X



【ビジネス】小売店が閉鎖や倒産に追い込まれる「アマゾン・エフェクト」の脅威
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/12/22(日) 16:56:54.04ID:sdEiGpcF9
◆ 【ビジネス解読】日本経済を揺るがしかねない「アマゾン・エフェクト」の脅威

米インターネット通販大手アマゾン・コムの急成長で、既存の小売店が閉鎖・倒産に追い込まれる「アマゾン・エフェクト(効果)」が日本にも及び始めた。百貨店や総合スーパーが苦境に立たされているだけでなく、ネット通販の普及で価格競争が激しくなって物価が伸び悩み、デフレ脱却を阻む要因の一つにもなっているという。一方、企業のペーパーレス化で青息吐息だった製紙業界は、ネット通販普及に伴う段ボール需要の増加で息を吹き返しつつある。アマゾンは疫病神か、救世主か…。

■ ショールーミング

 「競争環境の変化にもう少し早く気づけばよかった」

 総合スーパーと百貨店事業で約3000人の削減を伴う大幅なリストラに踏み切るセブン&アイ・ホールディングス(HD)。井阪隆一社長は10月の記者会見で、ネット通販の普及などで苦境に立たされた悔しさをにじませた。

 ネット通販はスマートフォンやパソコンで気軽に注文でき、低価格を売りにしているため、最近の消費者はネット通販価格を頻繁にチェックしている。小売店では実際の品物を手に取って品質を確認するのみで、ネット通販で買い物をする「ショールーミング」が広がっており、百貨店やスーパーはこうした消費行動の変化に苦しめられた可能性がある。

 傘下のそごう・西武は地方の5店舗を閉鎖、2店舗を縮小し、残すは首都圏を中心とした10店のみとなる。イトーヨーカ堂は33店舗を整理対象とする。

 百貨店業界をめぐっては今年、伊勢丹府中店(東京都府中市)など全国で10店舗超が閉店。閉店数が2桁となるのはリーマン・ショックで景気が減速した平成22年以来、9年ぶりだ。

■ 米国でネット通販猛威

 ネット通販は宅配業者の人手不足が急成長の足かせになるとの指摘もあるが、ニッセイ基礎研究所の井上智紀主任研究員は「宅配ボックスや(通販の荷物を玄関前などに置く)『置き配』の普及といった受け取り手段が多様化すれば、不在時再配達などの手間が少なくなり、伸びる余地はある」と分析する。

経済産業省によると、個人向け電子商取引の国内市場は急成長している。モノのネット通販に、ネット経由の旅行などのサービス購入、音楽などのデジタル配信を合わせると、30年の市場規模は約17兆9800億円と22年の2.3倍。消費額全体に占める電子商取引の割合も22年の2.84%から6.22%に高まった。10%を超える米国より低いものの急拡大している。百貨店や総合スーパーの“受難”は今後も続きそうだ。

 ネット通販が既存の小売店を淘汰するアマゾン・エフェクトは、既に米国で本格化している。

 小売り大手シアーズHDや高級百貨店チェーン「バーニーズ・ニューヨーク」のほか、低価格衣料品店を展開するフォーエバー21などの経営破綻(はたん)が相次ぐ。衣料品は試着が必要なため店舗優位とされてきたが、アマゾンも柔軟な返品サービスなどを拡充している。UBS証券は2018〜26年に閉鎖が見込まれるのは7万5000店と予測した。

■ 物価押し下げも

 「ネット上で一国全体あるいは全世界の価格を見て購入できることになり、モノやサービスの価格が上がりにくくなっている」

 日本銀行の黒田東彦総裁は平成30年6月の記者会見で、物価が伸び悩む理由についてこんな見解を示した。その数日後、日銀は、ネット通販の拡大が生鮮食品とエネルギーを除く消費者物価指数を0.1〜0.2ポイント程度押し下げる要因となっているとの推計を公表。特に、競合の激しい日用品や衣料品の分野では、0.3ポイント程度下押しする圧力になっていると試算した。ネット通販の価格は、消費者物価の対象には入っていないが、既存の小売業が割安なネット通販に対抗して値下げするため、物価を押し下げると分析した。

