X



【京都】高島屋、京都店隣に新ビル建設へ 23年完成、訪日客取り込み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/10(火) 16:57:04.25ID:cy96RI8V9
https://this.kiji.is/577041158159615073


高島屋、京都店隣に新ビル建設へ
23年完成、訪日客取り込み
2019/12/10 16:54 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 高島屋は10日、京都店(京都市下京区)に隣接する複数の商業ビルを取り壊し、新たなビルを建設すると明らかにした。売り場面積を増やし、増加する訪日客などの需要を取り込みたい考え。2023年3月の完成を目指す。

 京都店は市のメインストリートの四条通南側に面しているが、複数の商業ビルが間に挟まっている。ビルを建て替えることで外観に統一感を出す。店舗の詳細は今後詰める。

 京都店の売上高に占める訪日客の割合は約1割で、国内顧客への依存が大きい。周辺では京阪ホールディングスが複合型商業ビルを開業させるなど競争が激化しており、新ビル建設で集客力を強化する。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 16:59:51.14ID:krJAzNt70
2019年はオーバーツーリズム元年京都の街道を往く。100%超えの都大路。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:10:11.42ID:dR+tncWH0
国内顧客はうんざりして行かなくなる系だな
まあがんばって中国人相手に商売してくれ。いつまで続くか知らんけど
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:17:43.10ID:6PZlzS8z0
あのダサい京都タワーを取り壊したほうがいいだろ
いくら京都人の誇りでもダサいものはダサい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:18:22.78ID:5Xn6z8ZO0
結局、訪日客頼みしかないかよ
日本人に相手されないデパートが斜陽産業だと良く分かる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:22:47.98ID:S3pTP8k+0
どうせ風情も欠片も無いようなビルだらけたから取り壊していいよ
でもあの薄っぺらいボロビルの化粧品屋は取り壊せるのかいな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:24:50.93ID:uTt6lHM70
となりの池善はそのままなんだろうな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:25:38.20ID:bTHXbnNS0
島屋な
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:28:26.60ID:yPzHxeHy0
>>8
高島屋の道路はさんで隣にあった阪急百貨店が12年前に潰れ
後に入ったマルイが来年撤退する
厳しい状況だよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:48:32.44ID:173UlpBb0
日本人は貧乏だから
日本人だけお断りにしとけよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:51:25.21ID:yFs8acbh0
高さ規制撤廃して超高層ビル街つくって!という市民の声
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 18:18:08.35ID:rYaLQvfc0
>>1
>国内顧客への依存が大きい。

「依存」とは、まるで国内顧客が本来の客じゃないような表現だな、共同通信さんよ?
そんなに外国人客が望ましいのか、共同通信さんよ?
売国通信社め。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 18:20:35.07ID:BJ1WoAd00
京都の百貨店は前年割れ続いててヤバイぞ
好調は大阪だけ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 18:23:16.36ID:yPzHxeHy0
>>22
大阪は中国人観光客のインバウンド
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 19:35:12.09ID:+4WYNIKn0
>>22
訪日客などの需要を取り込めてないならそんなものだろう
京都の4百貨店の売上(前年比)
1月 -3.2%
2月 +0.9%
3月 -0.3%
4月 -2.8%
5月 -1.2%
6月 +0.6%
7月 -2.4%
8月 +1.3%
9月 +26.6%
10月 -16.5%
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 23:25:21.26ID:+4WYNIKn0
>>28
取り壊すところのテナント契約が残っていれば
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 23:49:43.45ID:IgEy0BMY0
むしろ観光で京都まで行ってなんでわざわざ百貨店なんかに籠らなければならないのか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 00:24:08.55ID:skKCrehe0
四条通が狭まって客が半分になっちまったんだ
外人だらけで日本人がいなくなって外人も買い物しないから
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 05:27:47.06ID:9tN3aRWH0
あそこ寺内があったとこか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 05:29:28.18ID:iFuJ+/hp0
毛糸屋あったとこ?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 05:34:10.48ID:IZAkkdKK0
>2023年3月の完成
何気に遅いと思う 2025の大阪万博が牽引だろうけど
チャイナ系も2回日本に来たらお腹いっぱいで
インバウントの大型新規投資分を2023から回収できるか微妙じゃね?
2019年時点でビルが建ってる案件なら別だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています