X



【岡山】横断歩道 止まらない車86・6% 歩行者渡ろうとしても…JAF岡山調べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/19(木) 00:33:55.74ID:SB9D5u5O9
都道府県データ
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191218-00010000-sanyo-000-view.jpg

信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしていても、通行する車の86・6%が止まらない―。日本自動車連盟(JAF)岡山支部が岡山県内で行った実態調査でこんな結果が出た。道交法では、横断歩道に歩行者や自転車がいる場合、車両は一時停止しなければならないと規定されている。

 調査はJAFの各支部を通じ、1分間の交通量が3〜8台程度の片側1車線道路に設けられた信号機のない横断歩道94カ所で8月に実施。県内では岡山市の2カ所で行われ、岡山支部職員が歩行者役となって1カ所50回ずつ計100回、横断しようとする際に一時停止しなかった自家用車の台数を数えた。

 結果が初めて公表された2018年の前回調査(89・2%)から2・6ポイント改善したものの、全国平均(82・9%)より悪かった。都道府県別では20番目に一時停止率が低かった。

 一時停止しない理由について、同支部は「ドライバーが『歩行者は車に気付いている』と思い込んでいるからでは」と指摘。「横断歩道は歩行者が安全に渡るためにある。車は必ず止まって」と呼び掛けている。

 県警交通企画課のまとめ(1〜11月)によると、県内では信号機のない横断歩道上での事故で1人が死亡、26人が重軽傷を負っている。ドライバーの安全確認不足や「相手が譲ってくれるだろう」という一方的な考えが事故の発生につながっているという。

 一時停止せず「横断歩行者等妨害等違反」になると、違反点数2点と反則金9千円(普通車)が科せられる。

12/18(水) 19:46配信
山陽新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00010000-sanyo-l33
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:35:41.68ID:Ztr03X0R0
横断歩道手前で立ち止まってこっちを見てる歩行者がいたから止まったんだけど
『渡らないよ?』って言われたわ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:36:40.04ID:T7D+K1M10
信号無視とは違う違反だが
赤信号無視と同じたった2点だったかな

駐車違反と同じ???とおもったわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:37:15.34ID:+3t6yeG/0
こんなに守られてないんならもう法律変えろよ、結局歩行者はどうしたらいいか分からないじゃん(´・ω・`)
変えないならしっかり取り締まってくれよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:37:31.47ID:W/LECDIA0
いや割と止まるだろ。
…と思ったらウチは全国で2番目に止まるとこだった。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:37:32.60ID:1JpnLcaX0
これはもうナンバープレートが確実に映るように動画を撮って
即110番しなきゃな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:37:58.79ID:T7D+K1M10
>>4
信号のある交差点で右折待ち
横断歩道手前のおばさんらが渡るのまってたら
ただの井戸端会議だった、、、
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:38:00.84ID:uvaoJscF0
車カスは朝鮮人だからな
法なんて守らない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:38:19.85ID:l1l2pMbX0
昨日も俺は停車したけど対向車は3台位停まらなかったわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:38:41.51ID:5Bephr4x0
>(89・2%)から2・6ポイント

この「・」(なかぐろ)を数字に使う謎の勢力って何国人なの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:39:11.28ID:EZ+UyZiL0
歩道の上 → 通ってヨシ
  ↓
左右見てる → 対向車止まってないなら通ってヨシ
  ↓
横断歩道の上 → 歩行者優先10ゼロ勝ち目なし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:41:08.59ID:T7D+K1M10
>>7
むかしの平均車速30キロのころのルールで古すぎ
夜は100キロでてる片側2車線の道路に
信号のない横断歩道あるとかおかしい


知らない町で走っていると
信号のない横断歩道があることに
直前まで気づかないとかざら
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:41:29.10ID:Ztr03X0R0
>>10
手を上げて意思表示してくれれば良いんだけどねぇ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:42:22.26ID:T7D+K1M10
>>16
手を挙げて、ドライバーをガン見すると止まるクルマは増える
ぼーっと突っ立ってるだけだと
ガンガン通り過ぎるやろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:43:20.03ID:T7D+K1M10
>>18
こっちをチラ見して無視してる

間違ったことをしている自覚がないおばはんら
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:45:41.75ID:3yNnxBbY0
おまわりさんが立ってたら
横断歩行者妨害で切符切られるパターンか
後続車が流れに乗って走ってたら
止まるに止まれないでしょ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:47:30.45ID:h7yVInLs0
岡山に出張してきたが、ウインカー出さずに曲がる車なんて見なかったぞ?
交通マナーはまあ普通に見えたんだが…
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:51:54.23ID:T7D+K1M10
>>23
運転していれば分かるわ

他の車の挙動をチェックしないと走れないからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:52:25.95ID:F9ZsnRmB0
なるほど、横断歩道で止まってくれないから水路沿いの細い脇道に逸れて水路に落ちて死ぬわけですね笑
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:53:39.16ID:sWAY/7yT0
止まったら逆に歩行者が焦って渡ろうとしてすり抜けバイクにひかれる
可能性が出てくるから俺は止まらない。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:55:58.27ID:TmZ9ces30
止まると反射で追い越そうとするのが実際によくいるからなあ。子供なんかが会釈しながらパタパタ走るのを見るときそれだけは怖い。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:56:17.49ID:3xhqiuY/0
うちの田舎だとたまに止まってくれる車があるけどさ、お前の後ろに車いないんだからさっさと止まらず進めよって逆に思う
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:57:24.59ID:K632SVS90
交差点で横断歩道渡ってたら
プリウスが強引に右折しようとしてきたんだが
急な自動ブレーキかかって運転しておっさん泡食ってたわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:57:49.68ID:ytH+fpHc0
横断歩道の前の白線が薄くなってて気がつかない車が多いのかも
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:57:56.17ID:wTzvb5n+0
>>23
ゴキと同じで,気にしてる人の前には,
さんざ出現するパターンだったりして
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:59:59.22ID:T7D+K1M10
>>30
そういうときは横断歩道の前に立つなよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:00:22.89ID:T7D+K1M10
>>34
大都会だから
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:01:55.04ID:jLF/7TKS0
東京でも歩行中に短気な高齢者の左折で轢かれそうになったよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:02:48.96ID:MJuL9a3Y0
横断歩道に人いたら絶対止まれって教官にキツく言われるんだけどなぁ
信号のない横断歩道は何時目を瞑って渡っても轢かれる筈無いんだがなぁ
どうしてこうなった
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:05:13.71ID:2I2+t4TC0
>>38
それより前の幼少期に横断歩道は手を上げて車が止まってから渡るって徹底されてるからな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:06:15.30ID:vZECr2AF0
歩行者完全検知の地獄運転モードも誓いだろうね。
しげの秀一もマンガで自動運転実現後のマンガ描いてるけど
自由に運転できなくなるから
自動運転は嫌だと言ってるね。
アクセル操作を人間ができなくなることで事故が激減するわけだからな。
自動車学校の教官みたいな乗り方を強要されることになるから
そうなれば自家用車はただのストレスでしかなくなるね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:08:15.11ID:TLwbu1720
>>4
>『渡らないよ?』って言われたわ

一時停止できない運転不適格者は勝手に解釈するらしいな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:12:55.67ID:i9rvxEvq0
>>4
横断歩道ギリギリまでポジションとって井戸端会議するオバさん。
念のため一旦止まったがあんなの迷惑だと分からないんだろうね。
停車した車を少し見て下がりもしないでそのまま話の続きをしていた。邪魔だと気付かせるには一体どうしたらいいんだ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:16:10.50ID:3xhqiuY/0
>>39
それだな
大人は子どもの時に、左右確認して車が来てない事を確認して渡ろうって教えられてるからね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:21:19.06ID:zA+Uear20
>>1
※アメリカの戦争犯罪

『岡山空襲』
1945年6月29日の午前2時43分から午前4時7分にかけてアメリカ軍により行われた岡山県の岡山市に対する空襲
計画段階では戦略爆撃だったが、ほとんど無差別爆撃として実行された
この空襲ではアメリカ軍の爆撃機・ボーイングB-29およそ140機が用いられ
空襲警報が出されず全くの【不意打ちであったため死者1737人】にも及んだ

6月29日には岡山県の岡山市のほか宮崎県の延岡市、福岡県の門司市が空襲を受け
夜には長崎県の佐世保市が空襲を受けた

アメリカ軍は軍事的な拠点よりもその下請けとなっている
多数の小規模な工場と労働者、すなわち【一般市民を攻撃対象】とした
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:21:30.79ID:zA+Uear20
>>45
6月29日午前2時43分、138機のB-29による岡山市への爆撃が開始
【照明弾と焼夷弾が使用された】
【焼夷弾は爆風による破壊効果をもつ大型の油脂焼夷弾】(AN-M47-A2)と
殺傷能力を高めるために【猛毒の黄燐が混入された小型の集束焼夷弾】(AN-E48、集束弾からAN-M74焼夷弾38本が散開)の
2種類が約890t(約95000発)投下され【市街地は一面火の海となり逃げ場を失った1700人を超える岡山市民が殺害された】
なお、この岡山空襲で世界的外科医の三宅速も犠牲となっている

