X



【🐀】ディズニー恐るべし、『アラジンと魔法のランプ』は本当は中東じゃないのに中国だってば!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/11/28(木) 12:58:24.65ID:KM40bvas9
2019年11月27日(水)16時40分

1953年にカイロで出版された『アラジンと魔法のランプ』の挿絵

https://i.imgur.com/hYufivo.jpg
バグダードでもアグラバーでもなく、実は中国が舞台だった
ただし、オリジナルの『アラジンと魔法のランプ』の物語が由緒正しいアラブの物語かというと実はそうではない。すでに定説になっているのだが、この話は、アラビアンナイトのアラビア語原本にはなく、そのアラビア語写本とされるものは18世紀の捏造であることが明らかになっている。したがって、アラジンはお世辞にも由緒正しいアラブ文学とはいいがたいのである。

そして、そのアニメ版や実写版でも、物語の舞台はアグラバーという場所になっている。1992年のアニメではもともとバグダードを舞台にする予定だったのだが、その前年にバグダードを首都とするイラクとの戦争があったため(湾岸戦争)、アグラバーという、ヨルダン川沿いにあるとされる、何となく中東風の架空の地に急遽設定が変更されてしまったそうな。

しかし――これは中東業界あるあるなのだが――「オリジナル」の『アラジンと魔法のランプ』の舞台は、バグダードでも、ましてやアグラバーでもなく、実は中国なのである。したがって、アラビア語で書かれた『アラジンと魔法のランプ』の本には、しばしば中国風や、ときには中国だか日本だかわからない謎の格好をしたアラジンの挿絵が登場する。

ジャスティン・トルドーも、よりオリジナルの文化を尊重するのであれば、顔を黒く塗りたくらず、黄色く塗るか、細い、つり目のメークをするべきだったのかもしれない。まあ、どちらにせよ、非難ごうごうでしょう。

さらに恐ろしいことに、最近ではアラビア語圏でも『アラジンと魔法のランプ』といえば、ディズニーのアニメのほうが幅を利かせるようになっているのだ。中国人のアラジンはどんどん肩身が狭くなっているようである。アラブ文化をすら変容させてしまうとはディズニー恐るべし。

(抜粋記事により全文はこちらへお願いします。)
https://www.newsweekjapan.jp/hosaka/2019/11/post-32_3.php

1991年にカイロで出版された『アラジンと魔法のランプ』の表紙

https://i.imgur.com/H9OGIwI.jpg

1991年にカイロで出版された『アラジンと魔法のランプ』の挿絵

https://i.imgur.com/e9YDVVd.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 12:59:49.72ID:xx3NB1vX0
荒 仁
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:00:14.83ID:9yQ2lYaf0
退勤のタイムカードを打刻した後の30分程度の説教は違法ですか?
私は中堅規模の専門商社で中間管理職をしているものです。あ
部下の若手社員(新卒入社3年目男子営業職)について、日頃の業務態度や営業方法などで若干の問題があり指導しました
声をかけたのがタイムカードを打刻し帰る間際だったのですが、30分ほど叱咤激励の意味も込めて説教しました。
素直に説教を聞いてくれて、その場は何の問題もなく終わったのですが・・・
後日、社内のパワハラ相談室に呼ばれました。あの部下が社内のパワハラ窓口に終業時間外の不当な拘束によるパワハラであると訴えでたらしいです。
こんなこと、どこの会社でも普通にある事だと思いますし我々も同じような事をされ成長してきました。
まさか、あの程度の事で訴え出るだなんて怒りを通り越して呆れてものが言えませんでした。
もちろん、昔は許されていたような人格を否定し、人権を侵害するような指導などしてません。
こちら側の主張は、私の上司にもしましたし、私の上司も理解は示してくれています。しかし、時代が時代だから申し訳ないが今回は非を認めてくれと言われています。
到底納得できるような問題ではないのですが、皆様はどう思われますか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:02:42.39ID:gzPFVL+O0
ランプ擦ってアイヤーって叫んだのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:03:04.71ID:onA7MotU0
西遊記も堺正章がやってるから日本のものだな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:04:11.85ID:lTVpIYcu0
アラジンて中国名なん?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:04:13.72ID:gfxfXaKZ0
>>1
なんで今頃こんな古いネタひっぱって来たの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:05:43.15ID:WrUYebTu0
ドラビアンナイトではアラビア王国はあったって言ってたけどウソだったの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:05:50.34ID:NBPsaQfu0
アラジンならテムジンに似た名前だな
中国と言うより元なのでわ?
でわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:06:22.46ID:hv1CBtCo0
まあ、ディズニーは文化破壊者だからね
能天気にありがたがってるのは日本人くらい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:07:37.79ID:xcQ+B3Xk0
>>1
アラビアンナイト…
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:08:05.54ID:RfEi/I8I0
まえアメリカでドラマ化されたとき、中国人が演じてて、脚色かと思ったら事実だったんだな〜
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:09:05.77ID:P9b+Sz1F0
スレタイ、渋谷のアイコンがなぜ?って思ってしまった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:09:53.93ID:dX0+2yKJ0
荒神
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:10:06.33ID:jFDYvZdb0
アラジンは韓国由来でわかっています
壁画にも描いてありますゆえ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:10:28.21ID:RfEi/I8I0
>>5
皇帝の娘が出てくるから、かつて都があった場所
王朝によって違うけどさ―
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:11:50.26ID:OpJUwFbJ0
1の“のに”の使い方が外人
日本語大丈夫か?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:13:05.99ID:RfEi/I8I0
アラビアンナイトは、不眠症のアラビアの王様相手にしたという設定の話だが、
話の中身は「昔々あるところに・・・」って感じの話なので、あるところが中国で
あったとしても全然問題ない。

>>520
テムジンっていう中国人もいたので、別にアラジンが中国人でもいいけどな
テムジンはモンゴル系だけどw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:13:19.75ID:UOEiH13v0
吊目、黄色く塗る!ヘイト丸出し
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:13:39.69ID:WnqPL13/0
起源はやはり隣の半島だろうに
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:14:29.33ID:NysTjqaX0
シャザーンが釣り目辮髪な理由
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:14:31.33ID:Fm+dPVla0
欧米の連中はこういうことよくやってるからなー
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:17:10.62ID:UEZOpyRH0
空飛ぶ絨毯がでくるからペルシャなのかと思ってたが
シナなのか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:17:25.61ID:jZC2+jHc0
阿 羅仁みたいな名前の人が灯台をコスコスしてたんだな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:17:32.16ID:8KUbB4sl0
こういうのは世界どこでも多いだろうね。
日本の怪談の牡丹灯籠も元は中国の話だしね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:17:36.96ID:xkFcYB+x0
千夜一夜物語シェヘラザードはアリババやアラジンの話じゃないんかい?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:18:49.90ID:p1vQJQ150
>>10
フランダースの犬も、最初に日本で出版され頃は人物名等はローカライズされ
ネロは清、パトラッシュは斑だったので仕方が無い
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:18:54.72ID:PZViwFEf0
「アラジンと魔法のランプ」以外にも、中国が舞台の話はたくさんある。
面白いのは、ペルシャ人、つまりイラン人が敵対的な外国人として描かれていること。
例外なし。つまりイラン人はアラブ人ではないし、それはイラン人も自覚している。
外国人はそれを理解していない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:19:23.62ID:SgES8J9X0
完全無欠のロックんローラー
(アタイら女に無視されて)
ロックロールで生きていく
バカにすんなよツッパリねーちゃん
0046失多寡鰤
垢版 |
2019/11/28(木) 13:19:33.47ID:4HMGqt5b0
古代神話にしろ
古代物語にしろ
西洋中東宗教にしろ
全てシュメール文化の派生にすぎない
47の古代歴史書もペルシャ歴史のコピー
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:19:42.15ID:DAJzLlle0
ちょんまげ結って、さかやき剃ってる絵を載せて中国はないだろう。冒頭の挿絵は日本だ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:19:44.21ID:9BR/5Gqs0
あっても東トルキスタン(ウイグル)だろ、中国ではない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:19:47.98ID:m8PEvzyt0
このドブネズミめ!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:19:55.52ID:XTGsJ2P50
1,2,3,4…
アラビア数字と呼ばれるこれらの文字はアラブではインド数字と呼ばれるんだってよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:20:21.53ID:iU26QU2+0
出てこいシャザーン
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:20:24.49ID:Ie0EcUqQ0
>>28
ちょっと違う。
ヤりたい盛りの王様が城下町の生娘を呼び出しては一発ヤって斬首してた。
これを停めるために大臣の娘シェヘラザードが毎夜話し続ける。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:20:31.61ID:RfEi/I8I0
>>38
そらとぶ絨毯=ドラゴンボールのきんと雲=両方中国だな!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:20:32.87ID:vAHuzorl0
韓国「ちょっと待って欲しい」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:21:34.53ID:6EtNBqfB0
ハクション大魔王はどうなの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:22:50.08ID:7WBLRHp30
珍宝慶と魔法のランプ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:23:16.89ID:2nkLVkXl0
>>41
アラビアンナイトそのものはオリジナルとしてあって
フランス人ガランがそれを自国に紹介する際に千夜一夜なのに物語の数が足りねーじゃねーかと思った
そこで適当に異国が舞台のものまでアラビアンナイトの物語として追加したり創作したりした

著名な>>1のアラジンもそうだけど
アリババもガランが追加したものの一つ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:23:36.71ID:xkFcYB+x0
なかだし一発はらんだからにゃ〜♪
それがわたしのご主人さまよ〜♪
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:25:23.03ID:gfxfXaKZ0
>>54
お呼びでない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:25:35.22ID:Mz7LRHm60
>>15
だから文化が混在してるのかもね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:26:36.24ID:DX2YLUvA0
アジアは何処までか問題だろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:26:49.71ID:OhDafT8q0
俺ってビック?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:27:08.49ID:15NtI74Y0
「中国でこんなお話がございました」とアラブ人が語ったという話を
フランス人がでっちあげてアメリカ人がアニメにした
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:27:38.76ID:UEZOpyRH0
>>53
名前も孫だし牛魔王も出てくるからアイツを育てた爺さんはシナ人で間違いない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:27:48.80ID:ahxQQvlK0
ちびくろサンボがインドの話だというのは、虎が登場するから有名な話だね。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:28:28.28ID:ikz+mdC90
ハイゼット ハイジェット
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:28:41.77ID:8KUbB4sl0
>>52
なんやかんやのうちに、そのシェヘラザードは王様をたらしこんで子供をもうけることに成功。
賢い女は怖いわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:28:44.64ID:mRxeLL360
>>10
アラジンは固着したアラビア語の冠詞アルを分離して
アル・アディンのアディンが中国名と見るべき
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:29:12.90ID:RfEi/I8I0
>>52
アメドラの千夜一夜物語では、王様が弟に裏切られて妻を弟に寝取られて処刑したのが
ショックで不眠症になって、つまんない話をする人間を斬首してたので
大臣の娘が「私は斬首したくならないような面白い話をする!」と立候補する話でした
最後は王様の心の傷を大臣の娘が癒やして結ばれハッピーエンド?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:29:20.01ID:Hgh+vjvN0
>>62
アラジンは荒井甚五郎とかの略称だったりして…(棒)
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:29:30.06ID:ZRwevuca0
アリババが中国なんだからアラジンだって中国だよな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:30:16.78ID:+NVj5Hcw0
日本にもペルシャ人の官僚がいたくらいだから、中国にも普通にアラブ人もいただろう・・
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:30:53.68ID:RbEUEPaE0
ランプの魔人アーベー
https://i.imgur.com/cDgFlWT.jpg

「恐怖の大宇宙パワー」でどんな願いも3つ実現してくれるが、以下の願い事は例外。

1. 自民党の滅亡
2. 民主党の復活
3. 恋愛感情の操作 (恋路の「お膳立て」程度なら可能)
4. 願い事の件数の増減 (増やすのはもちろん減らすのもダメ)
5. 一度受理された願いの取り消し (物の返却や内容の変更も含む)
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:31:10.20ID:+NVj5Hcw0
大昔の唐にしろ、大変な国際都市であったからね
色々な人種がいたのだろうね・・
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:31:19.27ID:azBkrnR80
>>42
ハイジなんて、最初に日本で訳されたときは楓ちゃんだぜ。www
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:31:29.85ID:9kFKDYGy0
そんなん言い出したら、中国拳法だって、インドのダルマ大使が伝えたものだし、チャイナドレスだって蒙古のものだし
胡弓だって、外国を意味する胡がついてるように海外の楽器だし、五胡十六国時代は外国の五つの国と、国内の16
に分裂した混乱した時代を言うわけだしさ。中国人の開発した文化って少ないよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:31:34.59ID:LSXgniuK0
おめー何人だよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:31:53.83ID:K6A2nlem0
wiki見るとアラー・アッディーンの短縮系らしいけど
アル・アディンかと思ってたわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:31:54.64ID:tkbnHuY00
中国起源説は信じちゃうわ
なんだかんだ言って歴史の長さが違うからな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:33:45.71ID:ucL5d5IL0
異国情緒があれば何処でもヨカッタてやつ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:33:51.08ID:+NVj5Hcw0
中国の場合、少数民族あたりにコロコロっと色々と人類学のヒントになるようなものが
転がっているというからね・・
日本もコレクション体質だけれども、中国もそうなんだろう・・

