X



【社会】「クマを殺 すな!」批判に猟友会員「害獣駆除への社会的無理解の方が問題」 ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/21(土) 14:02:09.96ID:9ojfXYD+9
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2019/12/1912210556_1.jpg

お声がかかれば、押っ取り“刀”ならぬライフル片手に、オレンジ色のベスト姿で馳せ参じてくれるご存じ猟友会員。今年も全国でクマ退治の現場に引っ張りだこだが、その口をついて出るのは「やるだけ損だ」というボヤキばかり。

秋田県鹿角(かづの)市の温泉街、十和田大湯の一角で、メスのクマが撃ち殺されたのは11月20日の朝のことだ。

「我々が通報を受けたのは午前6時過ぎ。鹿角署員と温泉宿の庭先に駆け付けると、体長1メートルほどの1頭がうずくまっていました。警官が山に帰そうと追い払い、一旦は近くの川沿いに逃げましたが、再び住宅街を徘徊し始めたのです」

 そう振り返るのは、顛末を知る地元猟友会の関係者。

「11人の警官に猟友会員4人と市職員4人の計19人で後を追いましたが、駆除できたのは約3時間も後のこと。その間、猟友会員はクマに襲われ、1人が額と左手に擦り傷を、もう1人は右手の指を噛まれる重傷を負いました」

 自治体ごとに異なるが、害獣駆除には1時間当たり数千円の手当が支払われる。命懸けの任務の割には十分な報酬と言えないうえ、大ケガのリスクまであるとは。

 その見合わなさがボヤキの理由かと問うと、猟友会員歴50年を超える老マタギは首を振って否定した。

「手当を欲しがる会員なんか一人もいませんよ。それより、クマを含めた害獣駆除への社会的な無理解こそ、ずっと深刻な問題です」

 どういうことか?

「市街地に出没するクマは、住民たちの命を危険にさらす重大な脅威。だから我々は、常に射殺を念頭に動いている。なのに全国から“殺す必要があるのか”“山へ帰せばいいじゃないか”といった批判が殺到する。かと言って殺さずに追い払ったりしたら、今度は地元から“また来たらどうするんだ”と厳しいお叱りを受けてしまう」

 どうあれ非難されるとあれば、さすがに文句も言いたくなろう。まして鹿角市の一件で、猟友会員たちは反撃の機会を封じられ、むざむざ傷を負ってもいる。

「発砲には警官の許可が必要ですが、彼らもまた“殺すな”という批判や不慮の事故を恐れ、なかなか許可を出さない。結果、あの日のクマは逆襲に出て猟友会の仲間に傷を負わせた。猟友会員ならケガをしてもやむなしと言うのですか」(同)

 大日本猟友会の浅野能昭専務理事も、

「警官が所持する拳銃の威力では、クマを追い払うことも殺すこともできません。悲惨な獣害を防ぐため真に有効な対策は何なのか、冷静に議論する時期が来ていると思っています」

 一仕事終えて足取りも軽く現場を去る猟友会のハンターたち、なんていうイメージとは大違いなのだ。


週刊新潮 2019年12月19日号掲載 
デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/12210556/?all=1

★1 2019/12/21(土) 07:52:08.76
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576894614/
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 23:08:07.47ID:7AmpIcF/0
>>952
数年で推定生息数以上のクマを駆除してもまだ出没数が増えてるんだから生息数に十分余裕あるんじゃね?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 00:46:54.82ID:LvvdQ0UT0
>>950
そうなんだ、単なる外注だと思ってた。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 02:37:56.19ID:E+IOY1Bb0
>>954
形式上公務員扱いしているだけで万一駆除中に事故が起きたらお役所は知らん顔で駆除やってたハンターに責任放り投げだとか聞いたが
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 03:29:42.02ID:tN+N66/V0
普通に外注でやってるところもある

・獲った獲物は役場が責任もって廃棄(金かかる
・獲った得物はハンターにまかせる(金かからない、食うもよし売るもよしで関知しない

役場で肝売って利益を使えれば一番いいんだろうけど、年数件のためにそんな体制つくるの無理
大型動物の死骸の運搬・焼却(埋却)って相当コストかかるから双方納得してるなら後者で問題ないと思うがな

熊愛好家は熊を売ると莫大な利益があるものと考えているらしく乱獲されるって騒いでる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:38:42.79ID:1zXfFO1h0
こんなん電話かかってきた時点で

あーはいはい
じゃああなた殺さずに追い払いに来てもらえます?
お名前と連絡先は?

で解決する話
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:26:49.73ID:4uDBFqxI0
熊は不作の年は共食いしないと凌げないからジャンジャン子供産んでる
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:46:08.28ID:sqtYwAuq0
すげえーわ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 14:53:40.53ID:E+IOY1Bb0
>>958
電話の向こうで くぁwせdrftgyふじこ になってわけのわからない抗議電話が連続しそうな悪寒
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 15:43:14.53ID:Da0wfO070
>>954
各地の自治体が国や道府県の指針の元に設置している鳥獣被害対策
実施隊に属する隊員ハンターれっきとした非常勤公務員。
駆除の任務中に有事があれば公務労災適用がある。
そのような身分保障の中、熊の胆を私物化すれば公務員法上からも
NGは明白。
実施隊事案ではなくても実質上の公務委託での部位私物化は問題が
生じるだろう。
ま、正規職員による適正処理があれば疑われることはないんだけどね。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 16:07:53.97ID:4uDBFqxI0
あと、熊を育ててスクランブル交差点に10頭同時に放てば面白い事になる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 16:43:31.14ID:ryj4erzM0
熊は狂暴w
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 16:43:55.44ID:E+IOY1Bb0
>>962
非常勤公務員の割には事故起こした時の補償をお役所がやっているとは聞かないが
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 16:48:31.90ID:E+IOY1Bb0
つーか駆除隊を叩いたって熊の保護にはつながらない

