X



【産経新聞】アベノミクス“息切れ” ★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011号 ★
垢版 |
2019/12/21(土) 11:54:13.20ID:XJz1UMpR9
 令和2年度の政府予算案は、税収を過去最高の約63兆5千億円と見積もったが、今後、下振れする可能性を捨てきれない。元年度の税収見積もりも企業の経営悪化で2兆円、下振れするなど、経済政策アベノミクスの“息切れ”がはっきりしてきたからだ。日程が焦点となっている次期衆院選は医療、介護などの社会保障の改革が争点になるが、税収の動向が不透明となる中、支出を大胆に削れるのか、安倍晋三政権の姿勢が問われている。

 2年度の税収見積もりの前提は、日本経済が1・4%成長するという政府の見通しだ。政策の効果を見込んでいるとはいえ、民間による見通しの平均は0・5%程度に止まっており、甘い印象はぬぐえない。

 加えて、政府は今月、元年度の税収見積もりを当初予算の62兆4950億円から大きく下方修正した。米国と貿易戦争を続ける中国の経済悪化で日本の輸出が打撃を受け、企業の経営が悪くなって、国に支払われる税金が減ったためだ。今年10月に消費税を増税したにもかかわらず、全体の税収が減った状況に、国民の理解を得るのは難しい。

 海外経済が悪くなればすぐに日本企業の経営が悪化し、日本経済すべてに波及する−。この構図は、発足して7年たつ安倍政権も改善できていない。

 アベノミクスは「3本の矢」として、「金融政策」「財政政策」「成長戦略」を掲げている。ある程度、成功したのは金融政策のみで、日本銀行の“異次元緩和”で円安が進み、企業業績も改善して、日経平均株価は2万円台に戻った。

 だが、企業のイノベーション(技術革新)などを後押しする成長戦略は進んでおらず、日本経済の体力を示す「潜在成長率」は1・0%の低水準だ。海外経済の悪化には依然として弱く、米中摩擦が長引くなどすれば企業の経営がさらに悪化し、国に支払われる税金が減りかねない。

 そんな中、国内では衆院解散・総選挙の日程が焦点になりつつある。最大の争点の一つは社会保障の改革だ。来夏には子育て層から高齢者までの全ての世代を支援する「全世代型社会保障改革」の最終案もまとまる。

 だが、税収が低迷した場合、その分、医療や介護の費用を大きく削らなければ社会保障の財政はパンクする。国民に痛みを強いる改革をどこまで訴えられるのか、安倍政権の正念場だ。

2019.12.20 11:12 産経新聞
https://www.sankei.com/politics/news/191220/plt1912200008-n1.html

