X



【��】はとバスが車に乗り上げ、男性死亡 新宿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/04(水) 21:45:12.08ID:zupzR09D9
https://this.kiji.is/574939055820063841


はとバスが車に乗り上げ、男性死亡
2019/12/4 21:41 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 警視庁によると、4日夕、東京都新宿区の交差点で、信号待ちをしていたハイヤーに都内を巡る「はとバス」の観光バスが追突し、そのまま乗り上げた。下敷きとなったハイヤーの50代の男性運転手が死亡した。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:17:49.63ID:NyU3yAzz0
>>93
はとサブレの缶も
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:18:04.96ID:qf7jmASj0
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-12041058-nksports-soci
>事故当時は、乗客とバスガイドは食事のために降車しており、運転手が1人で待機場所まで運転中だった。
>運転していた男は37歳ではとバスでの運転歴は4年という。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:18:15.80ID:DL0RqtSD0
こりゃひどい。

どうやったら乗り上げれるの?

寝てたのか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:18:28.73ID:XKMfg6Wr0
>>101
そっか、東京都が大株主だっけか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:18:31.97ID:ModI5BRh0
運転席はほぼ無傷に見えるが死亡なのか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:18:59.89ID:U0Be3wgb0
>>38
潰れてるのは後部座席だから運転手は助かりそうにも思えるが…
しかし、どうやったらこんなアホな事故が起こせるんだ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:19:48.18ID:MZzxanWf0
死ぬほど痛いぞ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:19:58.68ID:qznHgHMU0
信号待ちですら安心出来ないんだよなぁ
たまに後ろから来るトラックがそのまま突っ込んでくるんじゃないかと思う時がある
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:20:00.80ID:NyU3yAzz0
はとばすの運転手の給料ベースで他の職員の給料決めればいいのに
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:20:15.93ID:NSN2L3Rh0
どこで、何が起きても、おかしくない
新宿で、あったとしても


これを、一口で言うと


「新宿だとて」 と言うww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:20:21.62ID:eNmPSQgjO
今は二種免の職業でも素人ばかりだからな、バスもタクシーもサンドラ以下レベル
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:20:22.50ID:XKMfg6Wr0
はとバス
5000万くらいするんでしょ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:20:29.87ID:5XkgfLmR0
はとばすはとばす
からな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:21:27.79ID:NyU3yAzz0
>>111
あるぞ
詰めてくるトラックはまず基地外だから気をつけろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:21:28.69ID:hicrqw5M0
バス運転手は睡眠障害かてんかんの予感
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:21:32.04ID:Ps2F8GE80
デビルイヤーなら地獄耳だったのにね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:22:33.71ID:NyU3yAzz0
>>115
新車価格はそのくらいするけど修理費はそこまでいかんよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:22:56.77ID:qznHgHMU0
>>119
アイツら何であんなビタ付けして止まるんだろうなw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:23:46.85ID:qNW7PJOP0
客が乗ってたらもっと大変なことになってたな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:23:55.77ID:4ZcJfZqu0
はとバスだけにパタパタ飛んだら良くね?
観光にもピッタリですやん
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:24:01.37ID:CK0VvaUy0
ハンマーGクラッシュ喰らったみたいやな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:25:04.07ID:ATbcDQuf0
ハイヤーに乗ってた上級は?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:25:05.99ID:NyU3yAzz0
>>126
客が乗ってる方が気を使ってるから大惨事にはならなかったかも
空っぽだとぶん回し放題だから
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:25:19.26ID:+L/fzSwd0
>>99
後ろから当てられて首折れるかなあ?
信号待ちで変な姿勢してたんならあり得るけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:26:29.97ID:XKMfg6Wr0
>>123
そっかぁ・・・
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:26:36.12ID:Bs+OXmLt0
犯罪者ばかりだなバス運転手は
通りで利用者減って沿線過疎化する、運転手不足になる訳だ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:27:39.38ID:CX8dwd490
鳩サブレ不買するわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:28:19.38ID:XKMfg6Wr0
>>131
普通車の追突でもムチウチ
はとバスが乗り上げるくらいの追突だと
首の骨おれても不思議無いかもよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:28:49.18ID:+L/fzSwd0
>>24
警察「事故原因を調べる」がツボw
見たら分かるやんww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:29:51.93ID:PlbMdSqW0
単独事故かと思ったら下に車いたのね…
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:31:20.92ID:+L/fzSwd0
>>138
そうなの?追突された事無いからみんな大袈裟だなーなんて思ってた
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:31:55.85ID:2ogSu1yk0
ネトウヨ「シナ人運転の格安バスと違ってはとバスは日本人の運転だよ!絶対安全なんだ!」