【市街地の73%が焼け野原】と化し【国宝に指定されていた岡山城の天守閣や
蓮昌寺の伽藍を始めとした中世から近世に掛けての文化財も失われた】

一方のアメリカ軍は7月上旬、岡山市を上空から偵察し岡山市の破壊面積率を63%とする報告を行った
これは、当初アメリカ軍が1回の空襲によって破壊を計画していた面積の119%にあたるものだった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:22:08.52ID:zA+Uear20
>>46
7月24日には四国沖に侵入した空母「シャングリラ」の【空母艦載機12機による機関銃掃射】によって
岡山市をはじめとした県南部の操車場や
運行中の列車が攻撃を受け乗り合わせた【市民ら44人が犠牲になった】

この空母からの艦載機による空襲は長らく目的が不明とされていたが
鳥取県の境港市に所在した日本軍の航空基地攻撃のために出撃し、
【帰艦途中に攻撃】したものであることが明らかになった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:23:07.97ID:zA+Uear20
『米兵の犯罪が多発 占領後の沖縄』

【米兵の犯罪は戦後も減ることはなかった】
とくに【射殺、刺殺、撲殺、強姦といった残虐な方法の殺害】が目立った

傷害も強姦傷害、婦女暴行傷害、発砲による傷害が多く
【真先に被害を受けるのは婦女子であった】

沖縄での米軍人・軍属による刑事事件は53年から71年までの
【18年間だけで1万5220件(このうち死亡222件、傷害560件)にのぼる】
【それは毎日2〜3件という頻度】
【施政権が日本に返還された72年から95年の23年間だけでも検挙された沖縄の米兵犯罪は4657件にのぼっている】

【戦後の犯罪で頻発した第一は米軍車両による人身事故やひき逃げ】であった

45年9月には羽地村の【39歳の母親が子どもを背負って】野原でヨモギを摘んでいたところ
【米兵4人がジープで来ていきなり車のなかに引きずりこまれた】

そして【ジープが猛スピードで曲がったときに親子は振り落とされ、背中の子は即死】
【母親は全身打撲で傷は完治せず足はびっこをひき、右耳は鼓膜障害で電話も使えない身】となった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:23:22.30ID:zA+Uear20
さらに同月、当時小学校4年生だった安座間スミ子ちゃん(11歳)が勝連町の道路で
8〜9人の友達と遊んでいたところ、米兵四人の乗ったジープが近づきチューインガムや
ビスケットなどを路上に投げ、子どもたちが奪いあって拾うのを笑った
(※「バターン生の行進」で現地住民から食べ物を投げ入れ恵んで貰ったのを恥、若しくは捏造話からの不当な復讐心かと思われる)
スミ子ちゃんも背中に負ぶっていた親戚の娘をおろしお菓子を拾いはじめた
ガムを投げたジープは走り去ったが、そこへ別のジープが疾走してきた


【子どもたちがいることを知っていながら速度を落とさず】【米軍のジープがスミ子ちゃんともう1人の子をはね飛ばし走り去った】
1人は近くの池に落ち軽傷だったが、スミ子ちゃんは右足大腿部を引かれ後頭部を強打し意識不明となった
だがまだ死んでいないのに【米軍の病院は「軍隊は5時までしか病人の手当てはしない」と見殺し】にした
そして6時ごろスミ子ちゃんは息をひきとった。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:23:38.04ID:zA+Uear20
この年の11月当時8歳だった津波実義さんが路上でキャッチボールをしていたところへ
米兵のジープが猛スピードで突っこんだ
すぐ病院に運ばれて命はとりとめたが強打した脳に傷害が残り、6年後しばしば卒倒を起こすようになり中学校を退学した
発作が起きるため仕事にもつけなかった

67年には前原高校2年生がトレーニング中に米兵の車に引かれて即死した
家族にまともな補償もせぬ米軍にたいし怒りが噴出。抗議デモでは高校生が先頭に立った


『米軍機やトラックによる轢殺』

46年6月に国頭村の海岸で川蟹をとっていた【9歳と14歳の少年を米軍機が急降下して襲った】
【9歳の少年は飛行機の車輪で頭を砕かれ即死】
14歳の少年がかかえ起こそうとしたとき再び飛行機が低空で近づいてきたためススキ原に逃げこみ夢中で逃げた
【米軍機はトンボと呼ばれる偵察機で意図的な轢殺だった】

52年10月にはコザ中3年の花城安昇君(16歳)がいとこの花城安一君(8歳)を
自転車のうしろに乗せて走っていると【反対車線から疾走してきた米軍車が道を横切ってわざと自転車に突入】
【安昇君は即死、安一君は病院で死亡】

犯人は逮捕され裁判にかけられたが【無罪】となり【無罪判決の3日後には帰国】
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:23:49.72ID:zA+Uear20
『伊江島のLCT弾薬輸送船の爆発』

48年8月、波止場へ連絡船が【戦死者の遺骨を積んで帰ってきたため、村の人が大勢出迎えに来ていた】
そのとき【米軍の波止場は弾薬の積みこみが終わり桟橋を離れようとしていた
輸送船内の500`の爆弾の山が崩れ大爆発】を起こした

【死亡103人、重傷21人、軽傷88人の大惨事】となった
だが【米軍は被災者に食糧と毛布一枚を支給しただけで賠償金も支払わなかった】

※今も実行されている結婚式、病院、葬式などへのテロ

さらに51年10月には米軍機が那覇市のパナマ帽製造業者・上江洲さんの家に
【炎上するガソリンタンクを落下させ】
仕事をしていた大工の親子、上江洲さん夫妻と息子(3歳)、娘(1歳)を【焼き殺す惨事】を引き起こした

【夫の上江洲由憲氏は庭にいたが妻子を助けるため炎に飛びこんで焼死】
【このときも米軍はなんの補償もしなかった】
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:26:00.19ID:rPg/q5I10
俺は止まるつもりだが物理の法則には逆らえねぇ。
自動車が止まるのを確認して渡り始めてほしい。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:26:20.68ID:X7tEs/M/0
日本のどこでも車止まらないだろ。岡山が高いのは質問に正直に答えるかどうかの差だよ。東京都民とか見えはって「止まります」って答えてるから数字低いんだよ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:46:03.32ID:ilLEsLPN0
つか、渡ってる途中でも突進して蹴散らしてくる
跳ね殺しても大した刑罰にならないからね

歩行者レコーダーを普及させないと
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:48:14.61ID:iuLzCHiH0
自転車乗ってる状態で横断歩道譲れとか、ふざけるなよな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:48:43.17ID:SFkExZah0
止まっても対向車が止まらないから無意味
むしろさっさと通りすぎた方が歩行者は後でゆっくり渡れるからいい
歩行者だって車の流れ止める訳で申し訳無いから急いで渡って転倒とか追い越して来た車に轢かれたりとかリスク大きいし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:50:33.78ID:uQXc8x6n0
横断歩道がなくても渡る意思がある人が居たら止まらなきゃダメなんだっけ?
ルールがわからん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:51:18.14ID:3M/DgA3O0
>>58
あんた免許持ってなさそう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:53:58.26ID:SbxyRZhP0
そんなにとまれさせたければ、車にそういう装置つけろよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:56:49.34ID:TR0d8LmY0
山手線の駅直近のそういう場所は歩行者が途切れないから、信号機つけろ
あれ見ててかわいそう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:09:27.62ID:fPy8KkXT0
この問題もそうだけど
右左折時のウインカー点灯しない車が多くて恐い
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:21:21.39ID:K8JdTbBa0
>>1
岡山県と言えば  

こらえてつかあさい



岡山=集団で個人を攻撃する危険生物が生息してる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:25:30.43ID:JiE+CckI0
>>57
自転車乗りは横断歩道前では歩行者に化け、
赤信号の前では空を飛ぶ鳥か何かに化けるからね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:25:35.87ID:WXONdKaN0
交通ルールすら守れないゴミカスが86%もいるのか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 03:00:46.40ID:HG6vsfbA0
>>1
信号のない横断歩道なんて危なくて渡る気しない
遠くても信号ある横断歩道まで行く
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 03:07:43.52ID:GcUDCU3s0
>>68
交通ルール守らない歩行者や自転車は100%でしょ。死にたくないからそこでは無理して渡らないだけで
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 03:11:49.99ID:TwPhtDyt0
停止してあげても後続車両が警笛鳴らすばっかがいる
ドラレコには証拠が残らない
一時停車ランプを点ける訳にもいかない現状
後ろのばっかが追い越しして歩行者を撥ねたら
自分も面倒に巻き込まれる危険性がある
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 03:21:15.64ID:7JV2Jxnx0
三重県の96.6%よw w wアホかこの県民w w w w
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 03:33:27.46ID:dpn7TcME0
どう考えても安全な距離があるけど
横断歩道に歩行者がいたら止まらなきゃアウトなんだよなぁ…
警察24時で白バイ豚マンがイキってたわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 03:42:45.67ID:bdBL+Lle0
>>75
止まらない車よく見るし危ない目にあった事もあるんだけど
こういうのナンバー覚えて警察に言ったら何かしてくれるの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 03:54:02.24ID:IdQi2W430
>>23
いくら岡山でも曲がる時はさすがにウインカー出すぞ
車線変更の際ウインカー出さない車はよくみるけどそれと間違えてない?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:29:37.37ID:3T2DGvFV0
>>1
10台に1台も止まるもんか
もっと低いはず

