X



【佐賀】「呼子のイカ」漁獲量減少 天候不順、海況変化…複合的要因か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001つつじヶ丘の総理大臣 ★
垢版 |
2019/11/28(木) 16:51:15.59ID:R1mfwG169
2019/11/28 9:08
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/459230

全国的にイカの不漁が取り沙汰される中、玄界灘で春から秋にかけて「呼子のイカ」として流通するケンサキイカの佐賀県内漁獲量が減っている。
1988年以降、ピーク時は年間2千トンを超えたが、減少傾向が続き2017年には306トンと5分の1以下になり、今年はさらに減少すると研究機関が予測している。
唐津市呼子町のイカ料理店をはじめ県内各店でも品薄感が出ており、天候不順や海の環境変化など複合的な要因を指摘する声がある。

水産研究・教育機構などがまとめた資源評価によると、県内漁業者によるケンサキイカの年間推計漁獲量は1992年の2007トンをピークに減少傾向が続き、
99年以降は1千トンを下回るようになった。
近年はさらに減少が顕著で、2014年に過去最低の291トンになり、17年も306トンと同水準だった。
18、19年の漁獲量はまだ公表されていないが、県玄海水産振興センターは「18年は過去最低レベルになる見込みで、19年はさらに下回る」とみている。
不漁は全国的な傾向で、ピーク時の92年に1万8990トンだった漁獲量は、17年は7009トンに減っている。

唐津上場商工会会長で、呼子町で活魚料理店を経営する古賀和裕さん(63)は漁獲量の減少を実感している。
沿岸でアコウやアラ、沖ではブリやヒラス、マグロが増えてイカを補食するなど「海中の環境が変わってきている」と指摘する。
今年は10月中旬から台風やしけなどで漁業者が海に出ることができない日も続いた。
「この仕事を40年やっているが、そんな日が40日続くことはなかった」と話す。
古賀さんの店は、培ってきた流通ルートで何とか入荷し、提供しているが「イカは単なる水産資源でなく、呼子の大事な観光資源。
 地域のためにも今後は資源として管理が必要になるのでは」と警鐘を鳴らす。

80年頃までは年間を通して捕れていたというケンサキイカの現在の漁期は主に5月から10月上旬まで。
10月はアオリイカに移行する時期で、これと重なったこともイカの流通量が減った一因とみられている。

鮮魚店や飲食店の関係者の表情はさえない。
神埼市の鮮魚店の江口憲保さん(42)は「既に盆明けから島根県産の冷凍イカしか手に入らないようになった」と話す。
10月からはこれも品薄になり「外国産の冷凍イカを初めて扱った」と明かす。
佐賀市の「いけす海幸」の中尾昌信さん(56)は「11月から店のいけすにイカが泳いでない。提供できず、お客さんが帰ることもある」と話す。
県は漁獲量アップを目指し、九州大学や関係各県と情報通信技術を活用した海況の予測システムを開発し、来年度から漁業者に提供する。

呼子港に停泊するイカ釣り漁船
https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/600m/img_e3a650d387e7f1b86424d7ccee7c2dd2671571.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:55:50.69ID:F5KDJQKi0
シネ不逞鮮人
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:51.53ID:9sxRwSQH0
ここで食ったイカは人生で五本の指に入るくらいうまかった(魚介編)
あとは京都の鱧、静岡の生しらす、福井のサバ、東京の寿司やの焼きたらば
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:58:57.26ID:MRHgEOJK0
今や青森県沖やでケンサキイカがバカみたいに獲れるそうだ
でも値が付かないから冷凍で出荷される
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 16:59:51.05ID:qNlkWZ8m0
本仮屋ユイカが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:02:39.39ID:n/GUs1jb0
昨日ちょうど呼子の漁師が五島に来てイカ買って行ったトコだわ
ブランドつけて高く売る気だな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:03:55.77ID:xx3NB1vX0
新スレ発見でゲソ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:04:58.12ID:h9rH3/o40
長崎の平戸沖でいっぱい獲って高く売れる呼子で水揚げしてるんだよね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:10:21.79ID:+HNMD5EN0
これはブリ増えすぎのせいやろ
前から言われてたやん
山陰沖くらいまでしか行かなかったブリが今では東北や北海道までいるからな
エサや水域が被るサンマが圧迫されていなくなったわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:11:58.69ID:tuhBcUfO0
>>12
じゃあ呼子名物ブリにすればいい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:22:02.55ID:zUG59EN60
活イカ運搬用のトラックて何であんなにオラついてんの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:28:00.28ID:jzC9NnPG0
ウナギやワカサギの減少の一因として…
www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2019/pr20191101/pr20191101.html
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:31:44.19ID:SJz8eYMi0
>>17
だけじゃない
福岡長崎佐賀の漁場被ってるし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:48:06.21ID:1Wr8ZZfd0
日本食を外人に売ろうとするからバチが当たったんだよ。
欲出した結果だ。自業自得!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:49:56.33ID:WovKT94U0
>>1
イカソースって書けよ馬鹿
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:50:38.16ID:t7YjLn8M0
クッキングパパだと呼子はギョロッケというのがあるらしい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:51:04.62ID:WovKT94U0
イカを呼子えが聞こえないんだろう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:51:18.17ID:Qwn2wnfO0
>>23
割とどこにでもある
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:53:26.11ID:mdmv2kyV0
イカ釣れなくなったもんなあ
昔は唐津や呼子に行けば釣れたのに
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:54:21.20ID:FWoaXV390
西日本の日本海側ならどこもイカが特産な感じだよね
呼子のイカもブランド名的にうまくやっただけ感
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 17:55:55.56ID:FWoaXV390
九州だと関サバとか関アジとか他のサバやアジと違うの分かるぐらいなんかね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:05:02.18ID:smZupiIt0
呼子 Jobco Jacob ヤコブ 聖人
イカ 墨=闇 クトゥルフ 悪魔

つまり キ リ ス ト 教 は 邪 教 だったんだよ!
な、なんd
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:11:43.40ID:W0zVbZ+n0
>>27
行ってみりゃわかるけどあんな感じでイカを存分に堪能できるところなかったからなぁ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:13:13.99ID:YjOx/Dtg0
今日のニュースで、知床のスルメイカは今月に入ってから去年の同時期の10倍以上の漁獲量って言ってたな
ケンサキも水温が下がれば下ってくるかもしれん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:16:36.98ID:5lsxCIjs0
乱獲
日本は資源管理しないから
日本の漁業は風前の灯
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 18:37:29.77ID:yeO2srdr0
萬坊を買収したJr九州は大丈夫か
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:37:45.79ID:YxnGx8Hh0
青森のスルメは例年の10倍以上だぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 11:38:46.98ID:4fDc5/es0
北朝鮮が木造船が沈没したり日本に漂着しまくるから日本海でのイカ漁やめた
だからスルメイカの漁獲量が回復したってニュースでやってたわ
まあ九州のヤリイカとはあまり関係ないやろスルメとは海域も棚も違うし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 12:12:35.38ID:5Taof05e0
>>28
関東人だけど、オレが初めて関アジと関サバを食べた時は、
まるで軟骨を食べているかのような、
固いというか引き締まった食感で驚いた。

ただ、その後色々な店で食べてみたが、
同じような食感のところはほとんどなかった(別府の某マイナーな寿司屋くらいだった)。
関アジ関サバと銘打っていても、店によってモノが違うみたい。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 21:07:15.54ID:nPkJPMqR0
10月に唐津行った時も台風の影響でイカが獲れなくて食い損ねたがまだ回復しないのか
去年行った時うまかったからまた食いたいのに残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況