X



【裁判】東名あおり、懲役18年 裁判員裁判やり直し決定 検察、弁護側上告せず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/23(月) 00:06:56.16ID:3hwNn7bj9
 神奈川県大井町の東名高速道路で2017年、あおり運転を受けた夫婦が死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)罪などに問われた無職石橋和歩被告(28)の裁判員裁判がやり直されることが21日、決まった。懲役18年とした一審裁判員裁判判決を破棄し、横浜地裁に審理を差し戻した二審判決について、検察、弁護側双方は期限の20日までに上告しなかったため。

 東京高検の久木元伸次席検事は「判決内容を十分に検討したが、適法な上告理由が見いだせなかった」とコメントした。

2019.12.21
https://www.daily.co.jp/society/national/2019/12/21/0012977122.shtml
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 16:53:34.63ID:Kj/1JMHO0
>>267
そこじゃないんじゃない?
降りる前、他車を停めたことの方が危険運転ではないかと
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 16:57:13.50ID:6p0RxCNQ0
で、これで罪重くなるの?軽くなるの?

教えて偉い人
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 17:02:35.29ID:9ooYpjdA0
やり直しで死刑になったら草
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 17:04:30.76ID:eeGBka5a0
二人殺したんだから死刑でいいな
高速道路の追い越し車線に引きずり出したなら殺したのも同じ
こうなる結果を予測できないなら社会にいる資格なし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 17:22:10.48ID:w50Fjm/70
>>257
「知識として知っている」だけで「激昂などの要因でそんな常識なんてすっ飛んでた」ことをスルーは出来ない。
しかも精神異常者とかで片付けようというのも無理がある。
そもそも煽り運転常習犯なわけで、今まで死ななかったことで更に気が大きくなっていて
これまで以上の無茶が可能だと感じていたかもしれないからだ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 17:25:14.85ID:Kj/1JMHO0
>>274
つまり、激昂してたら
どんな決まり事もスルーしてオッケーだと?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 17:27:07.07ID:Kj/1JMHO0
>>274
ちょっと違うか

恨みのある奴を「死ねええええ!」って叫びながら包丁でめった刺しにしたら死ぬ
っていう常識を激昂して忘れてたら殺意ナシでオッケーってこと?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 17:28:54.97ID:ZAjnhxrP0
死刑かな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 17:39:19.42ID:acY5iElz0
俺と面会したいなら30万からやないと受つけとらんけん
それが無理なら諦めたがいいよ
人の事ネタにするのにタダで面会してもらうとか考え甘いばい
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 17:48:38.76ID:ZP54LGw90
>>1
死刑!死刑!死刑!死刑!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:16:36.48ID:+ZkasjWi0
>>270
偉くはなくエロい人だけど教えてあげる
かなりの確率で軽くなる
おそらく懲役5年ぐらい
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:19:03.05ID:h7f+vLYa0
軽くなるに決まってるだろうが
煽ってきたのは、白メガネだからな
静岡の平和ボケが福島に勝てると思ったら大間違いや
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 18:37:24.53ID:Kj/1JMHO0
>>283
煽ったら殺して良いって法律あった?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:18:11.03ID:jhqrC0c1O
>>284
殺害したのは違法走行して追突したトラック。
白メガネDQNと石橋がずーーっと煽りあっててもトラック追突の蓋然性はないから違法トラックの責任が大きい
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:23:43.14ID:mWmIvT7b0
東名あおりってなんか演歌のタイトルみたいだな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:25:55.81ID:51efXF3Y0
裁判員は損害賠償請求すべきだな
何日も無駄な時間と労力をドブに捨てられたし
グロい遺体画像とかも見せられた精神的苦痛も大きいだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:56:29.52ID:I6GoWqWI0
【法律未想定】 社会の変化に疎い裁判官の、大慌て判決 【結果大混乱】

