政府は30日、全世代型社会保障改革の一環として、市販の医薬品と同じような効果があり代替が可能な薬(市販品類似薬)について、公的医療保険の対象から除外する方向で調整に入った。市販品は全額患者負担だが、病院で処方箋をもらって薬を購入する場合、自己負担は1〜3割で、残りは税金や保険料から賄われる。政府は自己負担を引き上げることで医療費抑制につなげたい考えだ。
政府は、全世代型社会保障検討会議が12月中旬にまとめる中間報告に盛り込むことを検討しており、来年以降、随時進めていきたい考えだ。
保険除外の対象として想定しているのは風邪薬や花粉症治療薬、湿布薬、皮膚保湿剤、漢方薬などの軽症薬。これらの薬を市販品より安く入手するために、患者が病院で受診するケースは多く、かねて過剰な受診を招く要因になっていると指摘されていた。
また、がん治療で使われるオプジーボやキムリアなど超高額薬の相次ぐ登場は、医療保険財政を圧迫する要因になっている。政府は「大きなリスクは共助、小さなリスクは自助」との考え方に基づき、「大きなリスク」を支えるための改革は避けられないと判断した。
健康保険組合連合会(健保連)は、市販薬で代替可能な薬剤費は年2126億円に上ると試算している。どの薬を保険対象外にするかによって抑制額は変わってくる。
このほか、フランスで導入されている薬剤の種類に応じた自己負担割合の設定や、スウェーデンで行われている年間の薬剤費の一定額まで全額自己負担にするような仕組みも検討の俎上に載っている。
ただ、日本医師会は市販類似薬の保険対象からの除外について「軽微な症状での受診を控えることにより、重症化する恐れがある」「重篤な疾患だけを保険給付の対象とすれば社会保険の恩恵が薄れる」などと反発している。
12/1(日) 6:25配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00000501-san-soci
★1が立った時間 2019/12/01(日) 09:05:23.47
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575203132/
探検
【政府】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 保険対象外に ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
11号 ★
2019/12/02(月) 00:37:51.59ID:JxDsHxAF92名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:38:49.95ID:+HpM5eii0 2GET
3名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:39:34.66ID:+HpM5eii0 国民はこれ以上の税負担・保険料負担は不可能。あとは、受益者から取る以外ないだろうな。
2019/12/02(月) 00:40:08.02ID:0iExWWW00
消費税の8割は使途不明金
5名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:40:44.53ID:+HpM5eii0 始まったな。こんなのは最初の一歩だ。
6名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:42:08.14ID:tKGbDgPl0 なんかかん違いしている人がいるけど
医師は患者が希望すれば、処方箋は出してくれますよ
ただ、その負担が、いままでのように1割〜3割の負担ではなく、
10割負担になるということです
医師は患者が希望すれば、処方箋は出してくれますよ
ただ、その負担が、いままでのように1割〜3割の負担ではなく、
10割負担になるということです
2019/12/02(月) 00:42:08.85ID:01enJmev0
官僚への無差別テロ開始していいぞ
でも日本にはその手のことやれるテロリストっていないのよね
でも日本にはその手のことやれるテロリストっていないのよね
2019/12/02(月) 00:42:19.44ID:kIcIxWhv0
国策で杉増やしたのにひどい話だよ
弁護士やら署名集めて集団で訴えたりできんかね?
今の日本人にそんな余力もないか…。
弁護士やら署名集めて集団で訴えたりできんかね?
今の日本人にそんな余力もないか…。
9名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:42:47.34ID:IJ5VbeNi0 盲腸手術700万だってな
10名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:42:47.72ID:UFEf7Kgx0 安倍がアメリカのいいなりになって日本の国民が苦しむといういつもの構図
11名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:42:51.95ID:8XpHpx+f0 >>1
とちゅうの「また、」からが莫大過ぎてその前のセクションが霞むなw
とちゅうの「また、」からが莫大過ぎてその前のセクションが霞むなw
2019/12/02(月) 00:43:10.75ID:mwpEuR1U0
おい、杉林に火をつけにいこうぜ
全部燃やしちまえ
全部燃やしちまえ
13名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:43:43.20ID:mW9My3UO0 これは当たり前の事だろ。
こんなことで病院行ってる奴がいたのかよ。
ふざけるな。
こんなことで病院行ってる奴がいたのかよ。
ふざけるな。
14名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:43:52.05ID:+HpM5eii0 処方薬の市販化をドンドン進めれば数兆円はすぐに出てきそうだな。
2019/12/02(月) 00:43:55.01ID:xOibu/M+0
病院がドラッグストア経営したら?
16名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:44:06.30ID:7vn9btay0 >>4
なんて嘘ばかり言ってるから山本は落選したんだよ。
なんて嘘ばかり言ってるから山本は落選したんだよ。
17名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:44:30.69ID:Yh0RtAl90 風邪薬のPLは薬価で一回分約7円
ドラッグストアから買うと一回分100円前後
これなんとかしろよ
ドラッグストアから買うと一回分100円前後
これなんとかしろよ
18名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:44:56.61ID:gO6kbda10 花粉症の薬って他のアレルギーとか喘息にも
使われるけど、それも対象なんだろうか
使われるけど、それも対象なんだろうか
19名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:45:24.23ID:+izMLEOH0 安倍死ね
マジで死ね
俺は安倍や自民を支持した覚えは一度もない
自民支持者だけ増税しろ
マジで死ね
俺は安倍や自民を支持した覚えは一度もない
自民支持者だけ増税しろ
20名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:45:49.18ID:+HpM5eii0 >>17
誰かの支出は誰かの収入なんちゃら。 何ら問題ないな。
誰かの支出は誰かの収入なんちゃら。 何ら問題ないな。
21名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:45:52.43ID:jacE/8xh0 精神安定剤飲んでるけど効き難い時がある
大麻製剤売れば高い精神薬より安くなるぞ
奥さんにも飲ませとけ安倍チョン助
大麻製剤売れば高い精神薬より安くなるぞ
奥さんにも飲ませとけ安倍チョン助
2019/12/02(月) 00:46:07.49ID:Ng2owPy90
ステレッペチャンケー
23名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:46:08.34ID:UHzWs5CN0 民主党政権時代のが
暮らしは楽だったよか
アベ死ね
暮らしは楽だったよか
アベ死ね
2019/12/02(月) 00:46:20.77ID:SicnBzLX0
花粉症はともかく、風邪薬なんか存在すること自体がおかしい
あんなもの飲んで治らない
というか、害にしかならない
あんなもの飲んで治らない
というか、害にしかならない
2019/12/02(月) 00:46:33.77ID:o/xvEmHd0
>16
だよな。
消費税の9割は法人現在の穴埋めだってデータでハッキリしてるのに。
だよな。
消費税の9割は法人現在の穴埋めだってデータでハッキリしてるのに。
26名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:47:07.21ID:+HpM5eii0 医療乞食の悲鳴が心地いい。
27名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:47:08.39ID:rBRaRp6y0 よくわからんけどまたウィンウィンな事になってるんだろうな
2019/12/02(月) 00:47:10.72ID:o/xvEmHd0
>25
法人減税の間違い
法人減税の間違い
2019/12/02(月) 00:47:42.78ID:SicnBzLX0
30名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:48:08.87ID:HB/Zm5Ah0 >>1
アレルギーの舌下免疫療法の薬も?
アレルギーの舌下免疫療法の薬も?
31名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:48:12.37ID:Yh0RtAl9032名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:48:34.63ID:7vn9btay033名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:48:42.80ID:TVN+2DPp0 杉をバカみたいに植えて放置して国民の4割を花粉症にしておいてよくできるな。
放置された杉を伐採してからにしろ。
放置された杉を伐採してからにしろ。
2019/12/02(月) 00:49:23.57ID:Sho+om290
アレルギーは死ぬで
2019/12/02(月) 00:49:25.08ID:SicnBzLX0
花粉症だが、病院に行くのが面倒だから、市販薬を飲んでるぞ
37名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:49:27.83ID:vrXJBG4I038名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:50:15.09ID:+/fmWSQo0 >スウェーデンで行われている年間の薬剤費の一定額まで全額自己負担にするような仕組みも
税金が高くても国民は満足しているってほんとうか?
福祉削っているじゃん。
税金が高くても国民は満足しているってほんとうか?
福祉削っているじゃん。
2019/12/02(月) 00:50:28.13ID:DRxTZ20l0
40名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:51:07.06ID:UHzWs5CN0 花粉症のネトウヨ
どーするのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どーするのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:51:36.65ID:+HpM5eii0 使った奴が支払うのが一番公平でいいだろ。
2019/12/02(月) 00:51:51.65ID:Sho+om290
販売店や卸営業所の薬剤師なくせば良くねえか
43名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:52:29.42ID:AYrvut450 もう日本人は奴隷根性を植え付けられて自主的に物を決める能力はないよ。アメリカの言った通りに動くしか出来ない。アメリカの政治家は日本を揺すれば何でもするなんて事は暗黙の了解で共通認識だと思うよ。ともあれ日本は早く死んだもん勝ち社会に入っていくよ。
44名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:52:45.46ID:rBRaRp6y0 さっさと、マリファナ、モザイク、ライフル、解禁!!
45名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:52:57.94ID:BuqIKiWZ0 アベサポってマジでチョンなんじゃね?
日本人を苦しめて喜んでるし
日本人を苦しめて喜んでるし
46名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:53:03.96ID:+HpM5eii0 >>43
そこで安楽死の推進ですよ。
そこで安楽死の推進ですよ。
47名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:53:04.85ID:KtlodmXz0 自民公明が売国奴なのは知ってたけど維新もこれに賛成したんだよな
やっぱり維新も第二自民党の売国奴だ
やっぱり維新も第二自民党の売国奴だ
48名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:53:06.77ID:TVN+2DPp0 今は1歳未満でも花粉症を発症する子がでてきている。
幼稚園児はもちろんかなりいる。
この子達は一生春が来る度に苦しむ。
市販されていない薬を処方してもらうしかない。
幼稚園児はもちろんかなりいる。
この子達は一生春が来る度に苦しむ。
市販されていない薬を処方してもらうしかない。
50名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:53:16.35ID:+YvBgRWb0 花粉症はともかく風邪に薬なんか要らんだろう
51名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:53:20.78ID:+/fmWSQo0 >>36
飲んでいる薬が症状にベストで合ってるかどうか確信はある?
どうせ飲むならその時の症状にあったレベルの処方されたものを飲みたいとは
思わない?
花粉症の薬くらい時間もないしそこら辺で簡単に買いたいという勢力の案なんだろうか?
飲んでいる薬が症状にベストで合ってるかどうか確信はある?
どうせ飲むならその時の症状にあったレベルの処方されたものを飲みたいとは
思わない?
花粉症の薬くらい時間もないしそこら辺で簡単に買いたいという勢力の案なんだろうか?
53名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:53:31.76ID:+eOFU9ei0 長生きされると困るので
2019/12/02(月) 00:53:49.04ID:k9j7h0Wa0
B型肝炎とかみたいに杉、檜花粉は傷害事件だろ
どんだけの人数にダメージ与えてるんだよ
どんだけの人数にダメージ与えてるんだよ
56名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:54:39.07ID:+/fmWSQo057名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:54:45.23ID:2/Pujs1C0 狙い撃ちされるのは、アレグラ、湿布類、漢方薬、他になんだ?
ひどい話だよ。アレグラ毎日飲んでないと鼻水と目の痒みでわたしの生産性ダダ落ちだよ。業務に集中できないもの
ひどい話だよ。アレグラ毎日飲んでないと鼻水と目の痒みでわたしの生産性ダダ落ちだよ。業務に集中できないもの
58名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:55:12.30ID:DRxTZ20l0 >>38
日本は税金は中ぐらいだというけど、実質税金というような医療保険とか年金とか別に取られてるんだから高額だよな。
日本は税金は中ぐらいだというけど、実質税金というような医療保険とか年金とか別に取られてるんだから高額だよな。
2019/12/02(月) 00:55:43.96ID:vkJeDgwJ0
病気は自己責任
60名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:56:12.03ID:Bh60zz7H061名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:56:16.93ID:TVN+2DPp0 >>54
公害なんだよね、これ
公害なんだよね、これ
62名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:56:28.99ID:zr2ZnmS60 ロシアと組むためにアメリカを切り捨てるときが来た
アメリカの医療マフィアはさすがにやばい
アメリカの医療マフィアはさすがにやばい
63名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:56:33.07ID:zN4UJb4n0 >>39
内部留保に課税してみろやw
内部留保に課税してみろやw
64名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:56:36.80ID:yiyEz5Fl0 これってトランサミンシナールも外れる?
65名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:56:53.77ID:KtlodmXz0 >>55
維新信者がまだ残ってるんじゃないかと思ってね
維新信者がまだ残ってるんじゃないかと思ってね
66名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:56:56.81ID:+/fmWSQo067名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:57:33.22ID:TVN+2DPp0 >>56
保険対象外の薬だとそれも対象外なのでは。
保険対象外の薬だとそれも対象外なのでは。
68名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:58:07.03ID:toWNAJFk0 吉本のポスター作るのにお金あげたいもんね
2019/12/02(月) 00:58:13.49ID:mEa3d2sO0
市販薬のアレグラFXは28錠で1500円
医療用の後発品は28錠で450円
保険から外れる誰でも薬価で購入できるようにしたらいい
医療用の後発品は28錠で450円
保険から外れる誰でも薬価で購入できるようにしたらいい
71名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:58:40.68ID:pOuwzJkP0 慢性蕁麻疹で花粉症と同じ薬をもう何年も毎日飲んでるんだけど、保険きかなくなったら困るなー
72名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:58:42.25ID:KtlodmXz073名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:59:09.32ID:Ii0A56uU0 >>66
風邪ですねー パブロンでも買って飲んでくださいで1000円とられたらたまらんな
風邪ですねー パブロンでも買って飲んでくださいで1000円とられたらたまらんな
74名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:59:25.41ID:+/fmWSQo0 >>67
え、そっちが優先されるのかな!
え、そっちが優先されるのかな!
75名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:59:42.40ID:Yh0RtAl9076名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 00:59:53.24ID:rBRaRp6y0 >>65
大阪では与党だし、橋下も結構政治番組に出演してるしな
大阪では与党だし、橋下も結構政治番組に出演してるしな
77名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:00:08.20ID:DRxTZ20l078名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:00:23.57ID:yiyEz5Fl0 そもそも生保や高額医療がダメでしょ。
他国に比べて薬の承認も緩すぎ。
他国に比べて薬の承認も緩すぎ。
79名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:01:06.03ID:nZvSm4wc0 これは朗報だぞ、ジジババらがちょっと痛いからって病院で湿布と塗り薬を大量に貰ってくるんだぜ
2019/12/02(月) 01:01:13.86ID:ZZkuCccU0
埼玉は医師会力あるし
ゆるゆる
ゆるゆる
2019/12/02(月) 01:01:55.62ID:SA3vDzkt0
安倍とともに来たりて
安倍とともにほろぶべし!
安倍とともにほろぶべし!
82名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:02:00.86ID:TVN+2DPp0 >>79
まあそっちは出しすぎをどうにかすべきとは思う
まあそっちは出しすぎをどうにかすべきとは思う
83名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:02:32.97ID:7vn9btay084名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:02:49.22ID:MAAqxOYY0 >>57
アレジオン、クラリチンもかな
アレジオン、クラリチンもかな
85名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:02:50.54ID:DRxTZ20l0 >>80
医師会より遅れてるだけだわ
医師会より遅れてるだけだわ
86名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:03:01.97ID:KtlodmXz0 >>76
維新はバックに竹中の日米FTAに賛成した売国奴だってことを広めないとな
維新はバックに竹中の日米FTAに賛成した売国奴だってことを広めないとな
87名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:03:03.70ID:rBRaRp6y088名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:03:06.28ID:NjEhm2Vd0 くだらないトンキン運動会に使う天文学的な額の金これに回せよ
こんなの許されてたまるか
こんなの許されてたまるか
2019/12/02(月) 01:03:09.00ID:Jv2jC8vo0
花粉は健康に関わることでもないわけだし、保険効かすのは無駄だろ
2019/12/02(月) 01:03:11.25ID:RA7jMwkB0
何度目かのやるやる詐欺じゃないの?
花粉症とアトピーは国民病だから
これを保険除外するなら保険料義務制度廃止しろ
花粉症とアトピーは国民病だから
これを保険除外するなら保険料義務制度廃止しろ
91名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:03:15.83ID:l7u0sn840 >>77
都内だけどトランサミン、シナール、トラネキサム酸など保険で出してもらってるよ
都内だけどトランサミン、シナール、トラネキサム酸など保険で出してもらってるよ
92名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:04:16.34ID:zr2ZnmS60 >「大きなリスクは共助、小さなリスクは自助」との考え方に基づき、
>「大きなリスク」を支えるための改革は避けられないと判断した。
これが頭おかしい
共助するべきは小さなリスク
大きなリスクは個人負担にしないと財政がいくらあっても足りない
大きなリスクひとつの予算で大量の小さなリスクに対応できる
>「大きなリスク」を支えるための改革は避けられないと判断した。
これが頭おかしい
共助するべきは小さなリスク
大きなリスクは個人負担にしないと財政がいくらあっても足りない
大きなリスクひとつの予算で大量の小さなリスクに対応できる
93名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:04:28.37ID:TVN+2DPp094名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:04:39.51ID:LaWFLZe00 >>88
回しても10年しかもたないぞ
回しても10年しかもたないぞ
2019/12/02(月) 01:05:15.48ID:nMAgFW3S0
薬負担だけ5割負担にすればいいんでね
97名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:05:22.72ID:+HpM5eii0 処方薬をドンドンと市販化に切り替えて自己負担にしてゆけよ。
2019/12/02(月) 01:05:45.71ID:RA7jMwkB0
ザイザル、セレスタミン、ステロイド軟膏
この辺除外されたらさすがに黙っちゃいないわ
無駄な延命治療とかそっち削れよ
この辺除外されたらさすがに黙っちゃいないわ
無駄な延命治療とかそっち削れよ
99名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:06:08.74ID:+/fmWSQo0 なぜアレルギーの薬を狙い撃ちするんだ。
副作用の眠気できつすぎる薬を飲んだら事故を起こしかねないのに。
老人の透析とか胃ろうを除外したらどう?
副作用の眠気できつすぎる薬を飲んだら事故を起こしかねないのに。
老人の透析とか胃ろうを除外したらどう?
100名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:06:14.75ID:+HpM5eii0 始まったな。これは最初の一歩に過ぎないであろう。
101名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:06:17.33ID:Yh0RtAl90102名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:06:25.42ID:DRxTZ20l0103名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:06:32.58ID:TVN+2DPp0104名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:06:36.810 風邪程度では病院には行けなくなるな
105名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:06:57.92ID:JlsFhBgU0 モラルハザードを政治的に解決できれば
社会の安定は守られる。
国民の野蛮化を止めるのが本当の国士。
社会の安定は守られる。
国民の野蛮化を止めるのが本当の国士。
106名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:08:00.75ID:+HpM5eii0 >>101
そういうのは自己負担でやってくれ。
そういうのは自己負担でやってくれ。
107名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:08:11.71ID:wJpic/Y/0 パブロン飲んどけと
108名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:08:40.00ID:+/fmWSQo0109名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:09:07.77ID:QvA3tGt+0 ドライアイの目薬は?
110名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:09:14.28ID:IAedLN0S0 生活保護の医療費無料をやめろ
1割でもいいから取れ
1割でもいいから取れ
111名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:09:36.52ID:+HpM5eii0 >>104
重税福祉大国のデンマークでも風邪程度では医師は薬を処方しないし歯科は自費。
重税福祉大国のデンマークでも風邪程度では医師は薬を処方しないし歯科は自費。
113名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:09:40.63ID:TVN+2DPp0114名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:10:14.03ID:Yh0RtAl90115名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:10:24.77ID:+/fmWSQo0116名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:10:43.94ID:YgR9fFVY0117名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:10:47.08ID:zr2ZnmS60 例えば3億円とかする心臓移植に皆保険を適用してたら財源がいくらあっても足らないわけだよ
だが3億円あれば風邪の患者を30万人くらい救えるんだぜ?
だが3億円あれば風邪の患者を30万人くらい救えるんだぜ?
118名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:10:51.33ID:l7u0sn840 透析受けてる人はほとんどが合併症持ちだから、ものすごい費用を国が負担してる
119名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:11:08.76ID:WUHWX8ma0 湿布はともかく風邪や花粉症は
実際の病気断定できるまでの切り分けとしてだって処方されるだろ
これはアカンやつだ
合併症や複合型とかどうする気だ
実際の病気断定できるまでの切り分けとしてだって処方されるだろ
これはアカンやつだ
合併症や複合型とかどうする気だ
120名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:11:15.03ID:Cb5mQt0p0 腐れ調剤薬局が死ぬな
121名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:11:30.71ID:1Wk2kikK0 市販品で我慢しろよ
122名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:11:46.74ID:l7u0sn840 >>120
薬剤師の需要減るかな?
薬剤師の需要減るかな?
123名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:11:53.35ID:1Wk2kikK0 税金に集るんじゃねえよ
125名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:12:24.01ID:4TFBmxjw0 ガキの医療費無料止めろ少しでも払わせろ
126名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:12:35.62ID:+HpM5eii0 >>116
そうなるだろう。少子高齢化で皆保険の維持は不可能。
そうなるだろう。少子高齢化で皆保険の維持は不可能。
127名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:13:17.88ID:EKJKnuDG0 消費税増税で社会福祉を充実させますとか言ってたのに削ってばかりじゃない?
