X



【デジタル金融】さらば銀行、一生かかわらない スマホ決済、アジア席巻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/03(火) 15:22:25.91ID:vWMnLNRl9
新興国でスマートフォンを使った金融サービスが急速に広がっている。スマホが財布の代わりになり、送金や投資もアプリひとつで完結する。人工知能(AI)が信用を判定し、お金を借りることもできる。銀行の窓口に並ぶ必要はなく、いつでもどこでも金融サービスを利用できるようになった。銀行は世界で日常のお金のやり取りを支え、経済成長のけん引役にもなってきたが、その銀行に「さらば」を告げ、一生かかわらない人が増えて...

2019年12月3日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5271247028112019TL1000?disablepcview=&;s=4
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:56:49.13ID:NhUAnZqF0
銀行員嫉妬する負けイヌどもの集まり
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:56:58.12ID:sZe4bL5I0
>>86
新しい憲法に改めるのに反対してるのが団塊左翼だけどな。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:58:01.02ID:NhUAnZqF0
>>293
火事か盗難でジ・エンド
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:58:46.76ID:znHgIuof0
アホか
誰がその資金源だと思ってるんだ
やってるの銀行だよ
後は得体の知れない闇金(外国勢含む)
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:02:43.11ID:kgoYYnMJ0
口座維持手数料なんか取り出したら本格的に銀行から客が離れるな
0309
垢版 |
2019/12/03(火) 18:04:36.28ID:jA1gW+NB0
スレタイみて、
「さらば銀行」って言う銀行があるのかと思ったわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:04:51.67ID:sZe4bL5I0
>>251
背広着たやくざが去ってラフな格好のやくざが来るだけじゃね?結局。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:11:35.49ID:XS8Su63v0
>>82
使われたのはキャンペーン中だけだったそうな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:20.89ID:PiWsuk9g0
煽りタイトル過ぎるな
口座は銀行にあるんだろ
仮想通貨などに資産が移ればな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:20:30.62ID:CdoKFcTv0
銀行が融資を絞りすぎていまの不況に至ったんだよ。
会社が溜め込むのも社員の給料低いのもここが原因。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:21:58.71ID:Yd8zXCjg0
銀行は融資絞るどころか異次元緩和後だけで96兆円以上融資拡大している。
総資産考えると異常なペースでの融資拡大中。

当然リスキーな相手にも貸し出しまくってるだろうから、下手すりゃ金融危機到来。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:23:36.79ID:UJtEz5Y20
電子決済が最終的にどこに紐づいていると思ってるんだってハナシだわな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:24:29.32ID:Yd8zXCjg0
バックボーンで思いっ切り銀行の勘定系に頼ってたりしてw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:29:06.00ID:aiJrqGy30
>>1
銀行を駄目にした
小泉と竹中平蔵
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:31:28.09ID:aiJrqGy30
>>1
馬鹿らしい。
どうでもいいこと。

それだけATMが普及していないのと
偽物通貨が出回っているってことだろ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:36:07.92ID:uiSvduvz0
(´・ω・`)企業間の決済もデジタル通貨になったら起こして。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:40:23.43ID:B4Pq94J80
>>1
スマホ取り上げるだけでそいつの人生終わらせることができるからな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:45:45.14ID:tvdBlXcA0
は?寝言は寝て言ったら?日本国のトップに君臨するのは総理大臣でも天コロでもなく財務省
財務省の系列として経済を牛耳っているのは銀行 銀行が本気になれば大企業の一つや二つ、簡単に葬れる
製品を作るやつより、作るためのカネを出す者の方が権力があり強く偉い 資本主義のことをもう少し勉強するんだね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:47:57.11ID:cnV8/Ez10
>>82
yahoo bb みたいに営業投下しまくってるせいか取り扱い店は増えてるけどはたしてどうなんだろね?

