
やってないだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:24:53.30ID:lf8g45b80
最後尾車両に座ってるアホは、素知らぬ顔か?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:25:59.49ID:3LTJCe5L0
電鉄の名を捨てた東急
0024正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/11/24(日) 15:26:50.47ID:FpCWIlwG0
>>1
ホームドアのある駅で、東急線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0025正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/11/24(日) 15:27:01.53ID:FpCWIlwG0
>>1
ホームドアのある駅で東急線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:27:22.35ID:mUhPzoy90
システムが不具合起こすくらい、オーバーワークなんだろうか
ここ数年、田都送電の不具合とかで運転見合わせとか多すぎだな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:27:40.05ID:km4XhqFU0
続くということは教育体制にムリがあるんでね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:28:08.96ID:YICt2oo60
いえ私も悪かったんです、と言ってしまいそうな高飛車w
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:28:52.68ID:4VugS8m00
しかも川崎という
東急なんて金持ちの地域しか走ってないイメージなのによりによって川崎
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:29:26.77ID:LQcGLtAm0
東京メトロほどじゃないけど、東急は最近、感じ悪い駅員増えた。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:29:53.41ID:yM9OqKmX0
田園都市線はほんと酷くなる一方だな
混雑度が上がり続けてるし遅延も毎日
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:30:42.71ID:2Kaw9brE0
>>1
終電でドアが開かなくて車掌がおかしな事を言い始めたらホラーで面白いのにw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:32:37.63ID:OsaPpxRA0
直通増やし過ぎだろ。
あんなんホント大変だと思うわ。
駅員には同情してる。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:33:23.67ID:oHdjUHt+0
ふー
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:36:58.77ID:POZQc3pL0
ホームドアって、電車のドアと自動的に連動するんじゃねえのか?
手動なのか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:37:36.01ID:IJ7Ce+c20
これはちょっと遭遇してみたかった
思わず隣の人に話しかけそうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:38:28.72ID:aEygmNGs0
>>36
考えて見りゃ恐ろしいよな
降りてる最中閉まったりして
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:38:42.54ID:RtHYYixD0
飛び込み乗車降車成功者いたんかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:38:53.85ID:uAwxfMSz0
>>4
ほんとほんと あとご不快な思いをおかけして〜ってやつな
いやお前が失礼なことしたからごめんなさいだろ?そこ抜かすなよごまかすなと思うわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:39:19.61ID:0XhkPudC0
キー
どうせ降りねーんだろ?
しゅっぱーつ!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:39:23.65ID:til1Lwi70
降りる方はどうなのよ
車両のドアは空いたんだろ?
降りたらホームドア閉まって挟まれちゃうんじゃね?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:42:14.65ID:32HK98v80
えらくふんぞり返った謝罪だな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:43:11.51ID:DcCCbaK20
>>44
そういう事故もたまにあると聞く
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:43:42.05ID:+6ryMMI70
安全に問題はないなら問題にしない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:43:56.42ID:IJ7Ce+c20
街をアクロバティックに走るエクストリームスポーツの人間だけが乗れる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:44:55.18ID:KWk0hNyI0
客を人と思ってない東急か
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:45:06.22ID:SRRu6pwY0
誰でもミスはあると思うが1ヶ月に3件は多すぎだろ。
人命に関わってないのが救いだが足場事故は2回目に落としたのが死亡事故だったわけだからな。
対策が不十分なのでは?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:47:21.74ID:Bea5lje+0
これドア開かないのに気づいた客が列車が駅を出た頃に緊急停止ボタンとか押すことまで考えないとな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:53:04.19ID:EaFzuOYN0
いずれ起こす大事故の前兆だよ。。。

そろそろ列車の大事故が来る予感がするね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 15:55:41.94ID:5M/WSNMO0
公表するだけまし
昔は隠蔽した
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:06:06.32ID:0MCcr6AW0
>>4
(上から)お詫びする
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:06:36.94ID:6AFu74aU0
東急線って路線全体の雰囲気が都電チックのローカル感だし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:07.31ID:ElCtJfRW0
10人が降りられなかったのか、乗れなかったのか?
気になる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:11:56.60ID:B/HwO2O80
客ゴミ東急ですよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:18:46.53ID:9Zupty1/0
今ホームに入線してきた電車の車掌が開けるのかよ
駅側では臨時の操作はできないのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:30:30.33ID:CuewtEaZ0
>>1
最良の安全対策!!
事故死が出るより被害は少ない!!
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:32:01.28ID:FWCdleFK0
忘れた頃にやらかす東急
渋谷の再開発ではしゃぎ過ぎ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:33:31.15ID:CuewtEaZ0
>>63
そのドアの車内側にはなぜか椅子があり
お客が座っている

コノヤロ立ってドア開けろ
知らない韓国人がドアを叩き割る!!
ああ➖これで又遅れるな!!