日本とギリシャの神話は統一されているけど、中国は少数民族がバラバラに色々と持っていると言うからねぇ・・
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:34:45.64ID:yf7yjNUM0
昭和の時代のうんちくネタじゃねーかよ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:35:02.54ID:+NVj5Hcw0
>>88
っぽいよね・・
あの胡弓の音とか、中近東を彷彿とさせるものがあるものね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:35:12.01ID:uTbEV7x80
アラジンつうとヒゲチョビンだったのは中国人模してたからなのか!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:35:24.97ID:Hgh+vjvN0
>>86
18世紀にアラビアンナイトに捩じ込まれた話なら何処が起源かなんてわからんわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:35:30.31ID:JUR6ghre0
たしか韓国にランプの魔神を呼び出した壁画があったはずだよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:35:45.19ID:15NtI74Y0
アラジンもシンドバッドもアリババも千夜一夜物語(アラビアンナイト)に付け足しで
フランス人が18世紀くらいにでっちあげてくっつけた話なので原作がない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:35:58.04ID:7eiRbw0f0
不眠症のアラブの王様に聞かせた、異国話ってことだろ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:36:44.04ID:RfEi/I8I0
そもそもササン朝ペルシア時代に成立した千夜一夜物語自体、ギリシャやインドや
中国や、世界各国の民話を集めたものらしいな
ということはアラジンの話は中国の民話なんだろう
0103巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/11/28(木) 13:36:59.81ID:h/xFP35s0
元々トルコ系がチャンコロの山賊か何かぢゃなかったっけ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:37:25.67ID:+NVj5Hcw0
大陸で続いているからねぇ・・
何と言っても中近東も中国も歴史が長いからねぇ・・
何が何だかって状態ではあるとは思うよ

日本にも色々と文化が入って来ているからね・・
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:39:12.72ID:7v3uZtps0
アラビアンナイトの実写映画では,
モロ始皇帝陵みたいな所に迷い込んでたな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:40:18.48ID:hXKgb5F50
チョンマゲしとるやないか!!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:40:57.54ID:3Y/FnLNH0
>>97
それ千夜一夜物語で特に有名な話しやん。
イフリートの話しなんて誰も知らん。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:41:08.93ID:LNLj3YGw0
ドラゴンボールは中国舞台だっていうのと同レベルの話だろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:41:16.87ID:cuFbbBVZ0
中国っつーか支那だろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:41:29.58ID:2716MOKD0
でも神を使役するってのはあんまし中国人の発想じゃないような
中国って言ってもいわゆる漢民族とは文化的に別の民族なんじゃねえの
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:42:32.26ID:15NtI74Y0
日本の高卒・Fラン卒ラノベ作家が
限られたイメージを「ぼくの考えた中世ファンタジー世界」を作り上げるように
1700年台のフランス人が「ぼくの考えたちゅうごく」を作り上げて
設定上は中国が舞台になってるてだけ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:42:56.80ID:ZjErntwu0
>>112
わかりやすい例えだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:43:52.72ID:dAz28Sci0
>>23
ウリジン
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:44:49.16ID:3ZC4oGGm0
>>114
元とか清とか満州族支配の時代だろな。中国大陸では伝統的に漢民族がいろんなとこに
勝手に移り住むので、これを抑え込もうとして内乱が勃発。そういう歴史ですな。
いずれ世界各地で似たようなことが起きると思う。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:44:59.52ID:tSgOMJqk0
フォーチュンクッキーだって日本の辻占煎餅なのに
アメリカがWW2で日系人を強制収容して中国料理店の物にされちゃってるしねw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:45:56.36ID:ui/YZmJx0
つまり魔法の絨毯は毯子ということか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:46:10.86ID:7eiRbw0f0
たしかに、ラノベ1000話みたいなもんだな。

今も昔も小話は面白いのよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:46:25.82ID:p1vQJQ150
アラジンが丈太郎だったら

ランプの精「三つの願い事を叶えてやろう」
アラジン「一つ【ランプの中に入り】。二つ【永遠に出て来るな】」
ランプの精「それだけは勘弁し下さい」
アラジン「三つ【だが断る!】」
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:46:53.30ID:cbDpi0X10
そもそも千夜一夜物語に入ってない、
後からヨーロッパで創作して付け足したもんだから中東の文化の概念がいいかげんで中国や日本が混ざってるんだよな。
オリエンタルってインドやら中国やら全部まぜこぜに含んでる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:48:04.35ID:yfBhegov0
中国じゃなくて韓国なんだけどな
服装が韓国だろ アラジンは韓国が期限ということは老人ならみんな知ってること
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:48:55.07ID:WNKpDiYK0
てか元ネタがどうというよりこれだけ価値のある物語にしたディズニー白人が凄いってことでいいだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:49:44.64ID:YX7Q5EE+0
子供はそんな事どうでもいい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:50:21.96ID:gTrQXHF60
>>117
弁髪っていうとモンゴル系やチュルク系や満州系みたいな
中原からみたら辺境系の民族になるな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:50:32.38ID:UEZOpyRH0
>>130
一億歩譲って半島が起源だったとして、その時代からシナに支配されてたのでやはりシナが起源ではないか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:51:07.95ID:15NtI74Y0
>>131
明治時代から日本の小学生が読み物として読んでたレベルでもともとメジャーだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:51:17.50ID:RfEi/I8I0
>>96
カラフ王子=モンゴル人
トゥーランドット=中国皇帝の娘
処刑される他の求婚者=ペルシャ王子

トゥーランドットもインターナショナルだよねー
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:51:30.78ID:p1vQJQ150
>>131
自社の作品の著作権期間を永遠にしようとする癖に他人のネタはパクリまくりのディズニーはある意味凄いけどな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:52:43.07ID:qzC+bGdm0
>>130
ウリジナルニダ
ウリナラマンセー
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:53:21.39ID:bGBTRv6c0
安良仁かなあw
アラブ人が中国の話だとして創作したんじゃないの?
日本でもインドの山奥で修行したヒーローがいるじゃない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:55:18.04ID:OV08Llbf0
>>114
中国では仙人の方が神の上で神を使役するもんでほど畏れ多いもんでもない
日本も役小角関連はその影響

キリスト教のGODに神と言う字を当てて良いのか問題が日本と中国であって論文もある
日本は八百万との兼ね合いで更にややこしい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:56:16.39ID:Zv2HeccT0
話は中国が舞台なんだけど、それは遠い異国の不思議な物語の舞台としてなのだから、つくられたのがアラブなのかフランスなのかは挿絵からはわからないだろ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:56:51.75ID:RrSaVHsZ0
かぐや姫だって
NHK説はチャイナで
産経新聞説ではインドだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:57:03.91ID:FysGKlGm0
東映まんがまつりのアラジンも
中国じゃなくアラビア風なので
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:57:29.60ID:o3ec2bMm0
ディズニーより前からアラビアンナイトの響きからアラブの話だと思ってました。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:58:30.77ID:w4xKRhJo0
>>7
すき
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 13:59:32.87ID:zH74txkvO
アラジンと魔法のランプから更に翻案して誕生したアメコミのヒーローがグリーンランタン(初代)
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:01:45.00ID:7eiRbw0f0
アラジンと魔法のランプも中華だというなら、
むかしのサモ・ハン・キンポーとかで映画撮ったほうがおもしろそうだな

もちろんアラジンはジャッキーだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:04:29.07ID:3ZC4oGGm0
つか日本の中高年層にとって「中国」つうと「人民服」と「チャリ」と「ダサい留学生」って
イメージしかないからね。ガチの高齢者だと「満州」だし。鼻息のあらい中国人は文革と天安門事件から
学びなおせよw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:04:47.00ID:Q/vEojVW0
デンマークの人と初チャットした時
最初の話題がディズニーのリトルマーメイドで
「あれ信じちゃだめだよ!人魚姫は悲劇の話なんだからね!」
って熱く熱く語られて
日本でもオリジナルの人魚姫は悲劇だと浸透してると言うに言えなかった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:05:48.78ID:Kk5bCx9G0
アラビアンナイト=千夜一夜物語は、むかしアラブの王族のために世界中の民話逸話を元に編纂した話集だったかと。
なのでアラブ風に脚色されてるけど、元の話はアジアやインド、ヨーロッパのものもある。
アラブ人の手による、世界民話集だと思っておけば正解。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:06:07.26ID:lY1n/QVZ0
ウイグルは昔から中国の一部だと洗脳するプロパガンダやろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:06:36.57ID:+SfyIGNq0
>>1
だとしたら、オリジナルは韓国の由来ニダ。
ディズニーは韓国にもディズニーランドを作るべきニダ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:09:36.62ID:3ZC4oGGm0
ちなみに『海底二万里』に登場するノーチラス号のネモ船長はインド人なw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:10:01.67ID:Kk5bCx9G0
バグダードが東西シルクロード交易の中心地だからこそだね。陸から海から古今東西の物語が伝わってきた。ロマンあるね。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:11:13.09ID:lnMmTD+k0
南朝鮮がアップ始めました
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:11:26.55ID:gm/xojZ60
>>39
民明書房館「阿 羅仁と魔神灯篭」
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:11:33.85ID:tBMW5Bvs0
>>100
・・ということの記事だよ、あほ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:11:59.90ID:hxtWBpyK0
この問題になっている、アラジンと魔法のランプは、
18世紀にフランス人が翻訳した際に付け加えた物語みたいだな
作者はその翻訳したフランス人だろう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:12:47.53ID:zECCVs0M0
この事実自体
日本でも大して広まってないし
池上解説で繰り返しやって
多少定着した感じ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:12:56.71ID:15NtI74Y0
「アラジン」(Aladdin)という音の名前は
「アラブ語」で「信仰の尊さ」みたいな意味があり
18世紀以前にも人名として存在するので
これが「中国人」の名前としてしまうこと自体が、いかにもペルシャ人でも中国人でもない人間の仕事
(さんざん書かれてるように、アラジンはフランス人のつけたし部分で、
ペルシャ語・アラビア語の原作は存在しない)

日本人の中学生が黒歴史ノートに
「フランス国王デューク・フォン・ファーレンハイト」とかいう
適当な西洋人名の人物が出てくる小説を書いちゃうようなもん
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:12:58.14ID:0KFmZ6Sl0
>>73
>>85
アル・ラディンが訛ったもんかとおもってたわ
アラビア語のアル・サイイドがスペイン語でエル・シドになったみたいな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:14:50.46ID:3ER37O/E0
顆粒と液体のがあるけど
やっぱ液体の方が効くのかね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:15:56.13ID:ux1+Vve50
中国にオリジナルを主張する証拠が無いのに
傍証妄想膨らませて定説かよ
どこの朝鮮人だよお前ら
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:16:56.55ID:3ZC4oGGm0
アラビアンナイトはササン朝ペルシャなので中世イスラムの物語だな。
当時は世界の中心みたいなもんだし辺境からネタが集まった。そんな感じだろか。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:17:48.70ID:HB9CdSyD0
アラフォーとマッチポンプ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:18:35.07ID:vZWE42pw0
>>161
辮髪だしモンゴル系の話だろうね。

アラジンって漢字でどう書くのか知りたいね。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:20:02.73ID:hKEVk73l0
アラジンの語源はアイゴー
もう起源はわかるニダ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:20:30.81ID:PPlfl6vz0
去年イタリアオペラのツーランドットを見たんだけど
あれも舞台が中国にさし変わってたな
何でもかんでも中国にするなよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:20:59.56ID:Kk5bCx9G0
阿拉丁
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:22:23.58ID:WnaBpuBA0
別に中東でもいいじゃんみたいな奴も桃太郎が韓国が舞台の話だったら発狂するくせにな
鬼ヶ島という鬼が住む島、日本にやってきて云々で出来るぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:22:26.19ID:ryK45uZP0
Youtuber?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:22:42.61ID:Kk5bCx9G0
>>179
トゥーランドットは中国で合ってる。
ドラクロワだっけか。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:22:52.43ID:aTosWYYa0
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´> <  いいや、韓国起源ニダ!!
  (    )  \__________
  | | |   
  〈_フ__フ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:23:05.29ID:0KFmZ6Sl0
>>1
アッバース朝イスラム帝国の首都バグダードから唐の長安に移住したイスラム商人の息子がアラジンで、ある日アラジンのもとに父の弟と名乗る魔法使いがモロッコからやって来て…という物語だと漠然と思ってた
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:23:37.76ID:tLZAWvwl0
サラディンが居るんだから
アラディンも居てもおかしくないなぁ、くらいにしか
思ってませんでした。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:23:44.24ID:9osRwiK/0
>>1
アラジンは実は中国人てのは有名なネタじゃん。

経緯は違うが似たようなネタで

ちびくろサンボは実はインド人というのもある。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:23:50.53ID:vWZrFuJb0
>>3
日本の皇室みたい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:24:22.74ID:OoA+iS5P0
まあ割と有名な話じゃない
真実かどうかまではちょっと自信ないレベルくらいで
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:25:51.84ID:FVcvQrDg0
すんなり納得した>>156
彼らが知りうる範囲での異国情緒に溢れた、飽きさせない物語だったってことね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:26:38.22ID:15NtI74Y0
「中国のある都市の話だ」と原作には確かに書いてあるから
本の挿絵はその国・その時代の人が考えた「中国」の姿を反映させてる
だから弁髪だったり、下手すると日本が混ざってちょんまげになってたりする
挿絵から成立背景はわからない