石橋が、あおり運転夫婦死亡の事件を起こす前から、日本国中であおり運転の末に
相手の車を強制停車させて暴力を振るう事件は、相当数起きていたと思われるが、

石橋の、相手の車を強制停車させて、初めて死者が出たことで裁判所は大慌て。
法律が想定していない事態が起こったとは言っても、いつかは死者が出る事は
子供でも予見出来る。 これは法曹界が無能の組織である明確な証拠である。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 20:17:50.97ID:d/XVU4xf0
>>287
だったら違った判決を出せばよかった
裁判官の意のまま根拠ゼロの判決出すからこうなる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 01:07:58.59ID:ix60bsNY0
>>288
法律が想定していない事態」なら、
責任は立法の問題だろうが

タコかよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 01:16:35.77ID:k7zn5Y2gO
>>282
懲役3年、執行猶予5年ですよ。
痴漢や盗撮のほうが罪が重い。
それに比べたら危険運転罪は軽い。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 08:52:04.63ID:rkEQ2v1k0
>>282
お前に聞いてねえよ
黙ってろ犯罪者擁護チョン
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:12:37.12ID:oTOmYU2K0
>>291
>法律が想定していない事態なら、責任は立法の問題だろうが

法律が想定していない事態とは言っても程度問題であり、既にこの時点では日本国内では
同様の事態が頻発していた。 日頃、刑の公平性だのと自惚れ判決を出す裁判官は、

子供でも予想できる、高速道路追い越し車線での悪意を持った強制停車に対して、
全くのお手上げ状態というのは、日本の裁判官たちの無能ぶりが露呈してしまった。
この事件は立法の責任では無く、裁判の能力が無い現行の裁判官たちの責任である。

悪質な偏向裁判官を法曹界から一掃するには、提訴する側が裁判官を
忌避できる制度の確立は急務であり、国民審査制度もさらに拡充すべきだ。
→ https://i.imgur.com/8nQfACU.jpg
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:51:51.95ID:4SgS+ITQ0
>>293
もう少し説明すると、高裁は地裁の論理そのものは否定していないんで、
危険運転が成立する可能性が高く、そもそも地裁でも危険運転の成否を
議論してなかったわけではないんで、地裁でやり直してもいきなり否定される
可能性は低い
危険運転でも悪質性が高い行為で、求刑との対比を考えても減らす理由がなく、
18年位の刑はおかしくない
まあ完全なやり直しなので、裁判員等の構成によって1年くらい重くなったり軽く
なったりはあるだろうけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:58:38.17ID:smNL4Ouu0
>>295
悪質性は他の危険運転に比べてそんな高くないぞ?
だから18年にならないことはぶっちゃけ確定してる
仮にそれで上げてきても高裁で1審棄却の上で新たに刑量が出されるケース
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:12:06.69ID:4qim9Of+0
死んだ方が正義なんて考え方はダさいwwwwwwwwww
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 13:14:34.57ID:pBJLBl6w0
当然死刑だろ18年は軽すぎる、次は死刑でお願いします
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 20:22:52.31ID:4bGHVoiX0
こいつは論外だけど売られたけんかを買って追い越し車線で止まった家族にも問題あるよね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 08:54:10.68ID:wGgUMuog0
石橋が、あおり運転夫婦死亡の事件を起こす前から、日本国中ではあおり運転の末に
相手の車を強制停車させて暴力を振るう事件は、頻繁に起きていたと思われるが、
石橋の、相手の車を強制停車させて、初めて死者が出たことで裁判所は大慌て。