俺はキャッシュレスは
クレジットカード

スイカで十分。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:51:03.04ID:tlkev+0Z0
紙幣とか信用できない国だからキャッシュレスが増えてるんじゃねえの?
たしか中国ってATMで金下ろしたら偽札混じってるんだろ?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:55:05.99ID:/XIeLeTf0
銀行に金を預けることによって預金者は鼻クソみてえな
利子を得、銀行員は職を得る

預金者が鼻クソみてえな利子なんぞいらんと一致団結し
て耐火金庫でタンス預金すれば、銀行員が失業して預金
者の社会の中での順位が上がる

鼻クソみてえな利子を得るために銀行員(中間搾取する
ためだけに産まれて来た無駄飯食いのオッサン)を儲け
させるなんぞ馬鹿のやる事

特に年収3000万以下の貧乏人は早く気が付くべき
だ、あなたが貧乏なのは、そこに中間搾取するためだ
けに産まれて来た鼻クソみてえな銀行員がいるからだ、
という事に
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:56:50.19ID:/XIeLeTf0
なぜ社会保障や科学技術に回す金が足りなくなるのか、それは
他人の成果物に寄生してるだけの無駄飯食いを生かしておくか
らである

知性のある人間は30年前にとっくにこの結論に到達している

知性のある人間だけで社会を構築すれば、何も生み出さない議員
や銀行員や事務系公務員なんぞボランティアでやらせとけという
結論になる

資源や穀物を右から左に動かして価格を吊り上げてるだけの商
社にいたっては存在自体が邪魔とみなされて社会から消える

テレビ局や新聞記者も暇な人間にタダ働きでやらせとけとなる
原稿を読むだけのキャスター、馬鹿アナなんぞその辺の小学生
か初音ミクで充分

本来、存在しないほうが社会にとって有益な仕事やボランティ
アでやらせとけばいいレベルの仕事で金を貰う無駄飯食いを生
かしておくから社会全体として金が足りなくなるのだ

知性のある人間はとっくにそこに気がついて、こんな馬鹿だら
けの社会に子供を作るのはやめている
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:03:00.23ID:rhU9y4ya0
【東京の遺影写真/Amazon リーグ戦】その1⃣


*Amazon「Cyber Manday」

▪12月6日(金)18:00開戦

日本&米国🆚北朝鮮&韓国

*北朝鮮から、義憤の為に
東京に弾道ミサイルを落とそうとする

*安倍首相の下痢オンが、紫の核武装をする

--
【 Amazon Echo Show 5 】
この戦争で大多数が死んで行く
反響を見て楽しませる予定である

Echo=反響
Show=戦争のショービジネス

--
▪Amazon Echo Show 5(あれ、臭っ)

とは【遺影】で、東京の文字が見える bd


続き文面有り
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1201779432123330560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:06:19.19ID:9hyvHIih0
>>10
そのうち銀行には利子が付かずに
手数料だけ取られるようになる。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:08:02.44ID:b3xxETsm0
>>1
銀行はサービス面で向上しろ向上しろ
言われてたのに変わらなかったからね
他人の金預かっておいて平気で土日祭日休み、
100枚をこえる硬貨の貯金は手数料、ATM手数料、店舗によってはATMが明らかに少なく長蛇の列

変わらなければ無くなるだろうね。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:09:27.76ID:+Ff4Wqac0
>>10
その利息っていくらよって話
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:28:59.40ID:JtF6m3CH0
>>179
アジア全体の話だよ。
日本以外じゃ、通貨より電マネの方が信用あんだよ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:31:07.62ID:q++6u9nU0
スマホ決済するのに銀行必要じゃないか?
銀行使わないクレカでも出てくれば別だけど
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:33:45.91ID:zNt9G3GK0
定期をおろすと
無愛想になるような銀行は要らんな。

あからさまに塩対応に変化しやがって。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 19:39:47.89ID:H1B8dhbL0
ある日はじけた時がパニック
どこに消えるんだ?ってハナシ
銀行のように1000万円までの保証もなし
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:00:02.43ID:A7MQCTMH0
東南アジアの話か?
全域水没で通信インフラ壊滅したらどうするんだこいつら
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:01:22.99ID:7xG/NKcM0
連帯保証人制度を廃止して
こういった信用スコア制度にしてもらいたいね
信用スコアがあれば銀行の査定いらずで個人が融資しても構わんだろうし
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:13:02.69ID:CyrYOe0+0
>>5
頭おかしいだろ
銀行口座はなくなる

既存業務で肝は与信だろうな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:14:42.99ID:RosOiA7h0
電子マネーになれば、銀行に預けているのと表面上は変わらないしな
現金を廃止しよう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:20:51.19ID:C/0MvyrW0
paypay大勝利だな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:27:11.76ID:UsglD5Op0
スウェーデンでも生まれてから現金を見たことの無い子供が増えてるらしいな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:30:43.35ID:57t0GXsx0
銀行のリテール窓口業務やらATMは普通の客相手だと赤字だから
銀行としてもウェルカムなんじゃね?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:41:17.78ID:FRr1w6ge0
手数料取るとか言い出したからこういうのが出てきて淘汰がすすむはめになったw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:42:37.94ID:52+sLvUU0
給料振込みを銀行から直接電子マネーに入れたら個人と企業に金額の1%キャッシュバック
なんてやれば一気に普及するかも
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 21:23:33.79ID:m0pUrCM50
>>351
たしかに
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 21:24:44.86ID:fdRYfjvr0
>>1
頭悪そうな馬鹿が、キャッシュレスwwとかいって喜んで使ってそうだなwww