 同研究所の斎藤太郎経済調査部長は「消費者物価指数にネット通販価格が含まれていない分、実態の物価押し下げ効果はもっと大きい」と分析する。

 日本だけでなく、他の先進国でも好景気なのに物価は伸び悩び、米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン前議長は「ミステリー(謎)」と評したほどだ。

 生産性の向上や原油価格の下落など複合的要因とみられるが、アマゾン・エフェクトも物価伸び悩みの要因と考えられている。日本総合研究所の試算では米国では物価上昇率を0.1ポイント程度下押ししているという。アマゾン・エフェクトはさまざまな分野に影響を及ぼしつつある。

☆続きはソースでご覧ください
https://www.sankei.com/premium/news/191222/prm1912220001-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:59:05.26ID:jmJ9Wq5L0
Amazonより良いサービスを提供すればいいだけだ
Amazonも価格や品揃えや配達は大したことない

正々堂々戦う努力が足りない
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:59:22.11ID:bIfqJg/q0
アマゾンやyoutubeやウーバーなんて所詮は外国人が経営している会社
愛国者は使わないはずだね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:59:51.52ID:SyDogvya0
消費者は安くて良心的なサービスに流れるんだから当然だわな
インフレで利益が増えるなんてお上の主張を鵜呑みにするバカは死滅して当然
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 16:59:54.95ID:jmJ9Wq5L0
GAFAというが、マイクロソフトを規制対象に入れないのは、利権?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:00:51.39ID:+LtTZTR50
アマゾンの強引さから考えれば、競争相手が居なくなったら完全にやりたい放題になるだろうな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:01:51.42ID:g61ulGhG0
中間搾取でぼったくりしてる昔ならがの小売店は不要になると思う
今は生産者とダイレクトでトレードする時代だから
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:01:53.02ID:RmGNugWJ0
現代版の植民地支配と言うこと
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:02:16.23ID:jmJ9Wq5L0
ダイレクトメールが鬱陶しくて、ポルノサイトみたいな、日本のネット通販サイトあったじゃん

名前忘れたけど、あれどうなったの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:03:19.32ID:CX/W1f1Y0
電源喪失すれば機能しなくなるから大地震来るまでの天下だよ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:03:32.53ID:4K1Iwh170
YahooのPaypayモールも見てみたが送料がかかることが多いから、Paypay払いのキックバック加味してもAmazonのほうが安かったりするからなぁ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:03:34.70ID:m0r7l4yJ0
ジャップの小売なんかみんなつぶせ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:03:38.81ID:7slKemP70
税逃れなんとかしろよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:04:47.52ID:wITeO6Wc0
>>3
基本的に地元の店舗で買うようにはしてるんだが