それから歩行者も
ちゃんと渡る意思とか素振りを示そう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:33:25.02ID:3T2DGvFV0
>>23,77
ウィンカー出さない文化があるんじゃなくて
ウィンカー出して横の車線に入ろうとしても
「絶対に入れてやるもんか」という
心の狭い文化があるんだよ

その結果、岡山に限らず
ウィンカー出さない地域というものがある
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:47:47.39ID:SbxyRZhP0
止まらなかったからといって捕まったやつを見たことがない
横断歩道で轢かれたという話も聞かない
罰則もない、あっても実際に運用されてないのなら、死法も一緒
止まらないといって責める方が馬鹿げてる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:02:53.51ID:Pbm/JgUo0
>>23
バイク乗ってたら分かるが、岡山の車は本当にウインカー出さない
頭おかしいんじゃないかと
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:23:16.71ID:FKzcl+9Y0
一次産業に従事しているわけでもないのに、自家用車を所有しないと生活できない不動産を
所有したらオワコン 確実に負動産に成り下がり子孫は大迷惑
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:26:49.49ID:xOHOWn2D0
>>82
捕まるし切符も切られるし 何処が死法なんだ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:29:24.08ID:L7uLRwUq0
横断歩道の上に停車する車もあるけど、そのまま横断歩道の信号が青になった時に渡るときにその車が邪魔だよね
横断歩道を踏んで停車しちゃいけないんだよね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:33:25.21ID:lu8dhQk50
また車も買えない貧乏正義マンの為のスレ立てたのかバカじゃね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:34:39.21ID:bON6ZI0C0
止まったら逆に後ろから当てられて危ないだろ。岡山のような大都会はクルマが多いんだから。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:38:04.16ID:SbxyRZhP0
>>85
見たことも聞いたこともねえなあ
俺の前にいたパト自体が信号のない横断歩道で歩行者無視してんのに、なんで俺が止まらなきゃいけねえんだよ、馬鹿じゃねえの
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:48:10.76ID:XEDQl0aP0
事故現場付近の横断歩道前で立ち尽くしてるオッサンがいてみんな一時停止してんだけどただの野次馬だった
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:50:32.01ID:Hjnfj5n70
>>1
俺が走り去ってから渡れよヴォケ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:53:22.98ID:YOmg5Rt60
>>1
止まる止まらん以前に100%徐行だからな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:56:06.03ID:YOmg5Rt60
>>85
略式でも2万

それだけ重大事犯
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:59:32.98ID:+6wpC8nn0
尚、残り23.4%は止まってくれるがその後ろに追従車両無し
いいよ、お前が行ったら渡れるから、という状態w
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:00:57.64ID:b5CGbuBP0
>>77
まぁ右左折時には流石にマシだが、車線変更時のウインカー出さない奴は圧倒的に多い。
色々引っ越したけど、岡山(特に西部)が一番マナーが悪くてヤバいと思った。ガチで。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:01:00.12ID:I48vAkUf0
止まれとも書いてない標識もない場所の停止線
意味わからない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:01:43.90ID:0hXd00Fx0
>>1
だっておまわりさんもキャンペーンが終わった途端見て見ぬ振りしてるんだものw
交通事故防止は建前だけの愛知県警www
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:04:12.15ID:+6wpC8nn0
>>94
自己レス
13.4%だったw計算間違い今すごく恥ずかしいw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:04:36.66ID:vZuVg9um0
信号がない場所には歩行者も手を挙げるなりの意思表示を義務付けるべき
渡るのか渡らないのか曖昧な場所で喋ってたりスマホいじってたりするからな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:10:30.62ID:RkGYKkjg0
>>17
そもそもそんな速度で走るのがおかしい。
運転免許をなんだと思っているのか小一時間問い詰めたい。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:14:11.37ID:b+fz5cgJ0
東京よりマシ

何も問題ない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:18:40.03ID:xBVgRkcX0
片道2車線の道路で横断歩道を渡りたがっている人がいたから手前で停止、
同じ方向に進んでた車も停止してくれたんだけど、歩行者が横断しない。
どうやら反対側の2車線側の車が停車しないと渡る気にならない様子。
すると停まっててくれてた車が痺れを切らして発車、
俺の後ろに停まってた車も車線変更して走りすぎてく状態に。

横断したい人は車が停止したら安全確認しつつ、さっさと渡り始めた方が良いと思うわ。
反対車線の車も歩行者横断+車が停止してたら、スルーする奴ほとんどおらんでしょ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:19:22.33ID:Qi+9z7Ex0
職場も家庭もブラックで人生この先も見通しは真っ暗
帰宅途中で横断歩道を強引に渡って急ブレーキを踏ませてやると
少し心が和む、轢かれたらそれはそれで良い
横断歩道上の死亡事故はかなりの率で実刑つくらしいし
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:27:36.88ID:GZAyl/9Y0
押してるわけでもない自転車に対して一時停止する義務はないでしょ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:28:22.74ID:v5TjliC60
>>89
お前、YouTubeに晒されてるだろ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:28:38.42ID:v5TjliC60
>>104
ないよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:32:52.40ID:YDglBEB70
最近ウォーキングしてると
信号の無い横断歩道を渡ることも多いけど
よほど車が続いて渡れないとかじゃなければ
車はさっさと行ってくれとしか思わない、その方がお互い効率が良いと思う
そもそも、横断しますという意思表示が出来ないのが問題だと思う
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:34:09.77ID:Jp5Fkydp0
長野はいつも止まる県として一位だが、何か対策してるの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:35:45.98ID:l4HWypC40
>>107
黄色い旗持ち歩け。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:38:13.35ID:CcAsknBy0
一時停止はしょっちゅう取り締まってるけど、横断歩道で取り締まりは見たことない。物陰に隠れられないからかね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:41:25.47ID:XrhcNJ4A0
信号を付けるしかないんだよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:42:10.68ID:2UwxVi/30
信号機のない場所に横断歩道を作る方が悪い
何の価値もない 迷惑なだけ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:45:29.09ID:MsrBfNMF0
いっそのこと信号のない横断歩手前に一時停止つければいい
それで止まんないのはアホっていうか違反だし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:45:54.18ID:XrhcNJ4A0
現状は横断歩道があるとあぶないだけ
歩行者は横断歩道だから車が止まるだろう
車はボート乗ってる人がいるか気がつかない。混雑しても金が要っても信号機しかない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:47:36.21ID:PgRkm9Ja0
横断歩道がなければそのまま横断するしかない。
そういった場所でも横断者がいる場合は車は止まらないといけない。
因みに過去の判例から近く(30m以内)に横断歩道がない場合はそのまま横断しても問題無い。
まあ、ドライバーは簡単に人の生命と財産を侵害する道具を操っているという意識が必要だね。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:47:47.25ID:k/RsGHkT0
>>43
つまり
警察h歩行者への道の使い方を啓蒙すべきなんだな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:47:50.99ID:K8R8FUyJ0
>>111
兵庫だけど一時停止も横断歩道も物陰に隠れてじゃなく停止線や横断歩道の先で堂々と待ち構えてるわ
取り締まりポイントの手前には交番のスクーターまで置いてちゃんとしてれば気付くようにやってる
そしてそれでもちゃんとしてないのがちらほら
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:49:14.51ID:BX+KQa6f0
>>103
死にたくなるとやるよね
鉄道で自殺する人もこっちにすれば
横断歩道に人がいたらスピードだす殺人者少なくなるのに
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:50:11.89ID:k/RsGHkT0
>>17
速度違反して標識全く見てない
低脳クズドライバー自慢すんなよ基地外
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:50:29.54ID:MsrBfNMF0
>>23
倉敷は2号線辺りにおるぞ!
倉敷から玉島行く途中とか、2号線の橋渡る手前の側道とか

山陽道でもおるぞ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:52:21.45ID:ghL1Vzeu0
>>1
自動ブレーキの機能に追加でよくね?
必ず一時停止で
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:52:37.71ID:YcIyp6ud0
しぶこフィーバー中や