しかも何故か法人税減税とか言い出してるし
しかも何故か法人税減税とか言い出してるし
128名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:13:23.50ID:gvpOFX8C0 >>119
それは診断で決めることだろ
それは診断で決めることだろ
129名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:13:29.82ID:KtlodmXz0130名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:13:44.17ID:/BG4hTDm0131名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:13:47.20ID:+wd6pyry0 シップは重宝してたんだがなあ
ドラッグストアで買うと5枚ぐらいしか無くて1000円ぐらいするし
処方箋なら1回の診察で30枚とかだしてくれて数百円
ドラッグストアで買うと5枚ぐらいしか無くて1000円ぐらいするし
処方箋なら1回の診察で30枚とかだしてくれて数百円
132名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:14:03.48ID:zr2ZnmS60133名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:14:10.34ID:7vn9btay0134名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:14:14.31ID:KtlodmXz0135名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:14:16.49ID:4TFBmxjw0 >>127
嘘を吐くのが与党
嘘を吐くのが与党
136名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:15:28.19ID:1Wk2kikK0137名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:15:36.71ID:ppVitMXo0 すぐに施行されるわけじゃないんでしょ?
来年に病院で処方してもらってためとこう
来年に病院で処方してもらってためとこう
139名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:15:53.47ID:TVN+2DPp0 国のせいで発症してる花粉症まで保険対象外にしようとしているところに驚愕する。
140名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:16:10.64ID:rBRaRp6y0141名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:16:19.63ID:+HpM5eii0 >>136
だね。心配なら自己の責任と判断と負担で病院に行けばいいだけ。
だね。心配なら自己の責任と判断と負担で病院に行けばいいだけ。
142名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:16:30.23ID:gvpOFX8C0 >>132
診断は診察で行うだろ
診断は診察で行うだろ
143名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:16:31.40ID:okYcx7Oj0 ヒルドイドを余分にもらうやつがいるからなあ
144名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:17:02.36ID:zr2ZnmS60145名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:17:03.42ID:gOs1LyPn0 昔と違って今は病院処方と市販薬が同じというものが増えたからな
医療保険の負担を減らすために今後もどんどん市販していけばいいと思うよ
ロキソニンの時も一部の危険厨が騒いだが、なんでもないことは御覧の通り
医療保険の負担を減らすために今後もどんどん市販していけばいいと思うよ
ロキソニンの時も一部の危険厨が騒いだが、なんでもないことは御覧の通り
146名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:17:14.46ID:7vn9btay0147名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:17:21.29ID:MAAqxOYY0148名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:17:34.14ID:3EuKyAMO0 底辺奴隷最下級国民のトラック乗りの俺は職業柄腰痛、関節痛、筋肉痛が酷く寝る間を惜しんででも整形外科にたまに通い痛みの軽減治療をしている、湿布薬の負担が増えると本当に困るから勘弁してくれ
149名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:17:51.81ID:D+eoAsAm0 用もないのに病院に行きたがる老人をなんとかしろよ
一日分の薬が多すぎる
一日分の薬が多すぎる
150名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:18:14.26ID:Yh0RtAl90152名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:18:42.37ID:Sho+om290 安倍の支持率の為の株式介入には
年間6兆円使ってて
国民に必要な医療は2千億円でも無駄ときた
年間6兆円使ってて
国民に必要な医療は2千億円でも無駄ときた
153名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:18:50.57ID:zr2ZnmS60154名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:18:59.56ID:7hASEx8D0 >>145
値段が違う。
値段が違う。
156名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:19:45.08ID:zr2ZnmS60157名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:19:50.85ID:x2PJn89q0 病院行く人減るね
158名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:20:09.97ID:iffWeWFa0159名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:20:41.31ID:A9xO28Z+0 ああ、今日1日でムンムンの偉大さがわかった気がする。アイツ、アメリカにたてつこうとしてた。日本人にはできないかも。
ヤバいのは韓国じゃない、日本だな。
韓国は相手にされずに落とされて、
日本はこれから食い尽くされる。
ヤバいのは韓国じゃない、日本だな。
韓国は相手にされずに落とされて、
日本はこれから食い尽くされる。
160名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:20:42.79ID:Cb5mQt0p0 医者がじゃぶじゃぶ薬を処方するの防ぐために医薬分業になったのだが、
結局薬剤師どもが医者と癒着するだけになったからな。日本調剤とか酷いもんよ。
結局薬剤師どもが医者と癒着するだけになったからな。日本調剤とか酷いもんよ。
161名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:20:55.61ID:l7u0sn840 処方箋薬局つぶれまくり
薬剤師の失業率あがり
薬剤師志望者が減り
薬科大学倒産
薬剤師の失業率あがり
薬剤師志望者が減り
薬科大学倒産
163名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:21:09.37ID:KtlodmXz0 維新に騙されてる人はいい加減に目を覚ませ
竹中平蔵とズブズブの政党が正義なわけがない
竹中平蔵とズブズブの政党が正義なわけがない
164名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:21:28.89ID:a2M+Ovs20 病院毎日行ってんじゃねーぞ
165名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:21:31.74ID:udnGZqnh0 ちょっと待てよ市販の湿布薬がクソ高すぎなんだよ
つか市販してないロキソプロフェンやケトプロフェン系の湿布も10割負担にすんのか?
ふざけんなよ
つか市販してないロキソプロフェンやケトプロフェン系の湿布も10割負担にすんのか?
ふざけんなよ
166名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:21:45.50ID:+HpM5eii0167名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:21:46.27ID:zr2ZnmS60169名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:22:02.71ID:TnVdmksu0 >>28
法人税上げたら支部が全部外国逝ってしまって日本人が働く場所なくなるぞ……
オバマがアメリカでやらかして町ひとつ数万人が失業した例があるが、皆貧乏なうえに働く場所がウォールマートしかなくて悲惨だぞ
法人税上げたら支部が全部外国逝ってしまって日本人が働く場所なくなるぞ……
オバマがアメリカでやらかして町ひとつ数万人が失業した例があるが、皆貧乏なうえに働く場所がウォールマートしかなくて悲惨だぞ
170名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:22:07.78ID:A9xO28Z+0 >>163
じゃあ一体何処に入れたらいいの?
じゃあ一体何処に入れたらいいの?
172名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:22:25.86ID:dCf2k7WX0 医師会と製薬業界の反発はないのかな
173名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:23:18.26ID:rBRaRp6y0 >>144
なるほど、伝染病や公衆衛生の観点もあるのか
なるほど、伝染病や公衆衛生の観点もあるのか
174名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:23:22.69ID:A9xO28Z+0 >>172
ありまくりだと思う
ありまくりだと思う
175名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:23:23.83ID:fU4YA6vB0 対症療法の薬に保険料凄まじく食われてるからな
とくに何も悪くないのに病院来る老人がやたらと欲しがるのが湿布、風邪薬
これを自腹にさせるだけでかなり社会保障費減る
とくに何も悪くないのに病院来る老人がやたらと欲しがるのが湿布、風邪薬
これを自腹にさせるだけでかなり社会保障費減る
176名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:23:31.14ID:YmTMIDh70 どっちみちパンクするから
なるのは分かるけど
湿布とか慢性的なものはキツイ人続出だろな
なるのは分かるけど
湿布とか慢性的なものはキツイ人続出だろな
177名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:23:40.57ID:Sho+om290 安倍の海外旅行のジェット機維持費だけで
このぐらいの金額いってるんじゃねえか
このぐらいの金額いってるんじゃねえか
178名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:23:49.72ID:Bh60zz7H0179名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:23:50.83ID:+/fmWSQo0180名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:24:07.59ID:tIiX1HMl0 >>122
1類の販売が増えるだろうから、薬剤師自体は需要があるだろうね
1類の販売が増えるだろうから、薬剤師自体は需要があるだろうね
181名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:24:22.39ID:SicnBzLX0 >>38
日本の医療環境は世界一だよ
ヨーロッパとか医療費無料の国が多いけど、家庭担当医制度を取っていて、担当医が指示するから自由に病院に行けない
そうやって医療費を抑制してる
日本は安い金で病院に行き放題だからな
日本の医療環境は世界一だよ
ヨーロッパとか医療費無料の国が多いけど、家庭担当医制度を取っていて、担当医が指示するから自由に病院に行けない
そうやって医療費を抑制してる
日本は安い金で病院に行き放題だからな
182名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:24:24.58ID:RlOujW0Q0183名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:24:32.00ID:zr2ZnmS60185名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:24:50.53ID:EH+AM2YW0 手軽に湿布薬もらう爺婆も医者も悪いけど
これはちと厳しいな
これはちと厳しいな
186名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:24:51.57ID:gNF7qhN90 漢方薬って市販の値段見たらびっくりするで!
187名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:24:52.23ID:ydvTYMci0 >>7
おまえはなんでやらないんだ?
おまえはなんでやらないんだ?
188名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:24:56.77ID:A9xO28Z+0 >>178
成る程、心許ないね。ら
成る程、心許ないね。ら
189名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:25:05.52ID:+HpM5eii0 >>175
だね。俺は支持する。
だね。俺は支持する。
190名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:25:20.81ID:fU4YA6vB0191名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:25:33.03ID:SBLDWE4q0 これは必要な事だと思うよ
ナマポはタダで入院したり受診して薬転売してたケースもあるし
無意味に受診する人間も山ほどいる
市販薬で代用できるものは自己負担すべきなんだよ
病院つとめてたらわかるけど医療費の無駄遣いが酷いからな
1番酷いのがナマポが1月未満の入退院を繰り返してるやつ
院長の金稼ぎでしかないだろ、としか思えない
ナマポはタダで入院したり受診して薬転売してたケースもあるし
無意味に受診する人間も山ほどいる
市販薬で代用できるものは自己負担すべきなんだよ
病院つとめてたらわかるけど医療費の無駄遣いが酷いからな
1番酷いのがナマポが1月未満の入退院を繰り返してるやつ
院長の金稼ぎでしかないだろ、としか思えない
193名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:25:45.29ID:+/fmWSQo0194名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:26:00.95ID:Z1vOhI1e0 >>163
そんなとこ入れた覚えは無いなぁ
そんなとこ入れた覚えは無いなぁ
195名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:26:29.68ID:0kpXmKl80 湿布は分かるが花粉症とか死活問題だろ
高くなると日常生活に支障出るぞ
保険対象外の議論より処方箋なくても保険でなんでも薬局で買えるようにしてくれ
分かりきってる薬もらうだけで診察とか面倒くせー
高くなると日常生活に支障出るぞ
保険対象外の議論より処方箋なくても保険でなんでも薬局で買えるようにしてくれ
分かりきってる薬もらうだけで診察とか面倒くせー
196名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:26:39.39ID:fU4YA6vB0 >>185
鎮痛効果の高いやつとかは普通に保険適応でしょ
とりあえずで病院来て意味もなく薬欲しがる老人向けに、ドラッグストアで
買えるやつは保険料使いませんってことで
これはかなりいいことだと思うけどな 暇つぶしに老人が病院に来るの減らせる
鎮痛効果の高いやつとかは普通に保険適応でしょ
とりあえずで病院来て意味もなく薬欲しがる老人向けに、ドラッグストアで
買えるやつは保険料使いませんってことで
これはかなりいいことだと思うけどな 暇つぶしに老人が病院に来るの減らせる
197名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:26:40.50ID:5uSTxNTg0 これは生活保護受給者も湿布はただじゃ貰えないってことでいいのかな?
198名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:26:40.64ID:Wy+XmAlf0 ヤクザ治療なんかするな
199名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:26:44.04ID:dTZEGxpo0 これで医療費が減るのかね? 医療機関は別の手段で総額が減らないように工夫するだろ 必要のない検査が増え 患者の負担は増える
200名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:26:47.02ID:Yh0RtAl90201名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:26:52.06ID:zr2ZnmS60202名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:27:06.57ID:l7u0sn840203名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:27:12.75ID:dCf2k7WX0 桜を見る会なんてどうでもいいのに野党は
204名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:27:13.62ID:ydvTYMci0 >>23
またまたご冗談をw
またまたご冗談をw
205名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:27:36.71ID:KtlodmXz0206名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:27:39.69ID:fU4YA6vB0208名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:27:44.93ID:HDQdpCtI0 何でもドイツだフランスだEUの真似事してるよな
日本とは違うのに部分的に切り取って真似るのどうなの?
それは100歩譲っても、政治家役人どもが税金を私物化し
国内は増税増税、海外はバラマキバラマキ
オイ、ちょっと待てよって言いたくなるんだがね
日本とは違うのに部分的に切り取って真似るのどうなの?
それは100歩譲っても、政治家役人どもが税金を私物化し
国内は増税増税、海外はバラマキバラマキ
オイ、ちょっと待てよって言いたくなるんだがね
209名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:28:31.92ID:Cb5mQt0p0210名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:28:33.40ID:fU4YA6vB0211名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:28:41.22ID:A9xO28Z+0 花粉症の薬はとりあえず見送りかな。
これから花粉シーズン真っ只中だから、これやったら自民党は野党になる。
これから花粉シーズン真っ只中だから、これやったら自民党は野党になる。
212名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:28:50.52ID:zr2ZnmS60214名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:29:02.99ID:Sho+om290215名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:29:35.66ID:Wy+XmAlf0 ヤクザ 抗争で打たれた 放っとけ
216名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:29:55.61ID:zr2ZnmS60 >>206
公共事業なみの経済効果も福祉効果もあるのになんで医療費が莫大になったらいけないの?
公共事業なみの経済効果も福祉効果もあるのになんで医療費が莫大になったらいけないの?
217名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:29:56.78ID:TVN+2DPp0 >>193
公害だから、むしろ全額国が負担するべきなのにね。
公害だから、むしろ全額国が負担するべきなのにね。
218名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:30:07.78ID:maE5QbQr0 ロキソニンも?
だったらつらいなぁ
だったらつらいなぁ
219名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:30:38.10ID:LnCrqahz0220名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:30:38.31ID:fVBNB1jc0 年に数回しかいかねえのに毎月高額の保険料取りやがって市販薬で代用できる薬まで自己負担かよ
ふざけんな!
だったらせめて市販薬で代用できる薬は処方箋か代用市販薬の告知かで選ばせろ
歯医者で処方された3割負担のロキソプロフェンNa錠よりロキソニンSの方が安かったぞ
ふざけんな!
だったらせめて市販薬で代用できる薬は処方箋か代用市販薬の告知かで選ばせろ
歯医者で処方された3割負担のロキソプロフェンNa錠よりロキソニンSの方が安かったぞ
221名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:30:41.45ID:Yh0RtAl90222名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:30:56.60ID:pXVAGhJB0224名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:31:23.29ID:gNF7qhN90 >>218
ボルタレンがある
ボルタレンがある
227名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:32:25.75ID:ik8EZYPz0 花粉症治療が公的医療の対象じゃなくなるんだぞ
医師会黙ってていいのか
医師会黙ってていいのか
228名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:32:39.36ID:A9xO28Z+0229名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:32:48.33ID:AlDO08Ah0 また企業からのイチャモン忖度か
230名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:33:38.41ID:eLb6aauQ0 年中 何回も風邪ひいたり 湿布薬 大量に貰い続けとるアホが悪い
風邪薬は服用 一週間相当分まで保険適用
湿布は患部の大きさに合わせたサイズの10枚まで保険適応 とかにしろ
常習じゃない人が 風邪や打撲で病院行くとか よっぽどの事だろうに
風邪薬は服用 一週間相当分まで保険適用
湿布は患部の大きさに合わせたサイズの10枚まで保険適応 とかにしろ
常習じゃない人が 風邪や打撲で病院行くとか よっぽどの事だろうに
231名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:33:41.73ID:7vn9btay0232名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:33:52.92ID:I0iQETBy0 連中はアレルギーとか免疫疾患とか舐めてるんだろうな。
政治行政に問題があるから国民病になったのに。
政治行政に問題があるから国民病になったのに。
234名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:33:59.60ID:zr2ZnmS60236名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:34:39.72ID:YgR9fFVY0239名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:35:20.31ID:pyZ9F3Sg0 自民王国グンマーの医師会はどうでるかな?
240名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:35:37.13ID:Qx28Yixu0 >>156
診察料は自己負担じゃないだろ?
市販薬で対応できる軽症なら自分で買って対応
そうでなければ保険で適用される 今まで市販で対応できる軽症のものを保険で適用してきたから
過剰診断の要因になっていたんだろ
診察料は自己負担じゃないだろ?
市販薬で対応できる軽症なら自分で買って対応
そうでなければ保険で適用される 今まで市販で対応できる軽症のものを保険で適用してきたから
過剰診断の要因になっていたんだろ
241名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:35:53.49ID:zr2ZnmS60 >>231
医者にも製薬会社にも金が回ってるんだから経済効果がないわけないんだがな
箱物つくって建設会社に金がまわるのと何が違うの
オリンピックとか利益供与でしかないとでもいうのかな
トリクルダウンってなんだったんだよ?
医者にも製薬会社にも金が回ってるんだから経済効果がないわけないんだがな
箱物つくって建設会社に金がまわるのと何が違うの
オリンピックとか利益供与でしかないとでもいうのかな
トリクルダウンってなんだったんだよ?
245名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:36:30.45ID:x2PJn89q0 インフルエンザとかで死ぬ人増えたりして
246名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:36:38.99ID:98Q50DQd0 あたりまえ
年寄りんとこなんざ湿布が大量にあるもんな
年寄りんとこなんざ湿布が大量にあるもんな
247名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:37:00.02ID:SBLDWE4q0 医療費は破綻してんだよ
患者の自己負担を増やす事で
病気にならない為の生活習慣や知識を身につけていく事が大事なんだよ
生活習慣病なんて自己責任なわけで、治療に税金が投入されてたり
タダ同然の高齢者が週に2回も3回も色んな病院を転々として
社会人はまともに病院にもいけない
そりゃ破綻するっての
患者の自己負担を増やす事で
病気にならない為の生活習慣や知識を身につけていく事が大事なんだよ
生活習慣病なんて自己責任なわけで、治療に税金が投入されてたり
タダ同然の高齢者が週に2回も3回も色んな病院を転々として
社会人はまともに病院にもいけない
そりゃ破綻するっての
248名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:37:04.80ID:7vn9btay0249名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:37:26.00ID:zr2ZnmS60250名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:37:50.20ID:ONTCq3YH0 ただの風邪や下痢だと思い市販薬購入→治らず重症化して病院へ→新型インフル、新型肺炎SARS、新型大腸菌ですでに病気菌撒き散らし日本国中パンデミック→日本滅亡へ
251名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:37:50.86ID:FSy9yBEg0 風邪薬とか市販のだと効かないんだけど
ホンマ安倍はやることなすこと碌なことしない
ホンマ安倍はやることなすこと碌なことしない
252名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:37:53.13ID:dCf2k7WX0253名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:38:09.49ID:SsrOMNB70 健保に毎月どれだけ引かれてるか考えたら、民間の保険に切り替えた方が安いとなる
この制度自体もう無理がある
この制度自体もう無理がある
254名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:38:34.05ID:+HpM5eii0 >>248
だね。保険医療は若者現役から老人等への所得移転。 すぐに廃止すべき。
だね。保険医療は若者現役から老人等への所得移転。 すぐに廃止すべき。
255名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:39:03.86ID:zr2ZnmS60256名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:39:05.05ID:A9xO28Z+0 政治家の家に杉の木を植えに行こう!
257名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:39:09.57ID:7vn9btay0258名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:39:15.25ID:SicnBzLX0 そもそも、風邪薬なんか廃止にしろよ
要らない薬の代表
要らない薬の代表
259名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:39:22.70ID:pyZ9F3Sg0 抗がん剤やめろ
あれはっきりいって毒だろうが
がんは死にました患者も死にましたじゃ意味ないつーの
あれはっきりいって毒だろうが
がんは死にました患者も死にましたじゃ意味ないつーの
260名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:39:26.76ID:98Q50DQd0 ナマポもなんとかしろよ
ナマポが大学病院で
働いてるやつが町医者ってなんなんだよw
ナマポが大学病院で
働いてるやつが町医者ってなんなんだよw
261名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:39:26.74ID:E4H8ji0a0 湿布やロキソニンやカロナールも自腹なら医者行かないわ
町医者は潰れろ
町医者は潰れろ
262名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:39:29.14ID:Qx28Yixu0263名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:39:36.57ID:Hw2HQfGT0 普通に薬局で降圧剤売って欲しい。アムロジンくらいいいだろ
264名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:39:51.83ID:zr2ZnmS60 >>248
じゃあぜんぶ国費で賄えば?
じゃあぜんぶ国費で賄えば?
265名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:39:54.63ID:FSy9yBEg0 愚かなジャップ達は謎の大絶賛かな?それとも〇〇するなら別にいいよとか自ら言い出す方式かな?
266名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:40:26.57ID:zr2ZnmS60 >>257
じゃあぜんぶ国費で賄えば?
じゃあぜんぶ国費で賄えば?
267名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:41:02.33ID:zr2ZnmS60 >>262
書いたら勝ちみたいな詭弁はやめようなw
書いたら勝ちみたいな詭弁はやめようなw
268名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:41:07.98ID:K5C2pioAO もう自○党に国まかせられない、自分たちだけ甘い汁吸いたい放題のくそ政治!
270名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:41:14.46ID:zjjdhwGp0 日本の市販薬は効かないくせに高いんだよ
271名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:42:07.36ID:zapPx4LF0 中学生まで医療費無料なんだろう?
