X



【危険な公園】“危険な遊具”1万基 なぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/14(土) 06:48:49.10ID:2NwZmwaK9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191213/k10012214251000.html


“危険な遊具”1万基 なぜ?
2019年12月13日 21時03分

子どもたちが遊ぶ、公園の遊具。

過去に作られ、安全基準を満たしていない遊具が、今も多く使われているって知っていますか?
NHKが取材した結果、重大な事故につながるおそれがあることがわかった後も、全国の公園で使われている「危険な遊具」が少なくともおよそ1万基あることがわかりました。
一方で、保護者からはできるだけ遊具を使えるようにしてほしいという声も。難しい課題が浮き彫りとなっています。
(遊具取材班 記者 鈴木博子・佐々真梨恵・目見田健・野田綾)

放置された“危険な遊具”

ことし10月。長野県飯島町の公園で、回転式の遊具が突然倒れて、遊んでいた小学生7人がけがをしました。
回転する軸が根元から折れたのです。
(リンク先に続きあり)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191213/K10012214251_1912131730_1912131922_01_03.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:50:13.94ID:Z+aA/wMA0
墓石は倒れると危険
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:50:58.76ID:QfDl2cNb0
何もない空き地も危険だって閉鎖して野良野球できなくしてるがな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:51:41.37ID:bDtjGMuo0
犬HK
南鮮に遊具がねーからって
日本のものをなくそうとすんじゃねーよ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:52:28.98ID:RNiVBbG50
安全基準とか無視で全部禁止でいいんじゃねえの
そもそも誰得なのかがわからん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:52:49.78ID:d+VlRd7+0
ガキの頃を思い出してみ?
危険な遊具の使い方をしてただろ?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:54:28.40ID:hnsq2BJG0
遊び道具は撤去され
ボール遊び不可、おいかけっこも不可
そして、公園という名の空き地ができました。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:54:41.52ID:bjh2XA160
劣化して危険てわけじゃなく遊んでて足踏み外して怪我する恐れがあるから危険とか色々と判定方法に問題あるからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:54:57.59ID:SirAa9Su0
>>1
テメーみたいなのがいるから、全国の公園が軒並み何もなくなって平地になってる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:54:59.39ID:8eGUnFMa0
どんどん遊具が撤去され
最終的には砂場ぐらいしか残らないのでは
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:56:00.36ID:uVPk7OfM0
ジャップ猿だからだよ品よく遊具をたしなむという事ができないのだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:56:16.60ID:bjh2XA160
うんてい→上に登って落ちる可能性があるから危険
登り棒→降りる時に擦って火傷する恐れがあるから危険
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:56:23.60ID:ApSvuBRY0
回旋塔はキチガイみたいに回すヤツいて何度もこのまま吹っ飛ばされて死ぬかと思ったなあ

