X



【考古学】サンタクロースの墓を発見か、トルコの教会の床下 モデルとなった聖ニコラウスが眠る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2019/12/25(水) 02:37:12.09ID:6vVxcFV29
■モデルとなった聖ニコラウスが眠る? いまだ多くの疑問

サンタクロースはどこにいるのだろう? 北極でないことは確かだが、サンタクロースのモデルといわれる聖ニコラウスが眠っている場所についても、考古学者の意見は分かれている。

 聖ニコラウスは、クリスマスのシンボル、サンタクロースのモデルとなったといわれる実在の人物だ。彼の墓について、トルコの考古学者チームが新たな可能性にたどり着いた。トルコ南西部、アンタルヤ県の教会にあるモザイクに覆われた床の下をスキャンして調査したところ、未知の墓の存在を示唆する結果が得られたのだ。

 教会が建っているアンタルヤ県のデムレ地域は、4世紀に聖ニコラウスが誕生して暮らした地とされている。聖ニコラウスは貧者を助け、施しをしたことでよく知られている。

(気前のよい聖人という彼の評判は長年語り継がれ、オランダで「シンタクラース」と呼ばれるようになった。今に続く近代のサンタクロースのイメージは、19世紀の作家ワシントン・アービングによる描写から始まっている。)

■遺骨のありかに諸説

 彼の評判もいろいろだが、同様に、遺骨のありかについても、誰に聞くかによって答えが違う。

 これまで、聖ニコラウスの遺骨はイタリアの船乗りが11世紀に盗んだと考えられてきた。古代にはデムレの地はミラと呼ばれ、盗難があったころはアラブ軍に占領されていた。盗まれた遺骨は、イタリア南東部の海岸に建つサン・ニコラ聖堂の地下室に運ばれたという。

 1993年になって、聖ニコラウス永眠の地が地中海に浮かぶゲミレル島であると、考古学者のチームが主張した。この主張は状況証拠に基づいていた。その島が船乗りの間で「聖ニコラウス」と呼ばれていたこと、4世紀のものと判明した遺物、当時の聖人に多い行列のように配置された墓などだ。考古学者らはこの説に基づき、7世紀になって遺骨はアラブの艦隊を避けて、ミラに移されたとした。
 
2009年には、遺骨がサン・ニコラ聖堂にあると信じるトルコの考古学者らが、イタリア政府に対し遺骨の返還を求めたこともある。だが、イタリア側が応じることはなかった。

 デムレの教会の床下に何があるのか。真相を明らかにするには、精巧なモザイクを作っているタイルを一枚一枚はがさなくてはならないだろう。

 アンタルヤ県史跡管理当局の遺跡担当者は、考古学者たちに対し、大発見の可能性がスキャンで示された場所の発掘に助力を求めている。一方、床下にはところどころ落ちくぼんだ地面があるという確認に終わるだろうという懐疑的な見方もある。

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/101000385/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/101000385/
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:29:28.95ID:80ya1wQ70
>>71
揚げ足を取ったつもりはないよ。
ちゃんと食うと言いたかっただけ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:29:48.38ID:9BIoSYDT0
>>80
まあ、売春婦とキリスト教の聖人ってのは、
イエスの頃から定番の組み合わせではある
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:31:43.86ID:76npgyxc0
>>76 こちとらカトリックでぃ
献金してる教徒も献金しないニワカも分け隔てなく同じ扱いよ
来年イグナチオ行ってみなww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:31:47.36ID:zdWyG6Tj0
>>9
幼稚園から高校までカトリック系の学校に通ったけど、
学校主催のクリスマス行事にサンタクロースが登場することは一切なかった。