・ そもそも店舗で扱ってない・在庫が無い
・ 価格差 1.5倍 以上

については、ネットで買うようになり、その割合がどんどん増えてる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:05:07.28ID:wD/atnOo0
>>8
単に仕入れて客に渡す商売はもうダメだよね
書店とか存在価値がない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:05:51.10ID:jmJ9Wq5L0
>>12
欲しい物リストでミネラルウォーターを送る
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:05:54.69ID:HDiOJkwz0
そらそうだろ
Amazon以外が高すぎんだよ
楽天なんか同じ商品なのに価格幅ありすぎ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:06:42.35ID:QRP+w/BV0
オムニセブンは自爆だろ
何でもアマゾンのせいにすりゃいいってもんじゃないw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:06:42.50ID:jmJ9Wq5L0
>>19
Amazonは決して安くないよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:07:09.58ID:TklCmOh40
>>3
店頭小売価格がAmazonの二、三倍だったらもう耐えられない
貧しさに負けた
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:07:13.04ID:ES+KgeBw0
アマゾンは共働き世帯と地方民の救世主だけどな
無能社長ばかり潤うブラック企業なんてさっさと潰せばいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:08:07.15ID:eZl4H2If0
消費者にとっては革命だろアマゾンは
確実にモノとそれを必要としている客を結ぶ距離を短くした
今まで買いもしなかったような痒い所に手の届くような製品をアマゾンで知って購入した
生活の中にアマゾンが切っても切れないほどに入りこんだ
もうアマゾンがなくなったら困るよ
そこへ行くと巷の店はまったく意味が無くなった
すぐに入手したいか現物を購入前に見たいか
いずれにせよよほどのことがない限り必要とはならない
まあ逆に悪い面もあるのだが革命的な面があまりにも強い
日本人の生活を変えるほどのインパクトをアマゾンは与えただろう
それは間違いない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:09:13.10ID:bIfqJg/q0
Amazonは別に安くない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:09:13.55ID:wD/atnOo0
>>22
物による
コカコーラ1.5リットル×8本はAmazonが1620円で一番安い
いや他にも980円とかあるけど送料1000円とか掛かるから
プライムならAmazon最強
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:09:49.58ID:I9LUS1O30
ネット通販自体がそうやろ
箱で買えるようなもんは通販の方が便利
書いてある生鮮品は買いに行くけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:09:54.92ID:fNlYfHmy0
ヨドバシ、ジョーシンで欲しいものが無かったら最後にAmazonかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:10:42.22ID:+ezRfeH00
実店舗行くと売ってないんだよ
売ってたとしても大行列
結局よくわからん物やパチモンを買って帰ることになる…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:13:40.82ID:TklCmOh40
>>31
昔はよくあった
通販のリスクとして注文したものとは違うものが届くとかいうのもあった
何もかも、みな懐かしい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:16:16.65ID:bA9rCoEq0
地方に住んでても車なくても普通に生活できる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:16:38.65ID:mwYKrrr60
amazonでも何でも流行りのコンテンツを使って儲けたろっちゅう商魂がジャップには足らんのや
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:18:21.74ID:wITeO6Wc0
>>35
雪や台風で関東地方の交通がマヒしそうになると、
業者が 「通常の配達日では届かなくなるかもしれないのでご了承を」 とあいさつに来る

地方は知らずに、その被害を受けることになる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:18:53.08ID:d2fQkvRn0
給与が上がれば、通販価格だって上がるんだから、デフレとは無関係だよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:19:05.19ID:vJ5fUDve0
安倍のほうがダメージでかいんだが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:20:06.34ID:myK4cEV50
店頭に商品ならんでないじゃん
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:20:08.48ID:hN3cULjM0
いいんじゃねーの
日本が衰退してシナチョン露連合に攻め込まれて米帝にそっぽ向かれたら目が覚めるだろここで商店叩きしてるアホカスはw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:21:07.96ID:icnXgHpZ0
町の本屋は思いがけない出会いがあるから良かったんだけどなあ。
大学受験の時、ふと書店で手にした攻略本が合格の直接のきっかけになった。
ネットだとそういう機会があるにしても少ない。
ちなみにその本屋は倒産状態ですでに経営権が外部に移ってる。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:21:21.49ID:KOtrLtKW0
まず近所に欲しいものが売ってない確率が高い
本なんて店に立ち寄って探す行為が面倒くさい
Amazonやネットでいいやってなっちゃうよね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:21:27.40ID:fNlYfHmy0
ネット通販のおかげで家電量販店やホームセンターに行かなくなった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:22:40.42ID:NLlJCqek0
先日 amazon で本を3冊買ったら
3冊個別に送料が掛かって送料だけで 1,300円くらい取られた

