X



【アマゾン】「レビュー消してくれたら2倍返金するよ」 Amazonで低評価レビューを書いたらとんでもないメールが来た…投稿者に経緯を聞く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/03(火) 12:03:57.18ID:vWMnLNRl9
 Amazon.co.jpで買った中国製品が不良品だったので低評価を付けたら、「レビュー消してくれたら2倍の金額で返金するよ」と連絡が来た――。ある販売業者の依頼を紹介したツイートが、大きな反響を呼んでいます。

サクラレビューを見破る方法

 投稿主の雨猫くろさんが部分的に公開した先方からのメールには、「厚かましいことですが、もし、お客様がごレビューをキャンセルしていただければ助かります。この場合、お客様に誠に感謝するため、2倍の返金を申し上げます(原文ママ)」と記載。ストレートに言うなら、「謝礼を払うから低評価を取り消してほしい」と、もみ消しを図る内容です。

 ツイートは広く拡散され、「Amazonのレビューはもう役に立たない」と嘆く声が多数。「そうなると、低評価レビューがある商品のほうが信用できることになる」「こうした行為でむしろ信用を失うとは思わないのだろうか」など、さまざまな意見が寄せられました。

 Amazonにおける、事実と異なる“やらせレビュー”は以前より問題視されており、最近では「サクラチェッカー」という診断サービスが生まれるほど。問題の一端が垣間見える事態に直面した雨猫くろさんに、詳細を聞きました。
.
最初は誠実だったが、交換品も不良品だったあたりから対応が怪しく――

―― 購入した商品は何でしたか?

雨猫くろ 具体的な商品名は控えさせていただきますが、購入したのはいわゆる充電ケーブルです。

―― 最初に書いたレビューはどんな内容だったのでしょうか。

雨猫くろ 「一応充電はされるものの、途中で充電が勝手に止まってしまい、PCやらUSBコンセントやら色々試してもすぐに止まるので、どうやら外れを引いてしまったのかな。純正品をおすすめします」といった内容のレビューでした。

―― ツイートではメールを部分的に公開していますが、全体的なやり取りはどのようなものでしたか。

雨猫くろ 実はそのメールが来る前に、何度かやり取りをしています。上記内容のレビューをAmazonに投稿し、掲載された翌日ぐらいに、そのレビューに対して販売元から「ご迷惑をおかけして申し訳ありません、保証期間内ですのでもしよろしければ以下のメールアドレスにご連絡下さい」といった、特に変わりのないコメントがついていました。

 そのときは返品交換か返金対応してもらえたらなと思い、そのメールアドレスに注文番号と不具合の詳細を書いたメールを送ったところ、1時間ほどして謝罪とともに「新品交換対応させていただきます。返品の必要はございません。交換後あらためてレビューしていただければ幸いです」という内容のメールが届きました。しかも、その日のうちに新品を発送してもらえて、迅速でていねいな対応をしてくれる優良な販売業者だなと思いました。ところどころ妙に日本語がおかしいので、外国人が入力しているのは明白ではありましたが。

 後日、言われた通り新品が届き、早速使用してみたのですが、驚いたことにそれも充電が途中で止まるというほぼ同様の不具合があったのです。そもそもこの商品との相性が悪いのかなと思いまして、レビューに「交換品も同様の症状で使えなかったが、迅速かつていねいな対応をしていただけた点はすばらしいが純正品をお勧めします」と追記をしました。

 まあ、交換しても使えなかったし、また連絡するのも面倒だしもういいやと思っていたところ、後日またメールが来まして、「更新したレビューを拝見しました、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。おわびとして返金対応させていただくことが可能です。」といった内容が前半に書かれていました。ここまでは普通に親切な対応だなぁとメールを読んでいたのですが、後半に「厚かましいですがそのレビューを削除していただければ2倍の返金対応をさせていただきます」と目を疑う文章があったのです。それがツイートの画像部分になります。

―― その後はどうされましたか。

雨猫くろ 返金対応のためPaypal口座を教えてほしいとありましたが、当方Paypalをよく知らず、また、知り合いから口座や個人情報を盗まれてしまうおそれがあるんじゃないかなど助言をいただいて、お断りしました。返金してもらえる可能性も高いという意見もありましたが、面倒くさくなって放置しています。