ちなみにうちは浄土宗だけど、阿弥陀仏と法然上人の名前くらいしか知らない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:34:17.85ID:DgCFrh4s0
>>85
本当に信者?
当たり前じゃん、熱心な信者が冷遇されて、一度裏切ったり、信心が無いものが愛される
そんな話聖書に溢れてるだろ
それを不公平と思った時点で全く理解してないじゃん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:35:03.07ID:pbffiFF90
サンタクロースの死が確認された
もうクリスマスにサンタはいないって子供達に教えてやらないと!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:35:32.65ID:5VdZejG90
あ、そうか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:37:07.98ID:9BIoSYDT0
>>89
サンタは組合があるくらいに、1人だけじゃないし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:38:58.36ID:76npgyxc0
>>86 サンタさん来ないよね
世間のサンタは派手だけど司教様の話に出てくる聖ニコラス様は地味

名前なんて世界史に出てくる聖人と洗礼名の聖人か最近の教皇様くらいしか知らない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:39:34.97ID:HI0+TwdR0
クリスマスは、プレゼント(物欲)、ご馳走(暴飲暴食)、セックス(性欲)、
 
すなわち、「煩悩まみれの日」 ヒーハー!
 
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:40:15.54ID:DgCFrh4s0
>>94
除夜の鐘で消し去れるから大丈夫!
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:41:29.28ID:TBpcfapE0
>>94
ヒーハーってきょうび聞かねぇな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:42:48.59ID:xfXIl/zr0
北欧人じゃないのか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:43:46.51ID:YuUpv6jq0
聖ニコラウス
ジェド・マロース
クレプト・ループレヒト
クランプス
テュールとタングリスニル
トムテ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:46:06.17ID:DmO70waZ0
>>26
額縁ショウに投げ銭してるようにも見えるね。

>>89
初代は死んだ、今はその名を継いだ者たちが活動を…。
ということでどうでしょう。
「極東支部第○○代サンタクロース襲名」みたいな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:51:19.31ID:YxjnS8EU0
お墓って、、、もうサンタクロースはいないのか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:53:38.39ID:TBpcfapE0
>>100
サンタは精神寄生生物だよ
子供のときプレゼントを介し宿主を見つけ
潜伏する
大人になり子供ができると活動を再開し
子供にプレゼントをあげなければ
という意識にさせる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:54:54.50ID:76npgyxc0
>>88 冷遇じゃない試練だよ 愛されるんじゃない赦されるんだよ

不公平とは言ってないニワカがウザイだけ 並んでる時に質問攻めだよ
どうすれば入信できるんですか?とかどうすれば洗礼受けられますか?とか
説明したらしたで半年とか1年も通うの?無理ーとか
ふざけんな洗礼受けたら葬式あげるまでどこかしらの教会に通うし毎月献金しなきゃなんないんだぞって思ったのさ

クリスチャンをファッションの様に考えてるのと一緒に居るのに憤怒しただけ
あー七つの原罪
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:56:29.75ID:g2TFJQhs0
>長年語り継がれ、オランダで「シンタクラース」と呼ばれるようになった

オランダのシンタクラースは、黒人の下僕を連れてやって来る。
黒人ではない煙突に入るから煤で汚れているのだという説もあるが、
彼らがねり歩く伝統のパレードは、近年は例によって大問題になっているw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 06:56:48.84ID:YWkmRQ+N0
この手の聖遺物は
科学学術的な鑑定で
ことごとく偽物なんだよな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:05:59.86ID:YiTWXpMC0
枢機卿の赤い法衣は、布教のためなら命をかけるとの覚悟を示すものとされる。

