X



【言語比較】「犬と猿とキジは島の鬼と戦った」これを多言語比較すると⁉︎ツイートがバズる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/23(月) 01:15:28.53ID:DCaouSKn9
【言語比較】「犬と猿とキジは島の鬼と戦った」これを多言語比較すると⁉︎ツイートがバズる

2019/12/22

https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1208393335380905984?s=21

日本語
[��と��と��]は[��の��]を⚔した

英語
[��,��and��]⚔ed[��of��]

中国語
[��、��和��]⚔[��的��]了

モンゴル語
[������3][��n��]g ⚔san

アイヌ語
[usa�� usa�� usa��][����]⚔

シュメール語
[������]e [����ak]⚔

アラビア語
⚔[��wa��wa��][��al��]

クリンゴン語
[����] ⚔ [������je]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:31:52.82ID:3r+hcH+I0
あれ!韓国語がない、珍しいね。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:34:13.34ID:JlLP/m5R0
日本語からしておかしいし
言語によって内容かわってるやん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:36:08.51ID:2PTeKwaq0
桃太郎ってよく考えたら因縁付けてよそ様を侵略と略奪する話だからね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:36:18.81ID:HqZSgA4U0
鬼より怖い半島人
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:41:48.00ID:NAltdAi40
>>15
英語は元々は性や複雑な格変化を持つドイツ語に近い言語だったけどノルマン征服後にそれらはほとんど消滅して代名詞や動詞に残ってるだけになってる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:41:49.03ID:SLBmuc0g0
これ「戦った」で翻訳してないだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:45:15.69ID:vUDFJk1A0
>>20
一説によると地方の首長が力を持ち過ぎたせいで
中央から来た遣いに惨殺されただけって話もある。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:45:49.54ID:4DYhnCGr0
僕のニーナを救い出すまで
二人で仲良く帰る日まで
不思議な扉 くぐり抜け
行くぞ ドッペと 戦い続けるぞ
(「ポールのミラクル大作戦」OP歌詞)

問:「ドッペ」とは何者か答えよ。
ア ラスボス
イ 敵国
ウ 戦友
エ 好敵手
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:48:50.21ID:NAltdAi40
英語ってフランス語やドイツ語を習う障害になる格変化がほとんどないから覚えやすい言語ではあるんだよね
格変化がなくなった分語順は他の印欧諸語に比べても厳格だし
ただ中世後半に起きた大母音推移とラテン語から英語への書き言葉の移行が同時に進んだせいで発音と綴りの乖離が起きて、なんでEがイーでAがエイなんだよって日本人にはわかりにくいことになってるけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:51:05.45ID:SlI9dX1i0
>>7
もとのツイ見て来い。
そういう意図ではなく言語比較の材料として属格に敢えてした、ということ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 01:56:57.35ID:mD+c75/G0
>>25
ググったらニーナの声
シータの人だったんだな
悪者に囚われるってのも同じか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:00:54.28ID:QsxpMuS50
シュメール語とクリンゴンが美しい
クリンゴン人よりアラビア語がクリンゴン人だった
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:15:16.67ID:eZRU4fyL0
アイヌは文字無かったんじゃ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:17:33.78ID:QfkbHXa80
>>28
もとのツイ見たらヤバそうな奴だった、真面目に見るだけ無駄だよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:21:47.90ID:k3Fp0W0l0
>>25
最も近いのがウの戦友。
しかし異世界に導くだけなので戦友とは言えない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:27:12.56ID:sl75rA5I0
ここまで気づいた奴居ないみたいだな、桃太郎の居場所に!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:36:00.07ID:6GUZVfs70
>>20
>桃太郎ってよく考えたら因縁付けてよそ様を侵略と略奪する話だからね

天孫降臨による日本征服の話。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 02:49:22.23ID:DdflXcHs0
>>25
一番合理的なのは反社勢力の名前だろうな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 03:03:04.36ID:dsBO0V2N0
動詞を最後に持ってくる言語 意外と多いんだな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 03:19:13.97ID:6YGNY5pq0
>>27
フランス語に格変化なんかねーよw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 03:27:37.91ID:p21imYzy0
>>27
日本みたいに言文一致運動を起こすべき。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 03:27:58.21ID:Dio0CB3Q0
utf-8 を Shift_JIS に貼り付けるとこうなる。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 03:30:28.22ID:xoh4RRJ50
眠いだおね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 03:33:55.77ID:as7CPWB10
うさうさうさwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 03:38:51.43ID:6YGNY5pq0
ねーよ、語順なんて。通じてるだろ、これでもw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 05:09:01.96ID:yPrPdOG30
>>22
>>15

SVO型
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SVO%E5%9E%8B
代表的な言語には英語がある。現代ヨーロッパでは、SOV型のドイツ語、オランダ語、バスク語、トルコ語など、VSO型のゲール語、ウェールズ語、ブルトン語などを除き、この形式を基本語順とする。曲用あるいは接尾辞により名詞に格を持つスラヴ諸語やフィンランド語、ハンガリー語などには多様な語順が認められる。中国語もSVO型であり、東南アジアの言語もSVO型が多い[要出典]。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 07:00:57.85ID:CZyvZ3MI0
>>51
島といっても、それは今で言う「ヤクザのシマ」で、地域という広い領域なんだよ。
だから当然、inだ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:43:31.23ID:3a8NRRs60
桃太郎のハリウッド実写化未だかよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:44:56.45ID:3a8NRRs60
クリンゴン語ってスタートレック界だけだったような
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:48:16.47ID:20VEHK++0
エモいは趣があるとか他に言い換え言葉が要らないところにわざわざ入り込んでて嫌いだが
バズるは新技術による新しい現象を説明するために必要だから許してる
にしても漢字で新しい語つくるのは畏れ多いみたいな感覚でもあるんかな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:14:32.49ID:3R/F4Inn0
鬼門は丑寅の方角で
牛は鬼の角、虎は牛のパンツ
で丑寅の反対の方角に有るのは
申酉戌と鬼に敵対する生き物

な〜んてねw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:08:53.08ID:HywrvWjI0
>>20
違うよ
うちの御先祖様の武勇伝だぞ
ちなみに、犬養毅はその時の犬の子孫
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:41:02.25ID:/g0DUeLN0
神軍桃太郎は申酉戌の味方もないのに
独鈷で突っ込んだアホだったんだ
300万同胞が泣くぞコラッ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:42:48.10ID:/g0DUeLN0
ラテン語が好きだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:40:20.79ID:NAltdAi40
ここまでアーヴ語への言及なし
あれも人工言語としてはよく考えられているけどいかんせん新作が・・・
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 14:02:12.84ID:DpuhQw890
島は場所ではなく組織として、そこに所属する鬼だからofにしたんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況