X



【追悼・中曽根元首相】国鉄民営化「ローカル線はなくならない」「乗り換えは不便にならない」ーー全部ウソだった ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/02(月) 19:28:12.12ID:+EEl9cLQ9
【追悼・中曽根元首相】国鉄民営化「ローカル線はなくならない」「乗り換えは不便にならない」ーー全部ウソだった
2019/12/01
https://twitter.com/pioneertaku84/status/1200426458432200706?s=21

中曽根元首相の死去が報じられる。1954年、原子力予算を最初に国会で提出したのも問うべき経歴だが、国鉄分割民営化強行の首相としても記憶される。
ローカル線はなくならない
ブルートレインなど長距離列車もなくならない
会社間をまたがっても乗り換えもなく不便にもならない
ーー全部ウソだった。

自民党 国鉄民営化ポスター
https://pbs.twimg.com/media/EKjFf9TVUAAArmV.jpg

★1のたった時間
2019/12/01(日) 06:11:16.16

前スレ
【追悼・中曽根元首相】国鉄民営化「ローカル線はなくならない」「乗り換えは不便にならない」ーー全部ウソだった ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575172555/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:17:14.10ID:QLxGqo/30
>>10
確かにせめてバスにすべきだよな。
バスもgps着けて位置がわかるようにしたり、
ルート案内とかしっかりやったら使えると思うんだけどなぁ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:18:17.97ID:fVX/hL+D0
赤字やばいやばいっていうけど、無限に国債発行するだけだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:19:59.28ID:M0tCoWxB0
毎年1兆2兆 のお豆腐屋さんのような大赤字を垂れ流してて、それを国税で埋めてたら、いつか日本は瓦解する!!
と言うので、中曽根さんが付いた 法螺。 ホラでも吹かなきゃ出来なかったから。後から、ホラ吹き騙された!と言われても仕方ない という覚悟!

なにひとつもも出来てないのに 自画自賛ばかりしてるひととは大違い
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:20:00.02ID:QLxGqo/30
>>33
完了経営の失敗を隠すための嘘なんじゃないかと思う。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:25:06.15ID:M0tCoWxB0
自分が高校時代には、1兆2兆のお豆腐屋さんだったから、自分も、無理だなもう 解体しないと。 当時猛烈に左だった法政2高生でも、これはヤヴァイと憂いていた
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:28:07.71ID:HxoQfVBF0
なんだ基地外は国労が我田引鉄をしたと思っているの??
スゲーな国労
たかが労組なのに鉄道敷設の権限も立法もできるのかよ
そりゃ国労は潰さないとイカンよな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:30:49.34ID:M0tCoWxB0
>>152
中曽根さん時代にあったかどうか覚えてないけど、たしか今のように赤字国債垂れ流し恒常化してなかったはず。橋龍と宮沢さんはその辺に 熱心で、ほぼ解消された頃が有るはずでね。中曽根さんかそれ前から ずっと 赤字国債体質なわけじゃないよ。
もう一回歴史書 見たら?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:30:54.43ID:oFfIRvU+0
国が外国にする約束は必ず守られるが、
国が国民にする約束は政権が変わると守られない。

韓国のことを笑えない。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:32:18.62ID:hgppeZwV0
>「ローカル線はなくならない」

ローカル線を作らせた当の田舎政治家どもでさえ、
ローカル線は無くさないといけないことぐらい分かっていた。
それで、敢えて、「ローカル線は無くならない」 という公然の嘘を
みんなで信じることにした。いや、信じていることにした。
それ以外、田舎政治家にとって、為せる手が無かったのだよw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:32:27.47ID:hUrdqq6c0
>>155
してたよ。
赤字国債を恒久化したのは田中角栄。
5ちゃんで大人気の、高度成長期を終わらせ少子化時代を始めた総理大臣様だ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:33:13.25ID:bDNZZOAX0
政府や公共セクターの収支は赤字なのが当たり前。
これが黒字だということは、民間から富を奪っているということ。

また、それ以前の問題として、本来収益が不可能、あるいは公平性のためには収益を求めてはならない事業を
実施するために公共セクターというものがあるのだから、それが赤字であることは非難の対象にはならない。