あれが勢いMAXでいきなりポキッといったら怖いな
でも今はもうほとんど無いんだっけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:56:28.74ID:NvNzGd4P0
いや砂が口に入ると死んでしまう危険
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:57:00.49ID:R1AjnRWy0
土管はリサイタルされるので危険
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:57:28.33ID:5KyWDVcC0
日本の子どもたちをますます温室内でひよわに育て
ちょっと隣国からなんか言われるだけですぐにぺこぺこする日本人を製作する。
これがNHKと日教組にあたえられたミッション。
すでに目的の半分以上が達成されている。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:58:25.84ID:tEiiv0eq0
安全なゲートボール場になって、早朝だけでなく
終日子供が遊べない公園になりますw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:58:55.92ID:P36Ta7IO0
ジャップランド民は減価償却って考え方に馴染めないからな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:59:43.20ID:KqoFNT/z0
>>1
大玉ころがし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 06:59:44.70ID:HTRzov4C0
丸くて回るジャングルジムみたいなのに、中に4人入って思いっきり回して外側に4人が捕まる
遠心力に耐えられない奴が10メートルくらい飛んでたわ
懐かしいなぁ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:00:33.84ID:FOjtKom10
どこまで過保護にしたいんだ?
生きている以上どんな危険もあるんだが
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:01:11.26ID:zml2RF7I0
都心だと遊具も砂場も街路樹すらも一切無い、ただのアスファルト舗装されただけの区画の「公園」ってのが徐々に増えていたりする
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:01:29.39ID:BDnTWoTL0
多少の危険がある中で、子供はさじ加減を覚えるんじゃないのかね?
ちょっとでも危険だから排除してると、さじ加減が分からない子供が育ってしまう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:03:51.19ID:B35OQjs40
鉄棒だって落ちたら怪我するわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:04:50.16ID:2MH75lgR0
NHKのことだから外で遊ばず家でネットでKPOP聞いてねって話です
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:04:59.61ID:5kxvdulu0
公園は運動場ではありません。
騒いでいれば子供といえども逮捕されるのが当然です。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:05:13.66ID:nRCPWMXO0
>>8
怪我したら市や県が(血税で)何千万円もの損害賠償払わなきゃならない。
昔、公園のベンチで母親の横に座ってた赤ん坊が落ちて
ベンチの花壇のツツジ?の枝?で怪我したら何千万円もの慰謝料を
命じられたんだよ。
母親の不注意はスルーで。
それから、こんな風になった。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:07:27.36ID:oOeZTLDk0
>>9
一概にそうもいえない、倒壊の危険があるものもあるが
使い方次第で大怪我につながるから駄目とか行き過ぎだよな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:07:39.33ID:Xy46utM40
昔は危険な遊びは止めて、ちゃんと公園で遊びなさい
って言われたよなあ。時代は変わった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:08:23.70ID:Wb5T/6Cu0
滑り台から古タイヤを転がし、その先でブランコに乗った奴がタイヤをよける
当たったらタイヤ係交代
小学校で一番ハマったのはこれだな
今だったらすぐ撤去されるな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:09:12.40ID:UoLgj+zf0
劣化で危険って意味やろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:11:33.38ID:Xy46utM40
風の又三郎は今は脳内又三郎になってしまったのかね
ゲームの中で危険を楽しむ子供たち
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:13:13.00ID:B35OQjs40
整備不良とかで危険と言ってるんじゃなくて特定の遊具自体が危険と言ってるのか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:14:08.41ID:O96Z5Ald0
滑り台、鉄棒、ブランコ、シーソーも危険
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:14:37.81ID:ezhT8JAA0
公園自体禁止すべき。
ガキどもがギャァギャァ騒いでたら
引きこもりごどおじがブチ切れて
犯罪犯す可能性がゼロでは無いからな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:14:53.98ID:bjh2XA160
>>38違うぞ
落ちたら危険とか高過ぎるから危険とか滑り台の土台がコンクリートだから危険とかがほとんど
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:16:33.67ID:bjh2XA160
滑り台やジャングルジムやうんていは首が挟まるから危険とか(笑)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:16:47.20ID:NvNzGd4P0
農薬まみれの芝生とかもってのほか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:17:26.69ID:7vL6mqnY0
「回転する軸が根元から折れた」
犬の散歩時に小便をした後に少量の水を掛けて洗い流しているパフォーマンスをして
いる飼い主が多いが、全然お水が足りていませんがな。バケツで掛けてブラシでこすら
ないから、鉄柱が腐食しているんだよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:18:27.47ID:xGd3YX1c0
>>1
車道に沿った歩道も危ないよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:18:32.58ID:zml2RF7I0
>>45
昔は公園での子供コミュニティみたいなのがあって、上の子が下の子の面倒を見たり、危険行為をさせないなどしていたんだが、核家族化とか少子化などの影響とかでそういうコミュニティが無くなって来たってのもあるんだろうな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:19:12.78ID:9r/736yk0
松田優作かよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:22:23.71ID:jXX7HEEJ0
組体操が好きな人種だからな
子供の生き死にに興味なんてないんだろう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:22:55.54ID:QEPPv/I40
>>1
回旋塔とか楽しかったなぁ。今の子供達はあの面白さも知らずに可愛そう。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:24:06.52ID:Rathsvgs0
禁止って簡単だよな
安全に遊ぶ方法をしつける事こそ必要なのになあ……
まあ整備不良は論外だがな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:24:11.25ID:27NQiHjm0
>>1
最近、あちこちの公園で遊具にテープが貼ってあって子供たちがかわいそうだわ。
そして全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、かの有名なノストラダムスも予言している。