本当に熊を助けたいなら保護団体が山をいくつか買い取って塀で囲って一般人立ち入り禁止の保護区を造るべきだわな

現状では住民の被害を避けるには殺すのが一番の解決策だからね
熊が引き取られて自分のところに来なくなるなら住民も無理に殺してくれとは言わなくなるぞ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:23:45.32ID:Zw/VIQhE0
熊の胃に一定の需要があるなら市場に回した方がいいと思う
中国辺りから仕入れるんだろうしトータルで死ぬ熊は減るだろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:24:36.87ID:Da0wfO070
>>966
君が知らないだけ。役所に尋ねてみな。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 20:26:24.92ID:ihuTIvYk0
わかった。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:27:32.76ID:E+IOY1Bb0
仮に駆除隊が極悪人だったとしても熊を駆除してくれるのだから熊出没地域の住人にとってはありがたいもの

駆除隊を叩いている暇があったらまじめに熊出没対策を考えればいい
熊を守れとか言ってる奴は上から目線で出没地域におまえらこうしろと言うだけで被害は知らん顔で対策には何も行動しない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:39:48.77ID:tN+N66/V0
熊殺すなの主張をする上で仮想敵というか極悪猟師の存在は都合がいいんだろうね
実在するかどうかは関係ないんじゃないだろうか
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:51:40.79ID:YKDKEnqs0
ハンター対愛護みたいな構図に誘導すんのやめてくれ
パヨがなんでもすぐネトウヨのせいにするみたいなものだから。

まともなクマ好きは猟師さんをリスペクトしてる
嫌いなのは、全滅ありきの駆除厨だけ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 23:48:31.61ID:eYW3jJ9X0
>>957
ぶっちゃけ利益になれば自分の山に匿って増やして狩って儲ける人が出てクマが保護されそうだけどなw

中国だと管を繋いで養殖だったか
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 11:34:39.56ID:gA8HMdGA0
あかん
終わって舞う
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 11:45:28.08ID:sZRxzoJ70
熊が出たらハンターではなく、くまもりに出動願おうか
手当なし警察の援助なしでね。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 11:48:31.31ID:86WTWRfl0
>>1
別にお互いろ論を言い合ってりゃいいが、こういう屁理屈はいただけん

「11人の警官に猟友会員4人と市職員4人の計19人で後を追いましたが、駆除できたのは約3時間も後のこと。その間、猟友会員はクマに襲われ、1人が額と左手に擦り傷を、もう1人は右手の指を噛まれる重傷を負いました」

「発砲には警官の許可が必要ですが、彼らもまた“殺すな”という批判や不慮の事故を恐れ、なかなか許可を出さない。結果、あの日のクマは逆襲に出て猟友会の仲間に傷を負わせた。猟友会員ならケガをしてもやむなしと言うのですか」
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 11:50:08.69ID:HeotUuM00
>>974
× パヨがなんでもすぐネトウヨのせいにするみたいなものだから。

○(お前が全然関係ないスレで必死なように)ネトサポが必死に左翼のせいにする
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 11:55:29.53ID:gY2DN4s30
>>979
市街地で発砲するには安全確保しないとならんでしょ、時間がかかるのは仕方ないと思うけどな。
緊急避難なら即撃てばいいのに、怪我してまでってのはハンターの腰が引けちゃってるんだとおもう。
あ、撃つ直前まで弾の装填してないのかな、基本通りだとそうだよね?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 11:57:23.05ID:gA8HMdGA0
とてもやばいっす。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 11:58:12.98ID:9sKnOVFz0
>>949
愛護的にはエキノやレプト、バベシアで犬が死ぬのは問題ないのか
あれは怖いぞ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 12:17:59.98ID:TMB+eqWn0
クマを手数料込み着払いで反対派に送れるよう法整備が必要だな
反対派も大喜びで賛成するだろう

居留守使ったら玄関前に檻ごと放置で
払わなかったら強制執行でも反対派なら喜んでくれるだろう
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 12:59:08.50ID:r8XNlJgc0
こわいよん
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:00:58.55ID:r8XNlJgc0
熊殺しはやめえー
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:03:47.03ID:r8XNlJgc0
さあウメるか??
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:05:25.05ID:r8XNlJgc0
クマのぷーさんw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:09:14.81ID:r8XNlJgc0
自治体はもういいわw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:10:16.17ID:jQ43X3XD0
熊が人を襲うのも表現の自由なんだろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:12:03.56ID:r8XNlJgc0
くまさんwww
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:14:55.07ID:r8XNlJgc0
山近くには住みたくない。。。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:17:10.31ID:r8XNlJgc0
政府が悪い
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:19:47.35ID:r8XNlJgc0
そっ閉じw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:22:04.80ID:r8XNlJgc0
1000なら首都圏の虎しね!!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:24:35.19ID:r8XNlJgc0
をわた。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 23時間 22分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況