生活保護も医療費無料
そのシワ寄せとかありそう
生活保護も医療費無料
そのシワ寄せとかありそう
272名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:42:13.51ID:dTZEGxpo0 これって医師は保険対象外の薬に処方箋出すの?
274名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:42:29.93ID:A9xO28Z+0 ドラッグストアの薬剤師の地位が跳ね上がるな。
優秀な薬剤師は病院、製薬会社。
普通は調剤薬局。
何処にも行けなかった薬剤師はドラッグストア。
勉強するほど給料が減る。
優秀な薬剤師は病院、製薬会社。
普通は調剤薬局。
何処にも行けなかった薬剤師はドラッグストア。
勉強するほど給料が減る。
275名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:42:31.08ID:RrPQ1/KL0 風邪をひいたら風邪薬じゃなくて抗生物質を貰いに行くんだよ医者にはさ
こじらせて肺炎になってからじゃ遅いから
こじらせて肺炎になってからじゃ遅いから
277名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:42:40.89ID:7vn9btay0279名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:42:51.41ID:dr5QqbJp0 ならもう少し国保さげてくれよ
年間収入250万ないのに一ヶ月22000円もとられるのマジできつい
市販の薬買うならもう医者なんかいかなくなるし
年間収入250万ないのに一ヶ月22000円もとられるのマジできつい
市販の薬買うならもう医者なんかいかなくなるし
280名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:42:51.91ID:SBLDWE4q0281名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:42:54.04ID:c3iNwKMT0 平日午前中の惨状見たらそうなるわな
284名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:43:27.66ID:ifXBcctD0285名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:43:32.64ID:+/fmWSQo0 >>243
夜はいないところが多いしけっきょく買えないw
夜はいないところが多いしけっきょく買えないw
286名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:43:50.70ID:zapPx4LF0 野党にまかすと中共のいいなりだしなー
怖いわ
怖いわ
287名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:43:53.70ID:fVBNB1jc0 薬価を抑えたいから病院行く奴なんかいるの?
交通費とか診療費とか含めれば総額で損するだろ
慢性的な持病持ちか?
交通費とか診療費とか含めれば総額で損するだろ
慢性的な持病持ちか?
288名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:43:58.90ID:zr2ZnmS60289名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:44:53.22ID:2Dh8gwLA0290名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:44:58.68ID:zr2ZnmS60 >>277
人権や環境の予算削ればいいんじゃね
人権や環境の予算削ればいいんじゃね
291名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:45:06.87ID:+/fmWSQo0 思い出したけどこれをする前に
外国人に健康保険を適用するのを先にやめろ。
外国人に健康保険を適用するのを先にやめろ。
292名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:45:14.25ID:K5C2pioAO もう自○党や公○党にノーを叩きつけるしかない!
293名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:45:18.80ID:FSy9yBEg0294名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:45:25.69ID:SBLDWE4q0 >>275
ウイルスに抗生物質は使用しないのが今の治療ですよ
ウイルスに抗生物質は使用しないのが今の治療ですよ
296名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:46:00.46ID:Qx28Yixu0297名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:46:05.35ID:+/fmWSQo0300名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:46:29.54ID:zr2ZnmS60 ほんとやることやらずに皆保険潰そうとすんなよな
301名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:46:39.88ID:+gzUY80S0 国が勝手に杉や檜を植えたのに?
303名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:46:48.67ID:Oe4CgdW70 我々日本人は精神病民族デスマスダー。
306名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:47:27.63ID:+/fmWSQo0 >>299
町医者なら平日の夜はやってる。
町医者なら平日の夜はやってる。
307名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:47:55.43ID:zr2ZnmS60309名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:48:19.76ID:zr2ZnmS60 >>302
竹中バカゾウかよ
竹中バカゾウかよ
310名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:48:34.65ID:+HpM5eii0 命に関わるって?プッ
312名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:49:01.83ID:RrPQ1/KL0 >>294
子供・老人・持病持ちは風邪で免疫力がダダ落ちして、余計な菌の活躍を防げなくなるんだよ
子供・老人・持病持ちは風邪で免疫力がダダ落ちして、余計な菌の活躍を防げなくなるんだよ
313名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:49:06.32ID:zr2ZnmS60 >>310
安倍を支持してるのこんなやつらだぞ
安倍を支持してるのこんなやつらだぞ
314名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:49:31.59ID:Z6P3lE560 極端に対象外とかにする
315名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:49:36.50ID:zr2ZnmS60 >>311
よっぽど悔しかったんだなw
よっぽど悔しかったんだなw
316名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:49:38.74ID:SicnBzLX0317名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:49:38.79ID:SsrOMNB70 問題が山積のこの国、少子化になるのわかる気がする
政治家が私利私欲の為に国を切り売りしてるの見てると、先行きが不安しかない
政治家が私利私欲の為に国を切り売りしてるの見てると、先行きが不安しかない
318名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:50:28.60ID:+/fmWSQo0320名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:50:42.35ID:TVN+2DPp0321名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:50:50.44ID:zw47FFfE0 >>206 補足
下記サイトの「対象品目一覧」pdf参照で
セルフメディケーション税制対象品目一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124853.html
下記サイトの「対象品目一覧」pdf参照で
セルフメディケーション税制対象品目一覧
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124853.html
322名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:50:56.45ID:NSgObckE0 花粉症の薬、薬局で売ってるのは効かないんだよね。ちゃんと効く薬を売ってくれればわざわざ長い時間耳鼻科と院外処方の薬局で半日使わなくても済むのに
323名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:51:01.20ID:Cb5mQt0p0 誰も抗がん剤や降圧剤を保険外にするなんて言ってねーのに皆保険が崩壊だの話飛躍させてんだ?
一類をもっと手軽に買えるようにすりゃ無駄な医療費も、手間も減るって話だろ
一類をもっと手軽に買えるようにすりゃ無駄な医療費も、手間も減るって話だろ
324名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:51:01.78ID:SicnBzLX0325名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:51:19.43ID:sz/Cnl+U0 自分に都合の良い海外事例は、積極的に利用する
自民党とここのネトウヨたち。
頭が弱いから、自分たちで考えない。
自民党とここのネトウヨたち。
頭が弱いから、自分たちで考えない。
326名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:51:44.07ID:u1rR6OQLO 湿布薬も処方箋と市販品だと開きがある成分とかあるのに暴挙だよな。
327名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:51:59.10ID:Qx28Yixu0329名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:52:16.99ID:fKsP2F8X0 ボルタレンが市販されるとは思えんけどな
あれより強い鎮痛剤ってステロイドになるよ
あれより強い鎮痛剤ってステロイドになるよ
330名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:52:18.86ID:TXVEJgfm0 湿布薬は絶対にやれ
ジジババがこれもらうために午前中から押し寄せておしゃべりサロンみたいになってる。
ジジババがこれもらうために午前中から押し寄せておしゃべりサロンみたいになってる。
331名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:52:45.99ID:SBLDWE4q0 風邪薬の特効薬はありません
市販薬で症状を緩和するのがベストで
脱水や抗生剤が必要な症状が出たら病院にかかりましょう
インフルは病院に行きましょう
花粉症は市販の抗アレルギー点眼など使いましょう
余りに酷い場合受診しましょう
湿布薬は市販品で充分です、医療費の無駄です
以上!
市販薬で症状を緩和するのがベストで
脱水や抗生剤が必要な症状が出たら病院にかかりましょう
インフルは病院に行きましょう
花粉症は市販の抗アレルギー点眼など使いましょう
余りに酷い場合受診しましょう
湿布薬は市販品で充分です、医療費の無駄です
以上!
332名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:52:54.43ID:pyZ9F3Sg0334名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:53:13.15ID:3eQFS9Cc0 これからこの国に軟弱なジャップは必要なし
薬なんて全部保険適用外でいいやん
薬なんて全部保険適用外でいいやん
335名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:53:18.38ID:A9xO28Z+0 やはり団塊世代のせいでこの体たらく。
団塊はキリギリス。
遊ぶだけ遊んで、破綻したら氷河期使って補填して、さらに老人になって病院を潰す。
団塊はキリギリス。
遊ぶだけ遊んで、破綻したら氷河期使って補填して、さらに老人になって病院を潰す。
336名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:53:29.65ID:kacZ4us30338名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:53:40.35ID:GEU5KLAn0339名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:53:42.93ID:kExNGcof0 漢方薬局の漢方も全て保険適用内にするべき
いい加減認めてあげろよ
いい加減認めてあげろよ
340名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:54:04.35ID:A9xO28Z+0 >>333
ザイザルが良く効く。
ザイザルが良く効く。
341名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:54:09.75ID:qQ2QYzBC0 外国人の件は? 外国人の問題は? 外国人の事件は?
343名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:55:22.79ID:FPnw0CTx0 バカ高い健康保険料払い続けているが
8年間で一度も病院行ってない
お金返して
8年間で一度も病院行ってない
お金返して
344名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:55:23.31ID:TKInKyAC0 漢方薬は勘弁してくれ。
345名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:55:31.06ID:kacZ4us30 モーラステープは保険適用のまま?
あれないとまともに生活出来ない
ロキソニンテープは保険適用外になっても構わないけど
あれないとまともに生活出来ない
ロキソニンテープは保険適用外になっても構わないけど
346名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:55:49.34ID:TXVEJgfm0 ジジババの家にストックしてる湿布薬の枚数で罰金を取れ
100枚以上は逮捕しろ
100枚以上は逮捕しろ
348名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:55:59.11ID:3eQFS9Cc0 安倍さん支持して来て本当に良かった、思ったよりも早く売国が進んでるね
次は国保廃止と難民お願いいたします、日本に日本人は必要ありません搾取すればそれでいい
次は国保廃止と難民お願いいたします、日本に日本人は必要ありません搾取すればそれでいい
349名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:56:09.05ID:jXri7Us/0351名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:56:25.55ID:A9xO28Z+0 まじで病院潰れるな。
町医者は全部潰れて滅びる。
だが、今回も
多分医師会が阻止するだろう。
町医者は全部潰れて滅びる。
だが、今回も
多分医師会が阻止するだろう。
352名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:56:27.99ID:lnISAjB30 まずは在日韓国人優遇をやめよ
日本はこれから様々な税をかけられてどんどん生きにくい国になっていくね
だれのための国なのか?
日本はこれから様々な税をかけられてどんどん生きにくい国になっていくね
だれのための国なのか?
354名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:57:02.75ID:zP4ZMX/B0 コレが日米FTAの影響か
355名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:57:07.60ID:by42xFJQ0 >>1
はやく削減しろ
はやく削減しろ
356名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:57:29.16ID:cwBQpJtQ0 風邪ひいて病院行ったら葛根湯を出してくる医者はダメなやつ
358名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:57:53.02ID:713hlIey0 これ、保険から外れると乳幼児の医療費無料からも外れるんだぜ
本件対象外のものはいまでも金とられるからな
乳幼児はよく風邪ひくし、花粉症なんかは治らんから結構やばい負担くるよ
本件対象外のものはいまでも金とられるからな
乳幼児はよく風邪ひくし、花粉症なんかは治らんから結構やばい負担くるよ
359名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:57:58.74ID:SBLDWE4q0 無駄な治療と必要の無い物まで保険適用して湯水のごとく使われてるからな
こうしなかったら医療費が崩壊してるからな
必要なものに保険を適用してかないと国民皆保険が崩壊しちゃうんだよ
国民皆保険を崩壊させるんじゃなく国民皆保険を守る為に必要なんだよ
こうしなかったら医療費が崩壊してるからな
必要なものに保険を適用してかないと国民皆保険が崩壊しちゃうんだよ
国民皆保険を崩壊させるんじゃなく国民皆保険を守る為に必要なんだよ
360名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:58:17.21ID:+dk18dDf0 政府は貧乏人を殺したいのよ
362名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:58:48.65ID:lnISAjB30 病院が混んでいる原因は明らかに老人のせいだろう
社会人が風邪ひいて土日に病院いったら3〜5時間待ちとかざら
これじゃ風邪が悪化するだろ
対して老人はどこも悪くないのに病院に朝から並んでいる
もう老化だから治らないのに病院にいって無駄に税金を使っている
こんなこと誰でもわかるのに政治家は票集めの為に老人を優遇する
70歳以上は投票権無くしたほうがいいな
社会人が風邪ひいて土日に病院いったら3〜5時間待ちとかざら
これじゃ風邪が悪化するだろ
対して老人はどこも悪くないのに病院に朝から並んでいる
もう老化だから治らないのに病院にいって無駄に税金を使っている
こんなこと誰でもわかるのに政治家は票集めの為に老人を優遇する
70歳以上は投票権無くしたほうがいいな
363名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:58:54.59ID:+/fmWSQo0 >>343
歯医者と眼科くらいは行っとけ。
歯医者と眼科くらいは行っとけ。
364名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:59:02.63ID:kExNGcof0 医者や病院が点数稼ぎしまくってるのをまずなんとかしろよ
365名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:59:22.78ID:geRBd0E80 老人のおしゃべり会みたいな集まりをどうにかしたら?
367名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:59:49.25ID:+/fmWSQo0368名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 01:59:56.22ID:FSy9yBEg0 風邪をこじらせ肺炎になって死ぬ日本人が確実に増えるじゃろう
安倍の狙いはこれか!!なるほど!!
安倍の狙いはこれか!!なるほど!!
369名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:00:34.71ID:jXri7Us/0370名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:01:06.25ID:j29lOlN30371名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:01:32.91ID:FPnw0CTx0 風邪なんか身体あたためて寝ればすぐ治る
解熱剤飲んだ方が治癒が長引くんだよ
解熱剤飲んだ方が治癒が長引くんだよ
372名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:01:52.78ID:zP4ZMX/B0373名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:02:23.18ID:SicnBzLX0374名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:03:08.85ID:jXri7Us/0376名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:03:34.87ID:SBLDWE4q0377名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:03:57.06ID:kacZ4us30378名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:04:10.32ID:A9xO28Z+0 負担額を増やせば済む話。
老人4割にすればみんな病院いかなくなるよ。
老人4割にすればみんな病院いかなくなるよ。
379名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:04:20.83ID:jXri7Us/0381名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:04:21.95ID:W9UGHpm60 ナマポが病院行き放題てのもおかしな話だ
彼らも長生きしたくないだろうし
彼らも長生きしたくないだろうし
382名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:04:54.37ID:+HpM5eii0 医療乞食の悲鳴が心地よい。
383名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:05:08.41ID:3mEI97o+0 去年風邪だと思って病院行ったらインフルエンザだったわ
薬局で済ませてたら死んでたかも
薬局で済ませてたら死んでたかも
384名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:05:20.39ID:zP4ZMX/B0 >>381
ナマポでも1割くらいは負担するべき
ナマポでも1割くらいは負担するべき
385名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:05:24.07ID:jXri7Us/0386名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:05:45.03ID:SBLDWE4q0387名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:05:57.98ID:+PUPMa2/0 なんか日本的良さがどんどんなくなっていくな
保湿目的の薬を美容に使うみたいなのは自費でいいけど、花粉症自費ってw
保湿目的の薬を美容に使うみたいなのは自費でいいけど、花粉症自費ってw
388名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:06:07.14ID:SicnBzLX0389名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:06:07.71ID:A9xO28Z+0390名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:06:15.26ID:wrE7LgYp0 >>367
うちの自治体どの病院もめちゃくちゃ混んでるけど
うちの自治体どの病院もめちゃくちゃ混んでるけど
391名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:06:19.73ID:dCf2k7WX0 >>358
そういうことだよな
そういうことだよな
392名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:06:34.96ID:SBLDWE4q0 >>385
だから受診しろと言ってるんだよw
だから受診しろと言ってるんだよw
394名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:07:16.01ID:jXri7Us/0 >>386
風邪なら風邪で対処療法でなんとか抑えればいい
そこに保険料を使うなという事自体異常
きっちり掛け金払ってる以上そんな事を言われる筋合いもない
お前みたいな素人が思いつきで言う事すら間違っtル
風邪なら風邪で対処療法でなんとか抑えればいい
そこに保険料を使うなという事自体異常
きっちり掛け金払ってる以上そんな事を言われる筋合いもない
お前みたいな素人が思いつきで言う事すら間違っtル
396名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:07:42.84ID:+/fmWSQo0397名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:08:04.56ID:S3gyHlbt0398名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:08:09.28ID:wrE7LgYp0 >>343
歳食ったら持病でアホみたいに通うようになるよ
歳食ったら持病でアホみたいに通うようになるよ
399名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:08:22.98ID:jXri7Us/0400名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:08:26.66ID:SicnBzLX0 血圧降下剤を飲んでると認知症になるからな
403名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:08:52.93ID:FPnw0CTx0 医者や薬(ビジネス)に頼らず、自分の感性を鍛えろ
治癒するのは薬ではなく、己の治癒力だからな
治癒するのは薬ではなく、己の治癒力だからな
406名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:10:14.35ID:jXri7Us/0 >>397
あのさあ、アレジオンだのロキソニンテープだの無けりゃ仕事にならん人は日本中でどんだけいると思ってんだよ
全て負担してたら破綻しかねない人が世の中にどれだけいると思ってるかって聞いてんだよ!!!!!
適当なクソみたいなレスしてんじゃねーぞ!
あのさあ、アレジオンだのロキソニンテープだの無けりゃ仕事にならん人は日本中でどんだけいると思ってんだよ
全て負担してたら破綻しかねない人が世の中にどれだけいると思ってるかって聞いてんだよ!!!!!
適当なクソみたいなレスしてんじゃねーぞ!
407名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:10:47.51ID:S3gyHlbt0408名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:10:53.02ID:ePyiAK/v0 風邪薬やシップで何が治るんだ?
何にも治らんから有料でよい
何にも治らんから有料でよい
409名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:11:10.40ID:A9xO28Z+0411名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:11:12.95ID:SicnBzLX0 会社員の健康診断強制を廃止しろよ
医療費の無駄遣いだ
健康診断をしても死亡率が変わらないから、欧米では会社で健康診断なんかやってない
医療費の無駄遣いだ
健康診断をしても死亡率が変わらないから、欧米では会社で健康診断なんかやってない
412名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:11:15.34ID:rFXxlnlg0 処方薬を市販薬と同じ10割負担で買えばいいだけ
薬代を保険から貰うためだけに病院にかかるのを減らせる
薬代を保険から貰うためだけに病院にかかるのを減らせる
413名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:11:20.88ID:FPnw0CTx0414名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:11:40.15ID:JbInDC/70 ビタミン薬は場合によったら保険適用してでも出すべきだと思うけどねぇ
医薬品より効くことあるよ
足りないときにはとことん足りないし
まぁそこまで患者観察できる医者も少ないだろうけど
医薬品より効くことあるよ
足りないときにはとことん足りないし
まぁそこまで患者観察できる医者も少ないだろうけど
415名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:12:55.54ID:vZEtxGs80 改悪なら保険料下げてよ
416名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:13:01.26ID:S3gyHlbt0 >>406
働いてるならセルフメディケーション税制で税金返して貰えばいいんじゃね?
働いてるならセルフメディケーション税制で税金返して貰えばいいんじゃね?
417名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:13:04.37ID:ZvGwNmeU0 とりあえず、株式会社化してみたらどう?w
市場から資金調達出来ないから大変なんじゃねーの?
治療した人間のその後の経済活動額、年収から報酬を算定して
その50%を治療した奴から請求出来て、さらに所属する組織から請求出来るとかwwww
暴利むさぼりまくりw
物凄い損害出したら逆に治した医者に請求出来るとかwww
ひどいアイデアだなーーーーー......
市場から資金調達出来ないから大変なんじゃねーの?
治療した人間のその後の経済活動額、年収から報酬を算定して
その50%を治療した奴から請求出来て、さらに所属する組織から請求出来るとかwwww
暴利むさぼりまくりw
物凄い損害出したら逆に治した医者に請求出来るとかwww
ひどいアイデアだなーーーーー......
418名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:13:31.93ID:jXri7Us/0419名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:14:08.20ID:SBLDWE4q0 国民皆保険を守るための施策な?