全然安くないな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:24:32.33ID:myK4cEV50
ID:yjC/YcEP0
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:25:43.69ID:RBj9uAvh0
なぜ商品を購入するのにわざわざこちらから店舗に出向かねばならんのか
Amazonより安く、早く持ってくるなら買ってやるよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:25:53.42ID:VYZ7wg5T0
そもそも日本企業が日本人差別して日本人にだけ給料を払わないから安いもの物しか買えなくなるのは当然
海外邦人や支社では年々高額な給料と長期休暇を与えて、賃上げしてるのにな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:27:51.73ID:fmzI9km50
もう食品売るスーパー以外は全てネット通販に押されて駄目になりつつある
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:28:18.62ID:qYqJM7aO0
アマゾンそんなに使うか?たまに検索するがたいして安くないから店舗で買ってる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:28:30.83ID:myK4cEV50
通販と店舗と配送業者の区別ができない馬鹿って
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:28:52.99ID:myK4cEV50
>>52
引きこもりさんかな?wwwwww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:29:42.82ID:ojvy33dT0
子供生まれたので赤ちゃん用の商品購入する機会多いんだが
定価販売品は百貨店の方が優待で10パー安くなるし
粉ミルクは近所の薬局の方が安い
Amazonっていうほど安くないってのが印象的やな
今の小売は普通にAmazonより安いのに、それが知られてない印象を受ける
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:30:19.07ID:RBj9uAvh0
小売は全てAmazon様に支配してもらった方が良い
遅かれ早かれそうなるけど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:30:58.57ID:yjC/YcEP0
小売店もメーカーから圧力あるのあk売れるやつより売りたいやつ置いてるからな
結果店にほしいのないからネットで買うことになる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:32:02.16ID:Srd8ScW40
昔スーパーに納豆納品してる業者にこれいくらで納品してんの?って聞いたら20円
売値は50円
作って持ってきて並べてる業者より並べて売ってるだけの業者の方が
圧倒的に利益取るってどうなのよと思った
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:32:08.59ID:YWrlXaCO0
>>「ネット上で一国全体あるいは全世界の価格を見て購入できることになり、モノやサービスの価格が上がりにくくなっている」

ゲームソフトの価格に関しては全く当てはまらないけどな・・・
アメリカはゲーム1本60ドル(約6500円)なのに日本は7800円とか8800円・・・
アメリカは日本よりも所得水準が高いのに世界で日本だけゲームソフトの価格が上がり続けて
価格差がすさまじいことになってる(ゲームソフトの価格は全世界で日本が最も高い)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:33:11.86ID:+2FVVfRV0
中抜業者は一層される
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:33:23.74ID:25lNMrkO0
店舗で商品を見て、ついうっかり衝動買いとか無駄遣いとか
これって結構、景気を良くしていたんじゃないかと最近思う

amazonも時々使うが、ポチる前に我慢することのほうが圧倒的に多くなった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:33:26.32ID:RBj9uAvh0
最近は価格比較すらしないな
5%10%高かろうがもうAmazonでええわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:33:48.73ID:U8sSm6Ry0
近所の店に置いてないものだけだなアマゾンで買うのは
ただ、本は、ほんと本屋で買わなくなった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:33:59.19ID:yjC/YcEP0
>>60
昔から職人より商人の方が儲けるからな
人が作ってるもの売ってるだけの商人はだから士農工商で一番下に置かれた
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:34:34.03ID:n+ZGTTR90
実店舗で買うのはユニクロぐらいで基本はネット通販だな。安いし。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:35:18.81ID:5oUh7qFn0
たまにはリアル店舗の電気屋で買ってやるかと思って行ったら在庫切れ

