X



【鶏卵】輸出好調 温泉卵・TKG人気で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2019/12/02(月) 13:32:06.03ID:hkHXAdCD9
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52800860Z21C19A1QM8000?s=4
鶏卵、輸出好調 温泉卵・TKG人気で

国産の鶏卵輸出量の伸びが続いている。生食ができる卵は世界的にも珍しく、すき焼きや親子丼といった日本の食文化の広がりとともに輸出が増えている。これまで海外でなじみの薄かった温泉卵も定着しつつある。19年1〜10月の輸出量は過去最高だった18年の輸出量を既に超えた。輸出をしている養鶏家からも高値で売れるため、経営にもプラスになると前向きな声も出ている。
(リンク先に続きあり)

2019年12月2日 12:20 日経
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:32:55.56ID:m0KVdAqt0
鶏卵素麺・・・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:35:16.49ID:j+8cw38W0
日本の農産物は高過ぎるから輸出できないと昔は言われていたが
周りの国が豊かになってきて普通に出来るようになってきたね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:37:49.56ID:IYVoCXWJ0
卵かけご飯も美味しいけど温泉たまごのっけて出汁かけて食うのも好きだわ
卵は生から半熟が最高
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:38:10.29ID:Is5b7GT70
卵の美味しさは何とも言えないものがある
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:38:41.58ID:93Ke2zl80
でも豚コレラ蔓延してますやんw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:39:27.73ID:C5ImncJ30
温泉卵好き!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:40:17.37ID:8F47iDaP0
東南アジアの吉野家やすき家、たしか生卵はないけど半熟はあった。
半熟トッピングでおそるおそるたべたが、
腹はこわさなかった
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:41:09.77ID:cqu0iYGs0
ご飯に、だし醤油入れて混ぜて
卵を落として作るとうまい

工程替えるだけで味がかわる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:41:33.56ID:BbfvbdVP0
温泉卵ってポーチドエッグみたいなもんだよな
もっともポーチドエッグってなんかお貴族様が食べているイメージだけど
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:41:37.21ID:QuimnnEs0
卵かけご飯は黄身だけ
白身は捨てる
目玉焼きの白身は大好物
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:42:22.76ID:C5ImncJ30
>>15
もったいなくない?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:42:22.83ID:gvskfsGa0
どこの国だって産んだ瞬間に洗って食えば食える
日本だって昔は小規模養鶏でそんな徹底的な殺菌などしていない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:44:09.56ID:rstwyGQw0
鶏卵は一旦回収してしまえば病原体の心配は無いからな。
低温で輸出出来れば鮮度も保てるし、生食鶏卵なんて日本でしか作れないし
これはビッグウエーブ来そうだな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:46:02.53ID:brqHmnqc0
東京教育学院マジかよ!そんなすげえ家庭教師センターだったんかよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:49:49.05ID:SVR8K4Pj0
スーパーで売ってる卵を温めても孵らないよ
なぜならば有精卵じゃないからだ
これ豆な
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:50:50.94ID:sIOH4tdb0
洗えばいいけど
鶏舎もウインドゥレス鶏舎みたいな無菌管理が必要
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:51:47.65ID:C5ImncJ30
>>22
ひよこ鑑定士様様だね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:54:16.75ID:CY7soxbG0
目玉焼きは「ターンオーバー」派。
ご飯にのせてつっついて半熟の黄身が流れ出て、、うんまい。
白身の油で揚がった感じもよいのよ。(味付けはお好み)
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:55:53.68ID:IlpuSbmB0
日本人の子供に1番多いのは卵アレルギー
今から食べる海外の子供が大人になった時たべることが
普通の文化になってたら産まれてくる子供に
ぽつぽつ卵アレルギーが出始めるよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:57:34.85ID:cOirUKyq0
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:57:47.80ID:ELDQQ5sU0
俺は牛丼やカルビ丼には生卵かけてよく食べるけど
白飯に生卵は味気ないからあまりしないなあ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:04:35.96ID:SVR8K4Pj0
国内で飼われている鶏の種鶏の大半はアメリカに抑えられてるんだよ
だからアメリカから種鶏を輸入している。
アメリカは簡単に技術を盗ませてはくれないんだよ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:05:44.21ID:Kvmop/KY0
海外に日本食を売るな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:08:58.90ID:lmDyffY40
生より半熟の方が黄身の旨味が濃い気がする。
たまごかけ御飯も半熟の方がうまい。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:29:14.62ID:Ocaa85uk0
>>6
カクテルなんか頭おかしいレシピいっぱい有るからねw
酷いのだと火薬入れるのとか有るぞ
火薬って食べ物じゃ無いよなw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:38:03.34ID:Pi7TOVc70
産地偽装されて日本産じゃないものを食べる人が続出して
日本のせいにされる事がありませんように
こういうの心配
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:41:35.28ID:gpbjzCzW0
日本食を海外に広めるのやめろ。
俺が食えなくなるだろ!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:42:57.01ID:ODRAkJyI0
>>1
海外で養鶏場やりゃいいじゃん
日本国公営でええで
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:43:57.63ID:QpYNFki40
香港に輸出してたよな
アメリカに住んでる日本人もスキヤキのときは生で食べる時があるって言ってた
ホントは絶対ダメって知っててやってる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:44:47.10ID:ODRAkJyI0
>>32
黄身取り出して、醤油とみりんに4日漬けるやで
浸透圧で水分と調味料が入れ替わる イクラと同じ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:45:25.31ID:CHonG/jX0
>>41
海外では飼育規制が厳しく1羽当たりの面積や日光浴の義務などが定められていて
日本のような過密飼育ができない
日本が卵で価格競争出来てるのは過密飼育が認められるから
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:48:42.68ID:LmCf2w3z0
>>46
そもそも海外ではあっちの法律で生食が認められてない
日本から出荷すれば加工食品扱いになる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 14:54:27.34ID:ODRAkJyI0
>>47
法律の壁があるのね^^
ナマ食だ危険だという構造が問題でのループだね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 15:23:37.57ID:q6lmhSaX0
>>1
前の日にグラスや容器に醤油を入れてその中に卵の黄身を投入
翌日、あつあつごはんにその黄身をのせて食べる
白身は、もったいないけど捨てるわ
使い道あるけど調理メンドクサイ
小さな贅沢ですw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 15:28:52.37ID:z9KgFVsq0
>>12
市販されている半熟は厳密に温度管理されていて菌が殺菌されているからな
家庭でつくるのは菌が死滅できていないけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 15:57:23.10ID:s7FmFOsN0
>>22
うずらはかなりの割合が有精卵らしい豆
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 16:02:32.18ID:QvMqDppj0
殻が白い卵より赤い卵の方が美味い気がする。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 16:04:44.57ID:s7FmFOsN0
>>42
昔、仕事の関係でサンフランシスコに住んでたんだが
ジャパンタウンのすき焼き屋で生卵食えるのかと日本人の店員さんに聞いたら
「こちらからおすすめするのは禁止されています」と返ってきた