金払ってるんだから何でも保険適用させろ!ってのを続けてきた結果
もう何年も前から崩壊してんの
だから少しでも医療費の圧迫を減らして国民皆保険が崩壊しないようにしなきゃならんのだよ
金払ってるんだから何でも保険適用させろ!ってのを続けてきた結果
もう何年も前から崩壊してんの
だから少しでも医療費の圧迫を減らして国民皆保険が崩壊しないようにしなきゃならんのだよ
420名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:14:38.40ID:rFXxlnlg0 ちなみに保険適用でジジババが節約できる金額は
そのまま現役世代が負担する保険料にかかるだけ
3割でも10割でも保険料払ってる側からすれば
窓口で払うか保険料で払うかの違いにしかならない
窓口負担を減らしてもらいたいのは
保険料を払ってないやつだけ
そのまま現役世代が負担する保険料にかかるだけ
3割でも10割でも保険料払ってる側からすれば
窓口で払うか保険料で払うかの違いにしかならない
窓口負担を減らしてもらいたいのは
保険料を払ってないやつだけ
421名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:15:16.73ID:G6Z+oXXk0 10割でもいいから、処方箋なしで抗生物質出して欲しい
最近の医者は抗生物質出さないから、鼻炎持ちで風邪悪化させた時になかなか治らない
最近の医者は抗生物質出さないから、鼻炎持ちで風邪悪化させた時になかなか治らない
422名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:15:25.57ID:+/fmWSQo0 >>419
整骨院、、、
整骨院、、、
423名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:15:27.52ID:JbInDC/70 まずは無負担の人を無くすことから始めるのが筋だとおもうけど
財政的にインパクトのある人数じゃないのかも
財政的にインパクトのある人数じゃないのかも
425名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:15:37.13ID:x1o+Ru370 >>418
市販薬程度で生活破綻する人は他に問題がある
市販薬程度で生活破綻する人は他に問題がある
426名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:16:08.08ID:jXri7Us/0 この時間はクソみたいなニートしかいねえんだろうな
日中とはうってかわってキチガイ政府の代弁者気取りのカスしかいねえ
本当ろくでもねえよマジで
日中とはうってかわってキチガイ政府の代弁者気取りのカスしかいねえ
本当ろくでもねえよマジで
428名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:16:28.20ID:+/fmWSQo0429名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:16:55.74ID:yPwmxhot0 ロキソニンテープは市販のやつあるのな
でも7枚で1700円とかたっけーなw
でも7枚で1700円とかたっけーなw
430名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:16:58.09ID:pAbPnzTh0 漢方薬が保険適用外になったらツムラとか死ぬんじゃね
432名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:17:25.27ID:jXri7Us/0 これTwitterでもくっそバズってるからな
勿論自民党死ねの論調でな
取れる所から取らず弱者から取る
本当に絶対許さん
勿論自民党死ねの論調でな
取れる所から取らず弱者から取る
本当に絶対許さん
433名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:17:35.93ID:x1o+Ru370 >>424
引きニートならそれでも良いけど仕事してたらそれは単に迷惑
引きニートならそれでも良いけど仕事してたらそれは単に迷惑
434名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:17:36.26ID:hJrLDCmu0 PL顆粒買えるのはそういうことか
435名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:18:05.63ID:SBLDWE4q0 >>411
違うんだなー
予防目的として、意味があるんだよ
健康診断をする事で生活の改善の指標と初期診断に繋がるから
病気にならないようにする事で結果的に健康な体づくりを目的にしてるわけ
それによって医療費も減るって魂胆
違うんだなー
予防目的として、意味があるんだよ
健康診断をする事で生活の改善の指標と初期診断に繋がるから
病気にならないようにする事で結果的に健康な体づくりを目的にしてるわけ
それによって医療費も減るって魂胆
436名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:18:16.33ID:+/fmWSQo0437名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:18:35.24ID:pyZ9F3Sg0 まぁ、健康の為にもホントもう寝た方がいいよねw
もやすみー
もやすみー
438名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:18:42.40ID:jXri7Us/0439名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:19:27.65ID:+/fmWSQo0440名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:19:27.79ID:V05RCq7H0441名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:19:52.30ID:FPnw0CTx0442名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:20:20.34ID:6kDTJKLx0 調剤薬局でサロンパスとかルルを出しちゃえばいいじゃん
443名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:21:06.85ID:rK/zmz8o0 安倍総理が本腰で日本人絶滅しにかかってるな
444名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:21:14.76ID:+/fmWSQo0445名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:21:44.52ID:QuimnnEs0 なめてんのかおい
446名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:21:47.91ID:SBLDWE4q0447名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:22:20.33ID:V05RCq7H0 モーラステープは貼ったあと日光に当たるとかぶれるよ
1度やられたから、それからはロキソニン一択
1度やられたから、それからはロキソニン一択
448名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:22:29.91ID:MxsI50h00 病気持ちは我慢せずにみんなでナマポになろうって制度だろ
ナマポなら薬代も全額国が負担してくれるから
無理に働いて高い薬買う必要は無いって国からのありがたい方針だよ
ナマポなら薬代も全額国が負担してくれるから
無理に働いて高い薬買う必要は無いって国からのありがたい方針だよ
450名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:23:19.39ID:PqGw8uit0 ロキソニン錠、ロキソニンテープ
アレルギー薬数種類、
ヒルドイド(今はジェネリックだけど)
ヒルドイドとステロイド混合薬を使ってるのに
どうすれば…
無駄に湿布貰ったり美容目的にヒルドイド使う馬鹿のせいで、本当に必要な人が苦しむはめに…
アレルギー薬数種類、
ヒルドイド(今はジェネリックだけど)
ヒルドイドとステロイド混合薬を使ってるのに
どうすれば…
無駄に湿布貰ったり美容目的にヒルドイド使う馬鹿のせいで、本当に必要な人が苦しむはめに…
451名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:23:20.95ID:OspKtPNY0 外国人に国民健康保険の加入を認めて医療費を食い物にされてるというのに、その誤りを正す事なく国民から更にカネを巻き上げる政府自民党&公明党。
452名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:23:50.83ID:7hASEx8D0453名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:23:50.93ID:QE3yMMkp0 とりあえず暇潰しに病院行く年寄りは減らせると思う
454名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:24:09.28ID:V05RCq7H0 でも、なんでこういうことになったわけ?
医療費を抑えるため?
それとも製薬会社が儲けるため?
医療費を抑えるため?
それとも製薬会社が儲けるため?
455名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:25:39.83ID:4V4lT7LG0 正しい選択、真の公平
安倍政権ならではの良策
安倍政権ならではの良策
456名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:25:56.45ID:SBLDWE4q0 >>454
どう考えても医療費抑えるためだろw
どう考えても医療費抑えるためだろw
457名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:26:33.03ID:FPnw0CTx0 薬剤師の叔母が鬱になったら薬だけは絶対に飲むな、飲んだら終わるよと言っていた
458名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:26:43.18ID:4V4lT7LG0 損するのは老人だけだろ
459名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:26:57.41ID:+/fmWSQo0460名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:27:56.76ID:7hASEx8D0461名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:28:08.87ID:ZvGwNmeU0 >>424
それは行った方がいいw
五年から10年間隔くらいに必ず死神が舞い降りるものなのよ
そりゃーー人間、仕事なきゃインフルエンザ菌をバラ撒いて他人が
倒れた間に仕事回してもらうくらいはやるだろw
死神を捕まえる事こそ難しい事はないのよ実際のとこw
それは行った方がいいw
五年から10年間隔くらいに必ず死神が舞い降りるものなのよ
そりゃーー人間、仕事なきゃインフルエンザ菌をバラ撒いて他人が
倒れた間に仕事回してもらうくらいはやるだろw
死神を捕まえる事こそ難しい事はないのよ実際のとこw
462名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:28:40.04ID:zI2orQs/0 抗生剤やらステロイドやらをガンガン処方するようになるな
463名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:29:19.27ID:JbInDC/70 >>450
ステロイドは本当に効くやつは市販されてないから対象外だよたぶん
ヒルロイドローションって市販されてたっけ?
わざわざ病院いくのもめんどくさいから市販されてるなら買うけど
市販されてるっつっても肌用の薬は処方薬と同成分のやつ少ないんだよなぁ
医者にかかる人は敏感だから変に混ぜ物されたやつ使うとかえって悪くなる
ステロイドは本当に効くやつは市販されてないから対象外だよたぶん
ヒルロイドローションって市販されてたっけ?
わざわざ病院いくのもめんどくさいから市販されてるなら買うけど
市販されてるっつっても肌用の薬は処方薬と同成分のやつ少ないんだよなぁ
医者にかかる人は敏感だから変に混ぜ物されたやつ使うとかえって悪くなる
464名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:30:56.37ID:OXr08A0X0 逆に抗生物質やステロイドも薬局で売れよ
465名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:31:03.92ID:7hASEx8D0466名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:31:04.69ID:A9xO28Z+0 良かったね。
467名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:32:01.95ID:+/fmWSQo0 >>464
乱用よくない。
乱用よくない。
468名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:32:20.88ID:zI2orQs/0 袋詰め士のリストラとかもっと先にやることあると思うんだけど
469名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:33:02.02ID:BNmSsRp00 >>464
ステロイドは離脱を起こしたら死ぬからね
ステロイドは離脱を起こしたら死ぬからね
470名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:33:20.52ID:OspKtPNY0 例えば、
中国から日本に出稼ぎに来て3ヶ月滞在して国民健康保険に加入。
中国に残してきた家族10〜50人も扶養家族として国民健康保険に加入。
中国にいる家族が病気になって病院で治療を受ける。
その医療費の7割が国民健康保険から支払われる。
これによって医療費が増大している。
このため、薬を自己負担にする。
ふざけてるだろ?
中国から日本に出稼ぎに来て3ヶ月滞在して国民健康保険に加入。
中国に残してきた家族10〜50人も扶養家族として国民健康保険に加入。
中国にいる家族が病気になって病院で治療を受ける。
その医療費の7割が国民健康保険から支払われる。
これによって医療費が増大している。
このため、薬を自己負担にする。
ふざけてるだろ?
471名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:33:56.68ID:zjjdhwGp0 >>407
働いてるからこそ効きめの弱い市販薬でグダグダと引き延ばさずに病院行ってサッサと治すんだよ
働いてるからこそ効きめの弱い市販薬でグダグダと引き延ばさずに病院行ってサッサと治すんだよ
472名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:34:00.27ID:SBLDWE4q0 アレもコレも検査して
沢山お薬出してくれる医師は
患者にとってはいい医師かもしれないがな?
それの点数はみんなが払った枠が決まってる税金から出されるわけだ
それは患者以外にとって良い医師か?
的確に必要であるべき事をする医師が全ての人にとって良い医師なんだよ
沢山お薬出してくれる医師は
患者にとってはいい医師かもしれないがな?
それの点数はみんなが払った枠が決まってる税金から出されるわけだ
それは患者以外にとって良い医師か?
的確に必要であるべき事をする医師が全ての人にとって良い医師なんだよ
473名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:34:17.75ID:0ee7SL4R0 健康保険ってもうセーフティだけでいい
高額療養費制度の上限だけ適用で医療費10割のプランを若者に示せ
スレのやり方で従来と同じ健康保険税を取られるのは納得いかない
高額療養費制度だけで十分
高額療養費制度の上限だけ適用で医療費10割のプランを若者に示せ
スレのやり方で従来と同じ健康保険税を取られるのは納得いかない
高額療養費制度だけで十分
474名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:34:40.14ID:3fwDWojR0 保険制度が持たなくなってきてるな…
高齢者が増え、若者が減れば当然の帰結だけど
高齢で持病があっても医療をあまり受けられない時代がやってくるよ…
高齢者が増え、若者が減れば当然の帰結だけど
高齢で持病があっても医療をあまり受けられない時代がやってくるよ…
475名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:34:40.21ID:OXr08A0X0 >>467
痛風の内服薬や内服のステロイドや抗生物質を説明書付きの市販薬にしてくれれば病院に行かなくて済む人も多い
痛風の内服薬や内服のステロイドや抗生物質を説明書付きの市販薬にしてくれれば病院に行かなくて済む人も多い
476名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:35:09.97ID:+/fmWSQo0478名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:35:41.33ID:zxGjToe80 アメリカ化が進んできたな
479名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:36:29.38ID:+/fmWSQo0480名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:36:47.26ID:OspKtPNY0 >>476
でも自民党はやらないんだよ
でも自民党はやらないんだよ
481名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:37:23.16ID:7hASEx8D0 >>476
運営出来ないから全国民で扶助している。
運営出来ないから全国民で扶助している。
483名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:37:40.62ID:A9xO28Z+0 段階が氷河期に負債を背負わせて結婚できない子ども作れない給料にしたからこうなったんだろうな。
484名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:37:44.43ID:zxGjToe80 日本人はちょっとのことで毎日病院行きすぎなんだよ
暇なジジババが集まって会話してるだけじゃねえか
暇なジジババが集まって会話してるだけじゃねえか
485名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:37:57.21ID:+/fmWSQo0486名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:38:37.94ID:zjjdhwGp0 アメリカは医療費は高いけど市販薬とサプリが異様に安い
国の制度が違うから文句も言えないけど市販薬も日本では処方箋がいる薬でもアマゾンで買える
国の制度が違うから文句も言えないけど市販薬も日本では処方箋がいる薬でもアマゾンで買える
487名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:38:53.68ID:RIlHRHfj0 花粉症は人災
片っ端から杉伐採していっていい?
片っ端から杉伐採していっていい?
488名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:39:08.05ID:JbInDC/70 なんで一度に全部やろうとすんのかねぇ
湿布はどれ使っても大差ない上に薬局の店員でも簡単にアドバイスできるし頭痛薬はほぼ同じものが置かれてるけど
皮膚科用の薬はあくまで「主要な有効成分が同じ」薬しか置いてねーんだよ
薬品会社が+αで添付した薬剤で荒れるんだ
この政策やるなら責任もって処方薬を薬局で売ることを義務付けろよ
湿布はどれ使っても大差ない上に薬局の店員でも簡単にアドバイスできるし頭痛薬はほぼ同じものが置かれてるけど
皮膚科用の薬はあくまで「主要な有効成分が同じ」薬しか置いてねーんだよ
薬品会社が+αで添付した薬剤で荒れるんだ
この政策やるなら責任もって処方薬を薬局で売ることを義務付けろよ
489名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:39:22.76ID:PMxBpGjK0 ジジババが病院に行き過ぎ
病院で井戸端会議してるし
本当に病気で辛い人が長時間待つ羽目になってる
病院で井戸端会議してるし
本当に病気で辛い人が長時間待つ羽目になってる
490名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:39:27.64ID:pF6oay+W0 風邪で病院に行くのは日本人ぐらいだよ
これは仕方ない
これは仕方ない
491名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:39:29.80ID:7hASEx8D0492名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:39:36.93ID:OXr08A0X0 市販薬が弱すぎるから
どんどん処方薬を市販薬にしてほしいもんだね
どんどん処方薬を市販薬にしてほしいもんだね
493名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:39:55.45ID:+/fmWSQo0494名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:40:58.65ID:PMxBpGjK0495名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:41:18.49ID:jYh3bIQa0 整形外科ざまぁw
496名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:42:19.56ID:gMU/zJuc0 またネトウヨの勝利
498名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:42:22.13ID:6hA6AO6L0 花粉症の薬除外するなら杉切り倒して欲しい
499名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:42:28.17ID:BNmSsRp00500名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:42:41.57ID:jalZPNBx0 アレロック貰わないと生きていけないのだが?
501名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:43:10.86ID:7hASEx8D0502名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:43:15.05ID:BHdynty70 アメリカは皆保険制度がない代わりに市販薬が日本より充実しててしかもかなり安いってどこかで見たけど
503名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:43:27.53ID:5u6R2vsw0 花粉症薬もか紙のリサイクル辞めます
504名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:43:32.21ID:tqFDRf/j0 これって調剤薬局の薬剤師の失業にも繋がりそう
505名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:43:51.18ID:ESzF6FOE0 俺はネトサポだけど反日だよ
509名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:44:57.88ID:BNmSsRp00510名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:45:17.57ID:+/fmWSQo0 >>502
虫歯のアナを埋めるパテみたいなのが売ってるね。
虫歯のアナを埋めるパテみたいなのが売ってるね。
512名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:46:20.67ID:/eSsfT/B0 >>502
認可がかなりゆっるゆるだからなんつったらいいか
「ユンケルが薬として売ってる」みたいな話
充実っていうーかー
「それ相応の収入しかない世帯はこれでも飲んでろ、大丈夫!お薬だから」
ってだけっちゃだけ
認可がかなりゆっるゆるだからなんつったらいいか
「ユンケルが薬として売ってる」みたいな話
充実っていうーかー
「それ相応の収入しかない世帯はこれでも飲んでろ、大丈夫!お薬だから」
ってだけっちゃだけ
513名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:46:55.27ID:cc/z59bq0 花粉症は国策の結果なんだから道義的にも出すべき
生活保護の連中にも医療費負担させろや
生活保護の連中にも医療費負担させろや
514名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:47:03.59ID:BNmSsRp00 >>506
そもそも君自身が誤った医療知識で語ってんのが明らかなのに説明書を読んだらわかるってw君自身が間違いの証明w
そもそも君自身が誤った医療知識で語ってんのが明らかなのに説明書を読んだらわかるってw君自身が間違いの証明w
515名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:48:08.71ID:7hASEx8D0517名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:48:41.85ID:dFF8cltE0 >>1
医療保険財政を圧迫する最大の要因は、高すぎる医師の給料。
診療報酬本体、大幅マイナスが急務。
国民が知らない 強欲医師の賃上げ闘争2
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/265495
今月13日に厚労省が発表した「医療経済実態調査報告」によると、
昨年度の民間病院の院長の平均年収は3042万円、
医療法人の診療所(クリニック)の院長の平均年収は2807万円だ。
国公立病院の院長の年収は、民間病院より少ないが、
それでも国立1918万円、公立2131万円と高額である。
また、勤務医の年収は、
民間病院が1641万円、国立1432万円、公立1514万円、
医療法人の診療所が1054万円で、他の職業に比べて高収入を得ている。
「厚労省の調査は任意。
巨額の年収のある院長や医師は実態を知られたくないので回答しない。
そのため、実際の平均年収はもっと高いとみていい」(厚労省関係者)
(中略)
過去10年、国民医療費は毎年2%を大幅に上回るペースで増加。
2017年度は約42兆円。国民1人当たり約34万円の負担である。
国民医療費とは、要は診療報酬の総額のことです。
診療報酬の大半は医師らの人件費なので、国民医療費を減らすには、
医師の高賃金にメスを入れる作業が欠かせない。
(後略)
医療保険財政を圧迫する最大の要因は、高すぎる医師の給料。
診療報酬本体、大幅マイナスが急務。
国民が知らない 強欲医師の賃上げ闘争2
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/265495
今月13日に厚労省が発表した「医療経済実態調査報告」によると、
昨年度の民間病院の院長の平均年収は3042万円、
医療法人の診療所(クリニック)の院長の平均年収は2807万円だ。
国公立病院の院長の年収は、民間病院より少ないが、
それでも国立1918万円、公立2131万円と高額である。
また、勤務医の年収は、
民間病院が1641万円、国立1432万円、公立1514万円、
医療法人の診療所が1054万円で、他の職業に比べて高収入を得ている。
「厚労省の調査は任意。
巨額の年収のある院長や医師は実態を知られたくないので回答しない。
そのため、実際の平均年収はもっと高いとみていい」(厚労省関係者)
(中略)
過去10年、国民医療費は毎年2%を大幅に上回るペースで増加。
2017年度は約42兆円。国民1人当たり約34万円の負担である。
国民医療費とは、要は診療報酬の総額のことです。
診療報酬の大半は医師らの人件費なので、国民医療費を減らすには、
医師の高賃金にメスを入れる作業が欠かせない。
(後略)
518名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:48:45.24ID:BNmSsRp00519名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:48:52.10ID:2IgIMvpb0 創価が推し進めている女系天皇は
壬申の乱
本性は国賊朝敵の創価
壬申の乱
本性は国賊朝敵の創価
520名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:49:40.99ID:0VWNriOE0521名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:50:40.83ID:H+a0e/kV0 >>29
【奴隷民族】ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)は
シナ人に奴隷にされた数千年の歴史で
【奴隷根性】(どれいこんじょう)
がDNAにすっかり染み込んで
「正直者は馬鹿」という価値観となり
空気を吸ってウソを吐くようになりました。
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる
3)★恩は仇で返す
4)すぐ激怒して暴力と強姦
5)悪いことは何でも日本のせい
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
10)コツコツ努力は大嫌いニダ!
立憲民主党の幹部は
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が多いので
平気でウソをつきます
【奴隷民族】ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)は
シナ人に奴隷にされた数千年の歴史で
【奴隷根性】(どれいこんじょう)
がDNAにすっかり染み込んで
「正直者は馬鹿」という価値観となり
空気を吸ってウソを吐くようになりました。
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる
3)★恩は仇で返す
4)すぐ激怒して暴力と強姦
5)悪いことは何でも日本のせい
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
10)コツコツ努力は大嫌いニダ!
立憲民主党の幹部は
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が多いので
平気でウソをつきます
522名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:50:42.42ID:BNmSsRp00 >>515
発作時のユリノームは禁忌だろw
発作時のユリノームは禁忌だろw
524名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:51:12.23ID:7hASEx8D0525名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:52:00.01ID:7hASEx8D0 >>522
どうしてかね?
どうしてかね?
526名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:52:41.90ID:+/fmWSQo0 >>501
近い将来的に移民が増えてきたら考えてみるべき。
近い将来的に移民が増えてきたら考えてみるべき。
527名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:52:52.49ID:BNmSsRp00 >>525
尿酸排泄を増加させるから
尿酸排泄を増加させるから
528名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:53:06.35ID:KDfln6IT0529名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:54:32.18ID:7hASEx8D0530名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:55:42.19ID:HftNE+dL0 薬価を下げればいいだろ
ぼったくりに見えるけどな
ぼったくりに見えるけどな
531名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:57:03.86ID:BNmSsRp00532名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:57:35.10ID:7hASEx8D0533名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:57:46.97ID:bUAew4nf0 個人輸入することにした。
534名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:58:10.59ID:cBsKm0Ah0535名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:58:21.02ID:BHdynty70 そんなことより安楽死制度の導入を急ぐべきじゃないの
536名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:59:03.90ID:7hASEx8D0 >>531
書いてないが?
書いてないが?
537名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:59:05.53ID:AMg0OXpZ0 市販品は糞高いから
ステロイド剤の処方箋をもらうために
毎回医者のご機嫌取りせなあかんの辛い
ステロイド剤の処方箋をもらうために
毎回医者のご機嫌取りせなあかんの辛い
538名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:59:15.51ID:XUA98nr60 保湿剤を美容に良いと仮病使って貰いに行くマンさん死亡のお知らせw
539名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:59:29.90ID:Bh60zz7H0 >>535
誰が2000万出すんだ?