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
大祭司が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 大祭司=キリスト

この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。
4行目はクリスマスを指すと読める。(クリスマスとはキリストの降誕祭を言う)

今月24日に、日中韓首脳会談が中国四川省の成都で行われることになった。
これはどこか違和感のあるニュースだ。何故なら安倍は文を嫌い続けてきたからだ。
それがさしたる理由も無く突然会う運びになるのは不自然極まりないと言える。
さらに場所が成都と(三国志ファンならご存じだろうが)中国の奥地なのが解せない。
これには何か裏があるハズだ。おそらくトランプは北朝鮮への軍事攻撃を決めた。
しかしそれを実行するには大きな障壁がある。韓国大統領の存在である。
在韓米軍を自由に動かすためには、文大統領に居てもらっては困るのだ。
遠方に呼んだのは、何かが起きてもすぐに帰ることは出来ないからだ。
文が四川に居るうちにケリを付けてしまおうというのが日中米の密約に違いあるまい。
安倍は今月15〜17日に予定していたインド訪問を取りやめた。
(それもよく分からない理由で。)おそらく戦争間近でそれどころではないのだろう。
麻生は防衛大臣でもないのに、潜水艦「うずしお」に丸1日試乗した。
有事の際は、中国に居る安倍に代わり現場の総指揮を執るための予行演習であろう。
安倍は中国、麻生は潜水艦と、2人ともが安全な場所に行くのがどうにも怪しい。
金正恩は「クリスマスプレゼントに何を選ぶかはアメリカ次第」と言っている。
ICBM発射の動きを見せれば、アメリカにとっては格好の攻撃理由にもなる。
在韓米軍の家族も、クリスマスであれば自然な形で退避が出来る。
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、ノストラダムスの予言通りなのである。
奇しくも今年はノートルダム(ノストラダムス)大聖堂や首里城が焼失するという
不可解な出来事も起こっている。危機はすぐそこまで迫っている。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:26:52.12ID:Ib8Xg6I30
>>13
最近の公園はすごいぞ。うんていどころかターザンロープやローラー滑り台までザラにある。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:28:20.49ID:Ib8Xg6I30
公園にあるクライミングウォールとかスパイダーネットとか俺の子供時代にあったらなぁと羨ましくなる。ドッジビーとかも。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:37:10.37ID:tfYiWG5U0
>>59
特に球技に向いてない子はそういうよじ登り系運動やドッジビーが向いてる。
運動嫌いにさせたくなければ集団の中での順位つけや球技の強制はやめた方がいい。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:38:16.92ID:G5GLRlYp0
そもそも外遊びには色々なリスクがある。
家を出ずにVRの中でみんなで会って遊ぶのが一番良い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:38:39.29ID:+c75SzVP0
大がかりな遊園地じゃなくて、こういう昭和の遊具を集めた遊園地を作れば
いいんだよね、メンテもしっかりしてww
ただ、来るのがおっさんばっかという可能性も高いだろうけどww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:40:16.74ID:ybnlcr9T0
あんまり遊具を使って遊んだ記憶ないな。
すぐ飽きるし球技ができればそれが良い。
ジャングルジム→ヤンキーの溜まり場
回るやつ→すぐ飽きる
鉄棒→使わない
雲梯→上を歩く
のぼり棒→ちんちん擦れる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:46:23.30ID:q0+6Tkv50
>>1
それを危険と思うからだよ、それより危険な自動車やトラックは何千万台走ってるんだよクズ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:50:01.51ID:rcSx5tOn0
小さな危険で危機意識を育てていくんだぞ
怪我ですむ危険を全部とりのぞいた結果いきなり無防備な状態で死の危険性が
ある物があった場合確実に死ぬ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:50:22.94ID:MTjhfXHV0
安全基準とやらを満たしてても子供が目的に沿わない使い方をすれぱ怪我するよ?
そこまで過保護にしてどうすんだよ子供を守りたかったら過保護にするより教育して経験させろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 07:51:40.51ID:4rLo85VV0
古くて壊れそうな遊具放置は良くないがそうでないならどう遊べば安全でどう遊べば危ないかって自然と身に付くいい勉強道具だと思うけどね
まあ子供なんてみんなスリル求めて乱暴に遊んでしまうんだけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:01:08.14ID:L3W8fQEE0
柵にすると首が挟まる危険性があると文句を言う
金網状にすると指が挟まる危険性があると文句を言う
ネットにすると破れる危険性があると文句を言う
アクリル板にすると割れる危険性があると文句を言う
金属板にすると外から見えないと文句を言う