↑これ見て早速はとバスの東京見物に応募したけど、オリオンバスに変えるべきなの?(´・ω・`)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:32:42.32ID:Jk8+jTpM0
>>41
日本交通かな?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:34:19.29ID:XKMfg6Wr0
>>142
追突の後遺症って1ヶ月後とかに出てくることもあるから
事故直後になんでもなくても
必ず医者に行って
経過観察あつかいにしてもらって
すぐに示談はしないほうがいい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:35:02.96ID:a2ifTGcj0
運転席と助手席の空間は守られてるように見えるけど
これでもなくなっちゃうんだな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:35:08.81ID:GAwCS9gY0
>>138
乗り上げてもなお止まらずに中央分離帯乗り越え街路灯にぶつかってやっと停止したってのもなあ
確実に殺すつもりでベタ踏みし続けたのか?ってレベル
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:35:22.71ID:DJ9jMBaG0
バスの運転手は昔は花形職業だったらしいが
今で言えばパイロットみたいな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:36:02.69ID:NyU3yAzz0
>>148
危険割り込みする糞ハイヤー多いからヘイト溜まってたんなら仕方ないのかもね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:36:53.39ID:tcDwdKl80
バスの運ちゃんどうした? 居眠りかてんかんの発作か
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:37:03.59ID:Jk8+jTpM0
首都高降りてきてスピード落とさずきてたのかな?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:37:22.35ID:NyU3yAzz0
>>149
自由化までの話でこの運転手の年齢だといい時代なんてかすりもしてないな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:38:08.16ID:+L/fzSwd0
>>146
そうか勉強なったありがとう
気をつけていても後ろからは何あるか分からないからなー
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:38:56.10ID:mZMwTqDi0
これは鳩山も責任。
死んで詫びるべき
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:40:40.76ID:auqFbtCr0
バスの中に荷物を置いていた乗客は取り戻せたのかな?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:49.28ID:scg/T5Ud0
ハイヤーの車内がわかる写真あったけど、押し出された後部座席で運転席押しつぶされとる
ガワが無事そうにみえるけど、ありゃダメだわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:48.58ID:iZqOP7mA0
ハイヤーが止まってて運転手が外に出てたなら下敷きにはなるけど。
バスは居眠りか急病か余所見かアクセルとブレーキ踏み間違えたか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:43:45.27ID:uP1VdkLB0
真面目にインターバル制度導入しろや!
入庫から出庫まで8時間あれば大丈夫とか鬼畜だろ。
ちゃんと労働環境整えないともっと増えるぞ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:17.89ID:NyU3yAzz0
>>164
はとは知らんけどバス磨かない人間は正社員になれません
4年目ってのがな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:22.92ID:DXOawVZn0
>>74
べつにハイヤーとタクシーに車種の違いってないんだけどな
流しで拾っていいかダメかってだけ

にしても追突はしゃーないとして乗り上げるってどんだけよ
高速でもないこんなとこでそんなスピード出てもいないだろうに・・・
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:46:44.17ID:nOMYq7NR0
>>165
違う、200系後期のクラウンロイヤルサルーンだ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:47:59.76ID:CGx6D1He0
トラックも酷い
車が止まっていれば積み下ろししていても休憩扱い
実質休憩無しで16時間働かされる
13時間以上の拘束は週二回までだが、関係なくやらされる
みんな意識朦朧で運転しているから、渋滞の列に吸い込まれる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:48:28.48ID:NyU3yAzz0
>>167
パワーあるし10m20mなんて一瞬の誤差だよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:48:43.34ID:575IfKlb0
バスは欠格自動車だな
関越と軽井沢の事故の教訓も全く活きてないな
バスがこの世から消えることを願う
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:32.79ID:NyU3yAzz0
>>170
ちょっとずつ動く自動運転こそ順番待ちのトラックにあれば良さそうだよね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:50:12.33ID:O3Fj7uag0
>>38のほうが親切
>>12よりも
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:50:23.44ID:NyU3yAzz0
>>172
運用でかなり改善できると思うよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:02.56ID:M94GqdJI0
>>88
路線バスやってたけど旅客乗せるのはほんと嫌、タクシーにでもと思ったが、思い直して全く別の業種に転職。
たまに会社のマイクロバスの運転するけどお気楽でサイコー(笑)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:12.60ID:uP1VdkLB0
>>172
バスに欠陥はないぞ、ただ法整備がクソ過ぎる。
運転手を人と思っていない労働環境が事故を誘発してる。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:15.34ID:nOMYq7NR0
>>174
肝心のクラウンロイヤルサルーンは4気筒というね…
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:38.85ID:NyU3yAzz0
なんだかんだではとバスは業界内でもいい方
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:54:19.38ID:dBi5r4Wg0
バスガイドさんに乗られたい奴はたくさんいるはす。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:58:03.79ID:NyU3yAzz0
>>178
わかる

もし事故らせたいなら運転手に嫌味でも言えば数分後か次の日あたりにでも事故る
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:59:18.22ID:z1TKR/jC0
スマホでもしてたかな
あそこの交差点すごいスピードで通り抜ける車や
クソチャリが信号無視でかっ飛ばしたりして結構カオス
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 22:59:32.92ID:NyU3yAzz0
>>183
はとはガーラ
後の窓の形状で日野といすず見分けられる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:00:39.38ID:nrWMLa1t0
>>139
お前の考える原因と警察が調べようとしてる原因は別次元
被害者がぺたんこになった原因は見た通りだがダンプがなぜこのような運転をしたか?を警察は調べようとしてるんやぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:03:41.31ID:hXOBP1xk0
バスやタクシーって2種免許やろ?
最近バスとかでも怖い運転する奴、多すぎwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:04:55.96ID:NyU3yAzz0
>>190
ジェイバスとして同じの使ってるからな
客で乗るなら三菱がいいな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:05:07.58ID:uP1VdkLB0
運転手がスマホ弄ってるとか思ってる人ここ多いけど、単に疲労の蓄積で意識飛んでるだけだと思うぞ。
お前らが出勤する前から帰宅する後まで働いてるんだぞ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:05:40.15ID:ZTPjxJ3N0
>>125
普通の車よりも前が無いのと
大きさで近く見えるだけじゃね?
トラック運転した事ないから知らんけど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:06:15.52ID:gQ3wS2pJ0
はとバスならそんな古い車両使って無いと勝手に思ってたけど
大型トラックトラックも含めて←ダンプは除外
乗用車が下に潜り込まないように対策していなかったっけ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:07:28.81ID:NyU3yAzz0
>>193
Googleで画像検索したら確かにいたわ
あんまり見ない気がするけど
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:10:23.52ID:dBi5r4Wg0
>>38
ワゴン車みたいになってるな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:10:58.52ID://lbpP9T0
>>12
これはひどいな。潰された方に乗ってた人達は無事だったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況