誰が2000万出すんだ?
540名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 02:59:45.73ID:qCC4RJE10 まあでも痛風じゃない人が通風薬を飲んで逆に通風になるらしいから医者の診断と処方は必要かもね
よく飲んでる処方薬が医者に行けない時にすぐに薬局で買えたら便利と思っただけ
よく飲んでる処方薬が医者に行けない時にすぐに薬局で買えたら便利と思っただけ
541名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:00:26.00ID:G831zwrd0 長期入院中で持参薬なくなった時のこととか考えてるんだろうか、全員外に買いに行かせるのか?
別に外来患者だけが患者じゃないんだが
別に外来患者だけが患者じゃないんだが
542名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:00:33.19ID:/eSsfT/B0543名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:01:56.22ID:qCC4RJE10 どの医者に行っても同じ薬しか出さない皮膚科が真っ先に潰れそう
544名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:01:57.00ID:2IgIMvpb0545名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:02:23.66ID:BHdynty70 市販品類似品なんて
そのうちステロイド軟こうやプロトンポンプ阻害薬なんかも含まれてしまいそう
そのうちステロイド軟こうやプロトンポンプ阻害薬なんかも含まれてしまいそう
546名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:02:34.54ID:AMg0OXpZ0 ステロイドはアトピーの特効薬だから
市販で安く買えるようにして
そもそもアトピー持ちは貧乏だから
診療代もつらい
市販で安く買えるようにして
そもそもアトピー持ちは貧乏だから
診療代もつらい
547名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:02:56.23ID:Cb5mQt0p0 無駄遣いなくすなら薬剤師が
調剤料取れないようにすればええだけ
調剤料取れないようにすればええだけ
548名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:02:58.97ID:+/fmWSQo0549名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:03:16.56ID:REusINlZ0 外国人が国民保険をいいように利用出来る制度は改めるべきだね
なんでやらないんだろ、政府が無能なのかバカなのか
国民保険なんだから、国民様が恩恵を受けるべきだろ、バカなのか?
なんでやらないんだろ、政府が無能なのかバカなのか
国民保険なんだから、国民様が恩恵を受けるべきだろ、バカなのか?
550名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:03:22.02ID:BNmSsRp00551名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:03:46.76ID:t3jrOdG20552名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:04:22.80ID:R75qsCVG0 大賛成
医療費はあまりに膨張しすぎた
医療費はあまりに膨張しすぎた
553名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:04:34.06ID:AMg0OXpZ0 ステロイドにワセリン調合して薬価を倍にするのやめて
せこいにもほどがあるわ
せこいにもほどがあるわ
554名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:05:05.20ID:qCC4RJE10 これって薬局から嘆願でも出たのかね
555u
2019/12/02(月) 03:05:16.22ID:mRiGtYYL0 これはいいんじゃん
花粉症薬に税金出すのなら、根本の杉や檜の対策に支出してほしい
というかやれ
毎シーズン毎日、薬飲まずに済むならどれだけいい事やら
花粉症薬に税金出すのなら、根本の杉や檜の対策に支出してほしい
というかやれ
毎シーズン毎日、薬飲まずに済むならどれだけいい事やら
556名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:06:17.15ID:0B5T0wwC0 増税して医療費削減w
557名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:06:33.17ID:/eSsfT/B0559名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:10:45.32ID:qCC4RJE10 それより診療時に全く説明されない歯科材料を何とかしろ
個人的に脂漏性皮膚炎や掌蹠膿疱症は歯科材料が一因だと思ってる
個人的に脂漏性皮膚炎や掌蹠膿疱症は歯科材料が一因だと思ってる
561名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:11:15.57ID:iAldtmtj0 これにはネトサポもがっかりだろ
562名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:11:29.29ID:REusINlZ0563名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:12:29.01ID:TXVEJgfm0 今日はどこの株を買えばいいの?
565名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:13:03.95ID:7hASEx8D0 >>550
経験ないな。
通風発作が起きる前にはチリチリ感がある。
そのときに余分に飲むと発作にはならん。
チリチリ感から痛みになって来たときは、ナイキサンと同時にユリノームを増加する。
これでOKあるね。
経験ないな。
通風発作が起きる前にはチリチリ感がある。
そのときに余分に飲むと発作にはならん。
チリチリ感から痛みになって来たときは、ナイキサンと同時にユリノームを増加する。
これでOKあるね。
566名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:14:27.28ID:6nRHCh480 そもそも、すぐ、あきた。
って言う軽口から始まった事だろうがw
ホリエモン下町ロケットをぶっ放すぞw
って言う軽口から始まった事だろうがw
ホリエモン下町ロケットをぶっ放すぞw
567名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:15:23.95ID:Wqp+o3eE0 ドラッグストアで湿布が一枚千円で売られるようになるな
568名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:15:58.50ID:TGxjGtSM0 庶民はおめーらみたいにちょっと精神的に追い込まれただけでポンポンKO大学病院に入院出来たりしねーんだよ
569名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:16:32.35ID:/eSsfT/B0 単純に値段が分かるようにすれば解決のような気もするんだがな
「こうすれば幾らになりますよ〜」「こういう選択肢もありますよ〜」
「こうすると幾ら掛かりますよ〜」いうて
「じゃーこうします」「じゃーいいです」
いうて死んだら自己責任やろ
「医者に行ったら強制的に治療されて言い値を支払わなければならない」
って今の制度の方が医者離れを加速させてるだろ
特に歯医者、単純な治療すれば治る奴も「幾ら掛かるか分からない」「なにされるか選択権がない」
って歯医者のシステムが嫌でいかない奴いそうだし
「こうすれば幾らになりますよ〜」「こういう選択肢もありますよ〜」
「こうすると幾ら掛かりますよ〜」いうて
「じゃーこうします」「じゃーいいです」
いうて死んだら自己責任やろ
「医者に行ったら強制的に治療されて言い値を支払わなければならない」
って今の制度の方が医者離れを加速させてるだろ
特に歯医者、単純な治療すれば治る奴も「幾ら掛かるか分からない」「なにされるか選択権がない」
って歯医者のシステムが嫌でいかない奴いそうだし
570名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:16:35.70ID:7hASEx8D0 >>567
逆に安売り合戦にならんかね。
逆に安売り合戦にならんかね。
571名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:17:15.81ID:4/yxKlYs0 湿布や風邪薬なんて一番使う薬だろに
酷えな
酷えな
572名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:17:21.73ID:AMg0OXpZ0 こんなことやっても医療業界はせこいことやって単価あげようとするで
いままでありがたいって思ってたけど
すごい利権業界だよ
いままでありがたいって思ってたけど
すごい利権業界だよ
573名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:18:00.35ID:qCC4RJE10 大きい総合病院の初診も今年から紹介状ないと5000円に跳ね上げたしな
574名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:18:23.22ID:TT6Sf0EQ0 これがアベノミクス
これが消費増税の結果
オレたちの税金は何処に?
これが消費増税の結果
オレたちの税金は何処に?
576名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:18:51.18ID:7hASEx8D0 >>573
別途5000ではなかったか?
別途5000ではなかったか?
577名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:19:11.78ID:7Iovz8iv0 じゃあ、市販品にないものを処方してもらえばいいのか?
578名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:19:55.74ID:ujvIzxsJ0 オールシーズン、シムビコートを手放せない俺、涙目
シムビコート、保険適用されて1本2000円。月に最低2本必要。
となると、10割負担だと毎月14,000円。
ひゃああ…………
シムビコート、保険適用されて1本2000円。月に最低2本必要。
となると、10割負担だと毎月14,000円。
ひゃああ…………
579名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:20:20.00ID:AMg0OXpZ0 指定して処方してもらうって言ったってご機嫌取りしないと断られるよね
580名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:21:13.26ID:fwqIxmCp0581名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:21:14.64ID:K8XhfAOv0 なんのために病院いくの?
582名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:22:44.74ID:diuCEAJM0 FTAによる、国民皆保険制度の崩壊の第1段階な、
アベちゃんは日本人壊滅を狙う、朝鮮のヒーローな、
キチガイ国民が未だに騙されてて、海外じゃあ
日本人バカジャネ?と言われてる
アベちゃんは朝鮮統一教会の役員な、朝鮮のヒーローなんだぞ
アベちゃんは日本人壊滅を狙う、朝鮮のヒーローな、
キチガイ国民が未だに騙されてて、海外じゃあ
日本人バカジャネ?と言われてる
アベちゃんは朝鮮統一教会の役員な、朝鮮のヒーローなんだぞ
583名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:22:49.59ID:R75qsCVG0585名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:23:01.95ID:pVxiu/NS0586名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:24:15.00ID:Ocaa85uk0588名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:24:56.05ID:7hASEx8D0 >>579
今は便利な世の中になってな。
こちらが言う薬を何でもくれるよ。
睡眠薬が欲しいと言えばホイホイ。
胃潰瘍の薬がいると言えばホイホイ。
しかも商品名も指定してだ。
お陰で、家の中が薬局のようになってしまった。
今は便利な世の中になってな。
こちらが言う薬を何でもくれるよ。
睡眠薬が欲しいと言えばホイホイ。
胃潰瘍の薬がいると言えばホイホイ。
しかも商品名も指定してだ。
お陰で、家の中が薬局のようになってしまった。
589名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:25:52.79ID:R75qsCVG0590名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:26:53.28ID:+/fmWSQo0 >>587
湿布とか整形外科の塗り薬ってかぶれるからな。
湿布とか整形外科の塗り薬ってかぶれるからな。
591名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:26:53.71ID:AMg0OXpZ0594名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:30:42.03ID:7hASEx8D0 >>591
先発もゼネリックもそう変わらんけどな。
先発もゼネリックもそう変わらんけどな。
595名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:30:59.00ID:+dk18dDf0 クラシエ大勝利だね
596名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:31:53.67ID:gNAlrbl70 医者とか薬めっちゃ出すやん2週間分とか
そんなんされたら破産するな今度から
すぐ治るかもしらんのだから3日分でいいですとか言わんとな
そんなんされたら破産するな今度から
すぐ治るかもしらんのだから3日分でいいですとか言わんとな
597名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:33:31.25ID:3UV7SbKT0消費税5→8%
「全額社会保障につかいます」
結果、全額公務員給与とバラ撒きに消えた。
消費税8→10%
では
社会保障に回すともいわず、全額公務員給与とバラ撒きに消えるだろう。
その一方で社会保障はどんどん切り捨てか?
598名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:33:35.17ID:2+0WmyvM0 ニートの親を医療費自己負担増で泣かしてやれw
599名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:33:42.95ID:R75qsCVG0600名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:33:46.07ID:9ZRRXtg20 花粉症も軽く元々薬飲んでいないし、風邪ひかないし湿布なんて1年に1枚くらいしか利用しないし全く問題なし
薬なんて飲んでも良い事ねーよ
しょうもない事で病院行ってた奴とセコセコ稼いできた医者ザマァw
薬なんて飲んでも良い事ねーよ
しょうもない事で病院行ってた奴とセコセコ稼いできた医者ザマァw
601名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:34:13.06ID:IGz5eJxC0602名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:34:29.46ID:AMg0OXpZ0603名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:34:58.89ID:K61eqnko0 不換紙幣の考察を一切することなく、
従前どおりの金本位的な思考で、財政を考える自称エリート、実は愚か者のせいで、
主権者たる日本国民が不幸になる。
主権者をバカにして、政治家や官僚が好き勝手なことをやると、のちの教科書で人殺し集団認定されるぞ。
従前どおりの金本位的な思考で、財政を考える自称エリート、実は愚か者のせいで、
主権者たる日本国民が不幸になる。
主権者をバカにして、政治家や官僚が好き勝手なことをやると、のちの教科書で人殺し集団認定されるぞ。
604名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:35:09.49ID:dkZGdxjJ0 >>597
それ法人税の減税に充当されてるwお前公務員試験に落ちた氷河期だろw
それ法人税の減税に充当されてるwお前公務員試験に落ちた氷河期だろw
605名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:35:16.70ID:YwmHBavX0606名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:35:31.05ID:6pyeoYSV0 確かに病院のシップはクソ安いな
607名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:35:43.36ID:3UV7SbKT0まずナマポから医療費と薬代とれよ、5%でいいから。
608名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:35:49.48ID:YwmHBavX0 >>605
ツムラとクラシアか
ツムラとクラシアか
609名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:35:51.46ID:UK2KdeLY0611名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:37:08.17ID:/eSsfT/B0 だから医師免を細分化したらええんだと思わんでもないんだがしないよね
一流大学出た脳外科の神の手みたいな医者と
町医者でジジババに高血圧の薬だして暮らしてる医者の免許が同じってのもおかしいだろ
違う免許にしたったらええねん
「湿布だす医者」と「一流の手術行う医者」を
湿布の方は床屋みたいな収入で暮らせばええやん、そんでそんな医者が扱う薬も安くする的な
一流大学出た脳外科の神の手みたいな医者と
町医者でジジババに高血圧の薬だして暮らしてる医者の免許が同じってのもおかしいだろ
違う免許にしたったらええねん
「湿布だす医者」と「一流の手術行う医者」を
湿布の方は床屋みたいな収入で暮らせばええやん、そんでそんな医者が扱う薬も安くする的な
612名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:37:18.98ID:7hASEx8D0 >>602
シートで欲しいってことかな?
シートで欲しいってことかな?
613名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:37:33.99ID:sANDqU880 アレグラじゃなくてアレロックとかなら市販されてないから
アレグラ族はそっちに切り換えればいいんじゃね?
花粉症の市販ってアレグラのことでしょつまりは
湿布も市販されてないのがあるんじゃね?
湿布詳しくないから分からんけど、湿布ソムリエいない?
アレグラ族はそっちに切り換えればいいんじゃね?
花粉症の市販ってアレグラのことでしょつまりは
湿布も市販されてないのがあるんじゃね?
湿布詳しくないから分からんけど、湿布ソムリエいない?
614名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:38:09.00ID:R75qsCVG0615名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:38:14.04ID:Ocaa85uk0616名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:38:34.88ID:ytLsZifg0 GDPも増えない
年金も貰えない
医療費は全額自己負担
無税国家で良くね?
年金も貰えない
医療費は全額自己負担
無税国家で良くね?
617名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:38:35.46ID:S3bOkVxC0 いや、これ実質皆保険制度の半ば廃止じゃないか?
痛み止めのロキソニンなんかも100%負担とかになるんでしょ?
痛み止めのロキソニンなんかも100%負担とかになるんでしょ?
618名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:38:37.49ID:R75qsCVG0619名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:38:52.24ID:YwmHBavX0620名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:39:07.84ID:IGz5eJxC0 >>614
だったら具体例をあげてみろよ
だったら具体例をあげてみろよ
621名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:39:11.95ID:7hASEx8D0 >>607
で、生活扶助費も増額となる。
で、生活扶助費も増額となる。
622名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:40:26.73ID:AMg0OXpZ0623名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:41:08.68ID:7hASEx8D0624名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:41:08.93ID:ytLsZifg0625名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:41:26.31ID:Kn6yqWqG0626名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:42:07.19ID:57q117IS0627名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:42:08.14ID:IGz5eJxC0628名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:42:29.06ID:ytLsZifg0 医療費を増額するなら杉林を燃やし尽くす方が効率的
629名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:42:48.28ID:R75qsCVG0 >>620
金属探知機に検品かける仕事やってたがベルトの中央に乗せる必要があるから
体から離れたところにモノを置いて、体から離れたモノを持ち上げる必要があった
そのせいで背筋と腰痛が毎日ひどくて寝ている間に回復できないと翌日仕事で背筋痛めて動けなくなる
だいたい、なんでお前に命令されなきゃいけないんだ
お前何様だよ、クソチョン以下だなお前
金属探知機に検品かける仕事やってたがベルトの中央に乗せる必要があるから
体から離れたところにモノを置いて、体から離れたモノを持ち上げる必要があった
そのせいで背筋と腰痛が毎日ひどくて寝ている間に回復できないと翌日仕事で背筋痛めて動けなくなる
だいたい、なんでお前に命令されなきゃいけないんだ
お前何様だよ、クソチョン以下だなお前
630名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:43:05.32ID:ytLsZifg0 >>627
それを知らないことに驚き
それを知らないことに驚き
631名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:43:27.27ID:R75qsCVG0 >>624
毎日労災申請しろと?
毎日労災申請しろと?
632名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:43:41.03ID:7hASEx8D0633名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:43:42.24ID:RZIMCejW0 日米FTAの医療分野の始まりにすぎんだろうなコレ
外資の奴隷となる貧困日本人
医療破綻者も増えそうだな
外資の奴隷となる貧困日本人
医療破綻者も増えそうだな
634名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:43:58.59ID:AdMYAzKq0 医療費抑制が目的なら老人負担を上げろよ
どうせもうすぐ死ぬのに医者必要無いだろ
どうせもうすぐ死ぬのに医者必要無いだろ
635消費税増税反対
2019/12/02(月) 03:44:10.41ID:tPoue4Tl0 安倍晋三「消費税増税で社会保障を拡充します(キリッ」
選挙後
安倍晋三「嘘でしたwwwwwwwww貧乏人は死ねwwwwwwwww」
選挙後
安倍晋三「嘘でしたwwwwwwwww貧乏人は死ねwwwwwwwww」
636名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:44:16.48ID:IGz5eJxC0 >>630
いやいや君は労災申請どころか会社勤めの経験もないだろ
いやいや君は労災申請どころか会社勤めの経験もないだろ
637名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:44:18.55ID:S3bOkVxC0 町医者と薬局がさてどれだけ潰れるか見ものだな
そしてその代替品はアメリカの製薬会社のお高い薬ってワケだ
そしてその代替品はアメリカの製薬会社のお高い薬ってワケだ
638名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:45:16.40ID:sANDqU880639名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:46:02.17ID:AMg0OXpZ0640名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:46:11.69ID:ytLsZifg0641名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:46:37.83ID:7hASEx8D0 >>638
湿布は内科でもだす。
湿布は内科でもだす。
642名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:47:17.29ID:bPw31rbf0 >>638
既に、リハビリにシフト中
既に、リハビリにシフト中
643名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:47:28.39ID:R75qsCVG0 死ななきゃ治らない無礼なアホピーから保険適用を取り上げてほしいお願いします
644名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:47:50.62ID:XWtkYzBp0645名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:48:14.35ID:Ocaa85uk0 >>617
クソ高い健康保険料払ってるのに先進医療でもないのに10割負担の薬が混ざりますってなんかおかしいよね
クソ高い健康保険料払ってるのに先進医療でもないのに10割負担の薬が混ざりますってなんかおかしいよね
646名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:48:15.49ID:IGz5eJxC0647名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:49:03.54ID:B1t7Accj0 これ進めていくと、向精神薬や睡眠薬は保健か?
風邪で病院行けないとかwだったら保健やめろ
風邪で病院行けないとかwだったら保健やめろ
648名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:49:08.25ID:sANDqU880651名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:51:05.10ID:22ln5adA0 花粉症の辛さは異常
652名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:51:32.24ID:J7Yos6JZ0 >>647
パブロンでも買って飲んでおけ
パブロンでも買って飲んでおけ
653名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:51:58.82ID:7hASEx8D0654名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:52:03.42ID:rm4yBDVA0 浮いた予算は公務員の給料に回せ
655名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:52:06.31ID:S3bOkVxC0 重篤な時だけしか保険が効きませんってことになると、もう公的で有る必要がほぼ無くなるんだよ
民間保険が主流のアメリカ型に必ずなる
車の保険と一緒だ
民間保険が主流のアメリカ型に必ずなる
車の保険と一緒だ
658名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:53:37.98ID:/eSsfT/B0 >>637
そもそも町医者に置いてある器具や設備、あと「なるために必要な知識と期間と費用」
ってのが膨大過ぎんねん
別にジジババに湿布や高血圧の薬だすだけなんだから下手すりゃ優秀な看護師でも余裕
「看護師になるぐらいの知識とジジババ湿布だす為の設備出始められる医者」
ってのを大量に生産して難しいようなら大病院紹介すりゃええねん
その程度の労力で医者になれるなら湿布売って暮らせるんだし
そもそも町医者に置いてある器具や設備、あと「なるために必要な知識と期間と費用」
ってのが膨大過ぎんねん
別にジジババに湿布や高血圧の薬だすだけなんだから下手すりゃ優秀な看護師でも余裕
「看護師になるぐらいの知識とジジババ湿布だす為の設備出始められる医者」
ってのを大量に生産して難しいようなら大病院紹介すりゃええねん
その程度の労力で医者になれるなら湿布売って暮らせるんだし
659名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:53:44.38ID:iv2Cu8dn0 嫌なら日本出て行けばいいと思うよ
660名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:54:11.63ID:SdttTQWM0 風邪薬は処方も市販も何も変わらんけど
鼻炎薬はだいぶ違うと思うけどな
鼻炎薬はだいぶ違うと思うけどな
661名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:54:15.24ID:uh0B4ZR30 タダだからって使いもしない湿布をやたともらうジジババの話はよく聞くな
662名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:54:19.90ID:LoXdUdM50 相当数いる花粉症患者が集まって国相手に裁判したら
保険対象復帰やれるんじゃ
保険対象復帰やれるんじゃ
663名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:54:23.03ID:iNV+lkzY0 アベノゴミクズってなんだったの?