―― 今回の先方の行為についてどう思いますか。

以下ソース先で

12/3(火) 11:29
ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000024-it_nlab-sci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191203-00000024-it_nlab-000-view.jpg
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:05:23.68ID:JbvKSDRd0
>>2
ん?
中華企業はジャップ以下ってこと?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:05:51.56ID:aEf6icUy0
>>313
低評価もそれおかしいのはお前の方だろって言いたくなる酷いの結構あるけどな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:05:58.58ID:LNkJMZ1Y0
ほんとに最近アマゾン腐りきってて、
他行くしかなくなったよ。残念。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:06:03.95ID:ddhYHVlr0
名前と文面が日本人だけど明らかに日本人が使わない漢字使ってる星5レビューとかあるよね
サクラひどいよほんと
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:06:11.34ID:Q9ABl/1u0
アリババで起きた信用度売買のまんまがそのまま来てる感じだな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:06:47.23ID:sO6DJ+OE0
まさか未だにAmazon使ってるやついるの?
泥棒市みたいなもんじゃんあれ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:07:14.54ID:JbvKSDRd0
>>314
恐ろしく頭が悪い奴の文だな
自己に酔ってるが、何も伝わらない
星が5個なのにタイトル見るとディスってるしな
バカなんだろうな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:08:25.37ID:J6kUYKsD0
ただの低評価だけなら無視されたんだろうけど
あまりにも具体的な内容を述べた上での低評価だから
業者も図星を突かれて慌てて火消しに乗り出した流れか
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:08:37.40ID:JbvKSDRd0
>>317
あるね
「梱包が破れてました」とか書いてどーすんだ、とか
Amazonより価格がひどいけど、期待を込めて星4つとかな
バカじゃねえのかと
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:09:38.67ID:7UaVQ2vJ0
俺も正直にこのツールは男で力ないとつかえたもんじゃない、ってしょうさいなレビューしたら返金するとかメールきたな。
無視したけど。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:01.93ID:KPrndncW0
>>323
こちらの評価もお願いいたします
//pbs.twimg.com/media/EI0w6bwU0AYh3ja.jpg
//pbs.twimg.com/media/EI0w6kvU4AAnTTS.jpg
//pbs.twimg.com/media/EI0w6gAU0AAc521.jpg
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:09.96ID:ufWnPRBs0
あれ?業者側で自由にレビュー消せるんじゃなかったの?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:10.49ID:1NzuQgEs0
今でもBluetoothイヤホンとか代表して
5つ星評価の1万以下で中華製は産廃でしか無い
逆にレビュー良く読んで見ると
星5つなのに文が最低の評価だったりするw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:29.81ID:S3nkzeQq0
かゆいところに手が届く製品を作ってるのが中国なのが歯がゆいけどね
香港、チベットウイグルの弾圧もあるから中国製はあまり買いたくない
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:39.67ID:CSvubrcX0
Amazonで買う時は食品とかゲームみたいなモノが分かってて店で買うより安い場合に限定してる
よくわからん業者が出してる服とか小物買とかは怖くて買えん
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:51.47ID:8XtPSNqJ0
Amazonレビューバイトは美味しいよ
日本じゃやってないけどね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:55.76ID:v6eyuUXu0
こんだけあれでもびくともしてないもんなさすがはアマゾン
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:10:59.82ID:VPk6Wp9J0
中国サクラのレビュー名前ですぐわかるよね
不自然に本名っぽい名前のレビューばっかりとかw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:11:10.16ID:JbvKSDRd0
>>307
爆裂にわらった

てか素人が頑張ってるところがいいな
プロなら「さ」をこんなに連発しない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:11:16.62ID:VXpW+4IP0
>>1
>最初は誠実だったが、交換品も不良品だったあたりから対応が怪しく――

最初の品は中の付属品がない

返品

交換品が来たが、本体が傷だらけ、中古品みたい

返品

交換品が来たが、また付属品がないだけでなく梱包が再利用ダンボールで潰れてきた

返品、返金、この間2週間、必要時に間に合わなかった

後でわかったが、購入して中身を抜いて返品する輩がいるようだ、それをそのまま他に販売

アマ直ならまだいいが、出店からは絶対に買わない方が良い
評価は低評価のみ参考にする
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:11:23.18ID:4PrGm58U0
>>313
わかるw
パソコンの周辺機器は特にレビューの低評価しか確認しない
そうするとおのずと買う気が失せて節約になるw
このての電子機器商品のレビュー全体が不思議なのは
星5と星1の二択に集中してレビューの棒グラフが多いんだよな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:11:28.43ID:0aIQe0VN0
中国人化が激しくなりすぎ
賄賂と不正で中国人社会そのものみたいな会社になってきた