まぁ、極端な非効率は是正される必要があるとは思うけどね。
ただし、公共セクターにおいて最優先課題は効率ではなく公平性。これは絶対に忘れてはならない。
公共セクターが効率のために公平性を犠牲にしては断じてならない。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:33:30.75ID:HA+zjh6d0
死んだら皆んな仏様だろ
たとえそれが殺人犯であっても
それが日本人
死者叩きはしないのが在日にはわからない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:34:42.34ID:hgppeZwV0
>>156
これは、ローカル線を無くすために付いたウソ。
ウソも方便。国を救う為のウソだよ。
この公然のウソが無ければ、全国の田舎政治家どもは、
引くに引けなかったんだからw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:35:45.80ID:vYK0JWr00
中曽根元首相の発言を注意深く見てみよう
真逆の主張をされているから、結局はリクルート事件首謀者として
上がってきた如く、国民の事などこれっぽっちも考えていないのであった。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:35:55.10ID:hgppeZwV0
>>158
高度経済成長は、政策によって終わったのではない。
終わるべくして終わった。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:36:16.87ID:MlmqXES/0
日航機墜落事故について元自衛隊の父親に聞いたら普段温厚な人なのにボコボコに殴られたことがある。
二度と聞くな!と。
中曽根さんなにしたんだよ…
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:36:23.56ID:vcZ+YUc+0
>>159
活動家的な発想だな
時代遅れだよ、そういうのは
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:36:27.35ID:hUrdqq6c0
>>156
>国が外国にする約束は必ず守られるが、

鳩山総理が約束したCO2 25%削減も
菅直人総理が約束した太陽電池1000万戸も全く守られてないよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:36:28.35ID:duu+IAQE0
国鉄のサービスは駄目だったから、つぶしてよかったんだよ。
北海道が悲惨だが、東海に含ませればよかったのにな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:36:52.18ID:VPx6hHHC0
>会社間をまたがっても乗り換えもなく不便にもならない
これは嘘やな…
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:37:17.14ID:vYK0JWr00
>>164
金庫番が知ってるかもな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:37:27.44ID:M0tCoWxB0
組合が我田引水 するわけ無いでしょww
組合が、未成線のこの線を開通させろー!!  それは 聞いた覚えがないな 組合にどうしてそんな要求権限がある?
労働組合が出来るのは、労働条件の維持と改善で、経営権はない。これは世界共通。これを言ったら経営権侵害。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:37:37.11ID:hgppeZwV0
>>167
それじゃ意味がない。ちゃんと分けないと。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:38:59.42ID:23rno8cS0
国鉄時代よりは確実に良くなったやん
郵便局はまだまだな感があるけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:39:59.80ID:bDNZZOAX0
>>165
活動家とかサヨクとか言えば相手を非難できたことになると思っているのか?

というか、財政健全化なんて発想こそが時代遅れだよ。MMT! MMT!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:40:03.43ID:oFfIRvU+0
>>161>166
つまり、日本は韓国未満の民度の国なのか
ショックだわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:41:35.64ID:/VyKs/TD0
>>159
残念ながら国鉄の理念とは相容れないね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:41:57.07ID:Adhwhcg20
いや、流石にいちゃもんレベルやわ

100年前に人類が月にいける訳が無いと言ってるのと根本は同レベルの批判
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:42:11.13ID:bDNZZOAX0
>>172
窓口の係員がへりくだった態度さえとっていれば
値上がりしようが規則が煩雑になろうが「良くなった」と思っちゃう人ですか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:42:42.49ID:/VyKs/TD0
>>167
いいんだよあれで
北海道から鉄道全部無くせば
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:43:45.87ID:M0tCoWxB0
>>168
出不精の俺でも この5年で 新幹線で 横浜から 山口 とか 広島とか 名古屋 とか行ったけど、きっぷは 民営化前の 乗車券と特急券だけだけど???
あんた ウチでたことある??
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:43:59.86ID:p/Q6Zy8u0
嘘つき野郎wwwww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:44:48.66ID:LZaCQhVb0
>>1
利用者がいるローカル線はなくなっていない。利用者がいないローカル線がなくなっているだけだ。
利用者がいないということは社会から必要とされていないということだから、税金をつぎ込んでまで維持するのは浪費と言うべきだろう。
1日の利用者が1人しかいない駅を維持する必要なんて無いわ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:45:11.87ID:ag2oo9d80
ローカル線が無くなったのは田舎でも道路網が整備されてマイカーでの移動が標準になったからで
あって中曽根のせいじゃないけどな