日本の経済死にかけてるじゃん
日本の経済死にかけてるじゃん
664名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:54:49.99ID:mrlXuH+Y0 風邪で気軽に病院にも行けない日本に
すべきで無いとしか言いようが無い
すべきで無いとしか言いようが無い
665名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:55:31.00ID:sANDqU880666名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:55:38.90ID:iNFmCmlV0 NAMAPOチョソの薬転売が難しくなっちゃうなw
668名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:55:39.84ID:CT2LHSVr0 市販薬と処方薬って似てても効き目や有効成分とか
全然違うじゃん
全然違うじゃん
669名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:55:42.91ID:l++ju1/R0 こういうのホントにムカつく
何の為に高い保険料払ってるんだか
病院外での処方箋受け取りも勝手に始めやがって
これに文句垂れると海外に比べると日本の保険料は安いからとか抜かす
ホントうんこの世の中だわ
何の為に高い保険料払ってるんだか
病院外での処方箋受け取りも勝手に始めやがって
これに文句垂れると海外に比べると日本の保険料は安いからとか抜かす
ホントうんこの世の中だわ
670名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:56:38.28ID:AMg0OXpZ0671名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:56:48.28ID:7hASEx8D0673名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:57:16.47ID:B1t7Accj0 日本終了〜
674名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:57:28.83ID:5Shpjd6a0675名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:57:47.89ID:AMg0OXpZ0677名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:58:21.90ID:5Shpjd6a0678名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:58:34.81ID:7hASEx8D0 >>666
生保は貰えるでしょうな。
生保は貰えるでしょうな。
679名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:58:37.74ID:sANDqU880 アベが日本殺すよ
こんどこそジジババも自民に入れなくなるんじゃないのかね?
こんどこそジジババも自民に入れなくなるんじゃないのかね?
680名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:58:47.92ID:Ocaa85uk0 風邪薬10割取って保険料で賄わなかった分を吉本興業への広告ポスターギャラに使うんですね
682名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 03:59:27.28ID:gZ2ZyZJb0 健康保険の恩恵受ける僅かな機会ががが
683名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:00:08.69ID:5Shpjd6a0684名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:00:17.09ID:S3bOkVxC0 もし仮にこんなことするなら
本来は保険料の減額とセットでなければいけない
絶対下げないから、これ
本来は保険料の減額とセットでなければいけない
絶対下げないから、これ
685名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:00:19.69ID:AMg0OXpZ0 病院の前に処方箋薬局がコバンザメのように群がるのが
どれだけ儲かるのか表してるやろ
どれだけ儲かるのか表してるやろ
686名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:00:50.05ID:IGz5eJxC0687名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:01:28.52ID:VEL4s3d90 生活保護者に限ってジェネリックは嫌とかぬかしやがる。
ナマポが諸悪の根源。
ナマポが諸悪の根源。
688名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:01:35.31ID:sANDqU880 >>675
そうそう接骨院がなんでやり玉に上がらないのか不思議。
そうそう接骨院がなんでやり玉に上がらないのか不思議。
689名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:01:41.11ID:AGWTAiW30 そんなことより救急車を有料にしろよ。金曜の夜に馬鹿騒ぎした若者がタクシーのように救急車を酷使してるのに目が当てられないわ
690名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:01:43.65ID:Ocaa85uk0 吉本興業のポスターで文句言われた厚労省が腹いせに嫌がらせしてきたように思えてきた
691名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:01:45.86ID:/MD1PgoY0 >>39
法人税減税というのは政府が担っている富の再配分という作業の一部を法人が適切に配分すると信じて委譲する意味もある
結果は法人の内部留保は毎年記録更新
つまり法人を信じて任せてみたけども従業員への再配分は不十分ということだ
法人税減税というのは政府が担っている富の再配分という作業の一部を法人が適切に配分すると信じて委譲する意味もある
結果は法人の内部留保は毎年記録更新
つまり法人を信じて任せてみたけども従業員への再配分は不十分ということだ
692名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:01:50.55ID:0VF60J8n0 禿のAGAも保険適用外で良い。
インポもそう。
インポもそう。
693名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:02:03.77ID:MJG6Z5g/0 >>1
官僚がこの国を潰す
官僚がこの国を潰す
694名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:02:10.01ID:NTS7Oe9X0 ドラッグストアが儲かる時代か。逆に調剤薬局は死亡?
695名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:02:12.23ID:0Myo5c1M0 枝野 「日米FTA通す代わりに、国会で桜の会やらせて下さい、お願いします。」
ないわwwwww
ないわwwwww
697名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:02:31.98ID:S3bOkVxC0 薬剤師冬の時代の到来だな
薬科大や薬学部の学生さん達は就職はよくよく考えた方が良いね
薬科大や薬学部の学生さん達は就職はよくよく考えた方が良いね
698名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:02:45.28ID:Ee194FeK0 でもアメリカDSごり押しのHPVワクチンは
政府が金出して無料で打たせるつもりなんだよな
政府が金出して無料で打たせるつもりなんだよな
700名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:03:34.96ID:7hASEx8D0701名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:04:15.10ID:Ocaa85uk0 でもロキソニンも薬剤師いない薬局では買えないけど
702名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:04:37.25ID:ifXBcctD0 >>23
民主なんて自民の分裂した偽物二大政党のための傀儡だけど、
実際あのころはパンが大きかった
セブンイレブンで
「たった105円で、こんな大きなふっくらしたメロンパンが食べれていいの?」
と幸せにひたれた
ヒア酒ブームもたしかあの頃
安くていいものの陰には、それを支えるための社畜がいたってことになる訳だが
今のように社畜させられてて、病院代も出ないのに健康保険料は高いとか、意味不明な状態よりまし
民主なんて自民の分裂した偽物二大政党のための傀儡だけど、
実際あのころはパンが大きかった
セブンイレブンで
「たった105円で、こんな大きなふっくらしたメロンパンが食べれていいの?」
と幸せにひたれた
ヒア酒ブームもたしかあの頃
安くていいものの陰には、それを支えるための社畜がいたってことになる訳だが
今のように社畜させられてて、病院代も出ないのに健康保険料は高いとか、意味不明な状態よりまし
703名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:04:54.00ID:lomoZzSm0
704名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:05:05.67ID:lVqMrRUR0 今の時代、薬を常備してる人っているのかな?
706名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:05:56.65ID:NTS7Oe9X0 >>697
あんな楽な仕事て給料良すぎたからいい気味ですわ
あんな楽な仕事て給料良すぎたからいい気味ですわ
707名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:06:20.16ID:gI770fVu0 国民皆保険廃止に向けての良い一歩だ。
708名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:06:21.57ID:AMg0OXpZ0 ゼネリックは安いけど
ゼネリックにすると医者に報酬がいって
それを在庫に準備する処方箋薬局に報酬がいって
結局あんまり安くならない
ここら辺を医療業界がせこいことやって儲けてる
ゼネリックにすると医者に報酬がいって
それを在庫に準備する処方箋薬局に報酬がいって
結局あんまり安くならない
ここら辺を医療業界がせこいことやって儲けてる
709名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:06:27.16ID:VIqC2NSi0 皮膚科で出してもらう塗り薬で美肌になれるとインスタでバズッてたな
それ目的で皮膚科に行って大量に薬入手してる奴がいると問題になってた
それ目的で皮膚科に行って大量に薬入手してる奴がいると問題になってた
710名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:06:38.64ID:/D71IcuE0 反社ブラック吉本にはドバドバ金を継ぎこむのになー
711名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:06:47.67ID:XOoy3zSg0 インフルエンザの初期症状ておいそれと医者に行けなくなるわけだな。
野党がいつまでもお花見ごっこの粗探しなぞしてるからそれでも自民党に入れるしかない。
野党がいつまでもお花見ごっこの粗探しなぞしてるからそれでも自民党に入れるしかない。
713名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:07:09.24ID:7hASEx8D0714名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:07:26.32ID:53w+q5vO0 そろそろ緊縮財政やめようよ
保険や介護の費用なんて国債発行して穴埋めすればいいだけ
保険や介護の費用なんて国債発行して穴埋めすればいいだけ
715名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:07:40.51ID:rTdKxjFe0 風邪でわざわざ病院に行くのは金と時間のある人だと思うから、自己負担にしても問題ないと思う。
716名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:07:52.04ID:IGz5eJxC0719名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:08:26.50ID:S3bOkVxC0 ジェネリック医薬品の話出てるけど、もう関係無くなるぞ
ジェネリック医薬品こそ市販品類似薬なので、つまり保険対象外になる
ジェネリック医薬品こそ市販品類似薬なので、つまり保険対象外になる
720名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:08:26.82ID:siZoAVHU0 ついに殺しにきたか
721名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:08:40.71ID:Ee194FeK0 整形外科や皮膚科や眼科は患者が激増
かつてサロン化していた内科や耳鼻科はガラガラ
老人だって必要最低限の診療しかしてないぞ
要するにいろいろ理由付けて日本人の平均寿命や健康寿命をアメリカ並みに落としたいだけだろうが
アメリカの健康寿命なんてもはや中国以下だからな
キューバからアメリカに亡命しても数十億単位の年俸がある野球選手ならともかく
一般人はキューバにいたほうが長生きできる
かつてサロン化していた内科や耳鼻科はガラガラ
老人だって必要最低限の診療しかしてないぞ
要するにいろいろ理由付けて日本人の平均寿命や健康寿命をアメリカ並みに落としたいだけだろうが
アメリカの健康寿命なんてもはや中国以下だからな
キューバからアメリカに亡命しても数十億単位の年俸がある野球選手ならともかく
一般人はキューバにいたほうが長生きできる
722名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:08:40.99ID:gI770fVu0723名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:08:41.98ID:7hASEx8D0724名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:08:47.71ID:NTS7Oe9X0 >>712
黙れ子供部屋おじさん
黙れ子供部屋おじさん
725名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:09:39.09ID:sANDqU880 ボルタレンとか湿布って10割負担と市販じゃどっちが安いの?
腰の悪いかあちゃんが心配してるから、もちろん俺が負担するんだけどさ
腰の悪いかあちゃんが心配してるから、もちろん俺が負担するんだけどさ
727名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:09:44.23ID:Ocaa85uk0 日本医師会が反発してるなら取りあえずこの案は通らなさそう
政治家も官僚も自分が手術でお世話になるかもしれない医者を敵に回したくないはず
政治家も官僚も自分が手術でお世話になるかもしれない医者を敵に回したくないはず
728名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:10:47.70ID:7hASEx8D0 >>716
しかも箱買なw
しかも箱買なw
729名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:11:00.88ID:XWtkYzBp0 ゆくゆくはアメリカの保険会社を日本で跋扈させるための布石やろなぁ
そのための日米FTAやろ
属国なんや日本は
そのための日米FTAやろ
属国なんや日本は
730名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:11:08.46ID:xBsBWXa80 風邪引いて病院行って風邪薬貰うのなんて日本だけだぞ
海外は風邪ぐらいで病院なんて行かないし
海外は風邪ぐらいで病院なんて行かないし
733名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:12:49.22ID:WEKU7Yp30 保険料有りで働いていれば三割
こんな国ない
どこぞの国の医療機関fが予約が数ヶ月先とか有り得ない
アメリカだよ?
こんな国ない
どこぞの国の医療機関fが予約が数ヶ月先とか有り得ない
アメリカだよ?
734名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:13:05.64ID:k6ulCUVK0 横入りごめんなさい。
台湾
スパイ
王立強
向心
韓国ユ
を調べて下さい。あれ?書けそう
フジテレビ
「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」
黄家駒
beyond
海?(門がまえに活)天空
も調べて頂ければ幸甚です。マスコミにがんじがらめ状態です。
自主防衛のチャンスです。日本人は今動かなきゃならない。
打倒政権はだめです。
日本は財政が悪い、は、ウソです。ダメだ。書けない。
台湾
スパイ
王立強
向心
韓国ユ
を調べて下さい。あれ?書けそう
フジテレビ
「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」
黄家駒
beyond
海?(門がまえに活)天空
も調べて頂ければ幸甚です。マスコミにがんじがらめ状態です。
自主防衛のチャンスです。日本人は今動かなきゃならない。
打倒政権はだめです。
日本は財政が悪い、は、ウソです。ダメだ。書けない。
735名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:13:29.96ID:7hASEx8D0736名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:13:38.05ID:UyFR5rzp0737名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:13:48.01ID:sANDqU880738名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:13:58.72ID:5Shpjd6a0739名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:14:03.79ID:Ee194FeK0 >>714
介護は女性活用のため、女性を家庭から引き離すためにやってるイデオロギー政策だから
女性労働者が増えれば労働市場がダブついて賃下げにもなるしね
要するにネオリベ、フェミ政策の一部なので、一見介護政策と言えば大切な福祉政策のように感じるが
やればやるほど社会のコミュニティは破壊され少子化になっていく
安倍は育児や介護を拡充してるよ
日本人の家庭を破壊し分断するためにね
子どもは国が育て、老人は国が面倒をみて計画的に殺す
育児や介護は可能な限り各家庭で、医療は国がしっかりと
それが正しい道
介護は女性活用のため、女性を家庭から引き離すためにやってるイデオロギー政策だから
女性労働者が増えれば労働市場がダブついて賃下げにもなるしね
要するにネオリベ、フェミ政策の一部なので、一見介護政策と言えば大切な福祉政策のように感じるが
やればやるほど社会のコミュニティは破壊され少子化になっていく
安倍は育児や介護を拡充してるよ
日本人の家庭を破壊し分断するためにね
子どもは国が育て、老人は国が面倒をみて計画的に殺す
育児や介護は可能な限り各家庭で、医療は国がしっかりと
それが正しい道
741名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:14:31.01ID:X5mBU3mv0 >>686
「タダのマッサージ」これを無料のマッサージと解釈したのか?
「タダのマッサージ」これを無料のマッサージと解釈したのか?
742名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:14:31.30ID:AYrvut450 まぁ、医療費の問題は責任ある与党なら必ず解決しないといけない問題だもんね。無責任な事は出来ないからね。山本太郎が総理になっても自民党とほぼ同じ事しか出来ないよ。というか自民よりもはるかに官僚主導で押し切られると思う。
743名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:14:53.17ID:siZoAVHU0 インフルエンザとかどうするね
745名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:15:17.73ID:IGz5eJxC0 >>741
タダは無料だろ
タダは無料だろ
746名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:15:36.53ID:5Shpjd6a0747名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:16:13.01ID:7hASEx8D0748名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:17:06.00ID:53w+q5vO0 医療費削減しないと将来国がもたないと思ってる人が多いけど、財務省にだまされてるだけだからね
自国通貨建ての国債は絶対デフォルトしない
国債発行して医療費や介護費を穴埋めすればいいだけの簡単な話なんだけど
財務省にだまされて医療費削減を仕方なく受け入れる人が多いのが一番の問題
自国通貨建ての国債は絶対デフォルトしない
国債発行して医療費や介護費を穴埋めすればいいだけの簡単な話なんだけど
財務省にだまされて医療費削減を仕方なく受け入れる人が多いのが一番の問題
749名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:18:43.41ID:nG5nsIk60 かかりつけ医の診療所と隣接するかかりつけ薬局の少なからずが潰れるんだろうな
かかりつけ薬局でいちいち医者と同じこと聞き直す薬剤師は要らんがね
かかりつけ薬局でいちいち医者と同じこと聞き直す薬剤師は要らんがね
750名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:18:49.24ID:sANDqU880 >>744
なんでもかんでもレッテルはるのはやめなって
>政治家も官僚も自分が手術でお世話になるかもしれない医者を敵に回したくないはず
そんな手術を受け持つ医者は湿布だなんだの話と無縁の世界で生きてる人たちなんだよ?
なんでもかんでもレッテルはるのはやめなって
>政治家も官僚も自分が手術でお世話になるかもしれない医者を敵に回したくないはず
そんな手術を受け持つ医者は湿布だなんだの話と無縁の世界で生きてる人たちなんだよ?
752名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:19:25.53ID:5Shpjd6a0 >>705
助け合い?
ふざけるな
お前は助けて貰うだけだろカス
助けてばかりでいい加減うんざりだ
皆保険制度を廃止しろ
助け合いになってないから問題なんだろ
ドクズって本当に腐ってるな
助けられることばかり要求のドクズ
助け合い?
ふざけるな
お前は助けて貰うだけだろカス
助けてばかりでいい加減うんざりだ
皆保険制度を廃止しろ
助け合いになってないから問題なんだろ
ドクズって本当に腐ってるな
助けられることばかり要求のドクズ
754名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:19:50.38ID:98VUumIG0 個人輸入規制緩和しろや
755名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:19:50.47ID:gI770fVu0756名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:19:55.14ID:Ee194FeK0 この手の話でやたら北欧とか引き合いに出す奴らも要注意な
>>1にもフランスだのスウェーデンだの引き合いに出してるが
やつらの平均寿命や健康寿命は南欧のスペイン、イタリアにも劣る
日本とデンマークに住んでみる
ttp://blogs.yahoo.co.jp/whitestone67/30190718.html
デンマークの医療
・無料
・歯科以外は必ず指定されたホームドクターが最初に診る
・専門医に診断してもらうまで2度手間3度手間
・足の外科手術に1年待たされる
・癌患者は公立病院の空きが出るまで待っていられないので外国に行って治療してもらう
・風邪でホームドクターの診療所にいったらコーラでも飲んで寝てろと追い返された
・セカンドオピニオンはできない
ちなみにデンマークの平均寿命はベルギー、チリ、レバノン、スロベニアと並んで29位
あなたは福祉大国デンマークに住んでみたいと思いますか?
>>1にもフランスだのスウェーデンだの引き合いに出してるが
やつらの平均寿命や健康寿命は南欧のスペイン、イタリアにも劣る
日本とデンマークに住んでみる
ttp://blogs.yahoo.co.jp/whitestone67/30190718.html
デンマークの医療
・無料
・歯科以外は必ず指定されたホームドクターが最初に診る
・専門医に診断してもらうまで2度手間3度手間
・足の外科手術に1年待たされる
・癌患者は公立病院の空きが出るまで待っていられないので外国に行って治療してもらう
・風邪でホームドクターの診療所にいったらコーラでも飲んで寝てろと追い返された
・セカンドオピニオンはできない
ちなみにデンマークの平均寿命はベルギー、チリ、レバノン、スロベニアと並んで29位
あなたは福祉大国デンマークに住んでみたいと思いますか?
757名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:20:28.36ID:IN1YLq3c0 ひどい花粉症でもう30年ぐらい毎年3カ月ぐらい処方薬を飲んでる。
薬を飲まないと息ができないくらい鼻水が出まくる。
全負担になったら相当な価格になるし、どうしよう。
鼻水で死ぬか、金欠で死ぬかだよ。
薬を飲まないと息ができないくらい鼻水が出まくる。
全負担になったら相当な価格になるし、どうしよう。
鼻水で死ぬか、金欠で死ぬかだよ。
758名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:20:35.93ID:dFF8cltE0759名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:20:36.49ID:6J4Bwov00760名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:20:44.01ID:6SS1s3R/0 韓国の女が生理ナプキンデモ起こして実際にナプキンの値段下げたんだよな
あと国費で無料支給にさせた
女様が香港デモばりに勇ましく抗議してくれれば男はもう付いてくだけよ
女様がもっと主体的に暴れてくれなきゃだめだよな
あと国費で無料支給にさせた
女様が香港デモばりに勇ましく抗議してくれれば男はもう付いてくだけよ
女様がもっと主体的に暴れてくれなきゃだめだよな
761名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:20:57.61ID:WEKU7Yp30762名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:21:11.20ID:/kqwZQn40 こいつらイギリスの失敗から何も学ばないままなんだな
763名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:21:29.11ID:53w+q5vO0764名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:21:55.54ID:gI770fVu0765名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:22:05.15ID:fBRUbtnm0 治らない薬だしね
苦しみの緩和薬への保険適用は必要かもしれないけど
絶えられない苦痛と
仕事の為に必要な緩和薬とは区別されるべきだし
保険適応薬の制限はするべきだと思う
苦しみの緩和薬への保険適用は必要かもしれないけど
絶えられない苦痛と
仕事の為に必要な緩和薬とは区別されるべきだし
保険適応薬の制限はするべきだと思う
766名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:22:36.14ID:7hASEx8D0 >>758
地方の万年赤字公立病院で年収3000万だからな。
地方の万年赤字公立病院で年収3000万だからな。
767名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:22:48.54ID:sANDqU880768名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:23:03.79ID:6SS1s3R/0 >>761
イギリスは医療費無料
イギリスは医療費無料
769名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:23:34.30ID:5Shpjd6a0770名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:23:48.55ID:6SS1s3R/0 市販薬なんて効かないよ
771名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:23:57.15ID:gI770fVu0773名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:24:22.97ID:tnTN6HhP0 一年中何かしらのアレルギーでナゾネックス、タリオン、シングレア、トラマゾリンが必須。さらに喘息もちでシムビコートやホクナリンテープも使ってる。何か引っかかるかな?
