X



【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/26(火) 17:16:43.20ID:Nwl6qh9p9
https://this.kiji.is/571878280907506785?c=39550187727945729

政府がバブル経済崩壊後に就職難だった就職氷河期世代の支援のために、
国家公務員の中途採用枠で重点的に採用する方針を固めたことが26日分かった。
早ければ本年度にも採用する見通しだ。各省庁の採用人数などは今後詰める。

政府は非正規労働者や引きこもりの状況にある約100万人を対象に、
3年間で正規雇用を30万人増やすという目標を掲げており、達成のためには
国家公務員での重点採用も不可欠と判断した。就職氷河期世代の支援を目的とした
中途採用は兵庫県宝塚市など地方自治体の一部が既に実施している。

★1が立った時間 2019/11/26(火) 11:05:08.73
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574747757/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:28:30.09ID:90Rrip3d0
国が潰れるか否かの瀬戸際だろが
いいからはよやれや
老害のマウントとか無視しとけって
どうせすぐ使いものにならんようになるんだしよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:28:35.42ID:CCtvRcPO0
氷河期無職引きニートに凶悪犯罪テロ
起こされたり、生保になられるより
最底辺公務員として働かせた方がいいだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:28:35.47ID:cbJSJ6Kd0
>>30
棒給が一番下からに決まってるだろ?
月給は1級1号の134000円が月給で当然。ただのゴミを雇ってやるんだから
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:28:37.09ID:FJriZ8Ow0
国家公務員って、そんなの40代から務まるのかな?

裁判官、刑務官、入国審査官、航空管制官、自衛隊とか絶対無理そうな気がするんだが。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:28:41.72ID:4Yi5sKn80
>>1
税金乞食採用試験の倍率を見ればそのときの就職困難度が一目瞭然。
民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングするべきなのにそれをしなかった無能政府。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困るんだわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:28:52.68ID:5W3JV0Cu0
不採用は 青レ葉すりゃいいよ
ラッキーアイテムは 赤 ガソリン
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:28:58.85ID:V4ZJBUf70
年収500万以上の奴は公務員に転職など止めとけ。
てか、国家公務員て言っても、必ずしも霞ヶ関で働くわけではないだろうし。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:09.37ID:/w/wS5tf0
学生時代に一種合格したけどどこにも採用されなかったくらいだから今更受かる採用される気がしない。
二種も2次で落ちてるし。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:12.88ID:daG3PUxo0
>>65
それを言いだしたら氷河期救済自体が手遅れ
これで救済されるのも倍率100倍近い競争に勝ち抜いた一部の氷河期だけ
氷河期は今更結婚しないのだから低コストで生きていけるし
氷河期手当も必要ない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:14.83ID:vZC718Jc0
>>67
いきなり聞かれてもないのに自分語りはじめるとこが看護師っぽいな(悪い意味で)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:21.99ID:VC1RKb0/0
僕は外交が得意です(^-^)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:24.15ID:3m5k/DDN0
>>37
公務員の単純作業って何?
草むしりならシルバー人材センターだよ?
あれ公務員じゃないよな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:31.23ID:BdMmJOuD0
無試験無条件で取れよ
ただし大学卒以上で
高卒の連中とは関わりたくない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:34.88ID:SgkXTzZQ0
やっと助かるな。長かった(´・ω・`)
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:35.93ID:0Bl5tIsu0
公務員の定年は70歳まで延びるよ
公務員に採用された奴は犯罪者にはなるなよ
無能でもくびにはならんからね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:42.57ID:kopheKBo0
40代で、しかもカスみたいな連中が公務なんかできるわけねーわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:44.54ID:A8N+U+QT0
障害者雇用と同じで人目につかない部署でひっそり雑用するだけだから凄え楽チンだぞ!
お前ら絶対受験しとけよな(^^)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:46.71ID:iqs9DQC60
この問題って扱い間違えると国家賠償法の範囲になりかねないんじゃねえの
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:53.92ID:xF2vfXJj0
>>88
公務員レベルの仕事ならできる奴は山ほどいる
単純作業しかないから
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:30:09.02ID:6Pn/6BSu0
小泉竹中を繰りかえすバカ。
就職難が始まったのは、バブル崩壊した1992年からだ。
その後、失われた10年をえて、2002年小泉政権だ。時間軸が狂ってるぞ。
政治を壟断し、就職氷河期を招いたのは金丸・小沢だ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:30:36.21ID:muqvjMaL0
国家公務員といっても自衛官とかだろ
清掃隊員という名前で年中トイレ掃除とかさせられるんだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:30:48.76ID:vZC718Jc0
>>104
裁判官は法曹だから別枠だぞ。公務員試験受けてもそもそもなれないからな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:30:50.30ID:wen8D7fh0
20代は民間に流れて低倍率だし、
若者の仕事を奪うという批判はでないと思う。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:30:51.89ID:IagaU5GT0
>>87
初任給程度でも御の字だよ
そりゃ年齢、職歴加算してもらえればありがたいけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:30:54.85ID:A5772GAA0
希望者は全員採用して年収250万くらい保証してやれよ
んで巨大ピラミッドでも作って観光地にすりゃいい
オリンピックなんて一部の関係者だけが儲かるイベントに3兆だか突っ込むくらいなら
公共事業のほうがよほどマシだ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:30:54.97ID:ZRjMrr/v0
70年生まれもう来年で50だぜ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:30:56.02ID:4Yi5sKn80
>>1
2人も枠があるのに採用されないのは本人の無能さ・努力不足による自己責任以外の何物でもないよな