ヘッバカバカしい。偽善もたいがいにしろwwwwwwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:06:36.45ID:gKJ+QMO50
サンタさんならきのうのよるにうちにきたよ
プレゼントおいてあったもん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:10:57.73ID:DgCFrh4s0
>>103
ラグビー協会も、スポンサーも、選手もニワカを歓迎してるのに、
ラグビーオタクだけが自分は特別だと勘違いして、
ニワカうざいって呟いてんのと同じだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:15:44.04ID:UsnAlQQQ0
まぁ法王やら聖人やら、人の間に階級つけるのはサタンの所業なんだけどな。
創造主から見ればサンタはサタンだからな!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:17:03.52ID:YuUpv6jq0
今は日がずれてるけど元は12/25が冬至だったので、そこから2週間、1/7までが冬至の祭り
そこにキリスト教が伝わってきて、イエスの誕生日や聖ニコラウスをこじつけた
ロシアではサンタクロースが来るのは1/7
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:17:54.63ID:15zHogoa0
モデルは黒須三太だよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:20:24.41ID:UsnAlQQQ0
サン・タクローっす。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:20:33.55ID:vqEqRRmi0
>>113
教養が無さすぎだろうw
漫画の読みすぎじゃねww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:20:49.10ID:76npgyxc0
>>111 24日に教会行かないから分かんないんだよ
昔は並ぶこと無かった 4年前に戻ってきたら行列出来てた
最初は足を運ぶ人が増えて良い事と思ったけど 献金しないしお話も聞いてない
で今年は変な質問だよ 敬意も何も無い
それでも良いなら教区どこか教えてそっちに誘導するから
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:22:50.48ID:/etMr0fD0
>>9
アホらしいけどそれでどでかい金が動く
バレンタインも土用も恵方巻もスポーツ大会も宗教も何もかも誰かの仕掛け
古代からイベント事なんてそんなもん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:24:59.57ID:76npgyxc0
>>113 誕生日に誕生を祝うと思わない方がいいよ
クリスマスはキリストの誕生を祝うだけ
誕生日だから祝うわけじゃない

ホストやキャバ嬢やアイドルだって聖どころか誕生日でも何でもないのに聖誕祭と銘打って商売にしてる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:26:25.06ID:WsJMeELi0
まさか今サンタ名乗ってる奴は偽物か
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:27:11.04ID:76npgyxc0
>>118 全くもってその通り
あ 論破されたww
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:27:54.76ID:WsJMeELi0
子孫説は信じない
織田信長の子孫名乗ってる奴見てみろ、アレだぞ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:28:36.24ID:DgCFrh4s0
>>122
最初の質問、
なんで浮かれたらいけないの?
誰も損してないのに?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:41:28.99ID:yiuNZSxd0
>>118
もっと言うと神道の行事
それも歴代天皇にまつわるものにわざとぶつけてる。
一番分かりやすいのは上皇陛下のご生誕日(12/23)。
あと、バレンタインデーは国の始まりの紀元節(2/11)
イースターは神武天皇崩御の神武節(4/3 戦前は祝日)
ハロウィンは明治天皇ご生誕の明治節(11/3)
馬鹿騒ぎで天皇陛下への存在と敬意を忘れさせようって悪意が感じられる。

最近はついに、8/15の終戦記念日当日に
セブ島由来のキリストを統治者として称えるジーザスレインズなんて祭まで始めた。
そのうちマスコミが派手に宣伝して、後ろ暗い終戦記念日式典からアホを呼び込もうとするだろう。
明らかに昭和天皇のご意志を虚仮にしてる↓
https://www.christiantoday.co.jp/articles/24307/20170820/jesusu-reigns-japan-first-part.htm
https://www.christianpress.jp/jesus-reigns-japan-2018/
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:43:38.40ID:76npgyxc0
>>124 もういいや

クリスマスにしか教会に来ないやつは敬意も何も無いのが腹立たしい
献金しないのは良いとしよう
ただクリスマスに関する知識とお話してくださる司教様に対する敬意の2つは持っていて欲しいのですよ

あと誰も損をしていないとは言い切れないと思う
誰かが笑う事で誰かが泣くかもしれないし同時とも限らないしそれが他人であるとも言いきれない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:44:11.90ID:5yHWl3i00
>>125
ハローワークにでも行ってこい!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:50:22.40ID:w9NQRns80
え?サンタクロースってトルコ人なの
当時はキリスト教圏内だっけ?
オスマントルコとかずっと後か
ビザンチン帝国とかだっけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:54:12.49ID:rNHiSuoi0
もともとはマレビト信仰だからな。

