https://mainichi.jp/articles/20191203/ddm/003/070/066000c


豚コレラの呼び方、なぜ「CSF」? 「古典的な豚の熱病」 人のコレラと誤解回避=回答・神崎修一
毎日新聞 2019年12月3日 東京朝刊


 なるほドリ 政府が豚(とん)コレラの呼び方を変えたんだって?
 記者 農林水産省は11月12日から、国内で感染が広がる豚の伝染病、豚コレラの呼び方を「CSF」に変更しました。国際的には豚コレラではなく「古典的な豚の熱病」という意味の英語表記「Classical swine fever」(クラシカル・スワイン・フィーバー)が用いられており、その頭文字を取りました。中国などで猛威(もうい)を振るっているアフリカ豚コレラも「African swine fever」(ASF)に変更しました。

この記事は有料記事です。
残り547文字(全文791文字)