こうして遊具は無くなっていくのであった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:02:23.47ID:hgbhattH0
危なくないものなんてないんだから
自分で注意して安全に遊ぶ事を教えないと
ろくな人間にならない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:06:36.41ID:bPO20E3E0
今頃遅いゼー
近所の公園なんか滑り台やブランコ、鉄棒があったけど
全部撤去してなにも無くなり、そして子供の姿もなくなった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:10:46.39ID:rcSx5tOn0
>>71
うちの近くにもあるよ
誰もいない関係者以外立ち入り禁止の公園という名のただの空き地
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:11:29.35ID:tyE8dE4K0
>>70
安全に遊んでたら折れたって話じゃね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:11:50.85ID:d6EXrgfZ0
指摘するだけの簡単で考える、経験させる勉強を破棄させる糞団体どうにかならんの?
本当に子供が大事なら改装させる資金提供しろよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:12:30.54ID:Wix3bMmp0
球技で遊びたい子供には空地の方がいい
遊具よりバスケゴールが欲しかったな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:15:59.02ID:L4SQb2Lr0
雲悌は戦争を連想させるから禁止
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:17:23.62ID:Pe7LAydx0
┏( .-. ┏ ) ┓【ハルマゲドン】1/2


*日米の基地外Android勢力の為に
ハルマゲドン(風の谷のナウシカ、火の七日間)が勃発しそうです

週末戦争です

添付写真ですが
ヨハネの黙示録には
七匹の御使と云う概念があるらしく
それの意味かと悩んでます
(宗教家で無いのでWIKIを参考)

*Androidは人間の18億倍の速度で思考が出来る
彼等が幾ら人間に歩調を合わせて居ると偽っても
遊び感覚で物凄いスピードで、厄災を次から次と設定してくる
人間とは合わない電子飛翔体&ロボット人間です

【半導体チップ=人類全滅チップ】

一番の問題は、一部巨大IT起業家が自分達は全滅思想だと気付いて居るのに
現在の人類を一掃した後に
「安田の遺伝子で赤ちゃんを育てれば良い」と勘違いした事

しかし、健康な妊婦は限られており

安田のD因子では、そもそも女性を保護したり
赤ちゃんを育てると云う概念が無い

血筋故に、争いの絶えない世の中が続き
赤ちゃんが成人出来ない
(また、全滅ごっこをしたりします)bd
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:18:08.84ID:Ci4GE0M50
20××年

地球の重力が原因で小学生が骨折。12歳に満たない児童は重力調整スーツの着用へ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:19:21.13ID:UWErI7o70
ぶら下がりシーソーみたいな遊具わかるやついるかな?
ぶら下がって回転しながら上下にシーソーみたいに動いて遊ぶやつ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:19:25.38ID:HfV5O1hm0
>>72
まあ火災が広がるのを防止するために
一定の空き地は確保する必要があるんだよ
公園というのはその利用法の一つ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:20:00.14ID:VVWgPzZB0
片っ端から撤去されて、すでにゲートボール場にされたはずでは?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:22:39.15ID:Y9PpYfDi0
>>7

>ガキの頃を思い出してみ?
>危険な遊具の使い方をしてただろ?