広島市役所 大卒一般事務職
2005年度 採用人数 2人 倍率 279.0倍
2015年度 採用人数 168人 倍率 5.4倍
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:30:56.95ID:MjSmCeB40
つーかさ、公務員は非正規雇用がいっぱいいるだろ
役所の窓口なんかほぼ全員臨時職員
図書館の司書とかもほとんど臨時職員
そっちの救済どうなるんだ?

ニートの救済とか言ってるが、一次政権でやった
再チャレンジみたいな中途半端なものになりそう
こんなもん本気でやったらソ連になっちゃうよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:30:57.98ID:hYxGuydT0
>>116
国の救済策を信じるとはw 今まで何を経験してきたんだよw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:00.81ID:g+OkP+5G0
これから結婚して子を産める世代を採用しろ。
政府の無策で不幸になった氷河期世代は福祉政策で救済するしかない。

雇用対策は何もかもが遅すぎて、どれもこれも手遅れ。
余計なことだけは次々と法案を通していくくせに。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:06.17ID:FJriZ8Ow0
>>56
2種免許取らせて、市バスを運転してもらえばええやん。
バス運転手足りないらしいし。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:07.67ID:V5UU2aQF0
1級土木施工管理持ってるから
国交省で雇ってくれないかな〜
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:10.24ID:xF2vfXJj0
>>114
ほぼ事務作業だろ
自発的な作業は公務員に求められてないだろ
情報処理能力が高けりゃできるしそんな奴はごろごろいるよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:16.28ID:qgkT9xbd0
400倍なんてまさに蜘蛛の糸だな。氷河期地獄おそロシア
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:18.34ID:vlcbO4ys0
>>121
無理無理
まず社会に適応できない
和を乱すし、突然奇声を上げたり、周りに迷惑がかかる

生活保護でも与えてる方がマシ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:34.64ID:bFsFCyuc0
氷河期世代てここの連中どストライクの世代やんw
だからこんなにスレ伸びてるのかーw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:35.58ID:RdzW40VT0
ヅカ市の猿真似やんけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:41.47ID:acooWI8h0
自由が皆無になるし、メンタルが更に崩壊すると思うよ
公務員組織がどういうものか知らないから、お花畑なのだろうけど
こんな中途採用されたら「何があっても退職出来ない」
奴隷継続か死かの二択
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:42.89ID:kHeSiMqT0
【 だまされるな!】
国家に刃向かってくる前に、国家組織に吸収するつもりだ。

こんなことやるぐらいなら、日本型ベーシックインカムや負の所得税(給付付き税額控除)の
ような生活給付補償政策のほうがよっぽど助かる。

自民党や官僚の考える政策は富を国民に還元せず、
国民を支配する要素のある政策しかやらない…
日本の国民個々が自立的になることを、とことん妨げている。

【 氷河期世代を助けるための政策を提示する!】
1 安倍内閣を直ちに解散させ、自民党を与党から引きずり下ろすこと。
2 官僚機構に直接、国民の手で実戦的な圧力をかけ続けること。
3 在日米軍、在日アメリカ大使館、同総領事館など、日本国内のアメリカの施設に
  日本国民の手で直接、実戦的かつ圧力的行動を行うこと。