丁重に岡山を扱え
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:54:23.98ID:JGi9KvhK0
とまってくれる車少なすぎるしなんならクラクション鳴らされるで
ちゃんと更新時に叩き込めよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:54:51.04ID:UDtxpThi0
昨夜、自転車を押して信号のない横断歩道を渡った後
車道を走ろうと歩道上で車が途切れるのを自転車に乗って待っていたら
車が横断歩道を自転車で渡ろうとしていると勘違いをして止まってくれた
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:55:01.79ID:hkojlbP+0
停まれないとか言う奴はそもそも[横断歩道は徐行]を知らない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:56:36.11ID:4k5wFWig0
>>43
若者で同じパターンでやられた
手を上げるなりの渡りたいとの意思表示したら止まる、にした方がいいんじゃないかな
自分が歩行者のとき車が去ってからゆっくり渡りたい事結構あるから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 07:57:48.64ID:LnLKvqmy0
兵庫県は前の車(俺)が止まったら追い越して行く。歩行者が居るのに兵庫は凄いわw
岡山市内で学校の校門の前の横断歩道で止まったら後ろの車が警笛鳴らしたわ。
ナンバーが 8888 のSUV。乗ってる人が窺い知れる 
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:03:41.06ID:wOVOP/Mr0
渡るのか渡らないのか判断がつかない
手を挙げるなどの何らかの意思表示をさせろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:04:20.48ID:Uw5+4ieL0
>>95
横断歩道は止まらない、ウインカーは出さない、
夜はハイビームをしっ放し。
せまい道でお互いに道を譲らず5分くらいにらみ合い。
岡山西部に住んでるがこんな車ばっか。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:06:54.32ID:XrhcNJ4A0
横断歩道は徐行すべき場所ではないけど、横断しようとしている人が
居れば止らないと交通違反だよね。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:10:17.61ID:6ACT+6cG0
>>17
運転するな、馬鹿者。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:13:34.43ID:iDVq0ua/0
9000円は軽すぎて金持ちほど止まらない
車種で変えたほうがいい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:17:09.91ID:hkojlbP+0
>>133
[歩行者が居るか判断出来ない時は"すぐに停まれる速度"で走行しなければならない]
道交法で規定されてます
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:17:46.69ID:yRylLQj70
可愛い子だけ止まる。
ばばあは、怒号を撒き散らしながら
高速通過する。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:21:12.58ID:Qr3q/eXE0
何で歩行者優先なんだ?
お互い様でいいじゃない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:24:19.51ID:P79jk8Pe0
>>119
そのデータは各都道府県2箇所だけだったはずなのでかなり信用度低いぞ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:27:17.38ID:66C9V+kz0
山口は安倍の名前利用しまくってたからなあ 
TVにもソレで出て一端のコメンテーター面してた その時コイツ安倍安倍って総理の名前利用して胡散臭いって思ったわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:32:15.93ID:XrhcNJ4A0
>>136
そうなんだー爺の俺の頃もあったんかなあー
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:07:47.31ID:l4HWypC40
>>111
うちの辺りではたまにやってるわ。
言い逃れ出来ないようにビデオ撮影してるわ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:08:16.58ID:3id5O7d40
夜はマジ見えない事あるんで勘弁して欲しい。
ヘッドライトはそっち照らすように出来てないから。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:12:25.62ID:3id5O7d40
>>136
夜見えない時って「いないと判断」しちゃうんだよ。
ちゃんとそこの景色が見えてるようでいて、実は背景に人が溶け込んでしまってる。
判断間違ってるのはその通りなんだけど、人間の目の特性だからどうしようもない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:13:07.94ID:872yVGW20
安倍の山口県は横断歩道や一時停止どころか赤信号でも止まらない
信号機が少ない田舎だからあり得ない運転が多い
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:13:36.36ID:0LfssDNN0
教習だと歩道に差し掛かる前を歩いてるやつがいても止められたなぁ
「歩行者がいるでしょ!」
しかし横断するやつじゃなくて車内に変な空気が流れた
どう見ても素振りも無くまっすぐ歩いてただろうよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:16:31.66ID:3id5O7d40
交通ルールもそういう人間の持った特性無視して理想論で出来てるから、
この横断歩道ルールのように大半の人が守れないものが出て来る。
ただマナーガーモラルガー言うんじゃなく、法規や運用を科学的見地で改正していくべき。
0151あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/12/19(木) 09:18:39.69ID:ShDuYjdE0
横断歩道で警察が取り締まれば済むこと。無灯火チャリ放置、逆走チャリ放置。警察仕事しろ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:21:21.26ID:dVNDju780
横断歩道への飛びだしの事故は
ほぼ10−0になるんだっけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:21:22.75ID:rgT/FkrK0
自動車は交差点であるというだけで
歩行者の横断を優先しなきゃいけないのが今の法律
そして殆どの車乗りがもう忘れてる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:22:57.70ID:85ZrQjF10
岡山人の自分勝手さは異常
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:23:33.36ID:goBe5VwA0
できるだけ止まるようにしてるけど中学生男子が頭下げて左右確認しないで渡った時怖すぎた
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:23:38.59ID:Vtdy3YZ30
横断歩道は基本10:0

信号の無い横断歩道上で歩行者に突っ込む形で事故を起こして
相手に3ヶ月以上の診断書が出ると重傷事故として一発取り消し

安全運転義務違反2点
専らの重傷事故で13点

免許がないと仕事にならない人は注意しましょう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:28:25.51ID:dqhBT0S70
「渡ろうとしても」だけでなく「渡っても」というデータも取った方がいい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:29:37.45ID:4d/p1KQv0
横断歩道から飛び出すフェイントをかけると、結構止まってくれるよ。
急ブレーキ音出しながら。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:36:48.69ID:40Sdql5M0
気候は良いけど人間が最悪なんだっけ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:46:05.87ID:t17r03DF0
歩行者優先は卒検までの話だからなー。
免許を取れば車優先。
そこのけ、そこのけ、車が通る。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:47:20.65ID:b5CGbuBP0
>>154
数年前に免許更新に警察署に行った時、警察官がそれ言ってたからなぁ。
「災害が少なく気候が良いから譲り合いや助け合いをしなくなってくる」的な。
都道府県別調査で、実際にウインカーをきちんと出す人の割合が一番低いのは岡山なんだそうだ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:48:14.63ID:JE57d+Jd0
マジで止まらないからビビる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:50:21.18ID:GHsNtr1C0
仕事で福岡の国道201号の行橋ー田川間走った時、異国のように思えた…
ウインカーあげないのは序の口で、赤になってもしばらくは誰も止まらないし、平気で100キロ越えで蛇行運転してくる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:50:32.71ID:4w0m1OG50
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://www.94d.tarpat.com/moeplus/1576599076
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:54:08.54ID:LhsAEgu10
橋の両端が坂になってるんだが、そこに横断歩道があって、坂登ってくときにはその
横断歩道が見えないんだわ、で登りきる寸前にやっと横断歩道が「見える」  これはおかしいわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:56:00.30ID:TMarUmIm0
岡山では、歩行者も短い道だと赤信号を当然のように守らないし
信号が青になる前に歩き出すのがかっこいいと思ってる風のやつもいる
車も赤に変わってから平気で1、2台通る
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:56:37.53ID:3id5O7d40
>>169
路面の菱形が何のマークか知らない?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:03:39.94ID:Jd6RStQU0
アホか!!

横断歩道なんかで止まれるか!!!
追突されたら責任とってくれる?
連続で横断歩道あったら全部止まらんといけないの?
そんなことやってられん!!!
そんな事やってたら歩行者が調子にのって赤信号渡ったりして轢き殺されるよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:05:27.88ID:aJv8D5kS0
歩行者が渡りたいかどうか分からないんだろ
岡山は発達障害が多そうで気持ち悪い
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:05:56.06ID:CeZcANcC0
止まらない車も批難されるべきだが、
止まってくれてるのにちんたらのうのうと歩く歩行者もどうかと思うわ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:06:00.77ID:YPASgkM00
経験上あんまり他人に気を使いすぎた運転すると
結構こっちが危険な目に合うことがあるんだよな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:06:40.28ID:nMqv3fq+0
岡山知らんけど都内はわりかし停まるよ
なかには停止中の車を追い越していく基地外いるけど
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:06:56.28ID:+2mjZRuY0
ふつう止まらんだろw 要求しすぎ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:07:12.79ID:pPdTu90L0
俺はネズミが信号待ちをしてても止まるぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:07:51.94ID:pPdTu90L0
>>175
サンキュー事故は最悪
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:08:16.70ID:EtZfR0F00
旅行でヨーロッパ行ったら向こうはみんな車止まってくれるのな
感動したわ
外人が日本に来て同じ感覚で道渡ろうとしたら轢かれるんじゃないの
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:10:37.98ID:L1s3feZ10
横断歩道を歩行者に渡ろうとさせて
警察がこっそり張り込めばいいのに
ちょうどいい点数稼ぎにもなるだろうし
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:12:23.71ID:fseELFY/0
おばあちゃんが渡りたそうにしてるから止まったら
急いで渡ろうと早歩きや走ったりするから転けたりしないか心配になる
急かしたようで申し訳ない気持ちになる
これからも止まるけどさ…
0183あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/12/19(木) 10:12:34.19ID:ShDuYjdE0
「横断歩行者等妨害等違反」になると、違反点数2点と反則金9千円
隠れてネズミ捕りせずに、横断歩道で取り締まれボケ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:16:03.08ID:BLurUFWX0
ちょっと頭下げたり小走りするとか
なんかアクションすりゃいいのに
ふてぶてしくのそのそと歩かれたら止まる気なくなるよ
自分が歩行者のときはアクションするけど
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:16:28.10ID:fseELFY/0
都会の歩行者はきちんと信号守るから当たり前だけどすごいなと思ったな
田舎は車が少ないのもあって横断歩道じゃないところも普通に渡るから危ない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:17:00.19ID:hkojlbP+0
>>146
つ[かもしれない運動]
安全性を考えれば"歩行者が居るかもしれない]と判断して減速.徐行が当たり前かと
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:20:34.09ID:zCiIn9dV0
岡山の人々は幼少期に保育園幼稚園小学校低学年に行かない、または
履修しないのかな