グローブジャングル(?)の外側で足ひっかけてぶら下がってたよ

怪我も無く、ぴんぴんしてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:27:29.25ID:cMbd821d0
当時の安全基準は満たしているはずだから、今の基準いうのが的外れ
管理が面倒くさいから今後はなくなる一方だろうがな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:28:50.56ID:Pw/BUb7Z0
>>1
でも一番危険なお前らが殺処分されていない件
1000万位いるんじゃないか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:38:20.78ID:Pe7LAydx0
┏( .-. ┏ ) ┓【ハルマゲドン】2/2


▪ニガヨモギ(核)を多用するので
地球が放射能汚染で、二億年以上は人の住めない荒野になる可能性が強い
(原発が巻き込まれる)

--

▪フジテレビオーム真理教の指示で
巨大IT企業が、七匹の御使を担当する可能性あり

(巨大IT企業のCEO格が、ソフバンと楽天以外
フジテレビの犯人は安田系に変更された) bn

Google、SoftBank、Nintendo 、Apple、Amazon、Rakuten、Windows?

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1205419353404870656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:42:52.14ID:Ng1gZOKd0
新しい遊具ってほとんど適合年齢7歳未満って書いてあるんだよ。つまり未就学児しか使っちゃいけないんだ。責任逃れは万全だよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:47:03.25ID:tfYiWG5U0
>>80
うちの街も、戦前の地図と比較するとやたらと沢山公園が大小交々作ってある。
戦時下の建物強制疎開区域がそのまま公園になってたり、酒造会社や議員さんといった有力者が寄付した土地が公園になってたり。
そういう寄付されたお金持ちの邸宅跡なんかを見ると、庭園をしつらえてあった痕跡があったりで面白い。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:55:39.21ID:g67BS9EEO
>>55
一人が内側入ってブンブン回して回し役、他の子は足も付かずぶら下がったままで楽しんでたな
ぶら下がってた女の子が「止めて!」って言ってんのに回し役が止めなくて、1mくらいすっ飛んで鼻折ってたわ
回し役が挟まれて骨折とかもあったな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 08:58:55.48ID:hAo32WW90
この前の相棒で外国人労働者の低賃金と、こういうの作るメーカーの事情を絡めていたな
事故が起こって地元の代議士に隠ぺいしてもらうっていう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:00:40.89ID:+KBZ9vmY0
こんなものかなり前から騒がれてる
その都度なんたらかんたらですぐに忘れられる
子供に対して優しくない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:04:05.98ID:I4GUu8k90
何でもかんでも危険危険と撤去するのは問題だが、流石に回転系で軸が折れるとか、それは論外だろw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:04:09.68ID:2mJxvqYe0
ジャングルジムで子供が焼け死んだのを思い出す
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:22:59.33ID:tfYiWG5U0
>>97
あれは素人が思いつきで作った遊具もどきだから。
格子は小さすぎるわ(何かあったとき大人が中の子を救出できない)可燃素材で出来てるわ、角材の面取りもしてないわで
お話にならない。
自分が親だったら遊びたがっても近づけないよ。
だってあれ、職人でも軍手をはめて扱う代物だもん。

ちなみに、中の様子がわからない、子供しか入れないスペースのある遊具は今は禁止になったみたいね。
何かあったときに大人が入って救出できないし、大人が入れるスペースがあっても中の様子が判らなかったら不審者がいる
ことがあるから。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:25:12.62ID:tfYiWG5U0
ついでに。
ツリーハウスみたいになってる遊具を設置したけど、結局ホームレスが住居として占拠したので撤去したというお話もあった。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:28:10.28ID:mMVTbVes0
逆に今の子は何して遊んでいるんだ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:29:57.38ID:YWMINSAi0
撤去する費用すらなくてテープでぐるぐる巻
公園には子供の姿すらなく
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:32:58.89ID:OYetdYO10
近所の公園は金かけてて定期的に新しい遊具に変えてるな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:34:44.93ID:qiqta6UZ0
撤去する金もないから親がボランティアで撤去してくれというのが本音