「いうてもアラビアンナイトやんけ」って原作無視して
ファンタジー中東世界にしたのがディズニー
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:26:49.67ID:vWZrFuJb0
>>1
「荒神共行燈之魔法」
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:27:22.11ID:VRezq6Vw0
>>112
納得した
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:27:52.44ID:hxtWBpyK0
>>190
アラビア語のオリジナルの千夜一夜物語には無いのに、
フランス語訳でアラジンと魔法のランプの話が付け加えらえた
というだけ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:27:52.56ID:15NtI74Y0
>>191
せっかくこのスレ来たならもうすこし深く掘れ
アラジンは「アラブの王族のため」に集められた話の一部ではない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:28:01.24ID:acjKWoi60
>>74
それが実はオリジナルの千一夜物語なんだよな。だから子供向けのリライト
じゃなくてオリジナル版読むと思ったより面白い
シェヘラザートの話の中で、「いやそれよりもっと面白い話があります」って
別の話が始まって、さらにその話の中の話の中でさらに「それよりもっと
面白い話があります」って別の話が始まって、どんどん話が増殖するんだよなw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:28:43.81ID:A/PDrw/90
物語を子供向けにするとたちが悪い
子供のころから見て聞かされてきたので
それがオリジナルと思ってしまう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:29:04.75ID:o8BFtohI0
 
本当の舞台は韓国ニダ
間違っているニダ
 
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:35:36.54ID:15NtI74Y0
アラビア語圏に同じような話が口伝されており、
フランス人の千一夜物語の翻訳者にアラジンの原型を伝えた人物がいたのではないか、という話もあり
またそのフランス人と具体的なキリスト教徒のアラビア人の接触経路もわかってるけど
いずれにせよ、今のとこ、
アラジン・アリババなどは、フランス語版千一夜物語以前には世界に痕跡が存在してない話
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:38:00.04ID:kJWCDosZ0
>>66
「アジア」という言葉自体は「エーゲ海の東側」の意味でしかないらしいね。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:39:38.80ID:7whfC4Wv0
アラビアンナイトってペルシャの王宮で語られた物語だから
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:46:03.40ID:QFPj25Iu0
魔羅ジンと魔法の臀部ってAV懐かしいな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:48:04.04ID:mMn5/oyk0
実は原作もインドのつもりで書いたけど中国みたいになってるとかじゃないの
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:50:31.04ID:j+U0AfoQ0
でも起源は韓国だよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:53:10.74ID:ecIUuxpc0
民明書房ソースでスレ立てすんなよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:53:47.86ID:IOkzoA4V0
トゥーランドットの起源も中国アルヨ
だから、ピンポンパンも中国起源
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:56:50.66ID:2nJ/sdIV0
>>99
三国志?

1の挿絵みると明を征服する夢をみている
秀吉に見えるけど。時系列はどうなんだろう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:57:12.24ID:HHIoXNlG0
>>9
なるほど。
「アラビアンナイト」を観たときに兵馬庸が出てくるから中国の話とは分かってたけど服装とか美術が中国風ではなかったからなんとなくもやもやしてたわ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:59:10.51ID:j+U0AfoQ0
アラジンと魔法のランプはアラビアンナイトもしくは千夜一夜物語と呼ばれる物語の
中で話される話だそうだ。アラビア地方の物語を集めた話らしいが話し手が、明日殺
される大臣の娘なのが凄い所です。王様が女性不信で一夜寝た女性は殺してしまって
次の日にはまた処女の娘を呼ぶ国なんです。大臣の娘は王様に面白い話をして、
一番面白いところで続きは次の日にって言って生き延びていたそうなんです。話し
上手だった娘は1001日の間、話を紡ぎました。王様の心も解けて娘は助かりま
す。じつは、1001話って言うのは沢山のお話って意味で、1001話の話が
あったわけではありませんが翻訳者が追加したりして何時の間にか話が増えて
いったそうです。アラジンと魔法のランプもフランス語の訳者が追加した話だそう
です。でも良くできていたので、アラビア語に逆翻訳されて読まれているそうで
す。今では世界中の言葉に翻訳されて読まれています。内容も変わっていくんでしょう。w
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:00:33.55ID:2nJ/sdIV0
でも元に時代ならそこまで領土拡大していたんじゃないか?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:07:34.19ID:zJ+54uFE0
名前を呼んで答えたからランプに閉じ込められた訳ね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:11:27.77ID:bzj9leni0
ハクション大魔王の本当の舞台はどこだ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:14:52.35ID:uFnlCrdM0
アニメのマギも中華みたいな名前でててたな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:17:31.23ID:JUR6ghre0
ヨーロッパで中国趣向、日本趣向があったからじゃないの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:19:26.38ID:8eCsqnvZ0
みんな詳しいなあ。
どれが正しいのか分からんが、自分がものを知らんのはわかった。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:20:49.93ID:nRXuoNXF0
あのアラジンとジーニーが描かれた壁画を見たらどこの話か分かるよね普通
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:21:52.67ID:fhffz8f10
>>228
とっくの昔にバイク事故で逝去
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:25:30.77ID:2nJ/sdIV0
次は、蝶々夫人?
「ある、剥げたー 日ー」
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:25:45.56ID:ZRCvlhz30
>>5
アラビア世界の寓話で「遠い国の話」とした場合、シルクロードの先の大国を想像する

作り話なので具体的な場所はなく、なんとなく中国っぽいイメージでしかない

日本で、メルヘンな話の舞台が「中世ヨーロッパのお城」「王子様やお姫様」になるようなもの
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:26:02.41ID:nRXuoNXF0
実写アラジンは寄せ集め文化インド色濃いめだが
アラブへのステレオタイプ表現やイスラムフォビアを薄める効果もあるのか
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:27:51.59ID:nRXuoNXF0
衣装のインド色やボリウッドぽいダンスなんかはジャスミンの女優がインド系だからだと思うわ
ほんとジャスミン中心に作られてる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:30:01.22ID:rE+xJPcG0
突っ張ることが男の〜
たったひとつの勲章〜
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:31:49.83ID:EURk8y4+0
>>232
まじか
全然見かけないと思ったら
パラダイスナイトではお世話になりました
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:36:09.15ID:1lOhAI1G0
>>156
アラビアンナイト=千夜一夜物語は異国話のテイでアラブ人が作った創作じゃなくて
リアルに民話集なの?あの話のパーツは世界中にあるってこと?
シルクロード経由か何かで話を集めたんだろうか?そんなに都合よく集まるだろうか
信じられないな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:43:07.64ID:2zB7MMwR0
ドラゴンボールも酷いパクリだと思う
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:49:17.55ID:KTG2L62E0
ペルシャあたりじゃなかったのか?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:52:29.69ID:HsgB1WA30
東トルキスタンとかチベットじゃないの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:53:48.48ID:mFSmbFl00
まあ王様の暴虐性とか中国っぽいよな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:53:57.94ID:PrcdT+Ep0
朝も早よからヘアーの乱れをせっせとせっせと取り換える
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:57:18.63ID:7whfC4Wv0
だから、アラビアンナイトだけどペルシャの大王に聞かせた寝物語なんだよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 15:58:15.05ID:D+Of0SyY0
>>1>>80をセットにして拡散して来るわ
いかにパヨチンが頭がおかしいか良く分かるから
こんな事やってる限りは安倍は安泰だな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:14:14.36ID:rYOh/sFJ0
>>1
それを言うなら
最近の中国の若者は三蔵法師は女性だと思ってるらしいぞ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:15:44.72ID:5XD9iuBy0
>>234
いつだったかな、蝶々夫人の中で『蝶々と息子が夫の乗っているであろう船の汽笛に気づき障子から顔を覗かせる』って場面で
障子の組子の一部が開いて蝶々と息子の顔が観光地の顔出し写真撮影のようになるの
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:18:05.72ID:KTdDjTUA0
語り部のシェラザードが二度だか三度だか出産しているのに気が付かない王様
妃に浮気されるわけである
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:21:52.15ID:+hj5dAVq0
>>1
>さらに恐ろしいことに、最近ではアラビア語圏でも『アラジンと魔法のランプ』といえば、ディズニーのアニメのほうが幅を利かせるようになっているのだ。

ディズニーは金髪アリスの件もあるし色々とやらかしてるよな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:22:40.51ID:5XD9iuBy0
>>258
最近の病死母が人知れず出産してて死んだ赤ん坊を複数回倉庫に遺棄してたやつみたいに、妊娠に気づかない旦那は居るんだろう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:30:42.03ID:ickqXsTD0
アンデルセンのナイチンゲールみたいなもんか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:32:07.05ID:KTdDjTUA0
マルコ・ポーロの「東方見聞録」では、日本人は人喰い人種にされているのだから
アラジンの方がまだマシ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:39:10.73ID:Z1YpBu+10
フィクションです

終わり
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:41:16.43ID:lUMtfHqU0
完全無欠のロックンローラーは日本発
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:42:05.38ID:fDC/o03x0
このスレの内容、へー連発w
チコちゃんがパクると予想w
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:45:05.57ID:+hj5dAVq0
>>263
あれ?違ったっけ
どこが作ったか知らないけど
ドリームチャイルドなんかはちゃんとやってたのにとか思ってたのに
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:50:56.61ID:a99fEq2GO
アラビアンナイトの話の内の一つだからアラビアの話だと思ってた
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:51:38.50ID:KTdDjTUA0
昔NHKで放送した海外ドラマの「アラビアンナイト」ではアラジンを中国系の俳優が演じていた
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:18:13.74ID:kNtcZL9j0
>>52
>>72
なるほど、そういう訳か。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:36:31.60ID:i5I9kiRL0
中近東の会社名ってなんで「ア」から始まるもんばっかなの?
目次の先頭に載らないと負けとか思ってんの?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:42:12.42ID:BeX7nRPM0
>>55
アイヤー、くしゃみをしたらちょび髭のデブが現れたアルよ!
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:42:14.94ID:8KUbB4sl0
>>276
皇子ならともかく鎌倉時代から室町時代には天皇弑殺なんて例はないだろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:44:18.73ID:aCXhKyA60
韓国だろ
壁画で見た
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:45:01.14ID:v8+31eqo0
日本人も元から魔法のランプの話を中東と思ってて育ってきてるけどね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:45:27.17ID:dZ4n5MmI0
中国人で名前がアラジンてどんな奴だよ
阿羅迅とでも書くのか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:46:37.33ID:v8+31eqo0
ディズニーファンの間では常識だけどね
中国だってみんな知ってる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:47:43.12ID:v8+31eqo0
阿良仁と魔法のランプ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:48:21.03ID:IL87iTjn0
>>267
デブゴンの頃ならな
あいつ米国の連続ドラマで向こうにずっと住んでいたら
ただの肥満デブになってしまった
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:51:02.19ID:Au7+BksL0
>>7
模倣のランプ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:51:32.02ID:cBW+Larp0
そのうち聖書も古事記も円卓の騎士も実は中国説になる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:51:36.40ID:cEzxdTok0
異民族の軍団を手に入れた賊が王族との婚姻を画策する話だろ
ジャファー悪人されてかわいそう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:53:26.65ID:cBW+Larp0
恐るべし
これがアメリカの香港法への反撃か
「著作権は中国にある」
あほくさ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:56:25.48ID:WovKT94U0
>>1
アラジン弁髪かよw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:57:20.02ID:bcBJxpcj0
いや韓国だし
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:57:39.10ID:1WVKKqzE0
>>248
東トルキスタンとかチベットは中国の領土だからそうかもしれない
原作ではアラジンは中国人の怠け者の息子になってるからね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:57:52.74ID:WovKT94U0
ランプの油も豚の脂だったりして
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:58:18.85ID:Kk5bCx9G0
>>241
王様への献上には遥か遠い異国の宝物と同じく、物語もまた尊重されてたんじゃないかな。
旅商人や語り部が長い時間と人づてをかけてアラブに集まってくる。

だからアラビアンナイト=千夜一夜物語はひとつの時代で完成された物語集ではなくて、上の方でも誰かが教えてくれてるように、時代時代で増えていく、もしくは物語自体が変わっていく。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:00:30.51ID:Kk5bCx9G0
そういう意味ではディズニー版もまた千夜一夜物語の一部なんだと思うよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:01:05.07ID:oVpCOR5F0
あらじんどびんはげちょびん
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:01:10.09ID:1WVKKqzE0
>>269
1にも書いてあるがアラビアンナイトにアラジンの話は無い
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:01:58.12ID:EULU/o7U0
ナイチンゲールはアンデルセンが中国からひろってきたのか
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:03:29.49ID:p27DZCUH0
中国すごいっすなぁ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:05:10.90ID:acjKWoi60
この話で一番面白いのは最初の方で王様が女嫌いになるプロセスなんだよな
ちょっと出かけて忘れ物を取りに帰ったらヨメと弟が浮気してて、二人とも
ぶっころして旅に出るんだけど、そこでますます女嫌いになるものを目撃して
「女なんてみんな同じだ!全員ぶっころす!」となるところ
子供向けの本とかアニメだと必ずカットされてしまうけど
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:09:31.38ID:oVpCOR5F0
中国であるという証拠はどこにあるのかな???
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:17:51.59ID:m20CYKWA0
>>16
ジャングル大帝をパクられたのに有り難がる日本人…
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:20:56.76ID:MFMHfi8c0
そもそもアラジンてサミーのパクりやんけ!
0309名無し転がし
垢版 |
2019/11/28(木) 18:22:09.16ID:Sib17fJa0
アラブの街は 古い宝石の国
恋の痛手も風に乾いてく
シルクのベール 脱いだ踊り子たちは ナイフをかざした〜♪
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:23:40.05ID:aCXhKyA60
「雪の女王」は、ロシアじゃなくて、デンマーク
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:23:48.71ID:P9BXf3k90
アラジンが中国系ってのは有名な話だし、何を今更。それに、物語の舞台を原作と変えるのは、
結構よくある事じゃん。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:25:48.14ID:G1EvlDUL0
これの面白いのは1991年って最近まではアラジンと言ったら中国系だったのにディズニーがアラビアで創作したらみんなそっちがオリジナルと思い込んでしまったことだよ