★1が立った時間 2019/12/21(土) 06:31:28.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576887430/
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 17:55:47.52ID:7Yay5ELK0
>>908
日本は今後は落ちる一方だよ。
定年老人だらけで、どうやって上がるんだよw
今までは中国の急成長に助けられていただけ。それも終わった。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:00:05.73ID:7Yay5ELK0
>>913
上がる理由は?w
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:01:59.19ID:sQCPZEwS0
結局は7年間も安倍内閣を継続させて日本をある意味再起不能にしたのだから、
どう考えても安倍の勝ちだろ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:12:31.81ID:huy0c6aD0
>>916
その場合、昔と同じく米中の代理戦争になるから、
日本にもミサイルが飛んでくるな。
昔と違って今はミサイルがあるから。
ま、大きな街が幾つか廃墟になり、数十万人くらい死ねば、多少の復興景気はあるかもね。
でも、その後は又打ち止めだ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:15:08.39ID:huy0c6aD0
>>918
何だ、「違う」とか「間違い」とか言うだけの人かw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:16:41.40ID:sQCPZEwS0
>>917
米中代理戦争で儲けるのは米中と一部欧州諸国だけ。日本は使いみちの無いぼったくり高額兵器を購入させられまくる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:18:01.69ID:huy0c6aD0
>>921
脳みそが足りない人は喋らない方が良いよw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:19:02.41ID:huy0c6aD0
>>920
何で日本にミサイルが飛んで来ないんのかな?
日本が神国だから?
安倍様が守護してるからかな?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:19:58.60ID:sQCPZEwS0
>>922
9条を削除しない改憲など何の意味があるのだろうか。
まして加憲とか意味不明な事をしてとんでもない条項が入り、後の祭りとかになるんじゃねーの
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:21:17.37ID:huy0c6aD0
>>925
おまえより頭の良い人は、みんな「パヨク」だよ。
つまり、おまえの周りの底辺の人々以外、世間は「パヨク」だらけと言うことだw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:23:56.22ID:sQCPZEwS0
>>924
日本は完全に無力化された草刈場に過ぎないし、自主憲法制定や財政出動で国力増強を完全に怠ってきた。
そのツケは当然降りかかって来る。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:25:21.59ID:sQCPZEwS0
>>929
9条を護持し続けてもいいが、その代わり倭人自治区になるかもな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:26:28.86ID:MWD9Vv6l0
金利がつかないので、数年前から株取引を拡大した。
今年は、保有株が20%も上がった。
その上、約2%の配当を貰えるし、株主優待もどんどんくる。
老後豊かに暮らせるのは、アベノミクスのおかげだな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:26:50.71ID:f7I0Ro4F0
息切れも何もナハから景気を失速させる政策だし
ああ、株価のつり上げか?
それだって終わるのは当たり前だろ
外国のヘッジを喜ばしただけ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:53:31.50ID:tLhbW5ti0
息切れじゃなく元から機能してない
産経はアホ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 20:21:13.79ID:ihuTIvYk0
こりゃあお手上げさw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:00:53.87ID:v36uzrKV0
アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられないラリった中毒状態
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:13:12.71ID:byv6LkPm0
息切れなんてしてません
最初から低空飛行のままです
増税で失速しただけ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:19:41.82ID:LPOf1lrx0
企業努力が必要だな
給料安かったら文句言って辞めてやれ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 06:09:14.67ID:IKlup3TI0
あべちゃん応援団は何故まだ頑張るんだ?
ついには「自民にお灸を据えようとすると基地外野党しかいないからより日本が悪くなる」という理論まで展開し出したぞ
もう自民しか投票したらダメなのかよw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 06:17:02.15ID:0N+se0Sc0
中間層から搾取して上級が潤っただけだったな
トリクルダウン(笑)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 06:33:43.50ID:DQAarGTu0
>>945
ふつうにまだ騙されている人はいると思うよ。
ただネットやる層でガチで安倍自民を支持している人はそうとう稀な存在に
なりつつある。まぁネトサポは工作員なんで地獄のそこまで支持するネット
工作やり続けるんで、これらが一般人の本当の声じゃないと理解しておく必要がある。
一般の声だと思わせる事がネトサポの仕事だからね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 06:37:57.11ID:/4ak5sNM0
息してない状態から
息切れとか不思議な言い回しをするんだな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 06:46:20.85ID:3Cafysc00
最初から捏造
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 06:48:36.70ID:ozX1JuhM0
氷河期やゆとり世代で更に不興が加速する
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 07:07:21.97ID:gDnzlcCO0
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

http://o.5ch.net/16ceh.png
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 07:17:12.81ID:FcH+D/gM0
 
 アベノミクス失敗
 6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です

異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
 
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 07:17:29.63ID:bZR6uEax0
安倍の政策は全部失敗だったな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 07:21:41.15ID:PZDIkdJb0
緩和して円キャリートレードが増えて円安になれば輸出企業が好調になり株価も上がるから日本の景気が良くなるという完璧な理論はなぜ破綻したんだ?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 07:38:24.69ID:5X3VsxMc0
>>956
その理論が間違っていたから
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 07:43:49.16ID:bZR6uEax0
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 07:52:10.13ID:zdwcYt070
何を今さら。
アベノミクスの息切れなんて、2年目でとっくに息切れしまくってた。
第二の矢を自らへし折って緊縮と増税をやらかした。
第三の矢も、本来は財政出動による戦略的投資策で
あるべきだったんだが、第二の矢をへし折ったもの
だから、いつの間にか構造改革と規制緩和にすり替
えられ竹中のオモチャと化した。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 08:15:53.82ID:gHmUG4s10
>>945
>ついには「自民にお灸を据えようとすると基地外野党しかいないからより日本が悪くなる」という理論まで展開し出したぞ

最初からそれしかないよ
アホか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 11:40:02.30ID:gA8HMdGA0
もうあかん
終わって舞う。。。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況