歩行者としての立場を教えているよね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:22:13.10ID:eHCZp+x/O
>>176
これが怖い
追い越す車と歩行者が事故る可能性もある
後続車が煽ってるようなら下手に止まらない方がいい場合もある
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:26:24.91ID:hkojlbP+0
>>172
追突した側の責任。但し、急停止したら追突された側にも責任
そもそも、横断歩道付近は徐行
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:30:04.62ID:ISqpRJ5H0
>>23
出身者だけど残念ながら多いよ
あと苛つくのが曲がるとき急減速したあとに一瞬ウィンカー出すとか、たぶん煽りではなく車間めっちゃ詰めて走るとか気持ち悪い運転するのが多い
他県と比べてどうかはわからんけどね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:47:13.57ID:VA6MVi+f0
守らないから悪いんじゃなくて、このレベルだと法と現実が解離し過ぎてる
車が少なかった時代に出来たんじゃないのか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:05:07.56ID:3id5O7d40
>>187
いるかもしれない→確認→よしいない→うわ、いた!
って話ね。
滅多にないけど、年数回くらいはあるんよ。
服装と背景が似てて周りが比較的明るいのに歩行者のいるとこが暗いと起こる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:16:53.56ID:baAkMDhY0
タクシーはほんと止まらんなんなら加速して来るわ自分の地域だと
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:20:57.48ID:rCNZdgeM0
>>1
長野県がワースト5に入る止まらないことで有名な地域にも拘らず最下位
データが虚偽
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:25:19.09ID:cFswkwel0
譲ったら反対車線ではねられたの見てから止まるのやめた
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:26:54.18ID:3bAyz9aY0
いつも止まってあげるだけど昨日うっかり見落としてしまった
時刻は夕方、消えかかってる菱形マーク、グレーっぽい服着たちんちくりん爺さん
後続車も5台くらい通過してたよ
歩行者にはLEDがピカピカ光るベストと黄色い旗を強制してほしいね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:28:27.18ID:Q+TPd8qN0
俺は強行横断して手をわざとぶつけて人身事故にして手が痛い痛いで整骨院に通院して慰謝料
万円もらったぜ!
歩行者の横断と自転車の左折巻き込みは自動車の過失が大きすぎるのでかなり割が合う!
0207205
垢版 |
2019/12/19(木) 11:30:12.18ID:Q+TPd8qN0
慰謝料は60万円
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:32:50.35ID:3id5O7d40
>>199
歩行者がいる場合だから、いない場合は徐行義務ないよ。
そのいる場合いない場合の判断に人間の特性によるミスが起きるのを問題にしてる。
君の言う理想論が正しいのは理解してるよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:33:10.65ID:Q+TPd8qN0
最近は踏切をノンストップで減速すらなしで通過(もちろん信号なし)とか普通にいるから、香ばしい世の中になってきてるよな?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:36:37.98ID:AsHHO4vo0
誰も見てなきゃウィンカーも出さないからな 踏み切りも糞もない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:37:39.75ID:cb5jZ4ny0
自動運転社会に向けて一時停止すら守れないサルに運転免許を与えてはならない。すなわち日本人の9割が運転不適格者である劣等民族には運転免許は即時廃止の方向で。
そうしないとまたコイツラのせいで自動運転後進国まっしぐらよ。まずは昭和生まれは安楽死施設に強制送還の方向で。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:38:13.20ID:Q+TPd8qN0
絶対義務な一時停止標識や赤信号すら守れない土人がチラホラいるのに、
努力義務な横断歩道を守れる訳がないよなw
この国の民度には期待しない方がいいよ、ひき逃げされないように気を付けないとな!
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:38:32.86ID:PWmjOlbT0
充分に余裕あってもクラクション鳴らすからな
なに渡っとんじゃあって
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:41:11.23ID:B1htBcUj0
一時停止の標識あるところでも止まらないジジババおばはんのなんと多い事か@新横浜
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:42:58.58ID:Q+TPd8qN0
最近の基地外踏切事故が多いのはノンストップで減速すらなしで通過とかが増えてるからだろ?
保険会社は億単位の賠償でたまったもんじゃねーな、保険料を値上げしまくるしうかないのか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:45:23.55ID:QWrcibpk0
たまーーーーに止まってくれる車があると
早く渡らねばと焦る
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:49:29.21ID:Q+TPd8qN0
ちょっと前まではパチンコップの取締リスクがあるから基地外運転は自重されていて、免許あるか
怪しい原チャリくらいしか基地外運転は見なかったよな?
今や都心でも繁華街でなければパチンコップに遭遇する自体が珍しくなってきてるから、
歯止めがきかなくなってきてるんだよなw
パチンコップは合理化で犯罪予防の考えがなくなってきてるから、犯罪多発地域に警官を集中させてる
模様!交通違反の検挙数はたまにネズミ捕りをやってノルマ達成させてる模様!
白バイですら流しで取締りはやらなくなってきてる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:56:59.38ID:0AxBpspv0
急に止まると危ない


はい論破
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:01:36.64ID:LSx5dp4x0
>>214
その判断にミスが起きやすいって話なんだけども。
ヘッドライトはそっち照らすように出来てないからね。
いろんなレベルや身体能力のドライバーがいるんだから、
ミスの起きやすい法律に問題があるという提起は歩行者の安全のためにも必要だと思うよ。
「ドライバーが悪いんだ!規則!マナー!モラル!」と主張するだけでは問題が解決しない。
もちろんマナーのないドライバーを正していく事も必要だけど、
なぜ多くのドライバーがここだけ法律を守れないのか、それを科学的見地から分析していく必要がある。
0223あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2019/12/19(木) 12:03:15.90ID:ShDuYjdE0
こんなもん警察が検挙すれば一発で解決じゃん。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:03:47.07ID:Ph7tnzSC0
>>221
徐行する義務はない
むしろ停車してはいけない
はい論破
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:14:18.62ID:bKfcsg040
俺も岡山だけど、なんでだろうな
とにかく車社会だから、郊外を徒歩で歩いてる人はほとんど見かけないからかな
車と自転車しかいないもんな郊外は
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:18:20.37ID:vHeEDrZU0
>>225
拡大解釈乙
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:20:15.32ID:DKdSv9so0
岡山つっても東の農耕民族と西の工業系で民度が全然違うからな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:25:12.42ID:d7OTyKge0
岡山では自分以外は敵なんだよ、敵に道を譲るわけなかろう笑
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:28:52.16ID:MlGp4eVh0
対向車線から車がきてなければ出来る限り停まるぞ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:46:26.75ID:Y1dyMkLE0
岡山市北区の天満屋ハピータウンがあるところの立体駐車場と店舗の間に横断歩道があって、
すでに渡ってる最中なのに車が突っ込んできてビビったことあるわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:50:47.29ID:76JyjZXh0
ブレーキ踏んでもアクセル踏めば再加速するのに何がそんなに嫌なんだか
何のために排気量のデカイ車普通車に乗ってるんだよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:20:57.75ID:DjN7GogD0
>>1
徒歩で横断歩道に突っ込んで行くのが好き
スリル満点
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:35:39.13ID:CgyeXghQ0
信号無し横断歩道で車が止まらなきゃならないのは法律がおかしいと思うけどな。
流れが早い道路で、歩行者に譲っていきなり止まる方があぶねーよ。
押しボタン信号をつけないのは行政の怠慢だわ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:50:11.85ID:Oi82jqE60
徐行って10キロ以下の歩く速度と変わらないくらいことだろ
横断歩道全部やってたら後ろの車に煽り運転で通報されそうw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:50:35.18ID:CYth1u5x0
介護士が高齢者を虐待するケースが多いので岡山県民は暴力的。出会い系サイトで交際相手を殴るような事件も岡山が多いし数年前にデリヘル嬢を殴った奴も岡山人
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:52:01.34ID:CYth1u5x0
運転マナーも関西人や名古屋人が引くぐらい悪いしな。穏やかそうな面をしていて短気
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:53:51.10ID:mThy73/T0
車田たくさん待ってるのにタラタラしながら歩いてる奴って頭がおかしいだろ
事情でもあれば別だけど
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:54:15.43ID:nMqv3fq+0
>>189
歩行者の女性驚いて立ち止まっていたよ
追い越した車はドラレコの動画でしっかり保管してある
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:55:22.33ID:oSvnAZDk0
>>242
むしろ都心の方が徐行して一時停止線で止まる車の割合が多い
歩行者が多くて事故を起こしやすいからな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:56:16.51ID:a4dEvH3Z0
東京でも止まらねーから
いつまでたっても渡れない
止まるのはパトカーのみ
たまに優しい配達トラック運ちゃんや一般の車が止まってくれた時は珍しすぎて感動して頭下げる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:56:36.40ID:0y2bY6Ho0
>>1
車来ようが無理やり渡ればいい
急ブレーキかけて怒鳴ってきたら警察いこかで相手は逃げる
万が一事故になれば100%相手の過失だから何の問題もない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:56:58.13ID:vHeEDrZU0
>>248
というカッペ車カスの妄想
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:58:02.38ID:a4dEvH3Z0
>>249
クソばっかりだから轢かれるで?
249怪我するなよな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:59:03.57ID:a4dEvH3Z0
>>250
事実を言ってるんだよゴミ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:59:21.50ID:ZEhFD+DX0
パトカーでさ止まらないのを見た事がある まして一般人なら
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:00:14.83ID:bgN93buV0
>>238
押しボタンも大きい道路の信号と連動してしか動かないのとかだと、
何分も待つから、
「壊れてんのか?」と思い、そのまま歩いて次の信号のあるところまで行ってしまう。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:00:33.49ID:vHeEDrZU0
>>252
ゴミのお前は言い訳ばかりだなw
雑魚w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:00:57.88ID:gT3bx9DZ0
この間犬の散歩中に横断歩道で止まってくれた車がいてびっくりしたわ
対向車は止まらなかったけどな
止まった人はたぶん犬が好きだったんだろう
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:01:32.92ID:vHeEDrZU0
目線がトラックドライバー視点で感謝されたいという低レベル妄想
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:01:49.26ID:UEoXX6l/0
止まらないとダメって知らないドライバーが多いから仕方ない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:01:50.44ID:+yuhCJAA0
せめて幼児が渡ろうとしてる時ぐらい止まれないもんかね