★氷河期を救済する最も良い手段は、今すぐ安倍内閣を解散させて自民党を与党から下ろすことだ!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:50.29ID:0Bl5tIsu0
今、大企業にいる社員がリストラされて
非正規公務員になることもあるよ
今度は、立場が逆転だからね
優越感をたっぷり感じて下さいね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:51.72ID:V4ZJBUf70
>>121
役所は俺らの様な愚民相手に病むよ。楽じゃない。
というと、正職員は窓口義務やらないからwという奴出るだろうが、
必ずしも全部が全部そうしてる役所や部署ばかりじゃないからな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:31:58.79ID:g+OkP+5G0
>>142
それ国会議員が殺られるぞwww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:32:02.40ID:A8N+U+QT0
カネなんかどうでもいいんだよ
社会的信用最高
労働強度最低

これ以上の求人はお前らには二度とないからな
お母さん言ったからな!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:32:17.04ID:29tFTP1U0
>>116
氷河期は家族や友人とあらゆる縁から遠ざかったから、生存できても今更より良い社会生活が送れるとは限らんぞ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:32:40.24ID:WUhkPL660
よっしゃ受けよう
警備員10年検定なら一級迄あるが400万なんて80年勤めても行かないからな
普通に警察官でも自衛官でも良いです、元自だし
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:32:54.33ID:vlcbO4ys0
ネトウヨ工作員を税金で雇うってことかw
自民党青年部じゃ活動が苦しくなってきたもんな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:33:00.41ID:daG3PUxo0
>>108
こういうのは地方ブロックで採用される一般職採用だろ
(かつて高卒程度として行われていた国家三種)
総合職(国家一種)は東大卒でも落ちる難関だし
20代で地方飛ばされて最初からいろんなところの所長を歴任した挙句
中高年になって霞が関に戻ってくる
今からじゃ間に合わん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:33:10.29ID:j3TsipXS0
やばそげなコームインの職場

自衛官、食肉市場、清掃局、ウンコ汲み取り、斎場、学校用務員

ほかある?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:33:24.06ID:BdMmJOuD0
役所の連中から赤紙でもきてくんねえかな
喜んでいくよドナドナドナーって
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:33:24.27ID:9T7iU5XD0
>>48
いいとこ500から600万くらいじゃない?
もちろん、税引き前なんで、手取りはもっと少ないと思う。

あ、これ、中途じゃなくてプロパーの国家公務員の同年代の話だけどね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:33:48.45ID:9f/KLdzm0
氷河期世代の貧民は同時に生活保護を申請するOFF会をやるべきだよ

たぶん効き目あるぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:34:04.89ID:eHfdUa2E0
1973年生まれ組だけど
どうせ除外されるんだろ?
俺らいつも氷河期の中の氷河期だからな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:34:08.63ID:5W3JV0Cu0
安倍総理に騙されたら 青葉になるんだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:34:40.24ID:A+qjOz/J0
>>1
30-40の中途を公務員で雇うって
単純事務作業 パソコンの前、受付事務
技術系手続き知識なしで使えないだろう
教える方も効率悪い

そういう人は工場の単純労働でよい
建設現場で10年すれば職人になるから、その方がいい
外人作業員より、日本語分かる分早く使えるかも
でも、引きこもり・フリーター癖でまじめにやらなさそう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:12.38ID:j3TsipXS0
>>162
まぁでも安定してるし、ボーナスや退職金もそれなりで、何と言っても福利厚生が恵まれてる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:16.37ID:NjjNQ5jj0
新規採用を35-45歳だけにすれば無駄に公務員が増えずに済む
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:16.90ID:Gplz6oSz0
ろくな職歴もない40代に何ができるんだろ?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:17.81ID:eXptEgCC0
>>125
就職難が勃発(金丸 小澤)
人生崩壊者が拡大(小泉 竹中)
社会すら維持不能(安倍)