実は
とかじゃなくて昔から知ってる人は当たり前の話なとに
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:26:13.73ID:/7g36Xf70
こんなの常識だろ?
なにを今さら
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:27:01.28ID:aCXhKyA60
主人公は中国人という設定だけど、物語自体は中東起源なのは間違いないんじゃないの
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:27:03.52ID:MFMHfi8c0
せやからサミーがラクダでアラビア感を出してそれに乗っかっただけやんけ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:28:20.84ID:aCXhKyA60
中国に該当する物語が残ってない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:30:30.69ID:9yLczcCL0
>>95
糞キムチコリアン
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:33:23.87ID:G1EvlDUL0
>>316
中国が原典とは言ってないだろ
1991年までアラジンは中国人の物語だったんだよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:34:09.49ID:aCXhKyA60
>1991年までアラジンは中国人の物語だったんだよ

こんな奴いるか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:35:08.23ID:BOWvleX40
シルクロードで中国から中東の貿易と共に生まれた物語なんでしょ
だから物語もその辺りの文化が土台になってるんじゃない?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:36:04.97ID:/7g36Xf70
「補遺」のカテゴリで収録されてる物語はすべてオリジナルの千夜一夜にない
元の話がインドの説話だったり中国の話だったり三つの物語をちゃんぽんにしたりと
とにかくエピソードの数を1000にしようとずいぶん無茶してる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:38:11.33ID:G9s5kiuq0
言われてみればアラジンってペルシアやアラブの名前じゃないな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:40:28.47ID:ux1+Vve50
食事も物語も文藝も文明も換骨奪胎されてローカライズされてくもんだろ
ディズニーのホワイトニングも客がホワイトだから
この騒ぎ起こしてるのは中国人か
文化盗用とかギャーギャーやってるあれか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:40:58.11ID:G1EvlDUL0
>>319
いるかもなにも
ディズニーのアラジンって1992年だから
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:41:18.88ID:evC3QJ/T0
じゃあ亜羅仁とかそんな感じの名前なのか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:42:11.68ID:aCXhKyA60
ウンコって、1992年まで『アラジンと魔法のランプ』知らなかったのか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:45:03.58ID:aCXhKyA60
アラジンって、アラブ語なんですけど
アラー・アッディーン
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:45:18.72ID:5tM7GMZN0
千夜一夜物語からしてアラブと無関係のペルシャの物語だからなあ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:45:26.02ID:G1EvlDUL0
>>330
すげー理解力ねーアホw

1991年まではアラブでは中国人が主人公としてた
1992年にディズニーがアラブ人を主人公に改変した映画したら世界でアラジンはアラブ人ということになったからディズニー凄いって話だろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:46:09.81ID:WI5yKemp0
中国というより中央アジアじゃないの?
中国であっても今の中国人とは民族も違うし。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:46:16.08ID:G1EvlDUL0
>>331
こいつw
サムライの語源は韓国語のサウラビとかいうタイプのやつだw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:46:39.61ID:6RltM9x70
>>83
>五胡十六国時代は外国の五つの国と、国内の16に分裂した混乱した時代を言うわけだしさ。

う、うーん
高校生からやり直そうか
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:47:18.25ID:Sviy5VAI0
キリストやらマリアは中東人なのにすっかり白人にして奪ったからアラジンをあげたんだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:48:12.28ID:2riBqS9t0
羽賀研二は細々と声優やってりゃ今頃大御所だったと思うんだよなぁ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:01:47.42ID:/7g36Xf70
>>337
空飛ぶじゅうたんはインドの説話だったかと
背景にタージマハル様の建物が出てくるのはその名残
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:02:39.97ID:1TFdPByX0
たしか創竜伝で書いてたな。
0344みつをにブーメラン
垢版 |
2019/11/28(木) 19:05:47.57ID:njneqe/Z0
そうかステマ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:05:52.76ID:G3GTrrjh0
中国である証拠が書かれてない気がする
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:06:08.93ID:Q5HV5lMc0
ディズニーアニメ以前から中東イメージ強かったな〜
まさかの中国話
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:09:08.00ID:G3GTrrjh0
あー、テムジンの系統?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:12:20.21ID:G3GTrrjh0
というわけで、モンゴル帝国由来の説話だということかね?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:15.10ID:pJmot4Ec0
シェヘラザード姫が王様に話した物語でしょ
既知の西洋じゃなくて路の東方(アラビアから見て)の中国でも納得
インドかもしれないけどな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:21:38.64ID:xyiOWesc0
>>80
トランプ 「what happened to you,Shinzo!」
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:22:51.01ID:qREbj7I80
アラビアのロレンスは?月光仮面は?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:25:15.95ID:a9P3AtUQ0
天女の羽衣伝説も あれは中国系だろうしな

だいたい 天て付くと 大陸系だよ
日本だと 空 になると思う
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:28:42.36ID:acjKWoi60
お前らが勘違いしてるのは、「アラジン」は「千夜一夜物語」の映画化じゃなくて
1920年代から何度も欧米で映画のリメイクがされてる「バグダッドの盗賊」の一種の
リメイクで、「バグダッドの盗賊」もアラビアを舞台に「千夜一夜物語」に影響を受けて
勝手に作られたオリジナル作品ということ。アラジン=アラビアはディズニーの
せいじゃなくて、「バグダッドの盗賊」のイメージが一般化したから
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:30:00.29ID:g5S+NmDs0
>>356
高天原も、天岩船も、天孫降臨も
天やね

むしろ、空(そら・くう)の方が思いつかない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:33:01.09ID:MIiGjybP0
>>198
複雑な構造してるのね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:37:36.65ID:pShmAJsb0
┏( .-. ┏ ) ┓
【コアラ🐨 マイクロ波(電子レンジ攻撃)で黒焦げ】


*前回の「コアラ🐨充電器」の別手法

コアラを充電器にしたのを
誤魔化す目的での別手法を展開した

《前提》
・全世界に展開する
「30G帯WIFI」で「地球の電子レンジ🌏化計画」

・ブドウの粒は、人間の細胞
(ブドウ糖を好む人類)

・全焼時のコアラの生理学的な原因調査時に
この攻撃で死んだコアラの遺体と取り替えたらしい
(表面は黒焦げ、肉骨は燃えて無いが、肝臓のみ真っ黒)

《手法》
@コアラの肝臓の糖代謝サイクルに
WIFI経由で、電子レンジ照射

コアラの肝臓が真っ黒
(Black Friday/日本政府が主導するモノクロカラー)

A肝臓より「イオン荷電」が照射されて
プラズマがコアラの表皮を黒焦げに

【人間攻撃へ悪用中】bz
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1199831315433963520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:47:05.10ID:cad9xfx00
>>356
天=アマ=海
海の向こうってニュアンスがあるのかな?

日本だと空はイミフ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:51:21.46ID:hXeJb0Z90
本当はトゥーランドットも中国なんだよな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:53:42.62ID:Vt0KhHjF0
アラジンが中国なんてイリヤッドでとっくに知ってた
オリハルコンの正体が真鍮なのもあれで教わった

あの漫画何気に凄かったな
また読みたくなってきた
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 19:56:14.00ID:/Gl5Jeay0
東洋人黄色いか?
黄色じゃないよね。
白人も白じゃないよね。
あれピンクだよね。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:04:12.67ID:znlmw4UnO
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:05:37.47ID:DYyyTaOx0
>>348
ガンダーラみたいなもんか
実在してるけど離れたところでは噂を基にしたイメージでしか捉えられてないという
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:12:00.63ID:geFJtFxc0
"千夜一夜物語"ではないって言うことになるの?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:17:04.52ID:pShmAJsb0
┏( .-. ┏ ) ┓【お尻にナパーム弾】


*今朝未明、フジテレビが
ナパーム弾レーザーを、臀部にニ〜三弾打ち込んできた

その手法とは周辺住民に、携帯アプリを所持させた
「私の人工衛星の全身写真」が表示されて
「ナパーム弾レーザー」がクリックすると、任意の部位に撃ち込めるタイプ



*私に撃ち込まれたナパーム弾目掛けて
アメリカ空母より、核ミサイルが発射出来る仕様になっていた
(今朝10時発射予定だった)

私の身体をナパーム弾の的にしての核攻撃に付いて
アメリカ政府とペンタゴンが確認し
その回避を行ったらしいが、別途詳細が必要である
東京大学の開発か?



*善良な国内外企業に、身体や周辺住民を調べて頂き
私の全身内のナパーム弾の駆除が一応済んだとか
アプリの確認(削除)が急がれている

*Android(IOS)を利用
半導体自制が叫ばれている最中での
一般人(被害者)を巻き込んだ軍事的悪用である ce

*鉛筆とは、蜂の巣の六角形✏(8ch)

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1199837777791029248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:22:55.35ID:r3kvP8R00
オリジナルも主人公アラジンって名前なん?
 それとも変更されてアラジンになったのかな?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:27:00.17ID:geFJtFxc0
Wikipedia
「千一夜」アラビア語原本には、結末はなく、夜の数は282夜(およそ35話)
ガランは、1704年に「千一夜」のアラビア語写本からフランス語版「千一夜」を
出版した際、以前から所有していたアラビア語写本のシンドバットという
商人の冒険物語を加えた。
さらにガランは、1709年に、オスマン帝国のアレッポ(現在はシリア北部の都市、
トルコ国境に近い)のキリスト教徒から、アラジン、アリババ、空飛ぶ絨毯など
17の物語を聞き取り、それらを加えておよそ480夜となった「千一夜」を出版した。
こうしてヨーロッパで、残りの物語探しが盛んになるにつれ、
中東で聞き取った多くの物語等が無秩序に付加されて、
ついに19世紀には現在の1001夜分を含む形での出版に至った。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:27:20.04ID:DYyyTaOx0
>>374
オリジナルにはこの話は存在しないんだよ
18世紀に出されたフランス語版に入れ込まれてたどこから来たか定かではない代物
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:33:01.69ID:nBG1ZLDe0
まさかうちの蔵にある古びたランプが…
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:40:13.10ID:ZVrI2+Mw0
でも、これ
さらに挿絵が日本と混同されてるだろw

まあ、でも実際のところ
昔話のドコソコは架空の場所であって
創作と考えた方がいいのもよくある話

たとえば、馬琴の小説で
琉球を舞台にした話があるけど
実質、架空の国だからね。
(北斎の挿絵も中国っぽく描かれてるし)

『絵本 玉藻の前』なんて
(九尾の狐が渡った)インドのシーンなのに、
なぜかインド人が西洋風の甲冑きてるんだぞ。
https://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015293/images/200015293_00092.jpg
https://www2.dhii.jp/nijl/kanzo/iiif/200015293/images/200015293_00091.jpg
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:41:41.00ID:ZVrI2+Mw0
>>377
横からだけど

へぇ〜、そうなんだ・・・
そうすると、ちょっと出所が怪しいかもな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:44:26.07ID:GDr7cACG0
中国の領土は長い歴史の中で拡大と収縮を繰り返している。
中東は勿論ロシアやヨーロッパの一部も中国だったこともある。
でもかつて中国だったとしても今は違うし逆もまたしかりである。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:53:18.80ID:kzKgWkTC0
>>351
荒ぶる神(横綱)白鵬か
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:55:07.95ID:2B19JdXJ0
わりと身もフタもない事言うと、日本のマンガによく出てくる「なんちゃって西洋ファンタジー」みたいな感覚
だから「アラジンと魔法のランプの舞台は中国!」って言いきっちゃうと、それもまた、ちょっと的外れなのかもしらん
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:02:14.55ID:kzKgWkTC0
ランプの精の青い肌なんてインドの神様っぽい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:04:39.06ID:RfEi/I8I0
>>241
アメドラのシエラザードは、毎日市場に出かけていって、外国からきた商人に
「何か面白い話はないの?」って聞いて回っていたよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:06:07.61ID:geFJtFxc0
シェラザード_若い王子と王女 リムスキー=コルサコフ美し
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:26:58.72ID:LBAVotfR0
こんなん、よくあることやん
今や孫悟空といえば圧倒的にドラゴンボールだしな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:29:36.88ID:LBAVotfR0
三国志だってもはや本家無視して日本版の諸葛亮が主役の話になってるし
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:31:31.99ID:+1HhtJjY0
>>340
でも声優ってそれだけじゃ薄給すぎるから羽賀研二は耐えられないと思う
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 21:56:29.35ID:nnly6mpS0
千夜一夜物語を最初に翻訳して西洋紹介したガランは
千夜一夜物語が名前の通りに千夜一夜分の物語があると思ってたが、
アラビア語の千夜一夜物語の写本には282夜しか無いので、
ガランはアラビアで入手した物語を付け加えて水増しした。
アラジンと魔法のランプ・シンドバッドの冒険・アリババと40人の盗賊など
元々、アラビア語の写本には存在しない話を加えた。
その一つがアラジンと魔法のランプ。
1709年にガランはアレッポ出身のマロン派キリスト教徒、
ハンナ・ディアブから「アラジンと魔法のランプ」の物語を聞いた。
その後ハンナ・ディアブは物語を筆記してガランに手渡したと思われる。
ガランはこれをフランス語に訳した。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 23:19:36.76ID:GduzU3Kb0
>>381
そんな時代ないよ。
ヨーロッパまで行ったのはモンゴル帝国。
元はモンゴル帝国の一地域にすぎない。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 00:13:55.48ID:7ueK08DK0
>>1
アラジンと魔法のランプの期限が韓国にあることはよく知られている。
その証拠に4世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手搏図」にはアラジンがに魔法のランプの精をてなづけている姿が描かれている―

https://livedoor.blogimg.jp/njur/imgs/a/7/a7920c66-s.jpg
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 00:32:33.02ID:rrz7g7lh0
可愛い魔女ジニーアル
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 00:43:25.75ID:0KA+2KV70
>>1
アリババも中国人だしな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 00:45:02.03ID:rRkdCDAr0
中国の青年とあるけど、物語の当時中国なんてあるはずもなく

