X



【国際】オマーン湾での米国主導の有志連合 日本の不参加をイランは歓迎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/23(月) 05:56:44.11ID:mlsrNE8K9
https://www.aljazeera.com/mritems/Images/2019/12/21/ddc2d31e359142529718eee79aba369d_18.jpg

Iran welcomes Japan opting out of US-led naval mission in Gulf

After meeting Japanese PM Shinzo Abe, Iran's President Hassan Rouhani announces Tokyo will not take part in US mission.


Iranian President Hassan Rouhani has welcomed Japan's decision not to join a United States-led naval mission in the Gulf and said he had discussions on ways of "breaking" the US sanctions.

"Japan has announced it will not take part in the Americans' plans for security in the [Gulf] region ... which is something we welcome," Rouhani said on state TV on Saturday after returning from a trip to Malaysia and Japan.

"Japan is sending a surveillance vessel but not to the Gulf and the Strait of Hormuz," he said.

Tensions have escalated between Washington and Tehran since US President Donald Trump's decision last year to withdraw from Iran's 2015 nuclear deal with the world powers.

Subsequent US sanctions, which block Iran from selling crude oil abroad, have crippled its economy, prompting Tehran to gradually reduce its commitment to the nuclear deal.

Washington proposed the naval mission after several attacks in May and June on international merchant vessels, including Saudi tankers, in Gulf waters which the US blamed on Iran.

Tehran denies the accusations.

In July, Iranian forces seized a British tanker in the Gulf after British marines captured an Iranian vessel in the Strait of Gibraltar. Both ships were later released

'Breaking' US sanctions

Rouhani said his discussions in Japan included ways of "breaking" the US sanctions.

"On breaking the sanctions, the Japanese had a new proposal and we also had a new proposal and we discussed this and it was decided to continue the consultations between the two countries on this issue," Rouhani said, without giving details.

Following his meeting with Japanese Prime Minister Shinzo Abe, Rouhani tweeted on Friday: "I welcome any effort that could boost economic exchanges, especially in the energy sector, and increase oil exports."

A Japanese official who gave a briefing to reporters said crude oil purchases were not discussed at the summit meeting. Japan was a leading buyer of Iranian oil for decades before the US-led sanctions.

Japan, a US ally maintaining friendly ties with Iran, is looking to launch its own naval operation rather than joining the US-led mission to protect shipping in the region.

The planned Japanese operation is set to cover high seas in the Gulf of Oman, the northern Arabian Sea and the Gulf of Aden, but not the Strait of Hormuz.

According to a draft plan approved by parties in the ruling coalition, Japan will deploy a destroyer and a patrol aircraft for gathering information in the Gulf region, which has been the source of nearly 90 percent of Japan's crude oil imports.

A European operation to ensure safe shipping in the Gulf will get underway next month when a French warship starts patrolling there. The French government has pushed for a European security alternative after ruling out taking part in the US-led mission.

アルジャジーラ 23時間前
https://www.aljazeera.com/news/2019/12/iran-welcomes-japan-opting-led-naval-mission-gulf-191221190659464.html
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:07:23.43ID:Qt0TqdTQ0
それでいいんだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:26:12.30ID:Pb8myPDV0
オマーン国際連合
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:29:18.06ID:POVwkTNK0
アメリカが引っ掻き回してんだからアメリカが責任持って処置すべき。
関わる必要なんて無い。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 08:32:07.45ID:Pb8myPDV0
憲法変えてさっさとダメリカの代わりに日本が責任持って対応すべき話
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:26:03.66ID:j2AZMRx20
>>57
パチンカス?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:30:13.45ID:iIaaJISA0
 
なんでイランは歓迎するんだw テロは自分達だって言ってるようなもんだろww
 
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 09:36:54.58ID:8rqEeqjs0
オマーン国際空港スレかと思ったらそうでもなかった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:01:08.83ID:ropf8I/s0
>>60朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した

【法の支配Rule of law - 法よりも上位の者はいない】
【法に従え!】

日本国憲法9条2項に「前項の目的を達するため、」と書かれてある。
日本国憲法9条1項に「国際紛争を解決する手段として」と書いてある。
日本語で「紛争」と「戦争」は全く異なる言葉である。
日本語の「紛争」は、「戦争」に発展する前の段階を意味する。
日本語の「紛争」とは、話し合いで解決出来る可能性のある段階。
日本語の「戦争」になったら、それは「紛争」ではない。
「紛争時の交戦権」を認めないは、国連憲章2条4項武力による威嚇放棄

ようするに日本国憲法第9条に書かれてあることは、「国際紛争について
は話し合いによって解決し、戦争という手段はとらないことを日本国民は
宣言する。」ということだ。

いいかえれば日本国憲法第9条によると、もちろんこれは「話し合いでは
解決出来ないと判断出来た場合、我ら日本国民は戦争という手段をとる
ことを辞さないとここに宣言を行う。」という意味になる。

● 第十章最高法規!
日 本 国 憲 法 第 第 九 十 八 条
2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、
これを誠実に遵守することを必要とする。

● すべての政治責任は憲法の義務に基づく!
日 本 国 憲 法 第 九 十 九 条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

公安、仕事をしろ!!!!!