まあ教習所で「買ってきた」免許じゃこの程度か
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:02:02.22ID:c5WR7YN70
こっちは止まっても歩行者が行ってくれって譲られたりもするから困惑する
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:02:08.24ID:mZ73nb750
飛行機「自動車がやられたようだな・・」
鉄道「ククク・・奴は乗り物の中でも最弱・・」
船舶「歩行者ごときに道を譲らなければならないって、乗り物の恥さらしよ」
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:02:54.63ID:a4dEvH3Z0
>>238
確かに押しボタン式にするのが一番いいわな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:03:32.19ID:9W6uiViP0
ウインカーも出さないんだろ?
あまりにクズすぎて住みたくない県ナンバーワン
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:04:16.36ID:a4dEvH3Z0
>>260
それならいいけどハナから止まる気がない車がほとんど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:07:44.30ID:b3gJ9pBh0
自転車で車道走っているときに横断しようとしている歩行者がいたら停止するけど、後続の車は大抵2、3台俺を追い越して行くよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:08:20.64ID:0KpUA9sD0
手を上げて渡るそぶりと見せかけて車が停止したら渡らず来た道遠歩き出す
コレが俗に言う横断歩道フェイント
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:11:56.16ID:AigCz2ac0
万が一飛び出してくることを警戒して一応徐行はするけど決して止まることはない車がほとんど
最初から止まる気がないんだったら徐行しないでささっと通り過ぎて欲しい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:16:11.47ID:SbxyRZhP0
>>1のはJAFの実地調査
止まらない率が岡山は20番目くらい
何の特徴もない平均的な県(正確には平均よりメジアン)
良く言えば日本を代表する県
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:32:19.07ID:uVCj7oSW0
横断歩道も交差点も人車問わず先に入った方優先にしろよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:33:05.25ID:Q5b/MLid0
>>260
空いてる時なら行ってくれた方がいい
止まらない車が多いからわざわざ本当にちゃんと止まってくれたのか確認するのに慎重になって
ワンテンポほど普通に渡るより遅くなる時あるし
後は譲ってくれようとしてる車がいても
反対側から車が来てる場合はそっちがちゃんと止まってくれるか怖いから
完全に車がいなくなった状態で安全に渡りたいってのがある
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:35:03.57ID:uVCj7oSW0
>>155
田舎じゃ当たり前
車止めてるんだから気を遣って速やかに渡る様に子供の頃から習慣つく
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:37:53.78ID:iDVq0ua/0
段差をつけたほうがいい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:38:40.36ID:3hx6JlFR0
>>21
それでも止まるんだよ、バカ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:41:40.11ID:F+ecCLvV0
車の運転に県民性はたしかにあるな
わりと人間の本性が出てると思う
教育の質も影響あるだろうな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 14:42:22.50ID:mj+4WrFF0
この前、右から車こないから横断歩道渡り始めて
左からの車が止まらなくて、俺が横断歩道途中で車が通りすぎるのを待った
次の瞬間どこに隠れてたのか白バイがサイレン鳴らしてかっとんでった
それ以来、同じ状況の時は渡りながら撮影して止まらない車は通報してる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:00:23.30ID:jchIYKIR0
まあ岡山、広島自体が中国人だからな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:09:01.46ID:qwu1uXiA0
>>255
東京はこの調査でワースト5位だったんだが
止まらなかった車は実に94.2%
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:10:27.81ID:n9GhgfNa0
東京は渡ろうとするとアクセル吹かす車が多めで恐ろしいんだよな
マジひかれる危険を感じる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:29:01.45ID:qmsHrcUW0
>>2
松本行ったら、全車両止まってくれてビックリした。
確実に地域差はある。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:32:09.95ID:FML33MMr0
自分の後ろに車が走ってないなら止まらない
ってのが普通だと思う

自分1台が止まるより、さっさと行った方がエコ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:39:04.82ID:djRz4n9u0
教習所通ってる時によく怒られたわ
俺の住んでるところじゃ当たり前のように車優先って感じになってる
待ってても歩行者と譲り合いになって向こうが渡らなさそうだから進んだら教官にアウト!って言われたわw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:52:21.56ID:Pb+3pv3K0
>>212
努力じゃないからw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 16:01:21.22ID:Uu6Yp96y0
まず、止まるという事を知らないという人が多いと思う。
うちの近くの小学校の前でも止まるのは1割かな。
ほぼ止まるのは、パトカー、高級車セダンが多い。
ほぼ止まらないのは、タクシー、SUV等でかい乗用車、道路工事関係者かな。
一番驚いたのは、横断歩道を歩いていたおばさんに、クラクション鳴らしたトラック。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 17:32:31.05ID:JiE+CckI0
横断歩道を歩行者気取りで強引に渡ろうとする自転車にはホーンを鳴らしてもいいのでは?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 17:35:26.84ID:r8CafWn20
>>1
大阪と岡山は2割弱しか止まらないのに、何でその間の兵庫県が半分近く止まるんだ?

大阪と岡山を反面教師にしてる証拠?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 17:46:07.14ID:48nDyvk30
最近横断歩道で停まる車が多くなった、実感として半分くらい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:01:12.15ID:DjN7GogD0
>>256
それは犬が止まったんだよ
人間より犬の方が賢い
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:02:35.26ID:DjN7GogD0
>>290
あれな
歩行者信号が赤でも車用信号が青だから突っ込んでくるよな
わざと当てる寸前で止まって睨みつけるわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:04:39.08ID:Pmky2GuX0
>>2
長野はちゃんと止まるよ
そして大人でも止まって貰ったらお礼に頭を下げる人が多い
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:09:30.66ID:49Vp2lzJ0
止まりませんでしたじゃなく、違反した車の映像は警察に提出しました。ぐらいやれや。
少しは抑止になる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:12:23.34ID:K8R8FUyJ0
>>292
去年県内で5歳の子供が横断歩道でオバハンの車にはねられた事故があってから横断歩行者妨害の取り締まりが厳しくなった
取り締まり強化月間中は半月で1600件以上捕まえたこともあったそうな
あの時期はそういう場所場所に警官が見えるように張り付いてて異様やったわ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:14:22.07ID:G1gpdOgv0
>>295
犯罪者予備軍がここにいた
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:18:31.85ID:Pmky2GuX0
>>108
前にテレビでやってて初めて違いを知ったんだけど、小学校の交通教室で手を上げて止まって貰ったらきちんと頭を下げてお礼をするって言うのを何十年も前から教えてる

それが根づいてるから渡るほうもお礼をするのが当たり前だし、お礼をされた車側もやっぱり嬉しいので止まってあげようって気持ちになる
この良のループが子供の頃からの当たり前の光景になってるから皆自然な行動で止まるしお礼をする

小学生とか止まってあげて渡り終えてからわざわざ車のほうに身体の向きを変えて頭を下げてお礼をする子も今でも少なくないし、ああいうのを見ると1日なんだか幸せな気分になる
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:23:17.42ID:OFWAuMlz0
教習の試験で渡ろうとする歩行者無視した奴が一発でアウトになってたな
それを見て免許とったあとも止まるようにしてるわ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:25:48.48ID:QTow+KFv0
たまに止まって渡らそうとする車がいても
後続の車が早く発進しろとクラクション鳴らしたり
横から抜いていって歩行者引こうとしたり
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:26:51.40ID:4drbld3J0
九台に一台とまるならそんな待たないだろ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:27:32.07ID:npZcsfLB0
>>304
歩行者一人渡るのに待てない車が9台もいるのかw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:27:56.05ID:5DiKvj+60
クラクションで歩行者
を追い散らす奴とか
居てるからなんとも
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:30:10.93ID:npZcsfLB0
>>303
運転不適格者「後続から歩行者を守るために一時停止違反してやってるんだ(マイルール」
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:31:46.26ID:ilLEsLPN0
止まらないどころか、
渡っていても蹴散らそうと突進して来るからな