○○の青年の○○が実際なんだったのかがきになる。
時代背景もわかりやすくなるしw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 01:10:40.39ID:v1+3TioG0
>>16
ディズニーも
文化大革命後の現在の中国も

そういう意味では同類
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 01:31:23.23ID:q0/gLxHK0
インシャラー
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 01:47:17.87ID:VhGqNUhV0
ちくま文庫の「千一夜物語」(マルドリュス版)最初の2冊だけ読んだらけっこうエロくて面白かったので
数年前に平凡社東洋文庫のアラビアンナイト(アラビア語原典版)全巻買って
たま〜にちょっとずつ読んでるけど先が長すぎて完走できる気がしない
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 01:50:51.61ID:DOk/ATRD0
中東のイメージを作ったのはニイガタ電子
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 01:59:16.57ID:1IeVDeAt0
>>378
アラビンドビンハゲチョビン
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 01:59:35.05ID:EuUPFbvV0
中国ならランプじゃなく提灯だろ?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:01:16.76ID:NRZsi0v40
アラビア語翻訳といえばプトレマイオスの「アルマゲスト」も
ディオファントスの「算術(フェルマーのメモの本)」もそうだ
各地の書物を翻訳したものがアラビアに集まっていてこれもその一つかもな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:12:51.08ID:EuUPFbvV0
>>393
アラジンはアラーウッディーンという中東によくある名の省略型
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:14:13.73ID:kf147TCx0
>>25
魔法のランプはたぶん日本の寺から盗んだものだな
擦って出てくるのは日本円
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:19:38.35ID:ng5pzDr10
>>1
え?福島だろ?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:22:56.19ID:98zfGYn80
>>356
太陽信仰は縄文からある
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:25:11.30ID:98zfGYn80
アメリカのエンターテインメントはディズニー一極支配がゴンゴン進んでる気がするんだが
アメリカ人はそれでいいのか???
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:29:16.59ID:EuUPFbvV0
千夜一夜物語(アラビアンナイト)がヨーロッパに紹介されたのは1704年、
フランス人アントワープ·ガランによって翻訳された
全12巻まで刊行予定とされていたが実際は7巻文化までしか無い
または原本が行方不明だった。だが全12巻までという触れ込み、
しかも大好評だった事もあり、何としても8巻から12巻までを刊行する
必要に迫られた。そこで作られたのがアラジンと魔法のランプ、
アリババと40人の盗賊、シンドバッドの冒険名度の作品
皮肉な事に有名な作品は7巻までの原作には含まれておらず
1704年以降、ガランにより書き足されたものばかりだとさ
舞台が中国というのは不明
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:32:21.16ID:2Gqosl5t0
NHKのアラビア語講座で紹介してたから知ってた
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:33:55.73ID:NUNV8PzN0
>>393
「アラジン」は、アラビア語の Alaa' al Din (アラーッディーンと発音)。
イスラームにちなんだ人名(al Din は「the religion」つまりイスラーム教)なので、イスラーム圏ではメジャーな男の名。

「アラジン」は別に省略ではなく、アラビア語を欧州人(多分英語版)が Aladdin と綴ったのを、昔の日本人がアラジンとカナ書きした。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:37:37.89ID:nM9Uyy6SO
出てこいシャザーン!

アパラパー!
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:39:15.55ID:ki7sYh5B0
そもそも、ジニーってジンっ言ういわゆる悪魔精霊に分類されるものだよね。夢を見せて、精気を養分とするってやつ。
旧約だったか新約だかわからんが、聖書?とかイスラム教典の登場キャラじゃないの?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:49:29.49ID:NUNV8PzN0
ちなみに「千一夜」でなく「千夜一夜」と言って欲しい。

アラビア語の原題は、「 alf laila wa laila 」 (アルフ・ライラ・ワ・ライラ)。

アルフ (alf、古風に発音すれば alfu) = 千
ライラ = 夜(単数。なお千と言う数詞の後は単数形と同じライラとなる)
ワ = and

だから直訳すると、"One thousand nights and a night " (千の夜と一夜)

単に1,001の夜と言わずにライラを二回重ねて、Lの音とAの音が繰り返し現れて綺麗な韻を踏んでいる。
アラビア語で発音するととても格好良い。

古来の和訳の『千夜一夜物語』は、原題の語順に忠実で、かつ、原題の不思議な言葉の雰囲気を日本語に反映させた、先人の名訳。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:51:44.36ID:EuUPFbvV0
主人公がヒロインと出会うのは公衆浴場に向かう途中の道端、と書かれてる
ローマ帝国からモヘンジョダロ(インド西部)に掛けての地域なら有り得る
果たして1700年頃の中国に公衆浴場を利用する文化があったのかどうか?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:52:39.15ID:piThRna90
>>2
てか同じアジア人なのにつり目ネタ出すとか
>>1の保坂って奴はなんなんだろ名誉白人のつもりなのかな?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:53:29.59ID:3sDpRTtd0
>>73
アル・ウッディーンじゃないのか

>>15
ちなみにモンゴル語のテムは「鉄」のことだから
テムジンは日本名にしたら鉄男とか鉄郎
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:56:10.59ID:ZN+1IoNk0
阿羅伝(ラ君のお話)
なのかも
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:58:36.07ID:EgIyjUjn0
中国ってのもピンとこないな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 02:59:55.51ID:NUNV8PzN0
>>425

>>73はデタラメ。
>>418に書いた通り、Alaa'-al-Din という人名の後半部分『al-Din』は、alが定冠詞、Din(ディーン)は『宗教』という名詞。
だから『al Din』は、the religion だが、中東イスラム圏では「ザ・宗教」と言えば当然イスラーム教のこと。

Alaa'-al-Din さんは、現代でもアラブ諸国には、普通にたくさんいるイスラーム人名の一つ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 03:07:55.45ID:RLncG8dA0
キリスト教みたいなもんだな
昔色んなものの寄せ集め
元のは破壊していく
キリスト教がなきゃ色んな歴史的資料が残ってたと思うと残念だ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 03:10:23.00ID:yn4i+N470
>>39
中国語の阿って〜ちゃん、〜さん、〜君みたいなもんだから阿ラジンと言う人が居ても不思議はないな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 03:35:31.37ID:cS8Qu/830
ディズニーと劇団四季は、ほとんどオリジナル作品は無いのにデカい面してるよな。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 03:53:54.81ID:v6rWPW5K0
揚州の陳太芭が、交易で東南アジアに行った時の出来事を、面白可笑しく法螺混じりに語ったのがインドに伝わり、更に中東に伝わってシンドバッドの冒険譚となった
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 03:56:04.84ID:rrz7g7lh0
阿拉丁
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%8B%89%E4%B8%81#故事來源與背景

アラジンは実際には中東の物語ですが、物語自体によると、役割はアラブやペルシャではなく、
物語の中の架空の「中国」人です。 物語のいわゆる「中国」はイスラムの国であり、
ほとんどの人はイスラム教徒であり、アラジンから道具を買ったユダヤ人の実業家もいます
(彼はアラジンも強要しました)。 Conf教者。 この国では誰もがアラビア語の名前を持ち、
その支配者は中国の皇帝というよりもペルシャの王に似ています。
この国は架空のものであり、遠く東に位置する長い道のりがあります。
しかし、この国は「本物の」中国や歴史的な中国とはあまり関係ありません。
この種の物語の背景は、おとぎ話では非常に一般的です-物語があまりにも現実的ではなく、
その気分を失うか、または単に独創的な編集技術であることが強調されています。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 04:12:51.73ID:UWLgVCg90
たかじん
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 05:07:32.09ID:SvwroP9B0
これも嘘解説だな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 05:35:39.53ID:FdianE0N0
子供の頃駄菓子屋に置いてあったパチモンのマリオブラザーズ(ゼビオスみたいなやつ)
名前がマサオとコージだった
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 05:52:04.57ID:8PGj0UEi0
>>356
天照大神はどうなるの?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 05:53:48.65ID:8PGj0UEi0
いわゆるシルクロードで行き来してたんだから、いろんなもんが混ざっててもいいんじゃないか
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 05:55:46.64ID:MIH+CQLB0
シナ畜が韓国化して起源主張かよ 笑
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:10:52.37ID:G22VeeUs0
>>398
日本はジンをハクション大魔王に、ジニーをアクビちゃんにしたんだよな。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:12:45.25ID:G22VeeUs0
>>415
阿片窟で阿片を吸ってる様に見えるね。全部、阿片の吸引中に見た幻だったのかな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:17:07.54ID:qxgjiQIB0
>>443
だってパクリ民族だからね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:23:26.43ID:kitQGqZb0
という事はあのストーブも中国製に違いないな
中国にランプとかあったんかいな?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:38:25.08ID:AvKV/4Yo0
アッラー人
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:42:53.48ID:s2dciIX80
以前調べたこと歩けどいろんな地域由来の話を寝物語風にまとめたものだから元から中国由来のもかなり混じってる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:44:43.99ID:rP6Sn7H/0
ヨーロッパが文化先進国というのは捏造だからな
ピタゴラスの定理も中国に既にあった
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:49:10.47ID:OrJmUTpy0
千夜一夜物語とかお前ら原本読んだことないだろ?

主人公が大浴場でハーレム状態、僕ちゃんの暴れ馬がビンビンとか
小学生時代に読んだ時は衝撃を受けまくったもんだ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:49:47.07ID:cnFZDr080
シェラザードは後に日本に行って泥棒の一味に成った。
そこで捕まって一言。
シェラザード言って聞かせやしょう。
後の弁天小僧である。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:51:39.18ID:HhMRZG2v0
当時、中国なんてあったのか?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:52:08.25ID:siKgMWpt0
>>10
バンドの名前
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:54:02.62ID:c2cNNhp10
>>436 ようはドラゴンボールみたいなもんだろ(鼻ほじ)
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:54:08.63ID:rxIai7VP0
アジア人の容姿だと絵にならないよな
ムーランとか悲惨だった
ベイマックスは媚過ぎ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:54:42.61ID:aB7TZoYh0
>>1
『アラジンと魔法のランプ』の起源は朝鮮ニダ

って言い出すよw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:55:55.11ID:WajlWv2X0
安羅人
つまり任那の一国安羅にいた倭人がアラジンのモデルだったのか
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:56:07.84ID:EJzSS7hG0
中国なんて国はその時無いだろ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:57:29.98ID:OVlPG8L20
他国からきてローカライズされたものがいつの間にかそっちのがメジャーになってるってのは結構あると思う
日本だと竹取物語の元も中国だし文化ってそんなもんじゃね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 06:59:34.37ID:c2cNNhp10
>>457

東南アジア系だったらわりと彫りがあるから大丈夫
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 07:04:17.42ID:RU2lASmS0
アラジンは韓半島の話なんだが?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 07:06:37.36ID:4EX2EBbi0
>>1
コレ、ちょんまげじゃね?
しかも、ちょんまげに直に女が使うかんざしとか、日本の神職とか皇族男子が使う
冠とセットの纓(えい)が突き刺さってるしw

中国っちゅうか、むしろ日本だよww
ていうか、あっちの連中にとっては中国も日本も全部同じっていう理解なんだろうなw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 07:19:34.43ID:dhUZTsQn0
なあ、



当時モンゴルが支配してた時の話だろが
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 07:22:28.59ID:xKmT5R3d0
>>1
> 細い、つり目のメークをするべきだったのかもしれない。

中国人は別につり目じゃねーだろ(´・ω・`)
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 07:25:20.88ID:RlR7erIm0
>よりオリジナルの文化を尊重するのであれば、顔を黒く塗りたくらず

その映画?は知らんのだけど黒人風のメイクしてんの?
そもそも中東のアラブ人は別に肌黒くないだろ。
何やってんだ本当に。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 07:34:37.29ID:ncGoMgwK0
一昔前の欧米じゃ中国も中東も「アジア」で一括りに
されていたからな
今でもサッカーなんて、その名残りでアジア予選で
日本とカタールが戦ったりする
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 07:37:23.09ID:c2cNNhp10
>>472

日本も「欧風料理」とか言ってるしw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 07:58:58.07ID:AkUTnIGa0
アラフィフのオッサンだけど
「アラジンとまほうのランプ」といえば
俺が小さい時からアラビアンな中東のイメージだったぞ
少なくともガキ向けの絵本では。
そりゃ原典まであたりたいマニアックな人には『舞台は中国」って知られていたんだろうが。
ちなみに「本来の舞台は中国」と教えてくれたのは高校の漢文の先生だった
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:09:01.14ID:t1bse/NZ0
>>1
中国というか西域じゃないの?
今で言うなんとかスタンのあたり
漢人はターバン巻かんだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:25:10.32ID:ARDtqee60
https://i.imgur.com/Wtr1Dzf.jpg
おそらくこのあたりの話かな
ペルシャ系、イスラム系、テュルク系(トルコ)、モンゴル系、漢民族系
時代により支配がコロコロ入れ替わり
色んなのがごちゃごちゃ入り混じっている
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:26:51.87ID:h22tYvlg0
>>462
竹取物語は、当時に存在した全ての物語を知っている人達が形成したものだろ
中国文化だけでは無いよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:37:39.27ID:ARDtqee60
https://i.imgur.com/eHC8LXt.jpg
カシュガルの街