なのでアンタ個人は食うのかと聞いたら「はい」と返ってきた
なんで生卵で食ってやった、久しぶりでとっても美味かった
同行者のアメリカ人には気味悪がられたけどな(´・ω・`)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 16:04:50.84ID:l4Sl1E3n0
海外の卵が生食できんのは
衛生管理の問題
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 16:12:45.87ID:DofOAVGa0
>>6
生食出来る卵が珍しいのでは無く
生食出来る卵がその辺のスーパーで買えるのが珍しいんだよね
カクテルに使うなら多少値段が高くても生産農家から新鮮なモノを仕入れてもペイするから
まあ何も解らず古い卵を使う店も在るかも知れんから海外ではそんなカクテル呑まないに越したことはないが
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 16:37:34.36ID:YH27wqBJ0
>>15
それなら、こうすると良い。


卵かけご飯を作るときに熱いご飯の中に先に白身だけを落として一旦混ぜる。

ある程度白身が固まってきてから、黄身を入れて混ぜる。

その後で出汁醤油。(食事が減塩方式の場合)
お出汁の味がほしい場合はだし醤油を黄身に混ぜておく。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:50:45.25ID:z9PasZzq0
アメリカからだけど、美味しい生卵食べられるのは本当羨ましい。
一時帰国した時は必ず朝はTKG食べてる。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:54:08.35ID:z9PasZzq0
>>57
一応アメリカでもパスチャライズドエッグって呼ばれてるものは生食可能とされてる。
卵にPってマーキングされてる。
でも美味しくないんだわ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 16:13:58.10ID:lqewUorN0
また将来、サンマみたいにシナチョンと取り合いになるぞ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 16:19:25.80ID:lhJp97fr0
日本の産卵用のニワトリはヒナの段階で、抗生物質のエサを食べさせて
サルモネラ菌の無い無菌のニワトリにしている
そして清潔で外部のカラスやハトや水鳥からサルモネラ菌を感染されないような鶏舎で飼われ
産卵した卵も殺菌薬で表面を洗浄している

抗生物質を投与するのは育成段階までで
成鳥になってからは投与しないので卵の中の抗生物質は心配しなくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況