道路は作らないけど鉄道は残すor道路は作るが赤字路線は廃止する、どっちがいいの?って話
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:45:32.59ID:VPx6hHHC0
>>179
いや、新幹線の話じゃないけど
普通の電車の乗り換えの話
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:47:01.84ID:+IFLdxoC0
北海道が単独でやっていけるとは当時ですら誰も思って無かったろうなw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:47:03.19ID:bDNZZOAX0
>>175
全国を単一事業体で網羅する国鉄のユニバーサルサービスの理念を
自民政権が破壊してJRにすげ替えたんだろうが。
お前は何を言っているんだ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:48:01.27ID:hUrdqq6c0
>>163
設備投資優先から老人福祉優先に劇的に変えたの田中角栄総理だけどね。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:49:23.37ID:M0tCoWxB0
>>174
「嘘も方便」も知らないの?? 「私腹」じゃなくて、「義」なら 、「嘘も物言いだ。」  という 小学生でも知ってる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:49:24.86ID:6h1DgpIr0
乗り換えは不便になるどころか明らかに便利になってるだろ?
昔はまったく接続する気なくて一時間待ちとか普通だったぞ国鉄
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:49:54.28ID:oFfIRvU+0
>>187
そうだね。
韓国にも認めてあげようね。
嘘も方便。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:49:59.36ID:hgppeZwV0
>>174
韓国など知らん。
田舎政治ってのは、怖いんだよ。議員達は、みんな選挙に必死だ。
そこに地元のいろいろ利害がくっつくから、無理な話をゴリ押しする
政治家ばかりになる。みんなして親方日の丸になっちまう。
一方の国鉄はと言えば、予算を国会で通さないといけないので、
どうしても各地選出の国会議員の無理な要求に応じざるを得なくなる。
その結果が、あの大赤字だ。(もちろん労働組合も要因の一つだが。)
それらをバッサリやるには、分割民営化以外に無かったんだよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:50:05.77ID:/VyKs/TD0
>>185
ユニバーサルサービスでなくて
需要が大きい所で供給する
これが国鉄幹部が常に言っていたこと

ローカル線なんかさっさと始末したいってね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:52:12.72ID:vYK0JWr00
※中曽根元首相が氷河期世代1800万人を排斥した輝かしい実績
氷河期世代の普通科の化学物理の高校教科書には青酸カリやウラン濃縮の方法が
基本的に掲載されていました。意図的に氷河期世代による同時多発テロを2020年
東京オリンピック以降に誘発していたとしか思えてならない。

今となってはリトルボーイ300発分の核爆弾が韓国経由で製造されたのだけは確認されており。輸出相手が日本の民間人や民間企業であったのは否めない。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:52:53.23ID:oFfIRvU+0
>>190
バッサリやるのなら、誰かが責任取るはずだけど、
誰も責任取らないのが日本ってことかな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:53:12.25ID:M0tCoWxB0
>>183

民営化して以降も 御殿場線とか 沼津とかにも行ったけど、つまり JR東から 東海またがりとかもあるけど、  JRから首都圏の私鉄とかよりなにも不便は感じなかったけどな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:53:15.15ID:SFoRKfrK0
こんなスレでまで韓国韓国言ってる奴は一日中韓国の事ばっか考えてんだろうな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:53:39.61ID:vYK0JWr00
地下深く埋めてると思いますかね。氷河期世代が核を使って
東京を焼け野原にするなら、地表で爆発させるはずでしょ。地震対策とか無意味だと思うけどな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:54:41.97ID:M0tCoWxB0
>>189
それはいかん。 奴らは なんでも自分だけラの都合のように解釈する 脳細胞
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:55:22.08ID:ag2oo9d80
小泉竹中の新自由主義はゴミだよ
ただ中曽根時代ぐらいまではインフレが続いてたからその理論もある程度は有効性を持ってたんだよ