774名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:24:34.11ID:Ee194FeK0 国債を積み上げてきたのは財務省
緊縮を敷いているのも財務省な
じゃあ積み上げられた国債によって生まれた財源は何に使われたのかって話だ
介護と年金だよ、コンクリートから人へってやつでその手の社会保障が激増した
フェミ政策の末の個人主義社会で独居老人が激増しているのだから
おひとりさまの老後を守るためには介護と年金の拡充は不可欠だった
そのしわ寄せが若年層の雇用政策や医療にきている
緊縮を敷いているのも財務省な
じゃあ積み上げられた国債によって生まれた財源は何に使われたのかって話だ
介護と年金だよ、コンクリートから人へってやつでその手の社会保障が激増した
フェミ政策の末の個人主義社会で独居老人が激増しているのだから
おひとりさまの老後を守るためには介護と年金の拡充は不可欠だった
そのしわ寄せが若年層の雇用政策や医療にきている
775名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:25:05.42ID:AMg0OXpZ0776名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:25:43.48ID:t3jrOdG20777名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:26:01.98ID:92B7KB5y0 保険というか医療が要らないよね
野生動物みたいに自然体で生きるのが一番いいと思う
野生動物みたいに自然体で生きるのが一番いいと思う
778名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:26:04.12ID:5Shpjd6a0 >>753
それならお前はさっさと死ぬ必要があるだろ
それならお前はさっさと死ぬ必要があるだろ
779名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:26:49.43ID:Z9BcwLcO0 ふざけてんな
なら健康保険料下げれよ
なら健康保険料下げれよ
781名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:27:09.55ID:4Oy0QsWO0 安倍にしてはいい事したなこれ
支持する
支持する
782名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:27:33.25ID:sANDqU880783名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:28:21.63ID:53w+q5vO0784名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:28:28.91ID:4Oy0QsWO0 ゴミ衰退国日本でそんな至れり尽くせりはできるわけねえんだ本来、切って正解
785名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:28:54.88ID:Z9BcwLcO0 風邪薬はヤバイだろ
治さないで電車内やらで感染させまくる馬鹿続出だろ。
治さないで電車内やらで感染させまくる馬鹿続出だろ。
786名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:28:55.63ID:5Shpjd6a0787名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:29:48.13ID:4Oy0QsWO0788名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:30:00.35ID:9qQjYEd30 そして国民による杉の木伐採運動の狼煙が上がり、間伐放棄林所有者・植林者への差別、暴行、放火が横行、
日本の日常が香港と変わらなくなる令和時代の幕開け。
国の無策に堪え忍び続ける花粉症患者にやって良いことと悪いことがある。
日本の日常が香港と変わらなくなる令和時代の幕開け。
国の無策に堪え忍び続ける花粉症患者にやって良いことと悪いことがある。
789名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:30:10.17ID:gI770fVu0791名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:30:26.97ID:5Shpjd6a0792名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:30:41.65ID:Z9BcwLcO0 湿布も轢き逃げ事故で打撲なんか食らったらアウトだな
793名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:30:46.13ID:Bh60zz7H0794名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:31:03.67ID:XWtkYzBp0795名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:31:05.94ID:IoCMYGDt0796名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:31:12.36ID:sz/Cnl+U0 上級国民が高額医療を受けやすくさせるための改悪でしたw
797名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:31:28.47ID:Ee194FeK0 よくあるプロパガンダとして
北欧は延命治療を一切しないから平均寿命が短いだけで実際の健康水準は高いというもの
それも嘘だから
健康寿命を失ってからの延命期間は日本よりも北欧のほうが長い
日本人の平均寿命が長いのは健康寿命が長いことに起因している
健康管理のために気軽に病院に通える環境こそが日本人の健康寿命を世界一に押し上げている、その可能性も高い
そういう日本の医療環境をぶっ壊そうとしてるのが安倍という売国奴
国の健康寿命順と延命期間順リスト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%AF%BF%E5%91%BD%E9%A0%86%E3%81%A8%E5%BB%B6%E5%91%BD%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
北欧は延命治療を一切しないから平均寿命が短いだけで実際の健康水準は高いというもの
それも嘘だから
健康寿命を失ってからの延命期間は日本よりも北欧のほうが長い
日本人の平均寿命が長いのは健康寿命が長いことに起因している
健康管理のために気軽に病院に通える環境こそが日本人の健康寿命を世界一に押し上げている、その可能性も高い
そういう日本の医療環境をぶっ壊そうとしてるのが安倍という売国奴
国の健康寿命順と延命期間順リスト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%AF%BF%E5%91%BD%E9%A0%86%E3%81%A8%E5%BB%B6%E5%91%BD%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
799名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:31:47.79ID:Q7IqN7IT0801名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:32:09.09ID:5Shpjd6a0802名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:32:18.02ID:loZcSI4b0 政治家の報酬と公務員の給料三割下げろ、話はそれからだ。
804名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:32:50.64ID:7hASEx8D0807名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:34:16.06ID:sANDqU880808名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:34:47.04ID:zYks/OsG0 自ら好んで花粉症になった訳ではない
時期になると毎年つらい症状で憂鬱
国策で杉を植えたなら、
原因を排除してからにして欲しい
時期になると毎年つらい症状で憂鬱
国策で杉を植えたなら、
原因を排除してからにして欲しい
809名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:35:10.29ID:Gyq6ssTP0 知ってる婆ちゃんの薬受け取りに行ったら湿布100枚でびびったけど
金額1割だからそれ以外の飲み薬も含め合計1000円ぐらいでまたびびったわw
老人て凄い量貰ってんだな
金額1割だからそれ以外の飲み薬も含め合計1000円ぐらいでまたびびったわw
老人て凄い量貰ってんだな
810名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:35:27.27ID:Ee194FeK0 日本の借金がーとかわめき散らして財政再建を叫んだ小泉は
過去最大に国債残高を積み上げてるからな
若年層の雇用の受け皿だった土建を潰して
女性活用するために育児や介護を国の負担にしたのが小泉
女性がジジババの面倒を見る社会では女性活用はできないからな
おかげで労働市場は供給過多になり男女ともに低賃金になりましたとさ
過去最大に国債残高を積み上げてるからな
若年層の雇用の受け皿だった土建を潰して
女性活用するために育児や介護を国の負担にしたのが小泉
女性がジジババの面倒を見る社会では女性活用はできないからな
おかげで労働市場は供給過多になり男女ともに低賃金になりましたとさ
811名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:35:43.07ID:oSfpPS5M0 正直なところ薬はマジで飲みすぎだから
咳と鼻水が出る気がする♪薬飲も♪感覚で税金ドバドバは頭おかしい
保険効かせすぎなんだよ…
マッサージ行く金節約するために整形外科通って毎度毎度医師にマッサージさせるおっさんもいる
車で小突かれたらボーナスタイム、半年は相手の保険会社から金出させて医師によるマッサージや電気、温熱治療通いホーダイwww
ババァの乾燥肌のためのアトピー患者用の肌クリーム、ビタミン剤、未だにもらいホーダイ
ガチで頭おかしいからな…
咳と鼻水が出る気がする♪薬飲も♪感覚で税金ドバドバは頭おかしい
保険効かせすぎなんだよ…
マッサージ行く金節約するために整形外科通って毎度毎度医師にマッサージさせるおっさんもいる
車で小突かれたらボーナスタイム、半年は相手の保険会社から金出させて医師によるマッサージや電気、温熱治療通いホーダイwww
ババァの乾燥肌のためのアトピー患者用の肌クリーム、ビタミン剤、未だにもらいホーダイ
ガチで頭おかしいからな…
812名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:36:43.20ID:dFF8cltE0 >>766
民間はその何倍もだからな
とんでもないよな
これも問題だよな
簡単に数百億円って・・・
病床削減特化の基金設置へ 民間病院対象、数百億円規模―財務・厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112800920&g=eco
高過ぎる医者の給料を是正しろ!
皆保険を守れ!!!
民間はその何倍もだからな
とんでもないよな
これも問題だよな
簡単に数百億円って・・・
病床削減特化の基金設置へ 民間病院対象、数百億円規模―財務・厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112800920&g=eco
高過ぎる医者の給料を是正しろ!
皆保険を守れ!!!
813名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:37:29.39ID:5h6JvIeZ0814名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:37:49.41ID:NjkGb7530 これってさ
本来なら日本国内の問題だし日本人同士の話し合いで決着付けなきゃいけないのにさ
それを言ったら団塊の世代から大バッシング受けるから怖くて言えないわけだ。
だからFTAと言う外圧使ってるように見えるけど。
本来なら日本国内の問題だし日本人同士の話し合いで決着付けなきゃいけないのにさ
それを言ったら団塊の世代から大バッシング受けるから怖くて言えないわけだ。
だからFTAと言う外圧使ってるように見えるけど。
816名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:38:22.10ID:oSfpPS5M0 >>809
保険1割だからって親(祖母)にシップを大量に貰いに行かせる若者〜おっさんもいるからなぁ
それとか、睡眠薬も代理で毎度毎度貰うことができるんだよなぁ
税金によって製薬会社が生かされてるのが100%悪いとも言えんけど
とにかくガバガバなんだよ
保険1割だからって親(祖母)にシップを大量に貰いに行かせる若者〜おっさんもいるからなぁ
それとか、睡眠薬も代理で毎度毎度貰うことができるんだよなぁ
税金によって製薬会社が生かされてるのが100%悪いとも言えんけど
とにかくガバガバなんだよ
817名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:39:15.99ID:Bh60zz7H0 >>815
子供は髄膜炎になる
子供は髄膜炎になる
818名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:39:44.82ID:Ee194FeK0 長谷川豊とかいう基地外が透析患者をぶっ殺せとか言ってたが
>>797のリンク先を見てもわかる通り
日本の延命治療は北欧よりも程度が低い
北欧は健康寿命を割と早期に失い、それからが長く生きる
日本人の健康寿命が長いのは、日本の若年層向け、中高年向けの医療システムが優れているから
北欧なみに延命治療をすればさらに日本の平均寿命は延びる
>>797のリンク先を見てもわかる通り
日本の延命治療は北欧よりも程度が低い
北欧は健康寿命を割と早期に失い、それからが長く生きる
日本人の健康寿命が長いのは、日本の若年層向け、中高年向けの医療システムが優れているから
北欧なみに延命治療をすればさらに日本の平均寿命は延びる
819名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:40:00.47ID:1a6puurl0 ゴミみたいな透析患者消せばいいのに
820名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:40:03.97ID:oSfpPS5M0 美容医療とかは自費だけど成り立ってんじゃないのか?
あの辺はどうなの
税金ドバドバァしなくても製薬会社が生きる道はあるんじゃないのか。
あの辺はどうなの
税金ドバドバァしなくても製薬会社が生きる道はあるんじゃないのか。
821名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:40:44.59ID:7hASEx8D0822名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:41:27.24ID:oSfpPS5M0823名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:42:05.39ID:La8AHghe0 当たり前のことだな、安く薬をもらうために病院へ通う老人が多すぎる、ただこれだけじゃ老人の病院依存は止まらない、老人の自己負担額をもっと上げろ
824名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:42:08.97ID:f+Qa8NqG0 熱が40度出ても風邪って診断されたら保険対象外にされるのか
ちょっと酷いような
ちょっと酷いような
825名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:42:17.91ID:5Shpjd6a0826名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:42:32.32ID:o+9lFQNH0827名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:43:07.28ID:rYgSWMiu0 国民に負担をかける前に外国人のダダ漏れナマポや国保認定を厳格化してよ
828名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:43:22.27ID:o+9lFQNH0829名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:43:30.80ID:rRLkikao0 「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575044366.html
http://www.7jpg.boxeware.com/1575044366.html
831名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:43:55.78ID:o+9lFQNH0832名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:45:05.31ID:5Shpjd6a0833名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:45:05.64ID:7hASEx8D0 >>831
あの男をどっかに捨ててこい。
あの男をどっかに捨ててこい。
835名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:45:27.73ID:oSfpPS5M0836名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:45:34.72ID:rRLkikao0 「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575044021.html
http://www.7jpg.boxeware.com/1575044021.html
837名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:45:42.30ID:Bh60zz7H0838名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:46:13.15ID:AMg0OXpZ0 風邪ひいてるやつはマスクしとけや
薬飲んだらマスクイランとでも思ってんのか?
薬飲んだらマスクイランとでも思ってんのか?
840名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:46:31.86ID:/fK3VPn00 >>828
健康ではないんじゃね?
健康寿命では日本より長生きな国あるだろうし。
ヨイヨイになった時に無理に延命しない国が
多いから、そんな中、日本は最後まで保険で
延命をやり続けるから長生きという面もある。
健康ではないんじゃね?
健康寿命では日本より長生きな国あるだろうし。
ヨイヨイになった時に無理に延命しない国が
多いから、そんな中、日本は最後まで保険で
延命をやり続けるから長生きという面もある。
841名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:47:10.06ID:o+9lFQNH0842名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:47:38.04ID:7hASEx8D0 >>839
3ヶ月でないか?
3ヶ月でないか?
843名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:47:38.68ID:f+Qa8NqG0844名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:47:48.33ID:WEKU7Yp30845名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:48:30.24ID:2A4PMmxJ0 今、風邪引いてるから市販薬飲んどるけど、市販薬高すぎ〜。
咳がおさまるから風邪薬は必需品。
これからは、バンバン市販薬のほう
安くしてよん
咳がおさまるから風邪薬は必需品。
これからは、バンバン市販薬のほう
安くしてよん
846名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:49:06.67ID:o+9lFQNH0848名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:49:41.34ID:rRLkikao0 「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7jpg.boxeware.com/1575042260.html
http://www.7jpg.boxeware.com/1575042260.html
849名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:49:51.86ID:oSfpPS5M0850名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:49:53.57ID:e71FdmQ10 そんなに不満か なら保険料高くするわ
851名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:49:56.36ID:o+9lFQNH0 >>847
日本の子どもの7人に1人が貧困なのにそんなに病院いけなくなるよ
日本の子どもの7人に1人が貧困なのにそんなに病院いけなくなるよ
852名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:49:59.61ID:7hASEx8D0 >>844
髄膜炎には無菌性と細菌性の両方がある。
髄膜炎には無菌性と細菌性の両方がある。
853名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:50:19.73ID:Ee194FeK0 北欧を見習って病気の老人はぶっ殺せとか言ってたネオリベ赤っ恥だよな
統計を見れば、健康寿命を失ってから平均寿命に達するまでの期間は北欧のほうが日本よりも長い
北欧はまだまだ健康体を維持している若年層や中高年にまともな医療環境を与えず
健康体を失ってから必死に延命する異常な国々
日本とデンマークに住んでみる
ttp://blogs.yahoo.co.jp/whitestone67/30190718.html
デンマークの医療
・無料
・歯科以外は必ず指定されたホームドクターが最初に診る
・専門医に診断してもらうまで2度手間3度手間
・足の外科手術に1年待たされる
・癌患者は公立病院の空きが出るまで待っていられないので外国に行って治療してもらう
・風邪でホームドクターの診療所にいったらコーラでも飲んで寝てろと追い返された
・セカンドオピニオンはできない
統計を見れば、健康寿命を失ってから平均寿命に達するまでの期間は北欧のほうが日本よりも長い
北欧はまだまだ健康体を維持している若年層や中高年にまともな医療環境を与えず
健康体を失ってから必死に延命する異常な国々
日本とデンマークに住んでみる
ttp://blogs.yahoo.co.jp/whitestone67/30190718.html
デンマークの医療
・無料
・歯科以外は必ず指定されたホームドクターが最初に診る
・専門医に診断してもらうまで2度手間3度手間
・足の外科手術に1年待たされる
・癌患者は公立病院の空きが出るまで待っていられないので外国に行って治療してもらう
・風邪でホームドクターの診療所にいったらコーラでも飲んで寝てろと追い返された
・セカンドオピニオンはできない
854名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:50:28.98ID:o+9lFQNH0855名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:50:31.34ID:5Shpjd6a0856名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:50:59.65ID:eZVznkRC0857名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:51:07.24ID:5h6JvIeZ0 こんなとこに書くことじゃないかもしれないけど酷い症状で悩んでる花粉症患者は
デカいマスクを用意して上辺をテープで止めた後にあごの下からヘアピンで絞る方法を勧めるたい
これはほんとに効果があるというか花粉を吸う量をほぼゼロに出来るから覚えておいてほしい
デカいマスクを用意して上辺をテープで止めた後にあごの下からヘアピンで絞る方法を勧めるたい
これはほんとに効果があるというか花粉を吸う量をほぼゼロに出来るから覚えておいてほしい
858名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:51:19.26ID:o+9lFQNH0 >>855
市場の原理なんてこの国では働かないの、まだわからん?
市場の原理なんてこの国では働かないの、まだわからん?
859名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:51:53.16ID:/fK3VPn00860名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:51:53.27ID:oSfpPS5M0 だから子供の病気は命取りだし肺炎喘息コンボは簡単に死ぬから危険だけど
大人の鼻水チョロチョロとか本気で過保護にしすぎだからさぁ
大人の鼻水チョロチョロとか本気で過保護にしすぎだからさぁ
861名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:51:56.86ID:7hASEx8D0 >>856
どう規制できるの?
どう規制できるの?
862名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:52:25.14ID:AMg0OXpZ0864名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:52:56.06ID:Bh60zz7H0 >>860
大人が子供に移すんだよってば
大人が子供に移すんだよってば
865名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:52:59.25ID:5Shpjd6a0866名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:53:16.44ID:o+9lFQNH0 >>859
シンガポールが健康寿命では日本より長生きってどういう意味?日本語としてわからん
シンガポールが健康寿命では日本より長生きってどういう意味?日本語としてわからん
867名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:53:23.64ID:UJQ2gzxB0 >>844
細菌性のウイルスとか、正に低学歴文系って感じやねえ〜w
細菌性のウイルスとか、正に低学歴文系って感じやねえ〜w
868名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:53:27.51ID:UWd28Usi0 花粉症はビタミンDで改善する場合もある
花粉症 ビタミンDで検索してみて
花粉症 ビタミンDで検索してみて
869名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:53:34.78ID:Ee194FeK0 まあここで必死にネオリベ活動やってるのはエリート様なんでしょう
まさか日本に住んでて深夜に5ちゃんに書き込んでるような底辺はいないだろう
俺を含めて底辺の人間がネオリベを擁護しても何の利益もないからな
アメリカニューヨークって今何時なんだっけ?
さぞかしお金持ちのエリートなんだろうなあ
まさか日本に住んでて深夜に5ちゃんに書き込んでるような底辺はいないだろう
俺を含めて底辺の人間がネオリベを擁護しても何の利益もないからな
アメリカニューヨークって今何時なんだっけ?
さぞかしお金持ちのエリートなんだろうなあ
870名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:53:47.32ID:o+9lFQNH0871名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:53:54.26ID:2A4PMmxJ0 昔、風邪をこじらせて高熱出ても市販薬の解熱剤飲んでを繰り返してたら
菌が耐性持って、意識朦朧で病院かかって速入院したことあるよ。
先生に、病院来るのが遅いとどえらい怒られたよ。
熱が38度になったら素直に病院かかったほうがいいと思う。
菌が耐性持って、意識朦朧で病院かかって速入院したことあるよ。
先生に、病院来るのが遅いとどえらい怒られたよ。
熱が38度になったら素直に病院かかったほうがいいと思う。
872名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:53:55.79ID:oSfpPS5M0 歯医者も予防歯科とか美容歯科とかで自費でなんやらかんやらやってるし
病院も言っても行かなくても自己満の世界みたいな症状に税金ドバドバして欲しくないよね
病院も言っても行かなくても自己満の世界みたいな症状に税金ドバドバして欲しくないよね
873名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:54:15.93ID:5Shpjd6a0874名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:54:21.24ID:o+9lFQNH0 >>869
ほんとそうだよねw
ほんとそうだよねw
876名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:55:03.88ID:o+9lFQNH0877名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:55:12.86ID:8Ehr9CaF0 ふむ
風邪ね
俺的にはニラが1番効くかな
それにネギあと栄養として卵
これで完璧
おかゆ(雑炊?)にしてもええしスープにしてもええし卵焼きにしてもええし食欲があるならレバニラネギ卵定食にしてもええし
食って寝る
24時間以内に治すのが俺流
風邪ね
俺的にはニラが1番効くかな
それにネギあと栄養として卵
これで完璧
おかゆ(雑炊?)にしてもええしスープにしてもええし卵焼きにしてもええし食欲があるならレバニラネギ卵定食にしてもええし
食って寝る
24時間以内に治すのが俺流
878名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:55:42.55ID:5Shpjd6a0 ID:o+9lFQNH0
レス乞食につき注意
レス乞食につき注意
879名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:56:21.66ID:xs7WYu3s0 つまりサロンパス無双?
881名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:56:58.96ID:sQMCi1zh0 セルフメディケーションって年に二万つかって戻ってくるの二千いくらってやつだろ
しかもレシート何枚もはっつけて申請しないといけないとか
面倒くさがってやるやつ少ないというのが前提の制度だろ?
しかもレシート何枚もはっつけて申請しないといけないとか
面倒くさがってやるやつ少ないというのが前提の制度だろ?