あのな、 国 家 権 力 が国策で推し進める時、その時は「悪意」しかない。

支那だけじゃねーんだよ、馬鹿www
支那だから、デジタル人民元はヤバい!デジタル人民元は丸裸になる!
デジタル人民元はクリック一つで口座預金全部没収される!

あのな、デジタル日本円だって、全部同じだよバーーーーーーーーーーーカ!!!
国民の資産を1円に至るまで把握して、それに全て課税したい!
 これが日本政府がキャッシュレスwwを必死に推進する理由だ。

 これを阻止したければ、現金をもっと使うしかない。
 日常場面で現金流通が全然廃れていなければ、それは政府も無視は出来ない。

 それをたった5%還元の目先につられて、全てを丸裸にされてる馬鹿ばっかりだ!!www

 いい加減にしろ!「 現 金 」ほど自分の資産を守ってくれるものは無い!!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 21:38:56.55ID:NHlIeDuB0
【東京の遺影写真/Amazon リーグ戦】その2⃣


〈協賛企業〉
* PlayStation 4
→北朝鮮の黒電話 🆚 日本の黒毛和牛の安倍首相

*グランツーリスモSPORT
→Google、AU

*みんなのゴルフ
→日本と朝鮮半島を討伐したい五輪勢力

この界隈の在日企業(日米企業)とは
済州島出身で、朝鮮半島出身では無い
宇宙人が人類殲滅の尖兵にする為に憑依した

*シャープ IH おひつ炊飯器
→高電磁波(波乗りピカチュウ)
北朝鮮戦では
100GB帯の躍り喰い構想が出ているらしい


〈主犯〉
*遺影写真から判る通り
フジテレビが気象兵器(人工衛星)を操って居ると推測される bs

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1201800410639372288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 22:27:34.12ID:tWGzgGZ30
殿様商売で利益を客に還元せず自分達の懐に入れ続けたツケが回ってきたなw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:28:59.44ID:m0pUrCM50
>>359
給料口座押さえて金の流れが
わかっていちおう信用もあった時代を
無駄にすごしたな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:30:58.00ID:XA+L/k0q0
シンクライアント方式を使っているデータは全て危険。
上級国民の気分次第で残高ゼロ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:33:46.89ID:m0pUrCM50
労基法の給料現金払いの原則
(銀行口座振込は可)がいずれ
なくなって何とかマネーとか何とか
ポイントでも可になると何かで見たな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:35:28.06ID:IXyFqjID0
電子マネーが増えると儲かる人がいるのは分かるよ
分からないのは、儲かりもしないのにここで電子マネーウェーって煽ってる連中
あ、業者か
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 23:56:42.90ID:m0pUrCM50
外国人労働者が銀行口座作るのは手間
という口実で規制緩和が始まる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:01:51.60ID:nz2wd5r60
楽天銀行→Rポイント乞食、乞食(現金プレゼント)
ジャパンネット銀行→Tポイント乞食
新生銀行→Tポイント、dポイント、nanaco
スルガ銀行→dポイント、Tポイント