ウイグル自治区
これをみて、中華人民共和国だと思う人間はいないだろうが、中華人民共和国だ
ウイグル人はめちゃくちゃに弾圧されている

カシュガル〜サマルカンド
このあたりの雰囲気がアラジンのイメージとよく似てる
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:40:34.74ID:hmwMaEYU0
完全無欠のロックンローラー
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:41:05.89ID:s1h6mEso0
中国由来の灰かぶり姫がヨーロッパの話になっちゃってるのに、今さら…
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:42:03.80ID:hmwMaEYU0
韓国が起源を主張するのも時間の問題だな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:46:27.13ID:c2cNNhp10
>>478

中国には「オロス族」と呼ばれるロシア人もいるぐらいだしな。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:51:38.59ID:c2cNNhp10
>>480

どこの世界も継子はいじめられるんだなあ(;ω;)
人間はクソ以下
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:56:11.92ID:MIH+CQLB0
中国起源なら、中国に類似の物語がもっとあってもいいと思う
それが無いし、この物語はやっぱり中国というよりは、アラビア的な感じ
元々の話はアラビアで、それをかなり昔に中国人が中国風にアレンジしたものが
伝わっているのかもね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:57:22.33ID:ARDtqee60
中国が何をもって中国の話と言ってるのか注意が必要だな
そもそも中国自体が、トルコ系、モンゴル系、ツングース系、漢民族系に代わる代わるに支配された被征服国家だ
かと言ってトルコ系、モンゴル系を中国とは言わん
アホのシナチクは全て中国だとか主張してウイグルの民族浄化に手を染めてるが
このアラジンの話もその延長かもしれん
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 08:58:48.04ID:0aSRrdpF0
あほーにゅーわー
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:13:31.13ID:98zfGYn80
>>462
あれは日本最古のかな文学だから
むしろ中国一辺倒からオリジナルを志向しだした端緒
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:17:53.61ID:4AId9w580
アル人が訛ってアラジンになった
本当のような嘘の話
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:18:47.18ID:hkulZNgQ0
「孫悟空」は、世界的に西遊記とドラゴンボールどっちの方が有名なんだろ?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:27:19.15ID:O5RWuKT/0
>>86
中国と一括りにするのは間違い
シナ大陸の王朝の半分以上は北方遊牧民族系
トルコ系、ペルシャ系、モンゴル系、ツングース、女真族系
漢族じゃないからデフォルト漢字じゃない
むしろ中東は仲間
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:28:49.55ID:wpnlYBlF0
>>487
トルコ系だろね

モンゴル支配のね

そうなるから、わけわからんくなる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:31:50.20ID:GIvjJhXQ0
どこの国にとっても異国のファンタジーに見える、というのはええことやないか
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:35:28.49ID:98zfGYn80
>ジャスティン・トルドーも、よりオリジナルの文化を尊重するのであれば、
>顔を黒く塗りたくらず、黄色く塗るか、細い、つり目のメークをするべきだったのかもしれない。

「東アジア人は細目でツリ目」というのは白人の歪んだ視点による定型描写
すでに昭和の時代に手塚治虫が指摘してる
そんなもん今更なぞってどーする
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:38:59.92ID:vWrCHexh0
>>1
「外国の王子様」が登場するから皇帝が1人の中華ではなく、たくさんの藩王が存在したインドが起源じゃないかという気もする。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:40:32.60ID:mbor1A5C0
蝶々夫人はアメリカで作られイタリアでオペラ化された日本を舞台とした物語
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:41:50.33ID:34sS94T80
むかしのアニメによく千夜一夜物語ネタの話があって
例えば銀河鉄道999とかルパン三世とかヤッターマンとか
そこに出てくる現地人は皆ラクダ乗って半月刀持ったアラブ人風
の格好をしてたんだよ
そういうアニメは80年代から世界中に輸出されて、もちろん
アラブでも放送されてるから日本アニメの影響もあるだろうな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:45:28.67ID:G/J3oTBB0
ラブロマンスとしては素敵だけど、
こそドロが努力もせずに国王になるストーリーは気に入らん。
まあ、玉の輿ストーリーは他にもあるけど
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:47:53.36ID:wCgdH7r30
うむ、今更の話
つうか、これに限らずディズニー映画の物語の原作を
ディズニーって思っている奴いそうで怖い
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 09:59:53.59ID:98zfGYn80
不思議の国のアリスは原作読んでディズニーに騙されてたと思った
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:02:49.04ID:LmJv4BGt0
シナの五人兄弟
変な話だったな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:03:26.71ID:G15ZoF7r0
ドラえもんのアラビアンナイト好き
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:06:25.32ID:nO5dIiVn0
チャイナマネー恐るべし!
ハリウッドはかなりのチャイナマネーで抑えられてるってのは知ってたけどw
そのうち韓国人みたいになんでも中国起源って言い出して金のちからで浸透させてくるんだろうね。
ウイグル、チベットもおさえてるし。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:08:09.96ID:AkUTnIGa0
>>501
いや、それよりアメリカには「大魔王シャザーン」あったろ
あれ60年代のアニメだぞ
あとは奥様は魔女の後番組の「可愛い魔女ジーニー」
あの辺のイメージをパクったのがハクション大魔王じゃ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:08:51.69ID:xlyHf5p10
>>474
実家にあった少年少女世界の文学という全集では魔法のランプは中国人の挿絵だったよ
親の世代でも中国認識だったと思う
昭和40年代の物だと思うけど
自分はバートン版で読んだけどエロい話だった
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:09:05.55ID:nO5dIiVn0
>>487

あの立襟でスリットの入ったチャイナ服も立襟はモンゴル経由でスリットは租界時代に
ヨーロッパ人かなんかが立体裁断の技法で女性が美しく見える様にってそれまでの人民服を
改造して作ったんだよね。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:09:45.05ID:5hPrNOOP0
そう知ってた
だからアリババの名の企業あんだろ中国に
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:13:35.06ID:1poeGIVD0
あまり知られてないけど、原題は「ア・ラジム」で韓国のお話だよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:13:45.66ID:AkUTnIGa0
>>510
それは質の良いレベルの作品集じゃ。
この手の「世界のおとぎばなし」って出版物によってピンキリだから。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:16:01.25ID:l/uk2TVj0
>>512
アリババと40人の盗賊はペルシャが舞台
これも千夜一夜物語の一つと認識されているが、アラジンと同様どこで誰が作ったかは不明。
多分同一人物の作品じゃないかと思うけどね。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:18:52.05ID:chABt7yw0
>>2
韓国が起源なんだよ。証拠の壁画も残ってる。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:19:28.84ID:B88moLUi0
>>233
ありゃボヤッキーだ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:23:48.24ID:61I0QkV50
そうだな

ジニーも青塗りとかしないで

臭キンペー風のデブに変更だな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:24:54.28ID:xhYqs8mLO
右の人チョンマゲの日本人に見えなくもない
左は中国人だと思うが
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:25:51.02ID:byp7XU9uO
日本でも、かぐや姫のお話は飛鳥〜奈良時代が舞台なのに竹取物語として書かれたのが平安時代だから、その時代の話っぽくイメージされてる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:36:26.39ID:HTAUIvqT0
まあ、少なくとも中国を舞台にして作ってたらここまでヒットしなかった事だけはわかる
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:37:05.42ID:MOxWfVH20
2019年11月は殺せ
2019年12月も殺せ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:38:00.28ID:MOxWfVH20
ファイナルファンタジー]Xは殺せ
ファイナルファンタジー]Wも殺せ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:44:41.47ID:kJMP2FtK0
本当の起源は韓国ニダ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:46:51.93ID:GQOaBK6D0
中国の西域のはてだとするとアラブ的な雰囲気があってもぜんぜん不思議じゃない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:50:36.19ID:lb4ufLrZ0
ナディアぱくったアトランティスとか
ジャングル大帝ぱくったライオンキングとか
ディズニーは何でもあり
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:55:30.74ID:mZyvKJnZ0
アラーウッディーンさんは、西域の方のムスリムというよりは、泉州とか広州あたりに居着いたイスラム商人の落ちぶれたやつのイメージだわ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:57:38.09ID:rLKBR61m0
モンゴル帝国が大きすぎたわ

民族みんなモンゴロイドの血が継承されてる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 10:58:14.25ID:ssPiE5YH0
中国起源説とごっちゃにしてる人多すぎw(わざと?)
当時の外国人が想像する中国を舞台に書かれたってだけで、この話に中国人ほとんど関係ないぞ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:00:58.66ID:II6zGc3H0
>>4
営業職がタイムカード?嘘だろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:05:08.39ID:nuKugKBb0
あらびんどびんはげちゃび〜ん
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:14:04.41ID:Re+n82DV0
>>533
いやがっつりシナが舞台で描かれてるんだから関係あるだろ
古典は読まれないから仕方がないけど伝聞で訳の分からんこと言う奴が多すぎ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:20:02.83ID:wfo2yMz00
アラブ人はモンゴルが絶滅させたやろ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:25:19.21ID:jZnpvW1i0
民明書房で知ってた
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:27:05.33ID:Nhu2bXGU0
あのねカンちゃん、わしゃたまらんよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:28:38.48ID:HjOBelSi0
泣きつきか気持ち悪い
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:31:21.33ID:HjOBelSi0
中国のどこにジンがいるのか教えて欲しいわ
嘘八百。お前らまともな信仰とか神様無いじゃん
精霊の文化もない
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:33:39.64ID:eHgIIchk0
ややこしいけどこれアラビアンナイトやアリババとは関係ないんだよな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:34:55.82ID:609JvVOR0
どこでもいいんだけど。
だったら古代中国版の「阿羅迅 〜魔王的灯瓶〜」みたいなの制作発表すべき
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:37:58.79ID:609JvVOR0
じんは神で迅、風を操る神(凄い存在)で
アラ=ジンも意味があって、ジンを従えるとか選ばれたとか意味があるのかもしれない
実は名前じゃない
そう考えると中華っぽい
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:43:06.19ID:Oa8gzVQD0
ハクション大魔王も中国人ぽいもんな

>>543
創作ながらベースにしてんのは間違いないし東トルキスタンの文化しかない中国を舞台にアラビアンナイトの世界観を作ったのは無理あるよな
十字軍遠征の物語を日本を舞台にして書くようなもんでさ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:19:48.40ID:C/WBHaIJ0
>>4
コピペだろうけどおまえが悪い
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:27:28.61ID:AkUTnIGa0
ガキの頃はアリババとシンドバットとアラジンの区別か付かなかった
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:32:17.94ID:FN7rieaC0
トゥーランドットと同じで遊牧騎馬民族の話だったんだろう。漢民族の歴史は彼等を何とか抑え込む事。今も続けてるね。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:37:14.59ID:R8CQsSX90
スレタイが言いたいことは
「18世紀あたりにアラビアンナイトに加わった形跡のある話。
当時の仏訳とかは東のイメージとして挿絵に日本を使用」
ということの模様

【マスコミによる目に余る「中国」の誤用】
あまりにひどい「中国」の『誤用』が日本で広まっている。
「中国」:戦後の「中華民国」のちには「中華人民共和国」の日本の(正式)略称。
  マスコミは「中華人民共和国」の略称を「中共」から変更した。
「中国」:古く(紀元前?)からある用語で用法的には「我が国」「本邦」の意味。
  ☆外国人が使ったら混乱するので注意が必要☆ 「中華」の「中」。
「シナ」:通時性のある対象の「最も公式な名称」。ラテン語 Sina(シナ)。
  (例)東シナ海、南シナ海、インドシナ半島、チベット・シナ語族、‥
「支那」:後に世界的に使用される名称「シナ」(国による訛りあり)は
  万里の長城を築いた紀元前の大国「秦(シン)」を
  インドの人達が通時性のある呼称と使っていたものが世界に拡散。
  そして隋の僧が仏教の経典を訳す時に、その音訳として当てたのが「支那」。
  また新しい国を立ち上げた孫文は国際性を強調して「支那」の表現を使った   
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:40:40.46ID:oIel47tz0
アラジンの由来は俺たちの国ニダ!