注文したらその後は約1ヶ月放置された

1週間で届くはずがおかしいなと思ったら店員が連絡を忘れてただけ

ちなみに品物はインターホン

こんなことばっかりだとせっかくリアル店舗を贔屓にしててもやっぱりネット通販の方がいいかなって思ってしまう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:37:42.31ID:fNlYfHmy0
カー用品はAmazonより卸商社の通販がいいよ
個人でも売ってくれるし送料込みでも安い
エアコンフィルター等の消耗品は特におすすめ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:37:50.80ID:azNKM+N90
海外通販もやりやすくなったから、価格の比較対象は世界だぞ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:38:04.45ID:+2FVVfRV0
土地やテナント料が上がればより一層旨味が出るからなeコマースは勝ち目はない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:39:15.50ID:+ESzF/qX0
Amazonを利用する理由のひとつに
入力が面倒くさいってのがある
住所入れてカード番号入れて
パスコード入れて
その時点でウンザリw
同じくらいの値段ならAmazonでいいや
となる
ここら辺の手間をどうにかして欲しいね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:42:39.19ID:M8ep09Go0
>>27
ヨドバシだと1850円だけど241ポイント還元されるから尼より安くなる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:44:02.24ID:qYqJM7aO0
>>70
個人に売ってくれる?
会社の取引はモノタロウより安い商社使ってるけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:45:52.67ID:/M3DlK4u0
ネット通販が広まる前からちゃんと競争してたところは生きてるよ
潰れるのは競争相手がいないからってぼったくってたところ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:46:25.43ID:XqndF9ug0
というかAmazon以外がゴミすぎる
これは品揃えとかではなく技術の投資の意味で
Amazonは自身に関わるものすべてに投資して技術革新してる
AI・自動運転・自動宅配・宅配ドローン・AR・VR・無人実店舗・ピッキングロボ・クラウドなど
とにかく自分に関わりのあるあらゆる先端技術に大規模投資してる
おまけにアメリカの行政も法改正して実証実験できるように後押ししてる
日本なら間違いなく選択と集中だ!人間使ったほうが安い!そんなもの来るはずない!とか言われる
やったとしても数億か数十億の投資程度だろう
そもそも勝つ気がないんだろう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:50:00.74ID:6jlelFPi0
何か問題なのか?
これからAIとロボット技術の発達で小売店どころじゃないぞ。
その時になってからじゃ遅い
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:58:00.48ID:2j3rGYuo0
アマゾンで売ってる店 直接その店のサイトいくと対外アマゾンより安く売ってるぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 17:59:22.77ID:ol4YvXjd0
近くの小売店で買うより遠くから配達してもらう方が安くて品揃えもいいし当然
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:00:35.78ID:IMrIDaga0
>>61
そりゃアメリカは世界一のゲーム市場国家なんだから流通、販売量の点で安くなるのは当たり前。

あと給料が高いのは一部の地域で、そこの生活費はアホほど高いからな。地方なんて日本の地方よりも酷いありさまだぞ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:07:55.93ID:fNlYfHmy0
>>61
ゲームはダウンロード版しか買わなくなった
セールなら半額以下が多い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:08:54.79ID:1hCKTmkr0
ユーザーよりメーカーがアマゾン無しでは生き残れなくなりつつある
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:10:34.21ID:cWPYawY40
Amazonで3000円しないスニーカーがしっかりしていて1年以上履ける。メーカー品などバカらしくて買えない。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:12:28.94ID:dK6vJsXp0
まあネット通販は手軽だからな
どこで買っても同じものはネットで安いところで探す
まあ年に数回だが
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:15:03.91ID:UP2fnJ850
コンビニ代引き受け取りにすら対応しないでアマゾンに対抗とか噴飯もの
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:21:52.95ID:YAkWo+dT0
>>77
モノタロウなんて詐欺やん
個人情報バラ撒かれてるぞ
口コミサイトよく読んだほうがいい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:22:57.62ID:d1q29eMI0
Amazonファッションの返品送料無料をたまに使わせていただいている。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:23:49.88ID:qavbT9LF0
Amazonは本とゲームだけだろ
最近は実店舗の方が安いわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:25:59.44ID:t2V5iz610
昔に比べて尼の利用率は下がってるね
田舎はしらんが東京に住んでると別に尼は安くもないし早くもないというのがだんだん顕著になってきている
通販に限っても尼にはないというのが多いし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:27:15.56ID:3B6UfP++0
アマゾンで脚立を買ったよ 2.8mで一万四千円、、ホムセンなら二万円以上するんよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:28:49.34ID:fNlYfHmy0
>>99
実店舗のゲーム売り場は縮小されたりしないか
近くの家電量販店はゲームの取り扱いが無くなってしまった
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:30:33.46ID:vm/aBHwF0
アマゾンが売り上げている額を小売が売り上げていたら従業員の給与、国の税収を含めて凄いことになってるよね。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:35:06.76ID:vm/aBHwF0
中華物はAliexpressで買ったほうが安い。
急がないものはこれで十分。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:41:23.85ID:AnJrQ5YN0
食料や雑貨以外、アマゾンとリサイクルショプ
で十分だからなプリペイドsimが安い
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:45:26.30ID:VX1QoniX0
完全な消費者である無職様以外はアマゾンは両刃之剣だよなあ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:51:45.30ID:Vcp1kufF0
>>105
昔Aliexpressで電子パーツが4個ほしかったから6個注文したけど3個壊れてた
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 18:54:32.90ID:AnJrQ5YN0
だけどコンビニとか頑張って新商品出すよな
現状を理解している、わからない人達が
問題。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 19:02:35.10ID:X6vxwSON0
>>2
> Amazonより良いサービスを提供すればいいだけだ
> Amazonも価格や品揃えや配達は大したことない
>
> 正々堂々戦う努力が足りない