銀行は古事記にとって必要です。
SuicaやSUGOCAも、クレカかデビカ無いと不便
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:04:47.63ID:Ru+53sci0
既存インフラが弱いから新しい技術をばしばし入れれるわけで
日本みたいにレガシーが強いとこは折り合いつけないといけないから難しいわな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:05:59.54ID:ukXq4SO80
日本銀行が公的な電子マネーを発行してくれればいいんだけどな
民間電子マネーだと大金を預けるのはいつか消えそうで心配
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:07:22.88ID:nz2wd5r60
>>351
いわゆるPBもそうだよ。
手数料で稼ぐしかないのが現状。
損失出すと損失補填要求されたり、顧客に有利になる金融商品(オーダーメイド型の仕組債やフュディーシャリー預金、サステナブル預金、コーラブル預金、利札分離型定期預金等)提供しないと客足が遠のく。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 00:45:22.48ID:mcoW2Moe0
ネットバンクは引き落としダメとか未だに言うゴミ会社あるしな
日本は後進国だわさ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:01:22.25ID:IBCfkJUC0
銀行で一番儲かるのが信託業務。
客の財産を適切に管理してあげます上客ですから!
邪な馬鹿にしゃしゃり出させませんからご安心を!
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:15:29.26ID:mraOrQYv0
年金の口座は
あと40年、絶対に無くならない
賭けてもいい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:37:27.35ID:iSufNK/G0
>>358
appleのクレカが、それに近いよね
ゴールドマンサックスと組んでるから給料口座にも使える
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 01:41:01.74ID:iSufNK/G0
>>367
アメリカも欧州もガンガン変わってるじゃん
この分野でイニシャルコストを気にするのは日本だけだぞ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:09:49.69ID:9fjzWlOH0
給料が銀行口座解さずに直接電子マネーとして振り込まれる等々が解禁されたとして、いきなりみんな銀行口座を使わなくなるなんてことはないんだが、
なんか異様に煽るのがいるのね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:10:38.05ID:YkDS535B0
確かに銀行は糞だな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:12:48.05ID:guYRAL3w0
確かに一生関わらないのもいいと思うけど、それならまず携帯はスマホ辞めてガラケーにするとか
携帯持たないとかにしないと、何らかのかかわりは有ると思うわ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:18:14.22ID:DdoRNMhl0
俺はWAON付きのデビットカードで十分
電池いらんしw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:19:07.01ID:a7XlNFLj0
地震が来たら電源喪失サバ停止で終わりwww
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:21:41.70ID:+WfEdvuw0
という後ろ向きな理由で、どんどん日本は遅れていくわけだ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:24:33.15ID:SSJqyZvk0
>>10
うーん。あってるところもあるが、そういう問題ではないのだよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:26:00.30ID:dogyx+aW0
現金にこだわり過ぎた日本は世界でひとり負けだ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:26:03.71ID:mr37uJLF0
さらば銀行なんて銀行ねーよカス
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:30:01.41ID:SSJqyZvk0
日本は色んなところで一人負けしてる。大麻ビジネスとか。儲かるからやればいいのに
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:31:28.42ID:guYRAL3w0
レジで前の人が現金払いでもたもたしてたら睨んでる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:31:58.30ID:/8JVfnop0
ケニアはスマホ決済が世界一進んでるらしいけど、貧乏な人が多くて銀行に口座が作れないからだってテレビで見ますた
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:34:31.52ID:eidohF9b0
いや、そもそもアリペイとかはたしか銀行にそのまま振り込めるから決済機能として
機能しているんだろうけど現金との互換性がないと無理じゃないかね。
現金担保にしないでも、決済手段として機能している国ってないんじゃないか
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:36:40.29ID:/iZSuo26O
アキダイ社長が支払いは現金じゃなきゃ困るって言ってた
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:37:57.06ID:guYRAL3w0
そもそも現金触るの汚くていや
お前ら財布の小銭入れの匂い嗅いでみろ、臭いから
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:41:35.05ID:VKzN0dua0
>>19
何兆円もの借金抱えた巨大企業が投資ファンド作って敵国に投資してシステム破壊させれば借金無効にできて投資家にも配当できるな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:48:15.51ID:wVS79hPp0
>>3
証券マンも詐欺師が多い

大統領選控えてて通貨が荒れるのわかってるのに母に何百万も買わせたことは忘れない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 02:54:22.54ID:ggh6aEpU0
2019/12/03 13:39 ohnishikenta
遂にソフトバンクが仮想通貨に進出!日本でのビットコイン普及が一気に広がる可能性
https://coinotaku.com/news/articles/54658


そろそろ本格的な暗号資産の時代が来そうじゃけんね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 04:37:08.80ID:OK2UIb+T0
>>394
禿げバンは父さんまで
マジで5秒前やでww

大体、仮想通貨wwとかに手を出す事自体が
頭おかしいwww

流石、四半期で9500憶の赤字出す企業は
一味違いますわwww
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 06:18:10.28ID:xpsTLlz50
>>398
金を借りるような奴がまず論外
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 06:20:07.55ID:xpsTLlz50
>>391
人間の営みは汚いもんだ

多くの汗や血が金なんだよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 06:25:02.80ID:UOdjwNS/0
お前らコドオジは子供銀行券で十分やろ
生活費は全て親なんだから
うんこするだけやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況