 


 
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:03:40.45ID:B6npk1kx0
トランプ「シンゾー有志連合に参加しないんならカネ出せよな」
安倍「あ…はい」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:15:00.70ID:Nqj5RC5r0
>>1
こういうのが外交の落としどころ
野党とパヨクはこういうのができないから政権奪還()できないし国政選挙ずっと負け続けてるし審議拒否の税金泥棒と言われるんだよ理解しろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:21:55.97ID:9xEkaOWl0
>>52
特措法なしで閣議決定で送れるようにしたのが安保法制
集団的自衛権ばかりに目がいくがこの派遣と駆け付け警護の二本を通す目くらましよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 10:27:30.74ID:v1teI8za0
オマーン港ではないのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:06:57.83ID:N3uK6oKU0
イランを敵視して、北朝鮮と融和を計ろうとする米国トランプ政権。
石油に目が眩んで、中東支配、朝鮮半島放置。
日本はイランに配慮して、ペルシャ湾外、ホルムズ海峡の外を警備
パトロールで十分。大体あんな狭い湾や海峡で有志連合の軍艦や航空機
集まったら、敵よりも有志連合の連絡、調整で忙殺されるだけ。
韓国の艦船なんか自衛隊の艦船にぶつかって来たり射撃レーダー照射
して来るぞ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 11:34:53.26ID:dlMtksYd0
オマーン【国際】湾での米国主導の有志連合 日本の不参加をイランは歓迎
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 12:26:58.76ID:3erFEY0/0
トランプ「また替わりに何か買えよシンゾー」
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 13:43:57.58ID:cC3r9Bg+0
建前上は有志連合には参加しないだけで、海自派遣するんだけどなw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 15:43:53.97ID:i+HPMTug0
>>2
アホ.息を吸うように言う.
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:44:58.09ID:wtCkyip00
いい流れじゃん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 20:59:46.36ID:w6bIr3gA0
最初からこのぐらいうまく外交をやってくれれば中韓露に毟られなかったのに
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:01:20.83ID:NbtVjt9c0
両方に金出せいわれるでと面白がっている奴がいるが、それが一等賢い。
そもそも戦争はできないんだから、金を出すか、知らん顔かしかない。
相手は遠い国。重要な国だが、遠い。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:17:17.32ID:4GrpckWs0
>>81
仲良くしてもらう為にする献金
アメリカや東南アジアや中東やウクライナはいいのか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:20:22.67ID:OiHBkgVy0
別行動は賢明だと思うわ。そしてイランに理解されたことは大きい。
謎のキチガイ野郎に攻撃受ける可能性もないこともないから
そこだけ注意が必要だわな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:28:15.05ID:XuyuYXrZ0
中東めくちゃにしたの白人でしょ俺ら関係ない難民移民受け入れもその意味で日本は関係ないんだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:29:05.53ID:9ruhK0bp0
あれ?思ってるスレと違ったw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:29:29.44ID:9ruhK0bp0
スレタイ見て確信したのによw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:33:08.69ID:UoQk83sD0
憲法改正するんだろ
何か違う目的で改正したいのか
こういう所に参加して既成事実を作り上げて行くべき
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:41:48.11ID:W7Y4gaO+0
>>89朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報した

また外国人テロリストである在日朝鮮人韓国人が、
主権者である日本国民の権利を奪おうとしている。

公安、仕事をしろ!!!!!



 



 
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 21:58:19.86ID:KCh4WA6G0
>>90
うぜぇ!!!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:00:46.71ID:YsIpQR5s0
イランが参加すればいいのに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:08:31.51ID:+pj0vX9C0
これだけじゃレッドチームにはならんぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:16:09.11ID:s0WNRuXZ0
有志連合に参加してなくても政府案の様にオマーン湾で自衛隊が得たイラン艦船などの情報を有志連合国へ提供したらイランに敵とされてしまいやすいでしょう。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:20:36.82ID:R53zJ6mP0
オマール海老しか思いつかない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:41:51.67ID:HaW4jv3M0
ちょオマ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:44:11.68ID:Q3yIhuvo0
青梅になぜ海がないのか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 22:48:25.71ID:GJfpPKYA0
正式には オマン

ジャップの都合だけで 国名の呼び方を変えてる

カタールも 正式には カタル

カタルだと病気の名前だから患者に配慮

アホじゃねーの
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/23(月) 23:45:14.79ID:lllOZ/GQ0
まあ日本が一番ユダヤの犬なんですけどね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 01:31:51.42ID:lyFw+Cu40
>>98
え?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 01:56:49.33ID:tsl4j3kV0
>>2
日本の朝鮮統治は良いものだった
日本のおかげで人口が倍に増えた
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/24(火) 03:05:54.78ID:lGiJoME00
>>103
大罪だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況