 >アマゾン
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:11:59.13ID:Pyg1dCBN0
故障したら原因調べてどの部品が駄目でどれだけの期間使えたかも書いてるよ
保障期間前後の微妙な日数で壊れる商品が少なくない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:12:23.44ID:4ZP6fi600
シナのプロジェクター買った
不具合だよ言うたら返品いらんごめんなさい新しいの送ります言うてすぐ送ってきてくれた

原価一体いくらなんだよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:12:24.17ID:9P24yL2e0
不具合返品された物をリパック
泣き寝入りする購入者が出るまで繰り返す手法
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:12:26.03ID:OppNlFNV0
子供の誕生日に と書いてるレビューは100%中華サクラ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:12:31.54ID:JbvKSDRd0
>>327
一回で飛べないリンクは読まない主義なので、
そういう読者に手間をかけさせる方針には賛同できません
残念ながら星一つとさせていただきます
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:12:53.26ID:EaGtGlw90
>>332
やってるよ
あのサクラレビューはほとんど日本人が書いてるんだよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:07.43ID:KPrndncW0
>>329
これ星は五星にして
レビューの中身はろくでもない事柄書いてはいけないのかな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:07.89ID:uoADdCyE0
amazon中国人の無法地帯になってから買うのほとんど止めた
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:27.18ID:ddhYHVlr0
>>330
それだけはわかるほんと
こういうのほしいってものが安くで売ってたりする
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:48.04ID:LdPJVOrz0
昨日アマゾンで商品検索してて思ったんだけど、1つの中華製品に対してその類似品が10種類位倉庫に置いてあるよね、すごい光景だろうなぁ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:48.31ID:JbvKSDRd0
>>340
アマゾンの業者としては悪くないぞ、チョン。
ひどいのはヨーロッパ系の企業と最近激増した中華だな
まあ中華は日本語おかしいからすぐわかる
ヨーロッパはやる気ないし補充もしない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:51.31ID:S3nkzeQq0
本来なら偏差値的な形になる星の数が
中華製は右のようになる
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:57.48ID:7vPTcmaU0
うちの場合は中国製の電気コネクタだったが、クレームを出したらカナダの中国人の会社から全額返金され、
商品はそのままだった。その後、会社の出品は完全に停止。マケプレではなく、Amazonから買ったのに
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:57.73ID:VXpW+4IP0
>>342
>不具合返品された物をリパック
>泣き寝入りする購入者が出るまで繰り返す手法

amazonの流通倉庫マニュアルにそうかいてありますかな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:13:59.68ID:y7xb94CP0
>>314
どこの永井産業の販売レビューだよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:14:02.28ID:0aIQe0VN0
>>299
アマゾン日本支部の社長からして中国人だぞ?
もう終わっとるわ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:14:16.81ID:rvmGFWoi0
★5のレビュー書いてくれたら無料とかtwitterで募集してんじゃん
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:14:44.16ID:JbvKSDRd0
>>352
それは一回で飛べるしな
中華は日本語通じないのでNGとします
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:14:46.33ID:K8HOwA7c0
中華が見えやすいから話題になりがちだが、国内企業もステマやレビュー捏造放題だけれどねw
日本語上手だからバレにくいw

そもそもステマ自体が、中華以前の段階で広まった言葉だし
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:14:47.01ID:8XtPSNqJ0
>>346
ああ、ごめん
私がやってないと言いたかった

何個もやってると面倒で面倒で
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:14:57.37ID:dxXAVlSt0
こういう場合は、「マケプレ業者の○○からこういうメールが決ました」とレビューに追記すればいいのだ

アマゾンに限らず、レビューは投稿者の履歴をチェックするのが常識でしょ
0364実況ひらめん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:14:59.77ID:z0DU7xFZ0
>>1
最近は高評価なんて当てにしない
低評価の内容で吟味するわ
(´・・ω` つ )
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:15:18.44ID:ZSv2I69Q0
五毛党か
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:15:37.99ID:J0xw61Fr0
この間1300円(prime)の物を買ったら品物と一緒に「レビューを書いてくださったらアマゾン商品券1000円を差し上げるのでご連絡ください」ってカードが入ってた
…これはレビュー書いていいんだよね?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:15:39.09ID:i4no7CSc0
>>96
それな!本当こういうの助かるわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:15:43.26ID:VXpW+4IP0
>>349
ヨドバシの問題点