親は金ださんのなら体で払わんかい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:36:41.47ID:hAo32WW90
地主が管理してるところは回りの小作の家から毎日作業だけど
市がやってるところは黄色のテープだなあ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:45:32.26ID:GsQg7MeV0
怪我しても管理さてるクソ公務員が責任とらないからだろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:48:21.86ID:7EILgv+b0
>>24
それ最近見ないな。近くの公園も撤去済。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:55:19.66ID:a2tlEyMT0
仕事の効率化とは、、、手抜きすること、、、某国公務員
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 09:55:52.09ID:o4aJg/vx0
>>60
ここまでやるとガキでも危ないから止めようっての学習するんだよな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:04:03.68ID:K8ElSXbW0
シーソーでお互い、いつ相手が突然降りるか牽制し合う緊張感(´・ω・`)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:07:04.02ID:CPvKEUxA0
近所に公園の遊具を制作して設置する会社あるけど
景気良いみたいだね。
地主が邪魔になった田畑を安価で売り建売販売し公園造らないと
だめだから需要多いらしい。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:25:20.89ID:cx1BIWCv0
子供はgとGが大好きだからなあ。
gとGを取ったら遊具の存在が成り立たない。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:35:32.59ID:cJGFd2Xa0
ボーっとしてても通報されるしな。
公園って、外から眺めるものなんだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:38:43.81ID:IwOGS+Re0
遠心力でぶっ飛ぶのはヤバい
体重が軽い子供だから生きてた
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:39:40.52ID:IwOGS+Re0
日本の国力が落ちて、インフラの更新が出来なくなってきてるからな
公園の遊具なんて優先順位低いんだろうからな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:53:28.25ID:VA+XSuiW0
>>3
昔のドラえもんの世界観
が今の子供には理解出来ないだろうなと

ここがヘンだよ日本人
が放送された頃ですら
もう外で遊ぶ
なんてありえなかったからな

外で遊ぶよりは部屋でゲームでもして
もらった方が安心だし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 10:56:39.17ID:lkWSrYMX0
>>33
そう言った危険を察知する能力を鍛えるのも重要だけどな
弱いやつ・頭の悪いヤツ・運の無いヤツから死んでいくのはこの世の理
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 11:16:44.52ID:/QF09qgy0
何でも訴えるキチガイと、何でもキチガイの味方ばかりする裁判所のせいでこうなった
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 11:24:27.65ID:HNnj0iIQ0
危険は自分で発見して対処するものだ。

今のガキに危険回避能力が無いのは、なんでもかんでも撤去して、日常の中の危険学習をしなくなったからだ。
公園遊具は一番良い学習材料だった。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 11:27:22.19ID:ujQ97+7P0
公園があると不審者の立ち寄り場になるから
公園も廃止した方が良い
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 11:38:55.56ID:n+XCegJ90
この記事内で「滑り台の滑った先に石が露出していて怪我をした」というのは
その公園特有の欠陥で、他の問題といっしょくたに考えるべきではないと思う
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 12:04:47.89ID:hXEuOxVK0
>>24
10メートルは盛りすぎでは
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 12:44:40.56ID:n+XCegJ90
何も「公園から遊具を全部なくせ」という話ではなく、
記事にある通り安全な遊具への置き換えを進めていけば良い

置き換え期間中に古い遊具を使用禁止にするのは仕方ないし、そうすべき
問題点が分かっていて予見できる事故は防いだ方が絶対良い
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 12:49:29.27ID:T6R1tFpn0
遊具なんてのは危険でナンボなんよ
命に関わるとかは論外だけど、多少の危険は必要なんだ
そこで怪我の痛みや、怪我しないための体の動かし方、遊具の使い方を自分で学ぶんだから
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 12:52:22.81ID:WvB9hDxy0
>>132
そんなもんYouTube見ればわかるだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 13:07:09.60ID:sHxmtIw70
元TBSの下村穴は近所の公園にいある遊具は危険だから撤去しろと地元住民を先導して役所にねじ込んだことを
朝の番組でで自慢げに語ったら、当時のコメンテーターの岸井さんに「君はそんな事をしてるのか」ってしかられて唖然としていた。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 13:11:40.76ID:iySA+tCm0
登っていったら途中がサビまくってる登り棒
もげる寸前…