日本経済の低迷はその後の間違った政策、特に強引にバブル潰しをやった宮沢、三重野の責任が
中曽根よりはるかに大きい
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:55:55.12ID:W1f/h/5Q0
国鉄は組合がやばかったんだよね
親がJRの人だからよく聞かされた
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:55:57.89ID:hUrdqq6c0
>>195
自民が統一教会の下部組織なんだから仕方ないだろ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:56:58.76ID:/VyKs/TD0
>>196
いや、公共企業体移行前ですらそんなもの
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:57:05.29ID:M0tCoWxB0
俺はが韓国言い出したから
因縁つけただけだぞ。 ほっとけヨ!!と言われれば それは謝る 
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:57:39.55ID:8vsnC3Yo0
>>107
消費税導入と引き換えに直接税止めるから公平性が拡大するとか大蔵省にそそのかされたらしいね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:59:12.57ID:6h1DgpIr0
昔の飯田線とか乗り換えどころか貨物列車の通過待ちで
一時間ぐらい駅で停車したまま待たされたんだぜ
新聞記者がぶちぎれて記事にして問題にしたぐらい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:00:49.64ID:8vsnC3Yo0
>>135
ストだけならかわいいもんで、平日の早朝に首都圏の信号ケーブルを何か所も切って
関東全域マヒだったから。しかも浅草橋駅放火して駅が焼け落ちてたし。

さらに運転士機関士の飲酒運転が常態化。飲酒運転の寝台特急がスピード落とさず脱線して
駅のホームに車両が食い込んで乗客死んだりね。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:01:03.11ID:M0tCoWxB0
>>201
親がJRだから  と 言うからには、あなたの親は若い頃は、過渡期の大変な頃だと思うぞ 。そのへんは褒めてやれ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:02:36.21ID:NxoEes3v0
今でも田舎で100円の収入得るために費用が1000円以上かかる路線が蔓延してるのに
批判するやつは算数すらできないバカなのか鉄オタなのか
日本の富が無駄に浪費されてんだよバスにすればいいじゅやねえか道路空いてるし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:03:39.88ID:KidO3A1m0
汐留の跡地とか売らねえでバブルをあおったバカ政権だろ
土地に対する需要があるときに売らねえって頭おかしい行動をして
清算事業団の負債増やしていたよな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:03:50.31ID:gSpJNfhG0
中曽根のせいで、日本の鉄道網はズタズタに寸断されてしまった。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:04:20.23ID:NxoEes3v0
 田舎の極端な赤字路線は都会の過密路線のわりに安くない運賃で補填されてんだよ
怒れよ都会の通勤民はおまえらの財布で維持してんだよ 
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:04:25.09ID:ag2oo9d80
北海道で廃線が相次いでるけど、地元民が乗らないんだから仕方がない
反対してる自治体の長だって、「あなた利用してます?」って聞いたらほとんどはNOだもん
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:05:00.90ID:NxoEes3v0
 鉄道がバスに転換するだけの話じゃねえか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:05:56.62ID:TJ6wAC1U0
田舎の鉄道は仕方がないよ

駅まで行くのも大変だし
目的地にも行けないし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:06:32.49ID:gSpJNfhG0
JRの株主をみれば、いかに中曽根が最低の売国奴だかが明晰に判明する。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:06:32.77ID:hS3YltaG0
つってもよー
マジで利用客ぜんぜいない田舎なんて
運転手の給料だけで吹き飛ぶような利益でしょ?
あんなん民営化で維持するってボランティアなんだよな

まー水道もそうなりまっせ
クソ自民にその応援団クソ野党に感謝しろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:07:04.64ID:NxoEes3v0
 田舎の極端な赤字路線廃止したら
真に必要な都会の鉄道網の運賃2割は下げられるだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:07:15.56ID:RnXU1XA00
ぜんぶ清和会のしわざ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:07:44.02ID:gSpJNfhG0
バスより鉄道のほうが、環境に良いし効率が良い。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:08:21.15ID:NxoEes3v0
 バスだと排気ガスで環境破壊になるというなら
電気バスにすればいい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:08:49.19ID:gSpJNfhG0
× 民営化