それでも野放しだからやりたい放題
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:15:30.80ID:aAtCS4+N0
信号機つきの横断歩道でも車が来たら渡るのは禁止だぞ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:21:06.09ID:0GPrWadY0
茨城だと99.9%止まらないぞ
とくに県南
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:32:59.44ID:LqK2Ok750
>>310
歩行者信号が青の場合でもか?道交法にそんな規則あったっけ?
あと、信号も横断歩道もない交差点周辺を歩行者が横断している時には車は妨害してはいけないという規則はあるな(38条の2)
これは大多数のドライバーは知らないだろうな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:38:54.88ID:IquAhoF70
信号ねえ、ある訳ねえ、おらの村には電気がねえ!
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 20:14:01.42ID:LwVCiVXt0
認知度が低いからだろ?
今はそうなのかもしれんが、昔免許取った人達はそういう教育されてないか、されてたとしても強く教えられてないから忘れてる。
俺もそうだけど、これで捕まった事も無いし、これで捕まるのを知ったのもここ何年かだし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 20:40:42.74ID:lT/+iJe50
車が止まるものだと思わない、そのくらいで歩いた方が注意深くなって良い
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 21:03:17.31ID:Hm8Jg/W00
>>315

右折してくる車には気をつけろよ
右折して突っこんで来るときは
歩行者信号は青だからな

青信号の横断歩道に車が突っこんでくるから
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 21:03:32.68ID:2gBPDdvj0
横断歩道歩いてる途中に猛スピードで横ぎられたことあって新宿怖えええと思った
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 21:21:23.83ID:sPNkOi860
俺もさっき帰りがけに轢かれかけたわ
歩行者青が点滅してたから慌てて走ってたら赤になった途端に元々止まってた車が急発進してきた
渡り終えてからアクセル踏めよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 22:06:33.30ID:Pb+3pv3K0
>>318
点滅してから渡りだしたのか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 01:10:29.30ID:ZrI3sJag0
>>316
さっきこれで轢かれかけたわ
アクセル全開でつっこんできたから2歩飛び退いたけど、パーカーの背中をかすって行った
前向いたまんまでチラリともこっちを見ないおばはんだった
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:51:12.29ID:cOGdJKiF0
>>1
JAF「横断歩道は歩行者自転車優先であり、これに違反している車カスはドライバーの9割以上と日本の恥でゴミすぎる」
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/102040/00019485/img00373744.jpg
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1539873433/509

れっきとした車カスの犯罪行為だから通報と取り締まり強化要請しまくれ。
通報の数は多ければ多いほど効果的。警察も取り締まり強化に本腰を入れる。

横断歩道は歩行者と自転車が優先であり、これらの者が横断歩道を渡ろうとしていたのに自動車が停止しなかった場合は自動車の違反となる。
信号無視と同レベルの犯罪行為だからナンバーやドライバーの顔の特徴を伝えて通報、取り締まり要請しまくるべき。
自動車という凶器を用いた犯罪行為。犯罪に対して通報は国民の義務。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:10:12.07ID:ujFeL1tj0
大阪ではほとんど止まらないな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:24:32.46ID:p/otCHkk0
>>94
法律守れんアホやからwww
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:28:19.52ID:p/otCHkk0
>>96
アホ

停止線通過は徐行
信号機又は警察官によって管理されていない交差点(一般交差点)は徐行
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:39:20.27ID:gzLtpWRS0
>>55
警察の長年の怠慢でこうなったんだから、クルマ優先ルールにした方が安全だよね。
ただ、増え続けるインバウンド観光客が事故に遭わないように積極的に広報しないと。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:43:23.78ID:gzLtpWRS0
>>301
お礼なんて要らないだろ。
お礼がないと不機嫌になるのかい?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:43:44.78ID:PqbjNdNv0
最近この記事出てから、ノールックで横断歩道渡るやつ増えたわ
駅前だと2m手前でも渡ってくる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:48:34.87ID:kuEc3W/B0
雪国秋田では除雪車が白線削りまくり補修も滅多にしないので横断歩道が判らに場所が多い
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:55:40.47ID:cAFH/7s40
>>328
歩行者も一旦停止して渡る義務があってもいいよな
まったく車を気にせず突如体を方向転換させて渡ってくる人が実際にいて本当に恐ろしかったよ
かもしれない運転はやってるがお互いの意思確認はいるわな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 09:41:21.00ID:CWyVqNy40
確実に停止出来る距離なのに、横断を開始するとクラクション鳴らして突っ込んでくるってどういう事なのやら。
わざわざ加速してくる奴もいる。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:16:50.65ID:cOGdJKiF0
>>1
これって

「日本の車カスは約9割が犯罪常習犯」

ってことだからな。

ほんと車カスは社会の癌、日本の恥だわ。

こういう交通犯罪キチガイ車カスのせいで日本のイメージが低下してしまっている。

道路交通法を守れない車カスは免許剥奪、自動車没収、懲役処分にしろ。

https://i.imgur.com/s0Mc9Tv.jpg
JAF「日本のドライバーはモラルが劣悪すぎる!」
https://i.imgur.com/G7nXMyH.jpg
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:19:36.41ID:6Ndmvp/n0
自分の例だけど、自分が停車した時に対向車が止まらずに高齢の歩行者が轢かれそうになった事がある
それ以来、横断歩道では余程の事が無い限り止らない事にしている
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:37:18.49ID:4nIEdN1c0
岡山のキチガイドライバーは歩行者やチャリを
幅寄せして用水路に落とそうとするらしい
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:38:34.26ID:uCZkgKlW0
取り締まりをしないから!
不定期で場所を特定せずに取り締まりをすれば
止まるようになる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:38:38.52ID:EvCMAeEK0
無理に止まった方が危険だし仕方ない
これに関しては完全に法の不備
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:38:46.05ID:PDkL2FNV0
これがお前らの誇るジャップの民度
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:40:50.80ID:TJWnInhq0
横断する歩行者に黄色い旗とくるくる回るランプつきヘルメットを義務付けろよ、装備してないやつは轢いて殺しても無罪
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:41:24.49ID:hPqKO50y0
岡山は警視庁の方針と異なって信号の無い場所では車両優先が歩行者、ドライバーともに共通の認識になっているから問題になることは無い。

むしろ警視庁の方針が岡山県民を混乱させて迷惑をしてるくらいだわな。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:44:32.82ID:5g8B6jS30
横断歩道を渡りたい歩行者がいるのに
車が通過しようとした瞬間、
道路の下から鉄の棒が上がって
車が衝突するような装置を付けよう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:48:22.50ID:uERfmvwa0
>>339
>>307
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:52:19.59ID:uERfmvwa0
>>344
高速道路以外は全ての一時停止線に
物理的な鋲状の減速帯をつける方が安くて効果的
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:53:38.89ID:uERfmvwa0
>>346
一時停止違反すると前方からレーザービームが発射され違反ドライバーの目を焼く仕組みはどうだい?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:55:50.30ID:Q1V51DWC0
停まると後ろからクラクション鳴らされるか
追い越されるよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 12:59:22.01ID:uERfmvwa0
>>352
>>307
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:11:04.63ID:vuYX8WWe0
ドライバーって、本当に傍若無人なカスばかりだからな

「横断歩道に人が居なかったから止まらない」

こんな言い訳をするカスばかり

お前がそう思い込んでるだけで

いつでも飛び出してくる可能性はある
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:13:07.98ID:vuYX8WWe0
>>318
なお、信号が赤でも

クルマは急に止まれないから

の言い訳で、クルマは突っ込んできます
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:15:07.29ID:vuYX8WWe0
>>342
ナニが危険なのか意味不明

横断歩道が見えたら問答無用で減速

それをしないから急ブレーキになる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:17:04.80ID:Z6UhjS5B0
動画撮って通報出来るシステム作れば半分に減るだろうに
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:17:41.30ID:vuYX8WWe0
>>331
だから、歩行者にすがるなよ

1000kgもある物体を高速で動かしてるんだ

10kg程度のチャリみたいな言い訳は許さん
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:18:31.63ID:vuYX8WWe0
>>329
小銭集めの卑しいタクシーが寄ってくるわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:19:41.85ID:vuYX8WWe0
>>337
違法駐車なんか、厳密に取り締まったら

ドライバー全員捕まるくらい
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:20:19.97ID:q5b8Cbo30
オービスを全ての横断歩道に設置すれば、違反者一網打尽だろ(
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:22:25.18ID:vuYX8WWe0
>>357
クルマにはドラレコがあり

文句があればクラクションを鳴らせる

だが、歩行者やチャリには何もない

だから、カスドライバーはやりたい放題
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:24:30.17ID:vuYX8WWe0
>>361
金がかかるから

自動車税上げるか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:30:27.75ID:m537Sndk0
86%て甘い数値だな
これの全国数値があるけど真面目なところほど厳しい数字になってる
体感的には全国平均が95%てとこ
良くてだいたい20人に一人が停まる。ちょうど小学校40人学級でクラス委員やるようなお利口さんだけが停まってるみたいな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:30:59.01ID:f4edklpn0
停まるから歩行者も一時停止しろよ
スマホ見ながら車も確認せず渡るとか自殺かよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 13:37:52.06ID:vuYX8WWe0
>>365
横断歩道は歩行者優先だ

