X



【冬至】カピバラ、ゆず湯満喫 鳥取
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/22(日) 23:25:13.20ID:8kGg/j419
 鳥取県米子市の観光牧場「大山トム・ソーヤ牧場」で22日、カピバラ2匹が冬至のゆず湯を「露天風呂」で満喫した。肩までつかり、すっかりくつろいだ様子。目を細めたり、潜ったりする動きも見せ、子どもたちが物珍しそうに眺めていた。

 2匹は推定8歳の雄の「とと丸」と雌の「なごみ」。近くの入浴施設が約39度の温泉を提供した。屋外の飼育スペースにある専用プールに湯が張られ、大小のユズが一面に浮かんだ。カピバラは南米に生息するネズミの仲間で寒さに弱く、毎年冬場は風呂で寒さをしのいでいる。

 両親らと訪れた東京都神津島村の鈴木夢汰ちゃん(6)は「気持ち良さそう」と話した。

2019.12.22
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2019/12/22/0012981726.shtml
https://i.daily.jp/society/human_interest/2019/12/22/Images/f_12981733.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:27:46.71ID:O8eG8LN/0
厚着して耐えているってのに
カピバラのほうが俺よりもいい暮らしなのか・・・
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:27:54.55ID:SOzOlbiR0
>>3
何イライラしとるん?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:27:59.64ID:S+MiqAvi0
ウチはタピオカ風呂
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:29:05.39ID:NxvhFY830
ヌートリアとどう違うの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:29:24.86ID:kaqQ+jxA0
ありゃま
今日は冬至だったのかあ
すっかり忘れてた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:33:12.09ID:RhkLkf/30
風呂で寒さをしのぐってずっと入ってるわけにもいかないだろうし
カピバラにとって日本の冬は過酷な環境なのでは
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:37:51.18ID:VBt/OHQo0
>>3
あほ面並べて頭悪そうだよね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:43:25.97ID:Ya6PuamS0
>>12
おれも思ってた
上がったとき寒いだろとw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:46:48.77ID:16DdogWy0
枝野さん?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/22(日) 23:50:08.42ID:9OUF4JIW0
呑気そうでいいよな
小猿とカピバラさんのコラボならなおいいな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:12:43.97ID:DSUgWWOJ0
自動ドアでない取っ手ドアで後続の人のために
取っ手を支える人って多いんだけどさ
そういう場面で見知らぬ他人のために気を遣う人ばかりなら
電車に乗り込むときに席が空いていても我先に座るはずがないんだような
みんなお互いにドーゾドーゾでしょ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:14:20.06ID:a+8I5OB+0
ちゃんと消費税10%払ったんだろうな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:16:52.03ID:BN//CqRB0
出たあと濡れたのどーすんだろ死ぬほど冷たくなるんじゃないのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:18:44.36ID:MgxYpFU60
>>21
>自由はない

え?
何の束縛あんの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:24:32.65ID:zBQm6aJr0
(人間が俺らで遊んでる)きりりっ!

分かってる利口そうな顔してる
可愛いごちそうさまおやすみ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:30:37.95ID:hs7+PC3B0
>>24
多分、ヒーター付きの小屋かバックヤードに入るはず
井の頭のカピバラたちは温泉なくて冷水に入ってた
出たあとはコタツみたいなヒーターが天井についてる小屋に入ってた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:35:06.51ID:Z5f03iJs0
動物達にも幸せを
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:36:05.37ID:2iyhAGdS0
コイツら、ゆずをむしゃむしゃ食ったりしないのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:38:19.84ID:I88/arjC0
>>15
だよねカピバラ的には上がったあとの寒さは大丈夫なんだろうか
それとも以外と何ともないのかな
風呂に浸かってカワイーってだけじゃなく風呂上がりも知りたいね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:41:04.24ID:7ulpoRI/0
>>8
ヌートリアは害獣
カピバラは害獣とは言われてない
害獣でいいと思うが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:44:28.09ID:GTw055AL0
カピバラの体毛は分厚い油でコーティングされてて
湯上りの時に一瞬で水捌けするから
湯冷めしない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:47:18.08ID:f3mQvN100
何とも言えず癒されるわー
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:51:14.65ID:3jglcq960
さすがにカピバラのAAは無いのか( ´・ω・`)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:57:33.59ID:oH9zfKwG0
>>8
しっぽがネズミみたいのがヌートリア
カピバラはコーギーみたいに丸いお尻をしてる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:58:49.30ID:oH9zfKwG0
>>31
寝床にヒーターが設置してあるから大丈夫
亀や爬虫類と同じ仕様です
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 00:59:54.63ID:3hw9NKY30
世界最大のネズミなら世界中にいるぞ。
日本にも舞浜にいる。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:00:12.18ID:3087sdqU0
おまえら写っとるやん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:08:04.04ID:7ulpoRI/0
柑橘類の匂い嫌がったりしないんだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:17:01.02ID:/Uws8a8M0
カピバラですらユズ湯に漬かれるというのに
今年はカボチャもユズ湯もありつく事が出来なかった。
来年は息災だらけの悪い年になる。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:23:17.63ID:BBWK4L/a0
野生の日本猿が温泉入ってるの見るが出たあとは地獄じゃないのかね
濡れて体温奪われて
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:28:33.26ID:cIqv4a9d0
カピバラやヌートリアの、あの座りきった眼差しがタマラン
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 03:28:43.42ID:dSmxP63q0
>>23
あとで美味しくいただきました
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:49:03.84ID:7Oqg1xcy0
風呂入るのいーけど、上がった後は余計に寒いんじゃないの?
拭いたり乾かしてもらったりするのかな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:54:58.29ID:DWhEvwoC0
ゆずって超高級品になっちゃったぞ
人には買わせない値段にして動物に使いまくるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況