レビュー投稿すると他の誰からでも投稿者の買い物状況が開示されてしまうこと
それでもう一切レビュー書かないことにした
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:16:26.32ID:SrsEEwEZ0
マケプレ非表示の設定が欲しい
中華が増えてもうめんどくさい
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:16:49.46ID:JbvKSDRd0
>>341
つうか、工場の廃ロットをそのまんま買い付けて、
テストもせんで売ってるんでしょ?
あたりが出るまで送ってくれるシステムなんだよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:16:53.16ID:ISL+z16m0
俺もマケプレで中古のアーケードスティック(評価:非常に良い)買ったらレバーは効かない、ヤニ汚れ、埃、異様な臭いのする糞商品届いたので低評価付けたら評価付け直してくれと必死にメールしてきて怖かったな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:16:55.50ID:VXpW+4IP0
>>349
ヨドバシの問題点もう一つ

クレームにも電話は繋がらない、メールしても数日ほったらかし
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:17:55.17ID:JbvKSDRd0
>>366
レビューに書いてあげるのが一番
「書くと送料が安くなると言われたので仕方なく書きますが、」から書き始めるといい
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:18:13.89ID:VXpW+4IP0
>>371
>工場の廃ロットをそのまんま買い付けて、
>テストもせんで売ってるんでしょ?

機械物、電気物は常套手段、買い手が泣き寝入りするまで頑張るのが中華業者
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:18:22.28ID:ic2lE5Ah0
>>347
★だけ5ならキャッシュバックしてるから
レビューの内容は関係ないから糞糞だけどキャッシュバックの為に星5付けました。とか書いてある
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:18:36.85ID:KPrndncW0
おれ配送の時の梱包の仕方が丁寧ってだけで
どんな商品でも星4つ付けちゃう甘い所がある
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:18:51.66ID:JbvKSDRd0
>>377
当たるまでやめないのが中華デフォルトなんでね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:18:56.83ID:dsnZc9B30
amazonの倉庫から出荷されるものだけを買えば問題ない
変な中華モノに手を出すな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:19:12.26ID:OppNlFNV0
アマゾンを叩くスレがあると、ヨドバシを叩く日本語の下手なレスが大量に沸く不思議
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:19:18.30ID:BcdyKfWu0
ネガはおおげさに言うことああるけど根も葉もないこというのはめったにない
ポジは捏造までする。※個人の感想ですとかいって
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:19:44.34ID:1ioN1GPj0
賄賂と腐敗こそが中国文化の醍醐味だもんな
真面目に考えちゃ駄目だ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:20:06.38ID:1NzuQgEs0
>>347
>>378みたいな事も含めて
悪評も書いてあるから良く読んでみw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:20:08.47ID:BcdyKfWu0
しかしこの手の依頼くるって、言われた側はそんな影響力のあるレビュアーなんか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:20:51.06ID:lQKWnElqO
正直ダイソーの方がマシ。
ケーブル、コネクタ等は極力ダイソーで済ませてる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:20:57.04ID:VPk6Wp9J0
>>374
クレームはわからんけど明らかな開封済み使用感のある電気毛布が
送られてきたから、電話で返品したけどすぐ繋がったよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:21:14.98ID:J0xw61Fr0
>>376
いや、マケプレでなくアマゾン発送のprimeだからさ
タイムセールで1300円と既に安かったのに実質300円になるんで、安すぎて何らかの罠にしか思えず迷ってたw
品物は気に入ってるんだけど…
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:21:53.50ID:LG+31CZ20
>>124
どの商品ページでも普通に載ってるが
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:22:24.02ID:CsGYeFqH0
「ほーなるほど、お金を先払いしてくれたら考えます」