882名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:57:14.24ID:UgDqgaoc0 花粉症持ってないしどうでもいい
883名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:57:17.67ID:LNpK8Wwq0 健康保険は助け合いみたいなのは分かるけど10年くらいアレルギー薬くらいしか処方されてないのに、
お前の薬は無駄遣いだからカットすると言われると複雑な気分。
それならスウェーデンの点数式で一定額までは皆自己負担のほうがいいな。
お前の薬は無駄遣いだからカットすると言われると複雑な気分。
それならスウェーデンの点数式で一定額までは皆自己負担のほうがいいな。
885名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:58:25.72ID:KIRJ4bHo0886名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:58:26.35ID:n+U/NbM00 健康寿命も寿命もたいして変わらんけどな
せいぜい4〜5年の差
せいぜい4〜5年の差
887名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:58:53.71ID:p2AwBsWq0 公務員の給料を上げるためには仕方のないことです
888名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:59:00.17ID:7CyeO39F0 医者が処方箋に、聞いたことないような薬名書くことあるけど、
その薬が処方箋薬局に無いって事はないのかね。
その薬が処方箋薬局に無いって事はないのかね。
889名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:59:20.10ID:FUmL7xV90 毎年花粉で苦労してるのに
これで花粉症ようの薬保険対象外にされたら
つぎは自民票いれないわ
マジしねよあべ
これで花粉症ようの薬保険対象外にされたら
つぎは自民票いれないわ
マジしねよあべ
890名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 04:59:37.68ID:rpCB/XDG0 生活保護の医療費一回200円でもいいから取ればいいのに
892名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:00:15.94ID:KQMJQjHY0 山本太郎が言ってる命の選別が始まった
893名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:00:17.29ID:PXLuitMn0 暮らしは悪化させられる一方だよ
896名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:00:56.28ID:AMg0OXpZ0 うちはアトピーは残ったけど喘息花粉症は治ったなぁ
まだ苦労してるやつがおんねんな
まだ苦労してるやつがおんねんな
897名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:01:04.14ID:7CyeO39F0 >>894
その場でもらえないって事もあるのか
その場でもらえないって事もあるのか
898名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:01:34.02ID:VEL4s3d90 >>700
文盲かよ。
文盲かよ。
899名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:01:39.86ID:Ee194FeK0 アメリカの健康寿命は中国以下
それが現実だからな
平均寿命はかろうじて中国よりも上
つまりアメリカの医療システムは健康な若者を病気にして
中国よりも老人を長生きさせるシステムだということ
そんなシステムを真似ようとしているのが安倍とかいう
史上最強の売国奴
それが現実だからな
平均寿命はかろうじて中国よりも上
つまりアメリカの医療システムは健康な若者を病気にして
中国よりも老人を長生きさせるシステムだということ
そんなシステムを真似ようとしているのが安倍とかいう
史上最強の売国奴
900名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:02:12.07ID:KIRJ4bHo0 今迄ジジババがただの風邪で病院に行って散々無駄遣いしてきたからこうなったんだよ
本当にジジババは迷惑な奴ら
本当にジジババは迷惑な奴ら
901名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:02:48.16ID:gHt65TUg0 >>884
でも「医院で安くないなら診療料金取られない市販薬でいいか」で医者来なくなるんじゃね
でも「医院で安くないなら診療料金取られない市販薬でいいか」で医者来なくなるんじゃね
902名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:02:54.49ID:I+AAT9ia0 ヒルドイドは美容目的多いから保険対象外にすべき
903名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:02:57.31ID:NW6k9ZLc0 JA医者:年齢相応ですね、治療の必要ありません
毎月処方、血液検査、レントゲン、心電図、尿検査
JA医者:やめると駄目です。よくなってますねー
悪化、なんだこれ
JA医者:補聴器買ってください
たくさんあります、聞こえてます
JA医者:まだ身体障害者に該当しません。検査して障害者申請しましょう。
違法じゃないのか?氏ね
毎月処方、血液検査、レントゲン、心電図、尿検査
JA医者:やめると駄目です。よくなってますねー
悪化、なんだこれ
JA医者:補聴器買ってください
たくさんあります、聞こえてます
JA医者:まだ身体障害者に該当しません。検査して障害者申請しましょう。
違法じゃないのか?氏ね
904名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:03:19.32ID:xs7WYu3s0 >>888
ジェネリックOKにしとけば薬局が代替のジェネリック探す。
NGまたは無い場合は薬局が取り寄せる。数日掛かる事もある。
その旨薬局から病院に連絡して待てない場合は他の薬局を当たってもらうなどする。
なお、病院の門前薬局がその病院に関しては一番充実していることが多い。
ジェネリックOKにしとけば薬局が代替のジェネリック探す。
NGまたは無い場合は薬局が取り寄せる。数日掛かる事もある。
その旨薬局から病院に連絡して待てない場合は他の薬局を当たってもらうなどする。
なお、病院の門前薬局がその病院に関しては一番充実していることが多い。
905名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:03:23.16ID:Ocaa85uk0906名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:03:28.01ID:2A4PMmxJ0 >>891
マジだよ。
高熱出て薬を飲む。
治ったから薬を飲まないを繰り返してたら最後意識朦朧として速入院。
先生が薬は飲んで治り切らないうちにやめたらいけないと言われた。
ほんと菌の耐性をなめたらいかんと思う
マジだよ。
高熱出て薬を飲む。
治ったから薬を飲まないを繰り返してたら最後意識朦朧として速入院。
先生が薬は飲んで治り切らないうちにやめたらいけないと言われた。
ほんと菌の耐性をなめたらいかんと思う
907名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:04:46.18ID:oUufbWji0 年中なにかしらのアレルギー、春と秋の花粉と副鼻腔炎で朦朧としながら暮らしてる
飲食で働いて手荒れ、手のひらがひび割れ
風邪薬は市販薬があわなくて呼吸困難になったからのめない
骨折したときに全身打って湿布はってた
もう死ねと言われてる気分
飲食で働いて手荒れ、手のひらがひび割れ
風邪薬は市販薬があわなくて呼吸困難になったからのめない
骨折したときに全身打って湿布はってた
もう死ねと言われてる気分
908名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:05:10.09ID:XWtkYzBp0909名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:05:21.79ID:wfjYl5Uc0910名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:05:22.50ID:hCwgVqGf0 まぁ次は処方薬全額負担、その次は医療費全額負担だろうな
よかったなアベベ宗教やってて。信者はなんでも許してくれるよ
よかったなアベベ宗教やってて。信者はなんでも許してくれるよ
911名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:05:41.75ID:DVSfEfvB0 処方箋が必要な薬はこれまで通りじゃないのけ?
912名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:05:42.58ID:xs7WYu3s0913名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:06:00.48ID:oSfpPS5M0 みんな騙されて1日3食おやつ付き食べてるけどあれ体にめちゃくちゃ負担だからな
どこか抜いた方が良いぞ
特に夜はたまに抜くと消化に使うエネルギーが体の補修に使われるから逆に体力回復するぞ
どこか抜いた方が良いぞ
特に夜はたまに抜くと消化に使うエネルギーが体の補修に使われるから逆に体力回復するぞ
915名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:06:43.43ID:WEKU7Yp30916名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:06:45.10ID:75ecaMRg0917名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:06:51.74ID:OE0Zi4jD0918名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:06:52.69ID:IK1iDoHb0 ロキソニンと皮膚科の塗り薬も追加しろ。
919名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:07:10.13ID:xs7WYu3s0 処方箋で市販薬の指示とか出してくるんかねぇ。
それとも口頭で「サロンパスでも貼っとけや」なのかしらねぇ。
それとも口頭で「サロンパスでも貼っとけや」なのかしらねぇ。
920名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:07:12.44ID:I+AAT9ia0 ミス、かゆみ止めはステロイドかレスタミン
921名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:07:17.93ID:LNpK8Wwq0 誰かに相手してもらいたいジジババから金を取る政策だから良いことだとは思うけど。
金のない現役世代が裕福な年寄りを支えるいびつな構造が少しずつ改善されてほしい。
金のない現役世代が裕福な年寄りを支えるいびつな構造が少しずつ改善されてほしい。
922名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:07:40.08ID:Ee194FeK0 俺はね、日本にもよくないところもそれなりにあると思うよ
ただ日本の医療システムは世界一だよ
それを根底から覆そうとしているネオリベ糞野郎は
本物のサイコパスの基地外だと思ってる
北欧とかフランスとか引き合いに出して(実態はスペインやイタリアといった南欧より健康寿命や平均寿命が低い)
日本の医療システムを卑下し、改悪して日本人をぶっ殺そうとしている
本物の人間の屑だよ
ただ日本の医療システムは世界一だよ
それを根底から覆そうとしているネオリベ糞野郎は
本物のサイコパスの基地外だと思ってる
北欧とかフランスとか引き合いに出して(実態はスペインやイタリアといった南欧より健康寿命や平均寿命が低い)
日本の医療システムを卑下し、改悪して日本人をぶっ殺そうとしている
本物の人間の屑だよ
923名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:07:41.16ID:fsIDSenI0 >>1 軽微な症状での受診を控えることにより、重症化する恐れがある
年間、風邪もしくは風邪を原因とした死者は何人いるか調べたのかな
薬が高いならとか診察行っても薬は要らないから病院自体行かない
薬局にも薬剤師がいるからその人に相談して薬を買えばいいや
てな人が増えて個人病院が経営の危機に落ちる一方
そうした事が原因で救急車で大きな病院ばかりに患者が運ばれて入院患者が溢れたりして
なんだかんだで昭和で築かれた安心安全は令和になっても壊される運命なんだな
年間、風邪もしくは風邪を原因とした死者は何人いるか調べたのかな
薬が高いならとか診察行っても薬は要らないから病院自体行かない
薬局にも薬剤師がいるからその人に相談して薬を買えばいいや
てな人が増えて個人病院が経営の危機に落ちる一方
そうした事が原因で救急車で大きな病院ばかりに患者が運ばれて入院患者が溢れたりして
なんだかんだで昭和で築かれた安心安全は令和になっても壊される運命なんだな
924名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:07:41.42ID:oSfpPS5M0 ヒルドイドとビタミン剤はいまだに保険適応でアトピーでもないババァに処方されてるからな…マジでおかしい
925名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:07:46.45ID:wfjYl5Uc0926名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:08:19.71ID:55oSKtvc0 これは英断
政府頑張れー
政府頑張れー
928名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:09:35.63ID:t3jrOdG20929名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:09:44.67ID:55oSKtvc0 >>89
その通りやね
その通りやね
930名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:09:56.96ID:wfjYl5Uc0931名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:10:00.26ID:o+9lFQNH0 >>926
日本人がどんどん不幸になるのが嬉しくてしょうがないみたいだね
日本人がどんどん不幸になるのが嬉しくてしょうがないみたいだね
933名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:10:15.24ID:pMcrPkXD0 俺は花粉症はハンノキとブタクサで我慢できるレベルだけど
スギ花粉の人はキツイだろうな
アレグラのジェネリックはドラッグストアにも置いてほしい
スギ花粉の人はキツイだろうな
アレグラのジェネリックはドラッグストアにも置いてほしい
934名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:10:25.45ID:XWtkYzBp0937名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:10:51.15ID:Ocaa85uk0938名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:11:21.72ID:wfjYl5Uc0 まずは後期高齢者を3割にしろ
それが先だ
普段健康保険料を支払っている人間は怒っていい話だ
それが先だ
普段健康保険料を支払っている人間は怒っていい話だ
939名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:11:25.18ID:55oSKtvc0 別にOTCで買えってことやろ
ほんまに貧乏やなみんな
アホやから貧乏なんやで
ほんまに貧乏やなみんな
アホやから貧乏なんやで
940名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:11:30.89ID:5Shpjd6a0941名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:11:35.39ID:o+9lFQNH0 お金がない家の子とか、怪我しても病院にいけなくなるな
942名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:11:40.84ID:WUreSqbe0 年寄りの医療費を圧縮しろ
943名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:12:15.91ID:o+9lFQNH0 >>938
後期高齢者はみんな保険料を払ってきた人たちでしょうが
後期高齢者はみんな保険料を払ってきた人たちでしょうが
944名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:12:36.67ID:o+9lFQNH0 >>942
年とったら病院いけなくなるよ?いいの?
年とったら病院いけなくなるよ?いいの?
945名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:13:00.52ID:Ee194FeK0 内科とか耳鼻科とかマジで患者がいないからな
たまに行ったら、患者俺一人で医療スタッフが医者を含めて5、6人とか
どういうサービスだよ
大した病気でもないのに医者にかかる老人なんて今時見たことないぞ
インフルエンザワクチン売ってた高齢者はいたけど
ワクチン接種は減ってもらったら困る、米ネオコン製薬会社の利権だしな
たまに行ったら、患者俺一人で医療スタッフが医者を含めて5、6人とか
どういうサービスだよ
大した病気でもないのに医者にかかる老人なんて今時見たことないぞ
インフルエンザワクチン売ってた高齢者はいたけど
ワクチン接種は減ってもらったら困る、米ネオコン製薬会社の利権だしな
946名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:13:16.63ID:JmeqBXSB0 抗生物質は風邪にきかんからな
勘違いしてる奴多そうだから一応教えとく
勘違いしてる奴多そうだから一応教えとく
947名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:13:28.74ID:5Shpjd6a0948名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:13:36.71ID:wfjYl5Uc0950名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:14:28.71ID:o+9lFQNH0 >>949
昔の月給って1万5千円とかだよバカw
昔の月給って1万5千円とかだよバカw
952名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:15:17.21ID:KIRJ4bHo0953名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:15:36.93ID:o+9lFQNH0 >>951
それはそのとおりだね
それはそのとおりだね
955名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:15:48.16ID:UWd28Usi0956名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:16:20.27ID:o+9lFQNH0958名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:17:15.25ID:Ee194FeK0 ネオリベ糞野郎が
年寄りは病院をサロン化していると大々的に宣伝しまくってきたことで
もはや内科や耳鼻科はガラガラだからな
(昔は高齢者の診療は無料で内科が年寄りのサロン化していたのは事実だが)
もはや年寄りは必要不可欠な分しか医療は受けてない
これ以上削るというのは未必の故意による殺人罪に該当すると言っていい
年寄りは病院をサロン化していると大々的に宣伝しまくってきたことで
もはや内科や耳鼻科はガラガラだからな
(昔は高齢者の診療は無料で内科が年寄りのサロン化していたのは事実だが)
もはや年寄りは必要不可欠な分しか医療は受けてない
これ以上削るというのは未必の故意による殺人罪に該当すると言っていい
959名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:17:18.25ID:nEqSlCCG0 日本は薬屋多過ぎ、病院多過ぎ。
961名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:17:39.10ID:o+9lFQNH0 >>957
日本人ってほんと不幸なことになってるよね
日本人ってほんと不幸なことになってるよね
962名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:19:21.52ID:KVn4Xj/K0 金かかるのは終末医療なんだけどね
こっちいじった方がよっぽど効果あるよ
むしろそこだけが問題点
こっちいじった方がよっぽど効果あるよ
むしろそこだけが問題点
963名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:19:38.42ID:AMg0OXpZ0 ヒルドイドは効かない
ワセリンはステロイドを希釈するために使う
うちのアトピーはこんな感じかな
ワセリンはステロイドを希釈するために使う
うちのアトピーはこんな感じかな
964名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:19:50.10ID:UWd28Usi0 ヒルドイドはヘパリン類似物質というので市販されてる
アトピーにはかわいそうだが、美容目的でヒルドイド荒らしをしたまんさんを恨め
アトピーにはかわいそうだが、美容目的でヒルドイド荒らしをしたまんさんを恨め
965名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:19:51.70ID:WcKExbjU0 日本庶民に苦痛を浴びせかけ
それと引き換えにわずかな株価維持
最悪な疑獄政治
それと引き換えにわずかな株価維持
最悪な疑獄政治
966名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:20:18.34ID:z3SX2Cqq0 はあ?毎年国民健康保険税を払っててコレかよ。
まあ俺自身は幸い、親が健康に産んでくれたから病院に行く事は滅多に無いが、それでも将来世話になる可能性はある。
そして皆が俺と同じではない、つまり病気がちな人がいる事も理解している。
アホな事ばかりに税金使ってる癖に、患者負担を増やす?何を抜かしてんだ。山中教授のiPS細胞予算をカットするわ、患者負担を増やすわ、ふざけんなよ。
パヨクどころか、俺達保守層からも見限られてる癖に。
まあ俺自身は幸い、親が健康に産んでくれたから病院に行く事は滅多に無いが、それでも将来世話になる可能性はある。
そして皆が俺と同じではない、つまり病気がちな人がいる事も理解している。
アホな事ばかりに税金使ってる癖に、患者負担を増やす?何を抜かしてんだ。山中教授のiPS細胞予算をカットするわ、患者負担を増やすわ、ふざけんなよ。
パヨクどころか、俺達保守層からも見限られてる癖に。
967名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:20:32.52ID:o+9lFQNH0969名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:21:08.02ID:BuHcgPLF0 風邪薬と湿布薬はなしでいいが
花粉症はアレルギーだから線引できないでしょ
花粉症はアレルギーだから線引できないでしょ
970名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:21:23.05ID:Ee194FeK0 >>952
腕のいい医者を選ぶ時点で
それはその医療を本当に必要としているという証明だからな
サロンとして病院を利用したいだけならヨボヨボの藪医者でも何ら問題はない
そういう病院がガラガラということはもはや病院をサロンとして利用している年寄りはいないということ
腕のいい医者を選ぶ時点で
それはその医療を本当に必要としているという証明だからな
サロンとして病院を利用したいだけならヨボヨボの藪医者でも何ら問題はない
そういう病院がガラガラということはもはや病院をサロンとして利用している年寄りはいないということ
971名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:21:29.69ID:KIRJ4bHo0972名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:21:32.42ID:cRYP0u6j0 >>962
直接生き死にの問題だからいじれんのやろなあ
直接生き死にの問題だからいじれんのやろなあ
974名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:22:19.60ID:BuHcgPLF0 類似品ってアレグラしかないだろw
975名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:22:21.14ID:0mSEa3sn0 市販の尿素20%のローションにメントール入ってるやつのが効く気がする
976名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:23:12.02ID:5Shpjd6a0977名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:23:21.25ID:o+9lFQNH0 これから日本の平均寿命どんどん縮むだろうな。
それは老人が死ぬんじゃなく、子どもが死ぬんだわ
それは老人が死ぬんじゃなく、子どもが死ぬんだわ
979名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:23:30.60ID:Ee194FeK0980名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:24:00.25ID:KIRJ4bHo0 アメリカにならってるんだろ
あちらではアレルギーの薬は処方箋もらえなかったぞ
なぜか薄毛治療の処方箋は貰えたがな
あちらではアレルギーの薬は処方箋もらえなかったぞ
なぜか薄毛治療の処方箋は貰えたがな
981名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:24:14.87ID:z7h2Ix7x0 朝一に湿布もらいに行くべ
ためとかないと
ためとかないと
983名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:24:23.02ID:0mSEa3sn0 >>974
スレタイ見てマジかよ!ってなったけど飲んでるのアレグラじゃなかった
スレタイ見てマジかよ!ってなったけど飲んでるのアレグラじゃなかった
984名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:24:51.10ID:rkzvGiPU0 問題なのは過剰な受診なんだろ?
適正な範囲の受診患者までとばっちりなのかよ
適正な範囲の受診患者までとばっちりなのかよ
985名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:25:01.74ID:BuHcgPLF0 全種類市販するなら考えてもいいぞ
代表的な薬しか市販されてないじゃん
代表的な薬しか市販されてないじゃん
988名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:26:28.61ID:BuHcgPLF0 花粉症はアレグラ対象外にしたら余計に保険料上がる気がするけどな
989名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:26:53.07ID:7ouVIXSe0 抗生物質は細菌に作用するのであってウィルスにはきかんよ
アホが多いなほんと
アホが多いなほんと
991名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:28:36.83ID:pA9HDhK20 東海岸だと 軽微な風邪には VICSしか出ない
アホすぎて 当然自費 お菓子だからね
日本の軽麻酔薬風邪薬のほうが異端だ
アホすぎて 当然自費 お菓子だからね
日本の軽麻酔薬風邪薬のほうが異端だ
992名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:28:48.80ID:oSfpPS5M0993名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:28:59.24ID:AMg0OXpZ0 アレグラってアトピーで処方されてたけど花粉症薬なんか?
994名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:28:59.85ID:WEKU7Yp30 >>966
市民税はそちらの責任だから払うしかないよ
>パヨクどころか、俺達保守層からも見限られてる癖に。
その地域の豊かさか貧乏か
税金納めすればという意識があるなら選挙
税金がどのように使われてるかもわかるでしょ
市民税はそちらの責任だから払うしかないよ
>パヨクどころか、俺達保守層からも見限られてる癖に。
その地域の豊かさか貧乏か
税金納めすればという意識があるなら選挙
税金がどのように使われてるかもわかるでしょ
995名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:29:25.63ID:BuHcgPLF0 花粉症は薬の種類が色々あるから医者が他に誘導する
↓
アレグラよりも高い薬を使う
↓
医療費が増える
こういうオチが見えるけど
↓
アレグラよりも高い薬を使う
↓
医療費が増える
こういうオチが見えるけど
997名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:30:01.52ID:YtfwlH5U0 アホノミクスか
998名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:30:11.19ID:I+AAT9ia0 抗ヒスは無駄に新しいやつドンドンでてるからイタチごっこ
999名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:30:35.42ID:Vlq3Tajk0 風邪薬なんて存在しないもんは全廃して、
「咳止め」
「熱冷まし」
とかバカでも対症療法しかないとはっきりわかる薬だけ売りゃいいのにな
「咳止め」
「熱冷まし」
とかバカでも対症療法しかないとはっきりわかる薬だけ売りゃいいのにな
1000名無しさん@1周年
2019/12/02(月) 05:30:57.21ID:pA9HDhK20 軽麻酔薬使った風邪薬は大日本帝国陸軍と朝鮮総督府の覚醒剤製造に端を発している
三共などまさにそれ
三共などまさにそれ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 53分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 53分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… [BFU★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず [少考さん★]
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪
- 【石破速報】日産-7500億円 [931948549]
- 【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- ▶安心のホロライブスレ
- お前らってオナニーの時ティッシュ何枚被せてんの?
- 【悲報】暇空茜、狂う [599152272]