って話になったら面白いのに
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:41:28.79ID:yZWUw7C30
>>1
ちなみに、ゴルフも中国起源だからな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:41:53.62ID:JMaBIi5l0
おい、コングロマリットは計画的に使うんだぞ。
技術革新の気配が見えるまで上手に延命させろよ。

ディズニーランドみたいなシンプルなアトラクション10個でも良いし、
コアなヤツを三つだけでも良い。

アトラクションの協調関係・地盤を使った連動・アトラクションの性質
これら3要素だけでも雰囲気はガラリと変わる。

頑張れよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:43:08.81ID:JMaBIi5l0
アトラクションは既存のヤツだけじゃなく、
例のアレみたいな「ハイブリッド」タイプも混ぜたって良いし。

とにかく頑張れ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:44:51.62ID:VMzDvVsx0
イスラム人って中国まで交易に行っとったから、別に中国にいた設定だから中国人って事もないだろう

そもそも親戚って話で主人公に近づいてきたのだし
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:47:15.30ID:OZSW/m1H0
こっちが西洋ファンタジーが好きなように
ヨーロッパやイスラム世界で描かれてきた異世界のモデルは中国か日本

ヨーロッパやアラビアの物語に登場する不死の国とか小人の国とか猿の国とか食人の国とか環太平洋を意識してる。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:51:50.92ID:VMzDvVsx0
史実でなくてフィクションなのだから、遠いどこかで〜みたいな物だろうしな

まあ主人公らがどういう格好していたかは分からないけど
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:52:17.78ID:OZSW/m1H0
正確にはアラジンと魔法のランプは「中国のそのまた東の果てにある国」
中国は当時もイスラム人がいて未開の地ではないから中国が舞台ではない。

挿絵に和服が混ざるのはこのため
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:53:27.79ID:l/uk2TVj0
>>537
中国が舞台になっているとなぜ中国が関係あると思うんだ?
ガリバー旅行記には日本がでてくるけど作品に日本は全く関係ないぞ。
アラジンが中国で作られた物語なら西遊記みたいに原典が残ってるだろう。
物語の様々な仕掛けも中国風なところがないし
あの記録の国に原典らしきものがないというのは元となる話は外国で作られたと考えるほうが普通だ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:57:06.66ID:K7RjlPQD0
>>306
ネタ拝借はまあよくある事だとして
逆に手塚を訴えようとしてたってのがいかにもディズニーだなあと
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:59:39.72ID:/rl9cTYv0
>>5
有力なのは上都か大都
アラジンという名前や御殿が動いたりすることからモンゴル遊牧民の話であるとする説
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 13:01:00.81ID:ZyJ496Gm0
中央アジアってまさしく中央なんだな
中国モンゴルから中東をつないでる
相互に影響及ぼしてるんだな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 13:14:59.21ID:UuN9vfZq0
アントワーヌガランが千夜一夜物語アラビアンナイトを
フランス語翻訳紹介する際にアケメネス朝ペルシア帝国
の頃に成立した原典ハザールアフサーナは282夜しか
無かった。

アラジンと魔法のランプ 主人公は東周春秋戦国時代の中国人
アリババと40人の盗賊 主人公はペルシア人

この2夜(話数)はハンナディヤーブが編纂代筆した
アレッポ民話を混ぜ込んだことで無理矢理に480夜
としたが19世紀までに各翻訳者の編纂加筆により
現在の1001夜分が完成した。

そのうち異聞は719夜71.8%というイソップ物語に
匹敵するナンデモアリの文学作品となっている。

当時は戦争にボロ負けして国家存亡危機のその都度
シュシュ、ペルセポリス=パサルガダエ、ハマダン、
シュシュと首都移転して一巡しており物語舞台は
詳細不明である。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 13:48:50.64ID:k6mpJazp0
>>457
ベイマックスは舞台は日本だし原作ではシルバーサムライやサンファイアも出るし
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 15:05:11.24ID:AkUTnIGa0
>>569
日本とサンフランシスコがミックスした架空世界だよ>ベイマックス
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 17:25:48.75ID:D5Y1LBlm0
考えてみるとアラジンと魔法のランプって話の内容を知らないな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 17:29:21.94ID:3h6zcVTJ0
中国はウイグルでイスラム教を抹殺しようとしてるのに
イスラム国とか中国の手先だろ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:40:08.74ID:IMtJwYv10
>>198
オリジナルじゃねえよ
王様の妃寝取ったのは奴隷
タイミングよく弟も王様を訪ねてきて「兄ちゃん、嫁が浮気してた」との事

傷心の兄弟は旅に出るが、旅先で若い女性に誘惑…つか脅迫されてファック
女「私は魔神の愛人なんだけど、浮気したのはあんたらで100人目(570人となってる本もある) 魔神だって女の浮気は止められないのよ」との事

すっかり女性不信になった兄弟は…

って所からシャーラザードが入内して夜話する展開になる

最後に改心して兄王はシャーラザードと
弟はシャーラザードの妹のドニアザードと結婚してハッピーエンドってのがオリジナルよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:46:40.33ID:IMtJwYv10
>>175
ハールーン アッラシードとかジャアファルとかズバイダとか出て来るのに、なんでササン朝なんですか?w
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:49:29.52ID:Tp6sspyO0
朝も早よからヘアーに乱れをせっせと整える
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:57:42.81ID:IMtJwYv10
>>337
インドと中国が領土だった模様
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 19:59:47.67ID:X/DOkvU30
興味深いのはアメリカインディアンで同種の伝承を持つ部族がある事だ。

って、東亜文化大学のハゲでヒゲの民俗学教授が言ってたよ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 20:06:09.10ID:cD1/k6AQ0
昔はモンゴルとかオスマンとか全土一帯を支配するから
民族入り乱れて現代みたいな区分できてなかっただろ
中国が舞台でもその地にアラブ人が住んでたかも知れん
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 20:14:05.81ID:RlR7erIm0
>>582
「かも」じゃないよ。
泉州にはアラブ人やペルシア人がたくさん住んでいたのは歴史的事実。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 20:15:08.03ID:pFz2utlm0
>>566
だから、シルクロードなんだろ。
久保田早紀「異邦人」の舞台。
イントロは中東風だがw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 20:19:00.67ID:TOe066480
シンデレラも中国起源だからな
文化盗用で問題にしろよ。
ディズニーを訴えて賠償させてそれで博物館作ればいい。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 20:23:11.66ID:RlR7erIm0
>>556
そうそう、
「中国が舞台」と「中国人が主人公」は全く別の話なのに
おかしなことをいうヤツが多くて困る。

設定から考えてアラジンは親の世代で中国に移住したイスラム商人の息子でしょ。
人種的にはベルベル系の可能性が高いがはっきりとは特定できない。
ただし漢人の可能性はほぼないと言って良い。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:54:59.95ID:ARDtqee60
中国ではわからん
唐なのか?ウイグルなのか?モンゴル系なのか?
どの時代の何という国のことだ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:01:40.33ID:oDETx8HR0
アラジンは韓国が起源ニダ
壁画にもアラジンとランプの精みたいなのが描かれてるニダ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:09:56.80ID:2O9RtQJc0
>>583

ちゅ…ちゅ…中国人だー!
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:11:55.96ID:Lvo3Ne2A0
中国の面白い話は
シナの五人兄弟だな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:14:00.73ID:sZ4jIc+m0
>>90
そうだ
あのターバンを巻いてチョッキを着ているような衣装の少数民族は実在する。
中国のテレビで見た。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:15:12.85ID:q139aTuN0
>>465
欧米人がラピュタ見るとヨーロッパ各国がごちゃまぜな印象を受けるとかいう話があったがそんな感じなんだろうな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 22:23:27.95ID:ZBJTn1VnO
>>583
そういう歴史的事実があるからこそ
アラジンも中国に住んでるアラブ人設定かも。という話になる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 05:38:17.47ID:gS6A/keC0
アラビアンナイトからアラジンとシンドバッド抜いたら何も残らねえ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 05:43:49.96ID:VjxqEfkB0
遠い国の話ってことで、中国の名前出しただけだろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 05:45:25.60ID:YxSo4d480
>>587
ベルベル人とな!?
イザベル・アジャーニとあの沢尻エリカがベルベル人の血を引くと聞いて、
自分の中ではベルベル人=美人の図式が出来ている。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 05:47:24.14ID:Uh4LO6RT0
>>1
元ネタはネズミーじゃなくて、アラビアンナイトだぞ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 05:51:02.57ID:zxMjrTw80
>>62
>>1の挿絵だと月代剃ってチョンマゲ結ってるように見える

それ自体が中国起源だから。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 05:51:22.45ID:hNKkWunT0
まれに見る下手な記事
馬鹿の文章は混乱の極み
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 05:56:56.41ID:VUVkRIz70
シンデレラも白雪姫も作者はディズニーでいいよもう
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:00:16.58ID:ZhosAco60
日本や中国が文明生活おくってる時に
白人は手づかみでもの食って風呂も入らず蛮族と変わりなかったしな。

イエスも中東のユダヤ人。
文明の先進土地中東から文明やユダヤ教が伝わってきて
モラルもましになった。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:02:03.41ID:9OUxiMmp0
火薬と鉄砲とロケットを発明した中国は現在の人類の歴史そのものを形成したような存在だからな まさに文明の起源である
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:03:26.83ID:545MKCmw0
>>1
アラジンて名前の支那人がいるのかよww
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:05:39.77ID:VjxqEfkB0
フランダースの犬  ベルギーが舞台だけど、英文学
ムーミン  フィンランド人だけど、スウェーデン語文学
雪の女王  アニメの影響でロシアと思われがちだけど、デンマーク
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:06:58.95ID:SXEc8Lr60
中国語で書かれたものがない以上、中国文化でも中国起源でもないだろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:07:31.03ID:iMAYZGGg0
ハクション大魔王のヒゲは中国人ぽいもんな
アクビちゃんも何となく中国女だし
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:08:10.58ID:VjxqEfkB0
>>610
どんな目してるんだろ?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:13:09.12ID:VjxqEfkB0
原型はペルシャのようではあるが、完成したのはイスラム時代、アラブ語だろ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:13:32.90ID:CwYwGhJN0
まあシクロードの砂漠とか砂漠の移動する湖とか
ああいうのも現実に中国にあるしな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:13:35.82ID:3Wffz8bf0
色目人だろ?
モンゴルのお陰で西洋と東洋は一時的に繋がったからな。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:13:57.61ID:eMhY1w5k0
朝鮮とは違い中華だと起源のものなんて
それこそナンボでも有りそうだけどな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:15:32.45ID:545MKCmw0
ハクチョン大魔王
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:17:31.68ID:svDRlL9u0
>>4
最近このコピペよく見るけど、そのうち姪の下着盗んだ無職コピペみたいになりそう
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:18:57.54ID:VjxqEfkB0
イスラム帝国とモンゴル帝国が成立した時代を理解できてる?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:25:12.50ID:lHduYUPn0
逆にシンデレラはもともと中東の話だったらしいな
どこで黒ヒョウの靴がガラスの靴に変わったんだか…

しかし、大航海時代を考えてみればわかるように
中東ってならず者国家というイメージが今でもあるけど
当時は海賊行為がものすごかったらしいから、基本近寄らなかっただろうな

だから不思議の国ジパングと同じで、中東って不思議の国扱いされていたんだろうとおもう
そういや、サウジで首切りに使っている刀って青竜刀に似ているよな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:35:33.46ID:roLoXt0B0
>>9
西アジアですらないよ
北西アフリカだよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:45:43.97ID:Rwdh9H7P0
「千夜一夜物語」が捏造なんて話は初めて聞いたぞ
『アラジンと魔法のランプ』なんていう漫画の話はそれを元にしている
パクリであるのは間違いないけどな
>>1
それにしても「千夜一夜物語」という決定的な題名を出さないのはなぜなのかね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:47:28.36ID:enOloBKa0
>顔を黒く塗りたくらず、黄色く塗るか、細い、つり目のメークをするべきだったのかもしれない。

日本人ライターなのにニューズウィークらしい非白人に対する人種ステレオタイプ描写
それを読んだ日本人が白人目線で自分たちを除外した中国人韓国人を指すものだと受け止めているのがなんとも滑稽
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:48:25.06ID:VjxqEfkB0
>>622
どこが似てるんだ?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:50:46.87ID:VjxqEfkB0
>>625
ウンコを食べる韓国人は、いつもこんな書き込み
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:51:03.92ID:roLoXt0B0
>>612
そもそもこのアラジンの話だってイスラム校区のバグダディーが殺害された
シリアのイドリブ県の隣にあるアレッポのキリスト教徒が話した寓話なんだし
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:52:08.16ID:hSvXnWaH0
中国で作られた話というわけじゃなくて、アラビアで中国を舞台に作られた、ってことか


ややこしいわ
中国で作った話なら、もうちょっと中国っぽい名前だわな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:53:20.17ID:wGc8rNr60
そもそもキリストが白人て無茶をやらかしてんじゃん
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:53:38.53ID:cueaQEt+0
>>144
最近は国産説が強い
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:54:29.36ID:hSvXnWaH0
>>144
かぐや姫ユダヤ人説
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:55:44.76ID:3+C1iIIP0
>2
そもそも「つり目」って差別表現に値するのかな、という疑問がある

もちろん、差別する側が「これは差別だ!」と言うのならそうなんだろうが
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:56:27.08ID:M7wM7VbI0
遠い国のお伽噺がどことかどうでも良さげ。
中国舞台じゃこんなにヒットするわけねぇだろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:56:40.03ID:VjxqEfkB0
>>144
中国のほうがパクったという話がある
初出が1954年
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:58:35.44ID:Rwdh9H7P0
ディズニーの絵が中共人に似ているって話でしょ
そこから「千夜一夜物語」も実はなんて話にもっていくのはチョンかよ
原本はアラビア語ではなく、ペルシャ語でしょうが
そこからフランス語やらに翻訳されたのが1700年代
それを元に色々に創作されたらしいが、それだけの話
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:00:05.19ID:Qvly4mIY0
シンデレラもヨーロッパじゃないんだよな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:03:35.98ID:roLoXt0B0
>>19
どっちにしても300年ちょっと前のシリアのキリスト教徒が話した話だし
中国人となんか会ったことないでしょ
当然古代の衣装なんて見るはずもないし

ちなみにこのキリスト教とはマロンはキリスト教徒で有名な人で言うとカルロス・ゴーン
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:04:28.05ID:Rwdh9H7P0
>>638
作者のグリム兄弟はヨーロッパ人だよw
原作にシンデレラなんてタイトルはないけど
それは日本が勝手につけただけ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:04:54.48ID:roLoXt0B0
>>411
でその犯行を行ったのは偽札を大量に発行した日本の警察だな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:05:17.43ID:+BEwIhbf0
>>636
ほんまや!ジーニーが使用済みコンドーム見せびらかすあのシーンまんまやん!!
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:08:45.38ID:Rwdh9H7P0
>>1  ディズニーのアニメが中共人に煮てるのは
   中共資本が流れ込んだ結果というもっとも重要な話から
   そらすためだけの記事、いわば奴隷ライターだな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:13:29.42ID:VjxqEfkB0
イタリア バジーレ ゼゾッラ