年越しの
わるいごはいねーが

の風習と一緒。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:56:13.87ID:ngaovav50
確か勝手に改造だっけかな、あれに出て来た三択老師好きだったわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 07:58:54.12ID:EN2HYMo00
サンタクロースはさつじんきだよ 服が赤いのは返り血を浴びたから あの袋には殺した人たちの生首が入っている
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:10:04.73ID:QoHtBZPz0
セイント・ニコラウス
サンタニコラウス
サンタクロース

全ての謎は解けた!!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:40.73ID:tuGtW5Nn0
>>136
神にも下っ端が必要なんだろ
そもそも元々天使とか謎の存在もいるし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:55:32.77ID:IVRTOyKl0
仮に本物だったとしても、本物だと断定する証拠がないよなあ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 08:58:40.47ID:PNP2CnZ60
>>130
オーストリアで、聖ニコラウスに付き従うクランプスは
顔はメチャクチャ怖いけど、やってることはナマハゲと全く同じw
良い子は聖ニコラウスからプレゼントがもらえ、悪い子はクランプスにお仕置きされて
改心するとプレゼントがもらえる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:02:01.56ID:PNP2CnZ60
>>136
それで聖書原理主義者が「カトリックの教義はまるで多神教ではないか」とブチキレて
宗教改革やって分離したのがプロテスタント。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:04:48.40ID:IhSxkW6t0
>>136
聖人は神じゃなくてあくまで人間だから
天国に行っている人間が聖人と呼ばれている
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:11:50.73ID:IhSxkW6t0
>>144
違う
宗教改革は聖職売買や聖職者が女性と関係持つなんかの教会のモラルの腐敗が原因
ただそのモラルの腐敗を正すだけでよかったのにカトリックの教義自体を否定したのがルター
本当に宗教改革を行ったのが時の教皇聖ピオ5世であって
ルターの行ったのは聖書中心主義をうたいながら
その本質は教義を神中心から人間中心に替えた宗教「革命」
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:13:20.20ID:as/eUnkL0
でもおまえら、

トルコあたりの民族がサンタクロースだってイメージ、あったか?


おまえらみんな北欧のイメージだったろ?w
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:17:04.92ID:OIf+qlsD0
ジョナサン : 八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときも僕はずっと! 待ってた!
 
サンタ:な、なにを...
 
ジョナサン:クリスマスプレゼントだろっ!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:21:18.10ID:ZP54LGw90
日本なら鼠小僧の墓発見みたいな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:24:23.34ID:IIMdyHgN0
チューリップもクロワッサンも餃子もサンタもノアの箱舟もことごとく起源を主張してくるが
けっこうガチだから困る
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:34:59.60ID:cR6tWbAp0
サンタクロースなら
今、NORADが追跡してるじゃん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:46:25.29ID:DF9DSAgx0
>>147
>トルコあたりの民族がサンタクロースだってイメージ、あったか?

現在で言えばトルコってだけで,当時はローマ帝国だからなぁ

ていうか,サンタクロースの直接のモデルはオランダのシンタクラース
そのシンタクラースのルーツが聖ニコラウスじゃないかって話だから
現在のイメージと解離があるのは仕方ない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:47:37.50ID:sNf5Hh6a0
三太苦労すじゃないのか・・
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:48:45.35ID:DVP7IiDv0
>>1
トルコは古い教会建築が西ヨーロッパよりたくさんあるのに、異教徒政府のせいで保存も公開も超適当
もったいなさすぎ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 09:56:46.39ID:g2TFJQhs0
>今に続く近代のサンタクロースのイメージは、19世紀の作家ワシントン・アービングによる描写から始まっている