○ ロックフェラーサタニストとその手先による利益私有独占化
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:09:05.43ID:NxoEes3v0
 田舎に多いディーゼル車の電車が環境にいいとか馬鹿じゃねえのか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:09:56.86ID:NxoEes3v0
 福岡と北海道は酷い鉄道多いよね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:10:02.09ID:1Lq8MDEo0
中曽根は火葬前に死体を縛り首にすべき国賊NO5ぐらいかな
1位はダントツで俺たちの安倍首相
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:10:20.02ID:kj6ePlxi0
社会の敵だった国労を潰すために国鉄という箱ごと潰した、たいしたもんだよ
第二の中曽根が現れて、道州制で地方自治を潰すみたいなスクラップビルドをしないと日本は生き残れないね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:11:09.71ID:gSpJNfhG0
JRの株主は全員地獄に落ちる。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:11:11.22ID:KidO3A1m0
人口の固まったと買いが効率よくて田舎の効率が悪いのなんか当たり前だろ
じゃあ電気とか水道もど田舎は廃止しちまえってなるよな
道路に金を突っ込みすぎなんだろうけどさ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:11:27.92ID:NxoEes3v0
 国労は格●ちゃんの牙城だったけ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:11:32.29ID:7vj5XpNR0
そうか 「E電」 もこいつのせいか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:11:39.95ID:HxoQfVBF0
保線はやりたくない ← まあ理解できる 見ているだけで過酷
バスの運転はしたくない ← 糞ドライバーばかりで理解できる
配管工なんてやりたくない ← ここの掲示板で配管工を馬鹿にする奴が多い
電気工事なんてやりたくない ← ここの掲示板でも電気工事士は馬鹿にしている

もうインフラなんなて維持するのは無理
戦犯は、おまいら
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:11:45.69ID:hgppeZwV0
>>213
作っちゃいけないものを作った結果だ。
それを整理したまで。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:12:24.86ID:bWxndPaL0
増えるローカル線廃線の陰で、あまり報じられない廃線後の状況と沿線自治体住民のホンネ
ローカル線存続のための地域の取り組み - 国土交通省

いまは亡き寝台特急ブルートレイン いまから「利用」する方法
「寝台列車」「ブルートレイン」の終わり 「クルーズトレイン」の隆盛

東京の地下鉄、なぜ乗り換えが「つらい」のか (1/4)
同じ駅名でも遠い!乗り換えが大変な駅10選 | 独断で選ぶ鉄道 ...




wwwwww
政治家って、耳障りの良い刹那的ウソ吐きで
さらにウソを嘘と認めないカスの集まりだよなw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:12:26.64ID:lkOQlWkl0
いや人がいないところに住むのが悪い
強制移住させるべきだったな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:12:26.86ID:p2xpWKA90
良い悪いは絶対に出るよ。政治家だもん。
サッチャーが死んだ時もそうだったろ?
イギリスで産業を潰しただのやられてた。
だが決断して、今がある、叩かれ役、汚れ仕事、それが政治だ。
独裁者ではないのだから。当然、安倍だって同じだ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:12:27.12ID:NxoEes3v0
 田舎はバスにすればいいだけの話だろバカかよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:12:54.92ID:u75/SCN70
いやまあこれに関しては国営続けててもローカルは廃線されてったと思うぞ
そんなとこに無駄な税金使うなって叫ぶ連中いっぱいいるんだし
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:12:58.97ID:gSpJNfhG0
JR民営化のせいで日本の繁栄が永久に絶たれた。
鉄道網なんて発展の基盤なのに、ロックフェラーという悪魔の手先中曽根のせい。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:13:10.64ID:W2qiL7Tp0
国鉄の負債は国鉄清算事業団に引き継がれ
最後は全部国民の借金に組み入れされたのだよ
バカで哀れな国民www
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:13:42.21ID:gSpJNfhG0
ってことかの
ちがった
誤爆
撤回します
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:14:29.96ID:M0tCoWxB0
>>207
自分も 35年前の 旧国王国時代の飯田線は 2回くらい回ったけど、そんなのは流石に無かったな。 事故で遅延じゃないの??
ど田舎の路線なのに、4−5社の私鉄を上手くつなぎ合わせて国営化したから、異常に駅が多い飯田線だけど、交換駅もそこそこあるので、正常ダイヤでそれはないと思うけどな

そもそも その頃からもう飯田線に貨物列車があったかなあ??飯田から北はあったかも知れないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況