フランス ペロー サンドリヨン

ドイツ グリム アシェンプテル

英語圏 シンデレラ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:15:41.11ID:Rwdh9H7P0
Aladdin、日本語読みでアラジンだが
「アル」の入った固有名詞はだいたい中東系が多い
アルミニュウとかアルコールとか
欧州世界が発展する以前は、中東が科学や化学の一大中心地だったわけでね
今でもここがどこそこのメッカですなんて言う
メッカって中東の話ですから
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:22:39.19ID:roLoXt0B0
>>646
アレクサンダーもアラビア人だもんな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:23:09.88ID:roLoXt0B0
>>647
シリア人キリスト教徒の話だから
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:23:12.75ID:Rwdh9H7P0
ディズニーの資本が中共に浸食されつつあるってことだろうに
そこを書かないで(書けない奴隷)話をそらす
こんな奴隷記事もってくるなよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:25:05.54ID:G4v9vYD+0
2ch時代のやり取りにこんなのがあった
転載

古代中国の「中国人」は、現代の中国人とは確実に違う民族だと考えられます。
まー、中国史は国や王朝が滅びるごとに、前王・高官一族郎党皆殺し。
城(都市)の住民皆殺し、さらには人肉食いが当たり前でしたから。

そうして孔子の時代の古代中国人は、現代にはほとんど生き残ってないと言えます。


そもそも民族どころか人種も違ってたらしいね。
今の中国人は黄色人種だけど、昔はコーカソイド
(=白人、イラン人、北インド人らの仲間)だったらしいし。

だから曹操の遺伝子の解析結果を公表するのを拒んでるとか
曹操一族はいまいる自称子孫とぜんぜん関係ないコーカソイド
だったっぽい。もちろん今の中国人の誰も血筋を継いでないはず。

とにかく、コーカソイド先祖論は
中国共産党にとってはタブーにしておきたい事実。
白人のシナ侵略に大義名分を立てられてしまうし
何しろウイグルにたいして発言権をもてなくなる。

馬車の鉄のスポークといったら、当時はハイテク中のハイテク技術で
今で言う空母カタパルトか核兵器かってレベルだったらしい。
折れないので高速で物資輸送ができて戦争で勝てる。

これを作れたのはヒッタイトとよばれるアーリア系の民族が唯一。
同時期に他の民族が簡単に作れるわけがないんだとさ。
で、古代中国で鉄スポークの馬車で戦争してた文書がバンバンでている。
だから秦の始皇帝とか初期の漢民族はヒッタイト系だといわれている。
アーリア系はナチスがいっていたとおり白人だから黄色人種のわけがない。

そもそも秦は西から遊牧しながら来たといわれてるからね

アーリア人つまり白人こそが鉄の車輪の発明者だというのは
KKKが旗でそれを象徴にしていることでも有名。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:28:11.06ID:BQihqePz0
>>1
何度もいうけど
昔の中国と今の中国は別の国だからな
今の中国は反日中国ってちゃんといえ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:30:18.02ID:JjzneGOGO
>>639
東方の3賢人
ローマ帝国と漢の貿易
紀元前の中華遺跡は中東と同じデザイン

ただし遺骨DNAは中東と似ている
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:40:25.30ID:SKahRqrA0
>>1中国じゃなくてウイグルだろ。
 
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:40:38.39ID:h9i8o4JT0
現在の最大のスポンサー・見込み顧客が中国人だからという理由に過ぎない

最近は日本語を内蔵してるアプリ少なくなってきたし
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:41:13.00ID:h9i8o4JT0
すべて安倍のせいだな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:43:24.09ID:h9i8o4JT0
おまえ三国志 ちゃんと読んでないだろ
漢王朝の名前は 「劉」で背が高くて色は白い
考え方も狩猟民族の北欧と同じ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:44:42.12ID:oAGdI5Q10
そろそろ姦国が起源を主張してくるころだな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:46:19.72ID:VjxqEfkB0
白人崇拝のカルト教団がいるよ

ウンコを食べるウリスト教
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:48:31.59ID:cueaQEt+0
まだ狩猟民族なんて言葉使ってるアホおるのか
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:49:02.51ID:BaiTspNH0
>>647
千夜一夜にない話を中国から持ってきたわけじゃなくて
千夜一夜にない中国舞台の話をフランス人が勝手に付け足してディズニーが舞台をアラビアに勝手に変えたって話みたいだぞ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:50:49.14ID:VjxqEfkB0
劉邦って、楚の出身

ウンコは知らない

>背が高くて色は白い

こんな記述など存在しない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:52:14.04ID:VjxqEfkB0
>ディズニーが舞台をアラビアに勝手に変えた

以前からそうだと思うが
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:55:12.63ID:EzA1uWfb0
「アラジンと魔法のランプ」は1710年ごろにシリア人の語り部から
フランス人が話を聞いて書き写し『アラビアン・ナイト』に追加して出版した
もともとは『アラビアン・ナイト』とは独立した話

舞台設定が中国というだけで
「蝶々夫人」は日本が舞台で主人公は日本人だが作ったのはアメリカ人

中国といってもイスラム教徒の国ウイグルではないかと言われている
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:02:10.47ID:zLSC6B0Z0
>>663
童話、寓話なんて元々、改変されるためにあるようなものだしな。ウォルトは白雪姫(第一作)も
ピノキオも売れるように勝手に改変してアニメ化してるし日本の宮崎だってやってるし。

ノートルダムのせむし男はディズニーで改変されて鐘つき男になった。これは時代のせい。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:06:15.51ID:46dAXgkL0
まぁ民明書房の愛読者にとっては
何をいまさらとは思うが
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:17:29.89ID:cfpMVMm20
>>1
おいおい、そんなこと言ってるとまた某お隣の国が『ウリの国の物語ニダ』とか言い出すぞ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:22:44.46ID:h85qm9Tc0
>>640
シンデレラって灰って言葉から来てんじゃないの?
単なる音訳と思ってたけど。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:48:11.88ID:Xy87kVF40
イランやイラクっていつもガチャガチャやってるイメージが強いけど、実はとってもいいとこなんだで、街も素晴らしいし。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 09:42:41.93ID:Gc4G0E8G0
元ネタがテキストだけなら如何様に解釈するのは自由
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 12:11:58.55ID:SeWAhYgM0
https://jp.sputniknews.com/opinion/201911296873319/
スポーツを芸術に変えたレジェンド

ゴンチャレンコ監督はさらに、毎回、その演技を見るたびに激しい感情に揺さぶられる選手として、羽生結弦をあげた。
「羽生さんのプログラムは非常にエモーショナルです。しかも彼はこれをこの世のものとは思われないレベルで演じ、
観る者を文字通り涅槃の境地に誘ってしまう。私は幸せなことにこのひときわ抜きんでた才能の持ち主を宮原知子の時と同様、
ジュニアのスタートする13歳からずっと見つめてきました。初めて彼を目にした時の顔つき、コスチュームのディテールまで事細かに記憶に刻まれています。
リンクに立った羽生は当時はまだロングヘア―で、空色が次第に青へと移り変わるコスチュームを着ていました。彼は見事な3回転半を跳ぶと、美しく身体をしならせ、
文句なしに完璧なビールマンスピンを回ったのです。(ビールマンスピンとは、フリーレッグを背後から伸ばして頭上に高く持ち上げ、そのブレードを両手でキャッチした回転。)
女子でさえ、全員が全員、こんな見事なビールマンスピンができるわけではありません。私はすぐにわかりました。この子は最難関のジャンプを跳ぶための最高峰の条件を持っている。
それにプラスして、フィギュア選手が文字通り、音楽をひとつの人生として生きぬくことのできる精神性があるということを。」
ゴンチャレンコ監督は羽生結弦はフィギュアの歴史に絶対に消されることのない跡を残したと断言している。
監督、そして観客もこのスポーツの生きたレジェンドをこの目で見られるというのは稀有な幸せだと。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:15:07.94ID:RYdCTAVQ0
>>144
日中戦争で日本軍が広めた説が有力
根拠は中国に伝わるストーリーの完成度がたかいから
昔からあった話は複雑なパターンが生まれるけどそれが起きてない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:19:08.43ID:kXu9YQiY0
>>1
もともと中国(東亜)が舞台とはいえディズニー以前から日本ではディズニー版アラジン同様
アラビアなイメージで伝わってたしアメリカもそんなもんだったって程度かな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 17:59:15.08ID:5VDE/Kj20
アラジンて、泥棒の話だよね。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 18:50:21.11ID:8mEIE2Jy0
>>622
シンデレラって皮の靴にあわせるためにお姉さんたちがつま先切り落としたりかかと切り落としたりしたりして血だらけになった靴をはく話だろ?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:04:27.03ID:pNWN+AD70
中国はウイグル虐殺してイスラム色消そうとしてるから仕方ないね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:08:30.77ID:uw7aGSGW0
ジンとかイフリートも中国の呼び名が変化したものなのかな?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:09:17.88ID:QoAp4We80
阿羅仁とかかな?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:17:18.67ID:uqLGIJfV0
アラブ世界で中国が実在の国として認知されたのは、契丹(遼)の時代だよ
キタイ(キャセイ)の呼称は、そこから来てる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 19:41:34.78ID:JyjDJ+Kz0
「アラビアンナイト」の舞台設定がそもそも「ササン朝ペルシャ」なので「アラビアン」ではないけどな。
0691sage
垢版 |
2019/11/30(土) 19:43:57.56ID:LN4ZFVGc0
ブルース・リー主演だったらOK。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 20:22:01.77ID:EdqyOrlF0
アメ豚が日韓関係に介入してこなければ韓国なんて簡単に日本が捻り潰せる
強い日本が、弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから

でも毎回毎回、アメ豚が日韓関係に介入してくるから、
日本側はストレスが溜まる一方

アメ豚が日米韓の協調とかほざいたって、そんなのアメ豚の勝手な事情だろ
そんなアメ豚の勝手な事情押し付けられたって、
日本側のストレスが際限なく上昇していくだけであって
日本の反米感情もどんどん上昇していくだけ

アメ豚は日韓関係に介入してくるな!

アメ豚という真の敵の存在に気づかないと、日韓関係の抜本的な解決にならない

全てのアメ豚とアメ豚企業を永遠に続く地獄に叩き落すまで、日本国民のアメ豚に対する怒りは消えないだろう

韓国を経済破綻に追い込むのは全ての日本国民の願いなんだから、米国は邪魔してくんな!

在日特権を作ったのは米国。韓国が竹島を奪った時もなにもしなかった米国

htt○ps://ww○w.yout○ube.com/watch?v=lqhPNvlGVc4
在日特権をつくったのはアメリカ(GHQ)である
.
36+68+
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 20:22:27.43ID:EdqyOrlF0
反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう


↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
98+98+98+96
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 20:22:49.13ID:EdqyOrlF0
これ中国より二枚舌の反日ハリウッドの方がムカつくと思いませんか?
反日ハリウッドは中国のプロパガンダに協力している分際で、
日本市場でも卑しく稼ごうとしている!日本から反日ハリウッドを追い出しましょう!

https://twitter.com/yoshidakoichiro/status/1193423389915922432
金でハリウッド映画を「買い」、歴史捏造を盛り込む共産独裁中国。

「ミッドウェー」の最後に流れる字幕では、空襲を受けた旧日本軍の報復作戦によって約25万人の中国人が殺害されたと記されている。

ハリウッド映画「ミッドウェー」 後ろ盾は中国の理由 2019.11.10 WSJ



反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

789798
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 20:23:35.67ID:EdqyOrlF0
アップルやスターバックスのような韓国に味方する反日アメ豚企業を叩き潰そう!

米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
htt〇ps:/〇/w〇ww.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.html
スターバックスコーヒー「日本産製品の取り扱いをやめる」韓国の日本製品不買運動に参加か
ht〇tps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/test/read.cgi/news/1565685304/


反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.27+897987987
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 20:44:29.29ID:PiTDmCGv0
アリババと40人の盗賊でアリババが盗賊のアジトから盗み出した財宝の中に魔法のランプがあって…
って記憶してるんだろどなー?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 20:51:27.26ID:aeBRc/OZ0
>>1
挿絵の爺さんはチョンマゲだよね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 20:57:01.55ID:j46xJK9H0
>>698 そんなんじゃ甘いよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 21:03:15.85ID:aeBRc/OZ0
シルクロードで物語が伝わってく間に舞台も変わっちゃったんだろ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 21:04:04.64ID:dzNhYrwz0
荒仁
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 21:22:59.30ID:SlMeBrzW0
>>15
阿羅漢とかいうしな。漢が男なら人の意で人を用いたところ阿羅漢ならぬ阿羅人、アラジンなんてことがあったのかもとかテキトーに
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 21:51:00.82ID:j46xJK9H0
>>705

ミステリアスな地域(地上の楽園)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 05:36:13.29ID:YT96OTX50
この手の話は全部韓国起源でいいと思うけど
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 05:41:54.68ID:VCbGoIKG0
>>706
阿羅漢はインドね

中国自身がパクってるのも結構あるよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 05:43:21.57ID:YFVdVosC0
元々はかんちゃんやで
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 07:03:34.84ID:DIs8o5u80
ササン朝ペルシャは唐と友好関係にあってイスラム帝国に滅ぼされた後は多くのペルシャ人が唐に亡命し、
その一部は日本にも渡ってきた
唐にはダルビッシュみたいな顔をした奴が珍しくなかったろう
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 05:21:19.97ID:LopAg8CjO
<丶`∀´>「本当の舞台は韓国」
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 05:24:09.63ID:l1GmPiKO0
はっくしょん
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 06:19:45.79ID:5zeDA30y0
>>712
日本にペルシャの王族も
亡命してきたんだよな

今も子孫がいるのかも知れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況