「近代サンタクロースシステム」もある種の発明だな。伝統は絶えずこうやって塗り替えられる。
それが気に食わない人もいる。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:14:42.06ID:sAiVgjjD0
サンタが赤い服を着てるのは、コカ・コーラの販売員が起源だという説は
デマだった
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:25:47.03ID:AUl9jznU0
生前聖職者だった聖人ってことでカーディナルレッドの衣を纏うってのはそう珍しいことでも無さそうに思えるが・・・
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 10:52:41.91ID:tB01Rbbs0
サンタ歴代のクロースの橇を曳いたトナカイの集団墓場が発見されたとスカンジナビア国が発表した。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 11:51:23.40ID:pIFDvbCi0
>>155
下手に保全保護対象にすると観光地化は免れない
例えばオンボロ修道院に残る中世そのままの施しや宗教的意義が蔑ろにされ商業化する可能性もあるしなんとも
つかトルコからすれば千年以上イスラム国家なのに異教徒とは傲慢だな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:34:04.45ID:DjpBGQ2n0
ブックオフで最近流れてるサンタサンタ叫んでる歌
あれ聴いてるとイライラしてくるんだが
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 19:36:39.01ID:WrJGDZ7J0
ブックオフで流されてる曲は全て嫌い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:06:46.87ID:TCyhjjYV0
だから
サンタクロースはトルコ領に居たのか誰か教えてくれよ
キリスト教徒だから当時はキリスト教圏内欧州で後にオスマントルコ領になったてことだろ
当時はなんて国に属してた場所なんだよ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/25(水) 22:16:06.85ID:/ItWryVD0
さっさと掘り起こして骨を晒して
全世界の子供たちの夢を壊すべき
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 00:39:32.55ID:kQDdqgSE0
ビザンチン帝国、
東ローマ帝国
ソフィア
コンスタンティノープル

うっ頭が…
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 08:37:46.09ID:kQDdqgSE0
ここは高校で世界史の授業聞いたやつが一人も来てないのかよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 08:44:59.38ID:l35T3AAa0
千年ほど前だったか、教会が客寄せのために
「聖人の骨発見!」「聖人の服発見!」と
聖遺物発見()しまくったことがあり、
一人の聖人でもそこらじゅうで骨がみつかりまくってしまった結果
その一人の聖人の骨集めると数人分になる、みたいな
ギャグのような現象が起こった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 08:45:39.23ID:iGwVB9q30
クリスマスプレゼントをわくわくしながら待ち焦がれていた子供たちに
「サンタさんはもう死んだんだよ」と伝える鬼畜なニュース
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 08:48:42.16ID:ORdmnbhW0
トルコ行ったときに聖母マリアの生家みたいなのも見学した記憶がある
なんでもありだなトルコ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:19:38.96ID:kQDdqgSE0
>>175
なんでトルコに聖母マリアがあるんだよ

それとも現トルコ領内で埋葬されたの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:36:38.50ID:ORdmnbhW0
>>177
生家じゃなくて晩年過ごした家、らしい。
それがあるエフェソスとアンタルヤってそんなに離れてないはずだ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:38:47.94ID:MAUTU56w0
>>9
知った上で楽しんでる者がほとんど
訳知り顔で恥ずかしい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:40:45.84ID:MAUTU56w0
>>13
文句はくる人たちじゃなくて解放してる教会に言ったほうが改善されるのに
ここで憂さ晴らしでもイエス様は喜ばないぞ
聖書読み直してからおいで
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:44:31.42ID:MAUTU56w0
>>15
寝てもいいんだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:47:26.69ID:MAUTU56w0
>>32
真のキリスト教徒なら他人にそんな言葉遣いしてはならないと思うのだが、他人への暴言は聖書で認められてるの?
異教徒は殺しても構わない教えだっけ?
野蛮だね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/26(木) 09:48:07.53ID:QSF0Za+Q0
>>173
そりゃ仏陀の骨も日本にあるし、キリストの墓も日本にあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況