今はもう無理無理。近所中、親戚中、友人もわかってきたアマゾンの便利性
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 19:18:12.98ID:wD/atnOo0
>>76
そうだヨドバシが侮れないんだよな
150円くらいの商品買っても送料無料で来るし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 20:10:54.31ID:AnJrQ5YN0
国内なら三万円くらいの性能のイヤホンが
格安で買えたりするからな。少しだけ性能が
低いが、価格差は3倍以上なんだよ
011894
垢版 |
2019/12/22(日) 20:38:57.61ID:Fj5ij/rk0
アマゾンは工夫すればもっと安く買える
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:05:17.09ID:gACS2Qpy0
バカだなあ
Amazonは安くなくても良いんだよ
値段を比較する、物を選ぶ、買い物する時間が全て無駄
Amazonは人生を豊かにしてくれる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:15:22.03ID:MpomVf+40
一週間前に6千円ちょっとで買ったラックが昨日見たら9千円超えてた。
アマが悪いわけじゃないと思うけど、このシステムは如何かと。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:16:56.35ID:zfvbg7AJ0
某地方都市だけど、本買うのは以下の流れ
@ amazonの書評見てよさそう
A 行動範囲にある大型書店のサイトで店舗在庫を確認
B 店で立ち読みして良ければ購入 の流れ

アマゾンに対抗できるのは、店頭在庫検索を公開している大型書店
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:18:31.87ID:zfvbg7AJ0
あと偽レビュー問題とか、まとめ買い縛りとか、最近amazonの利便性は下がり続けている。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 22:42:38.09ID:3pXZnorV0
>>121
キンドル本ポチりまくりだわ
人生短いんだから気になったら読みまくった方がいい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:55:35.29ID:CCtRfAVd0
店頭が高過ぎなんだよ

配送料込みではるかに安くネットで買えるからだろ
あと同じ会社でネットと店頭で価格差ありすぎだからもう目もあてられないわ
情弱と持ち帰りで今すぐ欲しい以外は誰も買わないだろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:10:48.20ID:iXI0mDyp0
>>120
その値動き幅が買い物を楽しくしてるんだよ
急ぎじゃなきゃ適当に覗いてると時々ばかみたいに安くなる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:38:52.56ID:3EPZp6KD0
>>15
払うってさ

インターネット通販世界最大手アマゾン・コムが、日本国内の販売額を日本法人の売上高に計上する方針に転換し、平成29年と30年12月期の2年間で計300億円弱の法人税を納付していたことが22日、分かった。
従来、日本の取引先との契約は米国法人が結び、売上高も節税効果が見込める米国に計上。
日本での税負担を軽減しているとの批判があった。日本事業を拡大するため適切に納税する方が得策と判断した。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:38:14.54ID:Pz5kex2c0
>>99
行くまでのガソリンと時間がもったいないな
あと目当ての品が置いてなかったり値段も行くまで不明だしな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:55:58.39ID:2PTeKwaq0
店行っても欲しいの置いてないから
仮に置いてあったとしても展示品だけで在庫無くて取り寄せとか言われるし

だったら最初からネットで買う
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:12:38.40ID:qmxhccwh0
>>130
チェックして買いましたが?
3冊とも、他で手に入らなかったのでやむなし

ただ、amazon 高価いなと思っただけだ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:50:27.08ID:U2kzvSm10
実店舗のほうが安いことのほうが多いが
店舗に在庫があるか店舗にいくまでわからなかったり移動時間考えたら高くてもアマゾンでいいかって思うのは已む無し
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:51:51.69ID:lvNYhI670
>>131
探す手間賃分高いのは仕方がないんじゃね?
つうか、自分もヤフオクとか出品したことあるが、書籍とかめんどくさいな。
落丁とか一応確認しないとだめだし、状態もきちんと書かないと後で文句言われる。
出品するだけでも結構精神的に疲れるんだわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 16:58:34.37ID:Mf93tGld0
食品とドラッグストアで買う物以外は大半Amazonで買っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況