X



【75歳以上の窓口負担見直し】各界 世代 専門家の反応は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/19(木) 18:52:23.66ID:sbNkU93R9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191219/k10012221381000.html


「75歳以上の窓口負担見直し」 各界 世代 専門家の反応は
2019年12月19日 18時46分

75歳以上の後期高齢者の窓口負担の見直しについて、各界や各世代、専門家の反応です。

健保連 佐野副会長「相当な方に2割負担をお願いしないと」

大企業の「健康保険組合」でつくる健保連=健康保険組合連合会の佐野雅宏副会長は、NHKの取材に対し、「2割という文字が入ったことは評価しているが、現役世代の負担軽減につながるのか、今後注目していかなければならない。相当な方に2割負担をお願いしないと全体としての改善にはつながらないので、低所得者への配慮は必要だが、負担していただける人には可能な限り負担いただきたい」と述べました。

また、「世代間のアンバランスを解消していくためには、薬の保険適用の見直しも必要だ。2022年まで時間がないので、スピードアップして内容を固めていってほしい」と注文を付けました。

医師会 横倉会長「低所得者へも配慮をしつつ論議を」
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:56:22.79ID:rM3nRFHO0
まずは公務員の給与から減らして充当して
その後は自民党に票を入れた人間から徴収していって
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 18:56:22.84ID:SsN2KGhq0
たまにしか病院いかんけど、元気な老人が朝イチでいっぱい恥ずかしい悩む

せめて先に受信させてくれ
こっちはマジで辛いのだよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:00:11.25ID:rM3nRFHO0
>>3
無理だぜ
厚労省が病院が普通に患者を診ていたら成り立たなくなる様に医療費削減したから
ジジババを大量に相手にしないと開業医は潰れるしかない

医療費の削減は生活保護の削減に比例してるからナマポを減らすほど病院は潰れるか
ジジババの住処になって本当に病気の奴が診察できない

まずナマポ戻して医療費増やしてジジババ居なくても病院が生きていける様にしないと無理
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:01:33.57ID:ArzVhTVQ0
>>3
ほんとそう思う
暇なのに朝イチで来ないでほしい
病院行ってから仕事行かないとならないのに
待合室で下らない話聞こえてくるし
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:02:31.70ID:SsN2KGhq0
>>5
医療費の確保を生活保護に求める考えおかしい

君さあ
普通にバカだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:03:11.28ID:ArzVhTVQ0
せめて午前と午後で年齢制限してほしい
59歳以下を優先とか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:13:07.55ID:Wfod89/00
資産たっぷり、家賃収入でガッポリ、
だけど、相続税対策でローン作って、低所得…
そういう人に限って、現役時代に国民年金の保険料も納めずに来ている人と、

財産は自宅のみ、収入は明瞭会計の厚生年金のみの収入の人の扱いに差はつけるべきだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:14:21.26ID:rM3nRFHO0
生活保護の適用額を参照にして最低生活水準は決められるんだなぁ
生活保護が下がれば最低生活水準も下げる事が出来るし実際下げられてるし

最低生活水準が下がるという事は国民には余裕があるという事で各種福祉や手当が減額されたし
勿論医療費も医薬品充当費も減って高額になり出産手当も廃止された

かかりつけの医者がいるなら聞いてみたらいい
お上のご意向で内勤が外来診療を行ってはならないって事になりましたって言うよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:22:11.34ID:SsN2KGhq0
貧乏人に割引証明書出せよ
そいつは払うときに1割とか無料

あとから還付をやめればいい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 19:32:21.30ID:ujjiudie0
日本政府の理想>年金は死ぬまで受給するな!75歳を超えても現役で働いて税金を納めろ!75歳以上で金持ちと働
いてる奴は3割負担にします!生活保護と働いていない70歳以上の人たちは収入が無いんだから医者には月一回または2回で大丈夫だろ?それ以上医者に行きたいのなら食費を減らして、そのぶんで行け!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 21:23:50.65ID:CyPuiDa10
横倉会長!よく言った!これぞ男!皆も会長のバックアップしてやれ!クソ自㊙!倒せ!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 21:29:03.35ID:6JtcswMe0
収入によっては現状維持なんだろ そんな記事を見たけど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 21:31:10.84ID:MkcuQXeX0
>>17
開業医がカネ儲けしたいから
言っているだけ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 21:33:36.95ID:qD6hclNL0
>>1
嵐の前の静けさ。
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、かの有名なノストラダムスも予言している。


その大きな星は七日間燃える
巨大な黒雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
大祭司が居場所を変えるとき
(百詩篇第2巻41番より)


※大きな星=北朝鮮の国旗
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=金正恩
 大祭司=キリスト

この詩を要約すると、
1行目は北朝鮮が7日間に渡って空爆されると読める。
2行目は日本と韓国に核爆弾が落ちると読める。
3行目は金正恩が怒り狂うと読める。
4行目はクリスマスを指すと読める。(クリスマスとはキリストの降誕祭を言う)

今月24日に、日中韓首脳会談が中国四川省の成都で行われることになった。
これはどこか違和感のあるニュースだ。何故なら安倍は文を嫌い続けてきたからだ。
それがさしたる理由も無く突然会う運びになるのは不自然極まりないと言える。
さらに場所が成都と(三国志ファンならご存じだろうが)中国の奥地なのが解せない。
これには何か裏があるハズだ。おそらくトランプは北朝鮮への軍事攻撃を決めた。
しかしそれを実行するには大きな障壁がある。韓国大統領の存在である。
在韓米軍を自由に動かすためには、文在寅に居てもらっては困るのだ。
わざわざ遠方に呼んだのは、有事の際にすぐ帰ることが出来ないようにするためだ。
文が四川に居るうちにケリを付けてしまおうというのが日中米の密約に違いあるまい。
トランプは北攻撃を中国に承認させる見返りとしてアメを与えたのだろう
(関税や南シナ海、香港など諸々の件で大きな譲歩を見せた)
日本では米軍の駐留費5倍の噂があるが、これも北を攻撃する見返りだろう。
安倍総理は今月15〜17日に予定していたインド訪問を取りやめた
(それもよく分からない理由で。)おそらく戦争間近でそれどころではなかったのだろう。
麻生副総理は防衛大臣でもないのに、潜水艦「うずしお」に丸1日かけて試乗した。
有事の際は、中国に居る安倍に代わり現場の総指揮を執るための予行演習であろう。
安倍は中国、麻生は潜水艦と、2人ともが安全な場所に行くのがどうにも怪しい。
金正恩は「クリスマスプレゼントに何を選ぶかはアメリカ次第」と言っている。
ICBM発射の動きを見せれば、アメリカにとっては格好の攻撃理由にもなる。
在韓米軍の家族も、クリスマスであれば自然な形での退避が出来る
全てがクリスマスに向けて動き出してるのは、ノストラダムスの予言通りなのである。
奇しくも今年はノートルダム(ノストラダムス)大聖堂や首里城が焼失するという
不可解な出来事も起こっている。危機はすぐそこまで迫っている。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 22:34:33.71ID:kBhhUV8I0
親父が開業医だけど生活できなくてワロタ
診療報酬が下がる度に従業員を一人ずつ切ってるが追い付かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況