犯罪者を危険運転致死傷罪で起訴出来ないという滑稽な法律論議。
→ https://i.imgur.com/wSPKNni.jpg
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 09:03:49.35ID:VWpXiVX90
>>302
前に回って止められたんじゃなかったっけ
高速道路で停車するのが自殺行為だってのがわかってない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 09:19:19.03ID:cJPl8Fu3O
>>305
確か子供が証言によると、お父さんがごめんなさいして話をつけると言って停車させた。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 15:48:23.72ID:FXbabXpA0
>>306
だったら白メガネが妻に指示して自分からわざわざ危険な右端に停めたということだな。
それにしても「邪魔だ!ボケッ!」って言った白メガネが「ごめんなさいする」って言うのも変だな。
本当は白メガネは「あのガキ地獄へ叩き落としてやる!」とか言ってたかもな。 
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:11:53.03ID:FXbabXpA0
マスゴミは石橋を叩くと決めたらそれに都合悪い事実は報道しないもんな。
石橋のDQNっぷりばかり言って、白メガネのDQNっぷりは言わない。
石橋が煽りまくったように言うけど最初は前に2回入って100キロから90キロで走行。
ここまでは罪に問えないだろ。
その後、白メガネ妻が左からスピード違反で追い抜こうとして石橋もスピードを上げ右から左へ割り込み。
双方がスピード違反だし、この程度でも起訴される程のことではないだろう。
問題はこの後。
白メガネ妻は急減速しながら右車線に移動し停車。石橋は前をキープしていて一緒に停車。
白メガネ妻は自分から停まった可能性もあると思うが、仮に石橋が減速したから減速するしかなかったとしても、
右に移動したのは白メガネ妻の意思だろう。
右から左に割り込んだ石橋が白メガネ妻を左に追いやることはあっても、左から右には追いやれない。
その後、2分間停車して白メガネはわざわざ左のドアを開けて応戦だからな。
運転なんて終わった後の話。危険運転致死傷罪なんてこじつけもいいところだよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 16:59:41.58ID:XWWReBje0
>>308, 21時33分ごろ、石橋は東名高速下り線上で被害者男性の妻(事故当時39歳)が運転していたワゴン車の
通行を妨害する目的で、被害者のワゴン車の前に割り込んで急減速したり、ワゴン車が自車との衝突を回避すべく

車線変更すると、その進路を妨害するためワゴン車の直前に車線変更するなど、約700メートルにわたって
妨害行為を計4回繰り返した。 21時34分ごろ、石橋はワゴン車を路上に停車させ降車してワゴン車に

詰め寄ると被害者男性につかみかかり、「高速道路に投げ入れるぞ」「殺されたいか」と怒鳴りつけ、
男性の胸ぐらをつかむなど暴行を加えた。 ← ウィキペディア。 他車のドライブレコーダーと証言
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 17:05:58.46ID:YpRT9zgs0
>>1
やり直せよ
甘すぎる
死刑以外ない
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 17:08:18.72ID:67UeEmjc0
裁判官の投票も真剣に考えないとな
減罰というおかしな流れをつくられてしまう
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 17:15:01.04ID:SfTJnJYJ0
ガラの悪い外国人がどんどん流入してきて
犯罪者には未来がないことを知らしめないと、これから無法地帯になるぞ
やばい奴にはその場で射殺もどんどん増やしていい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 19:45:52.90ID:jni0OZMX0
法律が想定していないから現時点では裁けないという理屈で、その法律が適用出来ない
のなら、適用出来る法律を探してそれで処罰しないと、微罪放免で済ませていては、
裁判所は国民の信頼を全て失うぞ。

裁判員裁判の死刑判決を、職業裁判官が無期懲役に覆す事例。 その中には人間の
正義感に反する不当な判決がある。 さらに先例判決尊重による刑の公平と言うが、
裁判官の中には極端な減刑主義者がいて、刑の公平などとても言えたものではない。
→ https://i.imgur.com/ALPQltf.jpg
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 21:05:38.33ID:jni0OZMX0
今は最高裁判事の何人かが交代制で、衆議院選挙の度に国民審査を受けるようになっているが、
この制度を衆議院選挙とは独立して毎年行うべきだ。 そこに各地の高等裁判所の裁判官も
交代制で加えて、国民審査を受けさせるべきだ。 要は国民が納得する裁判を目指す。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 21:27:13.38ID:G72oyU2q0
>>1
直接死なせた大型トラック運転手は助かったな、普通なら追い越し車線を追い越し以外で大型トラックが走ってる時点で
アウト案件だったのになw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/27(金) 22:45:58.98ID:HJcJJY1q0
>>316
交代っていうか実質は新任の時の1
回だけだよ
裁判官枠ならまだいいけど官僚枠や弁護士枠だと判断材料がほとんどない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況