よく有る韓国人に気違い風景!!
今のGSOMIA破棄と同じだ被害者意識だけの国民性は
このような場所でも発揮される
ほんと韓国人が街から居なくなって
良くなったと言えそうだ!!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:33:41.58ID:FWCdleFK0
井の頭民の呪い
渋谷駅大横断させやがって
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:34:06.31ID:cNIRYL5N0
>>24
おまわりさんこいつです
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 16:51:03.84ID:ElCtJfRW0
>>62
23日はシステム不具合があった
とか>>1に書いてあるよ
もともと、隣の溝の口駅で突き落とし事件があったせいで
無理やりホームドア設置を早めたんじゃないかな
しばらく乗ってないが、いつもホームに警備員が立ってた
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 17:12:18.95ID:hyyHD4yl0
>>4
東武スカイツリーラインもそんな感じ
まあ名前が大笑いは置いといて、「只今電車が遅れております、お急ぎのところご迷惑おかけしてます」
当然このあと言葉が続くと思ってるといつもそこで終わり
社会常識として、ご迷惑おかけしたと思ってるならすみませんが続くだろうに、まあそんな名前にしちゃう
間抜けな会社だからこれも当然と思ってもう慣れた
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 17:49:15.53ID:caOpjvs/0
>午前5時25分
>車掌がホームドアの一部を開け忘れ

まだ空いてる早朝の時間帯
各停の十両編成は開閉の必要性や必要時間にバラツキが多い
そのためドアの全車両一斉開閉が非効率なので、車両ごとに人間が判断してやってる

必要性が少ないと、乗降客の態度から開ける必要性の判断は難しい。
開ける判断を人間がやってる以上「開け忘れ」じゃなぃな。
アフォだと全車両一斉に機械的に開閉をやるアフォシステムになってしまう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:02:42.03ID:bVWlAWEn0
こんなん車両側のドア開閉に勝手に連動するのかと思ってたわ
そりゃミスも起きるだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:54.50ID:+LHE+L230
この問題は以前から起きてて俺もホームドアが開かずに降りられなかった事があるけど車掌がスルーしてるような
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:58:57.10ID:pWrsyYUk0
>車掌がホームドアの一部を開け忘れ

どういうこと?
手動なのかw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:00:29.02ID:pWrsyYUk0
>>77自己レス
あー、不具合で自動で開かなくなってたのか
それで車掌のミスが重なるという二重の不具合ね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:04:46.16ID:CgMs1Q0U0
>>75
ただ連動タイプは停止位置が少しズレると開かなくて
調整するために一度閉めて動かすとかやられたことがある
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:08:47.24ID:YRNA8/fI0
山手線でも似たことあったな
電車側のドアが通常より半分の時間で閉まって、降りる人は降りれたけど乗るほうはほとんど乗れてなかったな
夏場の日曜の夜の巣鴨大塚辺りの池袋行きだったな
仕事で急いでたからやめてくれ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:13:24.76ID:QiE/ksIR0
>>54
そんなんふぐすまでも見たぞ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:15:51.29ID:fYN/XIlN0
うんこくさーい!

ですか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:16:35.54ID:uu5K4Fj00
鉄ヲタ 「ありがと〜」
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:17:56.60ID:nurRGPxN0
ハングルの車内表示やめて下さい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:22:10.23ID:KAwNVkBp0
東急なら電車すぐ次が来るんだからいいやん
山間部だと1時間に一本とかザラやぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 19:22:18.25ID:nurRGPxN0
客の何%が日本語のわからない韓国人なんですか
しかもそういう人のために駅の通し番号も表示してますよね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:41:27.12ID:qev9DBEJ0
九品仏でも開かなかったぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 21:27:09.41ID:uk19OIF90
降りた客がホームドアの外側に取り残されたりはしなかったんだろうか。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 21:34:20.10ID:d8qN2NG/0
>>7
3/4閉だったり半自動でなしに開かないのに、なんで列停扱わないでボケーッと見てるのかね?
お客さんも相当だろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/24(日) 21:35:24.97ID:d8qN2NG/0
>>80
なんか235になってから妙な不具合多過ぎ
事故抑止のホームドアが原因で止まるってなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況