他人をアテにするな、カス!
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:09:07.74ID:vuYX8WWe0
>>367
お前が死ねば、燃費ゼロだ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:11:37.98ID:H6EgFNNB0
>>3
天災は少ないが人災は凄く多い土地
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:12:29.03ID:VlRnRbQe0
停まって歩行者行かせようとしたら、後続の車が車線変更して抜いていったぞ。歩行者めっちゃびびってたわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:20:07.34ID:K9dx5ZbX0
>>372
歩行者レコーダーが普及しないと
犯罪車の突進は無くならねぇだろな、、
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:30:02.16ID:c71tU/D00
ハチロク乗り最低やなと一瞬
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 14:43:07.07ID:o9GMH20I0
止まるといい人みたいに思われて恥ずかしかった 今度から止まらないようにしよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 15:10:15.34ID:u2spJFI90
うむ、止まらないほうがよい
横断歩道は危険地帯だから
渡ろうとする人がいたら、阻止すべきだ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 15:20:27.62ID:m537Sndk0
自動車運転するおまいらはそもそも信号しか見てないだろ
基本に立ち返って路上ペイントとか標識見ろ
横断歩道の手前にいくつものサインがある
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 16:22:35.56ID:FR+Er+hA0
オレは車に向けて止まれって感じに手を出してるから車は止まってくれる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 17:44:49.15ID:2W4mX2L80
ドライバーって本当に身勝手なカスだよな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 18:43:15.54ID:kctluGeo0
さっき横断歩道渡ったら突っ込んできた車いたわ
ムカついたんで怒鳴っちまったわ
岡山だけじゃないぞ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 00:03:10.86ID:wkjDfTeQ0
>>367
一時停止を遵守しても、カタログ燃費より低燃費で走ってますが。
下手くそなんじゃね?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 00:07:48.21ID:znH87lep0
>一時停止せず「横断歩行者等妨害等違反」になると、違反点数2点と反則金9千円(普通車)が科せられる。

違反になるって思ってない年寄りが多すぎ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 00:34:32.49ID:y13io7tt0
>>1
れっきとした犯罪行為だからな車カスの。

遠慮なく警察に通報しまくれ。

車カスはほんと社会の癌、日本の恥だな。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 00:41:31.55ID:tJha8loQ0
免許取れなくて自動車僻んでる奴らってこんなにいるのか
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 01:30:54.78ID:4DEM5G970
横断歩道前で止まらない運転手は飲酒か薬物使用の疑いがある
ナンバー控えて通報だな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 01:35:41.02ID:zd6UjZAF0
>>379
どっちもどっちだわ

ドライバーも歩行者
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 01:42:13.98ID:pNr0oqoW0
これ日本人が本当は性格が悪いからだよ。
閉ざされてる車の中だと本性が出るから。
海外では横断歩道ではほとんど止まってくれる。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 08:12:26.26ID:4FWKOyUN0
>>385
一部の性格のいい人の多い地域以外停まらない方が多数派なんだよな
岡山県に比較的近い悪名高き自分の故郷なんか帰省するたび家の前の信号のない横断歩道を渡るんだが、停まってくれたこと一度もないが
全国各地に住むたびそこの県民性によって大きな違いを感じる
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 08:32:55.24ID:JYfyhVLs0
せっかく止まっても頭も下げないから気分悪いな歩行者は
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 12:08:59.91ID:MIq28YDH0
>>354
それ確認もせずにいきなり飛び出して来る奴が傍若無人だろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 14:22:06.74ID:4FWKOyUN0
>>389
そりゃ信号以外でも横断歩道手前で歩行者確認して居たら漏れなく停止するって行為が法定事項だからな
任意でなくて義務なので
仮に横断歩道もなにもないところで急に渡ろうとして、車が停まったなら頭下げるのも分かるけど
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 17:46:54.85ID:TrCtJpij0
俺はやたらと止まる方のドライバーだけど(岡山じゃないよ)
あまりに車が止まらないもんだからなのか
ごく一部でも止まらない(止まれない)車があることを危惧してなのか
歩行者の方もなかなか渡ってくれないんだよな
最後には「何なん?さっさと動けやオイ!」ってなる

止まる立場からも
止まるのって損だよなと思う
対向車止まらないし
歩行者渡らないし
後続車は気になるし
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:17:42.65ID:YsMvAwDL0
まあ現実には自動車で速度上げて走ってるとカーブ向こうの横断歩道とか見落としかねない場所もあったりするけど
そういうのでなく直線路の中で横断歩道があるのが分かりやすい場所で、横断歩行者が渡ってるのに突っ込んできてギャンって直前でハンドル切る
顔見たら若い女性の軽自動車乗り
あれ絶対に法律忘れてるだろ、信号だけが停まるべき場所と思ってる
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:20:17.71ID:zn2j+JrX0
大阪も横断歩道では歩行者が飛び出さないと車は停止しない
毎日がサバイバルw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:22:13.55ID:e9cIJm650
長野とかコテコテの車社会なのに
矢鱈スピード出すやつはいないし
横断歩道もすぐ止まる
結局小学生からの安全教育
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:24:18.40ID:e9cIJm650
マジレスすると
ゼブラの上で歩行者と事故したら
1000%車の責任
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:29:10.72ID:YsMvAwDL0
>>394
兵庫だと横断歩道渡る最中でも突っ込んで来られたわw
対して大阪住んで感じたのは、大阪人は頭がいいから荒くともここというポイントだけは押さえてる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:31:17.29ID:ki7oJoLm0
何もない県道を歩行者が衝突コースで渡ってきたわ
25mくらいで止まれてよかった
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:36:22.70ID:wkjDfTeQ0
理想は譲り合いだけど、実際は強請り合い。
道交法を守り気がないクソから免許と車を没収しろ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:40:31.63ID:Vs/xGxWU0
関西はゴミだから
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:41:10.54ID:EbgRAPzl0
この前横断歩道渡ってたら、左側から来たトラックが全く減速せずに俺が横断歩道を渡り終えた直後に真後ろを通り過ぎた。
十分に距離はあったのに殺しに来てるとしか思えないよ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:48:56.48ID:ki7oJoLm0
>>401
トラックは燃費悪いから止まるだけでも
十数円かかっちゃうんだよ、運転手もブレーキを踏まない。
商売の車の前には出ないほうがいいぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:58:20.66ID:Ykc/TPtG0
自転車は乗って渡るか押して歩くいて渡るか紛らわしいから
交差点では必ず押して歩く事を義務化を徹底しろ
この方が事故を減らせる
本来の法律はこうで裁判所が勝手な判決を出しておかしな事になったんだよな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 18:59:18.15ID:0l4h0saK0
手を上げて横断歩道歩くと大抵の車は止まるけど
たまにアクセル踏んで前横切って行く奴がいて、もう怖くて信号のある所しか横断できない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 19:01:05.88ID:YsMvAwDL0
>>402
マジかよ。そういうこと考えるものなのか
知らなかった
自転車だと停まって再発進だと疲れるから分かるけど、自動車はエンジンだからアクセル一つで楽だから気にしないと思ってたが
職業ドライバーは燃費か…
トラックは車重あるしな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 19:03:04.73ID:wkjDfTeQ0
>>403
トラックの方が止まるけどな、特に宅配系は。
むしろ老若男女問わず軽自動車が一番止まらない、いや、タクシーが最悪だわ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 19:35:41.04ID:HE79DHoZ0
横断歩道で車両に止まる義務があるなら信号のある交差点の歩行者用信号が赤の場合の意味が無くなるんじゃね?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 19:50:36.07ID:YsMvAwDL0
>>407
今現在時点で見るとそんな風にも見えてくるな
だけど歴史的経緯を辿るとわかりやすい
そもそもこの世に信号なんて無い世界で
まず横断歩道を作りました、だから横断歩道前で停まりましょう、
そしてより見やすく確実化するために信号機を設けました
でもお金には限りが有るので信号機のない横断歩道もありますよ、
だけどちゃんと停まって下さいね、てこと
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 19:52:33.76ID:On83ukOl0
止まるのがルールなのにそれにイチャモン付けるガイジは車を運転すんなよw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 19:56:28.77ID:r12cSn7T0
>>407
歩行者用信号が赤でも青の間にわたり始めた人が
横断歩道にいる可能性があるから法律上は残ってるんだよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 19:57:26.49ID:r12cSn7T0
信号機がない交差点では優先道路関係なく歩行者の横断が禁止されていなければ
車は歩行者の横断を優先しなければいけないって法律もあるんだよね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:03:48.84ID:HTF6Ts4A0
>>132
ハイビームしっぱなしは本当に意味分からんな
目の前に車が走ってるのに喧嘩売ってるとしか思えん
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:08:18.60ID:YsMvAwDL0
>>411
忘れ去られがちだよね
今でも教習所で口酸っぱくして教えてるはずなのに
トラックで広場を八の字走行できさえしたら大型免許合格みたいな世代はもう免許返上して走ってないだろうし
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:14:43.19ID:hpMDdKr30
>>403
押して渡るとどうして事故が減るの?

押して渡ると、車側は乗って渡る場合の3倍ぐらいの時間待たないといけなくなるよ?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:20:48.34ID:Ht307Rgq0
おまえらよく免許取れたな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/21(土) 20:45:44.08ID:2t8uS/010
一時期横断歩道でパトカー張ってたけど最近見ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況