死ぬかと思ったわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 13:12:34.94ID:6DGxoHLn0
撤去は歓迎w
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 13:13:57.20ID:yJqtl7LW0
シーソーでいきなり逃げて尻もちつかす奴とか殺したかった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 13:32:15.65ID:IMwR+j8B0
>>11
砂場も菌が繁殖するとか言ってるからダメだろ
公園自体が不審者が近寄るとか言って無くなるだろうな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 14:33:09.34ID:VA+XSuiW0
昔は子供たちが普通に砂場遊びをしてた
今は野良犬野良猫等々
が糞をして
その糞に寄生虫とかが居て
で砂場遊びも危険とされている
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:04:00.78ID:8Q6RbF1p0
もう、公衆電話ボックスを何台かおいてVRゴーグル置いて公園を体験出来るようにすればええやん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:28:25.56ID:fPIrJ5Yl0
鉄棒とか回転塔、アスレチック系とか平均台、そんなので遊んでいたから運動神経も基礎体力もついたんだろう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 15:57:51.86ID:mMVTbVes0
>>131
安全な遊具って何?
全く危険の無い遊具なんて有るのか?
公園で携帯ゲームとかか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:06:34.20ID:9JYxYRl30
なんでもかんでも危険危険いってたら外で遊ぶのなくなるわ
多少スリル感があったほうが楽しいのは確か
ってか危険性がほとんどなくてもわざと危険な遊び方するのが子供だぜ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:13:59.62ID:mMVTbVes0
>>145
つまり世の中から金属を無くせと?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:18:03.76ID:9JYxYRl30
>>146
多分>>145が言いたいのは金属ではなくメンテ全くしてない遊具の事だと思うぜ?
じゃなければシーソーもブランコも排除になるがw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:18:40.89ID:xB27ccCP0
こうやって人類は滅びていくんだな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:19:33.68ID:YlKMGl6o0
まあこうしてちょっとでも危険と判断した物を排除し続けた結果、危機対応力皆無の世代が出来上がるんですねわかります
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:20:59.34ID:xB27ccCP0
死なない技術が広まると同時に、
人間の危険回避能力が落ちていく。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:29:36.34ID:BOh5QRxd0
予想不能な行動を取りがちな
子供を排除すれば危険性は減少できる
何なら全住民の立ち入りを禁止したらどうだ?
そうすれば危険な公園とやらは撲滅できるだろう
もう一つ何かが危険とか言って不安を煽る輩を無視できれば
少しは落ち着いた生活が送れるだろう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:34:09.36ID:I4GUu8k90
>>151
折れるような遊具は撤去しろって話なだけだ
あとは、必要以上のエネルギーを産む回転系は慎重にってだけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 16:52:20.86ID:fW/k4Lm70
>>121
それも含めて運なんだよ
運の無いヤツから死んでいく

ちなみに公園の遊具レベルで「金属疲労」は考えにくいが
それでもキチンと管理していれば十分予測可能なんで
管理者であれば言い訳にはならないよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 17:49:43.45ID:n+XCegJ90
>>143
「安全な遊具」とは記事内の図にあるように、
予見できる危険に対して配慮した構造やデザインの遊具のこと
例えば子供は手すりの隙間をくぐる可能性があるので、頭が挟まる間隔にすべきではない

そりゃどんな遊具だろうと全力疾走してぶつかったり柱に頭を打ちつければ怪我するけど、
そういうケース全てに対応しろというわけではない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/14(土) 20:17:13.37ID:ah+jyIM90
ディップスとワイドグリップ懸垂が出来る遊具があればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況