見事なコンボですね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:17.83ID:3m5k/DDN0
>>139
情報処理能力が高い20年来の引きこもり?
それメンがヘラってそうだけど…
いや中にはまともな人もいるよなきっと
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:51.41ID:CW6eHpYa0
>>82
1次の筆記で5%くらいになるから、筆記がかなりできないと土俵にも立てない
結局、地頭プラス勉強時間がかなりのウエイトを占めるよな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:59.89ID:wen8D7fh0
なんにも対策しないと
20年後、生活保護の候補になるから、
国は必死だわ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:36:01.39ID:snPm2T0L0
原発作業員か自衛官なんでしょ?
日本政府ほど信用できない存在は他にないからな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:36:05.30ID:Y5qcRlUv0
当然ながら20代の上司先輩にアゴで使われるのは承知の上だよね
間違っても「プライド」なんてものは持ってないよね?
組織に必要のない「人権」意識だとかさ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:36:16.60ID:g+OkP+5G0
官邸の機密資料をシュレッダーにかける係
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:36:16.84ID:V4ZJBUf70
>>166
メールの出し方もコピペのやり方も何も分からない奴だけは勘弁して欲しい。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:36:16.95ID:5W3JV0Cu0
ソ連でも共産党でもいいです。助けてください。

青葉になりそうです。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:36:24.69ID:xF2vfXJj0
>>148
あのさ
普通に地方国立とか1流2流私立出身で引きこもってるやつとかごろごろいるのよ
そいつらは普通に単純作業なら優秀なんだわ
なら使えばいいだけ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:36:36.18ID:kHeSiMqT0
【 だまされるな!】
国家に刃向かってくる前に、国家組織に吸収させるつもりだ。

こんなことやるぐらいなら、日本型ベーシックインカムや負の所得税(給付付き税額控除)の
ような給付的な生活補償政策のほうがよっぽど助かる。

自民党や官僚の考える政策は富を国民に還元せず、
国民を支配する要素のある政策しかやらない…
日本の国民個々が自立的になることを、とことん妨げている。

【 氷河期世代を助けるための政策を提示する!】
1 安倍内閣を直ちに解散させ、自民党を与党から引きずり下ろすこと。
2 官僚機構に直接、国民の手で実戦的な圧力をかけ続けること。
3 在日米軍、在日アメリカ大使館、同総領事館など、日本国内のアメリカの施設に
  日本国民の手で直接、実戦的かつ圧力的行動を行うこと。

★氷河期を救済する最も良い手段は、今すぐ安倍内閣を解散させて自民党を与党から下ろすことだ!
★氷河期の原因をつくったのは、自民党と官僚だ、こいつらが本気で氷河期を救済することはない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:37:02.04ID:sQ1pDDd+0
国家公務員というか旧国鉄みたいな特殊会社作って、また天文学的な赤字作るかもしれないけどそれを受け皿にした方が得策だとは思うけどね
旧国鉄も戦後の復員者を就職させる為の受け皿だったわけだし
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:37:04.59ID:A8N+U+QT0
職場では最底辺でも国家公務員だからな
お前らに期待してるぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:37:08.53ID:LniCIKry0
就職し、後からくる新人の方が高いような給料から
税金を払い続けてきた人は放置か?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:37:14.07ID:3m5k/DDN0
しかし本当何をさせるつもりなんだろう?
これ田舎協力隊以下の結末辿ることになりそうじゃね?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:37:24.20ID:zIbmscXG0
2000年大卒組
福祉畑から心理師の資格取った
国のお役に立ちたい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:38:00.80ID:9R/2y9FL0
もっと早くに救うべきだったな
もう期待できるような生産性は残されてない
膿の濃度が少し減るだけ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:38:03.95ID:snPm2T0L0
>>182
民間人は狙うなよ青葉
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:38:13.01ID:wen8D7fh0
でも自衛隊や刑務官じゃ嫌で、
デスクワーク希望とかだと
スゲー倍率になるかと。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:38:13.64ID:5W3JV0Cu0
30万人を自民党が選挙前に救ってくれるからな
公務員最高
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:38:27.62ID:eHfdUa2E0
>>168
なんも知らんくせにカスが
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:38:29.59ID:3m5k/DDN0
>>178
自衛官は無理だよ
アレ専門職で体力いるから
国鉄のままにしとけばよかったのにな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:38:31.49ID:w4MskWq50
>>168
それは第二次氷河期
団塊ジュニアを直撃したのはその前
1970から1975ぐらいまでの生まれだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況