受領

「やっぱりコメントは消せません」

業者金返せと怒る

「お金はお返し出来ません、慰謝料として受けとります」

この流れが一般的になったらどうだろ…あとは「契約がー」「先にいい加減な物を売ったそちらが悪い」の水掛け論

しかも業者は買収を試みてる事実が露呈するのを恐れ表面化出来ないという…

逆恨みした業者とやり取りする労力を考えるとちょっとバカバカしいかな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:22:25.17ID:y7xb94CP0
NG業者設定って出来ないのか?
5ちゃん以下だろ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:22:50.67ID:j9YHAAT10
中華業者から購入すると「レビュー書いてくれたらアマギフ500円あげます」って
メッセージカード入ってることがある
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:06.03ID:xM7TikXb0
こないだps4のコントローラーで安くて高評価なやつのレビューの中の星1のレビュー見て知ったのが、レビューで星5にしてレビュー書いてくれたら500円返金するって紙が入ってるらしいってことだった
どおりで高評価が多いわけだ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:13.74ID:ic2lE5Ah0
>>388
ようは商品の下に出る★のアベレージとレビュー数を上げたいんだろうね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:15.97ID:T4BqZx0F0
クロ現でもやってたけど、レビューは参考にならないな
日本人はレビューで騙せると思われてるね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:39.18ID:2ujaxYP90
バランスボールを買った時
サイズ間違い、色間違い、空気入れが無いなど
3回やらかした業者に星一つ付けたら
速攻で低評価をやめてとメールが着た事がある
別の業者だったけど、上着のハンガーも酷かったな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:45.81ID:M4gg/lqG0
てか今はレビューのバイトを普通に日本人がやってるから
本当に信用がない(見抜けない)
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:49.12ID:JbvKSDRd0
>>382
ようわからんけど、
ヨドバシも完璧なわけではないぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:24:01.99ID:VirwEC780
最近の中華業者は評価に敏感で対応はよくなったんだけど、肝心の商品がちょっと雑でね…
意外と信頼重視なんで商人としては優秀なんだろう
モノづくり部隊がガバガバなのが残念
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:24:14.95ID:BcdyKfWu0
ソニー製品とか明らかに集団でポジレビューしてるからなあ…
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:24:42.00ID:0Mn4lf3W0
写真付きで☆5ならオプション商品付けてくれるってのはよくある
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:07.04ID:CGrywuAQ0
アマゾンで扱ってる服とかも酷いもんだからな。まともなのももちろんあるが、デタラメな中国製のゴミの布切れみたいなのも
大量に出品されてる。ファッションの事とかある程度分かっていたら買えるけど、全然わかってない人とかだとキツいと思うわ。
実際に、7年くらい前ファッション音痴のおれがアマゾンで数着安い服かったが全部その日のうちにゴミ箱行きになった
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:08.49ID:0Vpm305D0
ステマ高評価を馬鹿が買ってその馬鹿が能天気高評価してっていう地獄絵図になってんだよな今のアマレビュー
特に美容系商品のヤバさが群を抜いてる
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:10.12ID:xM7TikXb0
逆に本当にいい製品に自分のとこのが売れなくなるから星1つける工作もしていると聞いた
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:13.19ID:M/xWyUwH0
ある中国製品を買ったら一回で壊れた、交換頼んだら同じ会社から別々の担当者名で同時に2個来た。一個はまた一回で壊れもう一個は2回で壊れた。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:13.99ID:J0xw61Fr0
>>396
マケプレでなくprimeで?
うーん、もしかしてアマゾン発送だと業者に住所氏名等個人情報行ってないからかな?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:17.32ID:FMBAmwcY0
レビューはまず星少ないやつ読んで次に最新のやつ読んで判断かな
星少ないやつもよく読むとバカが書いたのかっての多いからなw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:42.26ID:7cG0gthO0
中国産のスマホケースとかガラスフィルムを低評価したら新しいの送りますとか返金しますってメール来るわ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:43.78ID:JbvKSDRd0
>>391
俺も過去にプレゼントとして着る毛布買ったらそういうメールきたんだよね
まともなメーカーだとは思うんだけど、
結局送料無料とかプライムなんでどうでもいいからバックれた
あのレビュー強要は好きじゃない
文句あるか、おすすめしたいならなんも言われんでも書くわ
値段相応で可もなく不可もないからなんも書かんだけ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:44.08ID:gC3N5U6Y0
尼のマケプレ中国人だらけでもう酷い
比率90%くらいじゃね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:49.35ID:0DWLfvZA0
>>317
あるある
バイオリンの評価で「弦が切れました。最低です返品しました」って
それ弦は切れるものだし、お前の使い方も悪いだろって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況