X



【企業】ドンキ、NHKが映らないチューナーレスTVを発売 32インチで19,800円 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/20(金) 17:35:09.39ID:acp/xUYB9
Anonymous Coward曰く、

 量販店を展開するドン・キホーテが、「チューナーレス液晶テレビ」を全国の系列店舗で販売する(AV Watch、発表PDF)。

 画面サイズは32インチで解像度は1366×768ドット。入力端子としてHDMI×2、VGA×1などを備える。スピーカーやヘッドホン出力も備える。

 NHKだけでなく民放も映らない、というかチューナーを内蔵していないのでTVなのかという感じではある。

 視野角が178度なので液晶自体はテレビ向けのものを使っているのかな。遅延が低ければゲーム用にも……と思ったがどうでしょう。リモコン付き、スピーカー内蔵は地味に便利だと思う。USBで接続したストレージ内のコンテンツ再生はどうでしょうねぇ。

2019年12月20日 09:25
財経新聞
https://www.zaikei.co.jp/article/20191220/545271.html

★1 2019/12/20(金) 10:52:18.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576811636/
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:49:49.35ID:MFlN0nLx0
>>521
ステマTV削除済み
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:07:10.28ID:T71Wd2kC0
usbストレージ再生できるのいいけどGIFダメなのか
権利関係でGIFつかえないアプリとかあるね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:11:27.37ID:RjxcTZeR0
万歳

北朝鮮マンセーする

在日社員のばなし

つぶれろ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 17:10:46.37ID:uoZC0ldS0
ドンキ 「、、ぶっこわーすw!」
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:00:28.19ID:Dj27O3yd0
ゲーム・ビデオ再生専用多機能モニター
とかいわんとわかりづらいのかなw

用途としてはそうだよね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 18:25:51.09ID:kbv5/D0F0
チューナーが無いテレビ
4K対応テレビ
4Kチューナー内蔵テレビ

この違いを家電音痴の客に説明に苦労する店員の仕事がまた増える
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:35:34.97ID:kcTPQKUm0
>>521
胸糞悪くてゴミ箱に捨てたアプリだわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:45:56.32ID:56u/eZ6x0
> 32インチで解像度は1366×768ドット

これで19800円?
誰が買うんだろう?
2K無いと最新ゲームのモニタとしても不十分だよな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 23:06:14.12ID:9gvIRerF0
>>15
そもそもネットのインフラにはNHKは何も貢献してない訳で
後からタダ乗りしてきてネット使ってるなら受信料払えとかヤクザですらしないレベル
これが通用するなら、エロ動画配信サイトが一般人相手に金を強制請求出来る話になる
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 23:48:53.03ID:8xxDapoU0
>>541
これだけでは見れないが、みるのに装置は5千円〜15千円程度で買える
Youtube以外にもAmazonやNet flex、AppleTV等色々ある

アベマは評判が悪いかもしれんが
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 04:13:46.15ID:GeYY2L7b0
>>538
買うひとはいるだろう。
パソコンショップにいった事無い人とか、子供のプレゼントとか、お前らとか。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 09:15:56.10ID:2u7S5q7A0
ていうかPCで使うディスプレイの大きいやつだなこりゃ。PC以外でも使えるけど。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 09:17:51.24ID:2u7S5q7A0
>>538
DVD再生表示用。BDで使うとがっかりするのでやめとくこと。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 09:20:54.00ID:wlHPe3i90
というかNHKの押し売りを

なんとかするべき
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 09:24:05.74ID:kfthJID20
>>388 >>540
NHK会長「受信料は受信の対価でなく事業維持のための負担金」←これでネット強制課金は不可能に
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1568989437/
NHKが受信料は受信の対価じゃなく事業を維持するための負担金という言葉を引き出した
これでネットインフラの構築にも維持にも貢献していないNHKのネット強制課金の可能性は無くなった
この意味は大きい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 09:26:07.88ID:0M9N5Mhc0
今どきの若い人はテレビ観ないからね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 09:38:57.76ID:3TSGbZ1G0
大型低解像度モニターはサイネージ用途のパネル、
料金表示やら時刻表に使われる。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 09:39:00.00ID:jwnOH7uo0
>>538
解像度を気にする人居るけど
この大きさなら体感的にはそんなに変わらんよ
静止画見るわけじゃないからね
つーか普通のテレビもこのくらいのサイズならこの解像度なんだけど不満言ってる人はみたことない
ゲームを造る方もこの解像度でプレイ出来ること前提に造ってるしね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 10:35:02.83ID:Y1THHjmi0
>>538
だよな
俺のモニターも動画サイト見てたらモニターが画質に対応できませんって表示されたわ
5年前に買ったアイオーデーターのモニター
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 12:57:24.93ID:7fQJ2zcL0
>>543
アベマは低俗アプリで論外、観る価値なし
炎上とエ口と突発イべに依存してるだけ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 13:53:59.39ID:9VRNji//0
>>553
今時、この解像度のテレビが売ってるのか?
ジェネリックなら有るのかな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 01:26:56.34ID:4+jpYH7p0
集金人にドンキから尾行されなくなるんですね? それは朗報ですね。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:55:13.90ID:4CBnONJ30
チューナ高すぎ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 12:08:55.22ID:4CBnONJ30
Androidを入れる前提だろうけど、モニターだとPCのイメージあるしね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 12:15:42.65ID:cfCgmqLz0
それでもNHKが来ると思う
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 12:24:56.26ID:lytHxWZc0
ネット配信が本体業務でないので無理
本体業務は電波による基幹放送に限られている
NHKが全家庭に専用回線をあまねく引きますってしない限り
本体業務にはできない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 14:10:44.32ID:d5/YBb2T0
仮にNHKがネット配信始めても本機はネットワーク機能がないので無関係
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 15:34:05.67ID:iCp20NJL0
これ意味あるの?
放送法はNHKが受信できようが出来まいが、受信機を設置したら
契約の義務があるってことじゃなかったっけ?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 15:49:24.09ID:d5/YBb2T0
>>572
イラネッチケーみたいに手前にフィルタ付けてもだめって判決

これはそもそもチューナーがないので受像機にあたらない
もちろん外部チューナーやレコーダー繋いだらアウト
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 17:18:11.04ID:Nu+l65/aO
>>572 「モニター」には受信料支払い義務は発生しないと、NHK自身が言っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況