自民党は総裁任期を「連続2期6年」と決めていた。しかし、安倍首相が3選に意欲を持つと、何の抵抗もないまま、2017年3月の党大会で「連続3期9年」となった。

 ロシアですら、連続3選は憲法で禁止されている。このため、プーチン大統領はいったん大統領職を外れた上で、あらためて返り咲いた。

 しかし、今の自民党にとって、約束は破るためにあるらしい。7月に二階幹事長は「(4選出馬の意向が)あった場合には、当然支持していく。国民の支持があるからだ」と言い、麻生財務相も月刊誌「文芸春秋」(1月号)の単独インタビューで、「安倍総理が本気で憲法改正をやるなら、もう1期、つまり総裁4選も辞さない覚悟が求められるでしょうね」と語ったという。

 安倍政権の中枢は安倍首相の4選を支持する方向の発言をしてきたが、ここにきて、4選に逆風が吹き始めたようだ。

 まず第1に国民の嫌気が表面化してきていること。第2に安倍首相を裏で支えてきた人々が自分自身を守るのに必死で、とても手練手管を使える状況になくなったことだ。

 安倍政権が高い支持率を維持してきたのは、安倍首相だけの力ではない。菅官房長官や、萩生田光一氏、下村博文氏、世耕弘成氏らの“取り巻き”がさまざまな手段で安倍首相を支えてきたからだ。

 ところが、偶然なのか、必然なのか、不思議なことに彼らが一斉に苦境に陥っている。自己を守るのに精いっぱいの状況だ。とても安倍首相を守るための工作をできる状況ではない。

 さらに二階幹事長が4選を支持する理由としてあげた「国民の支持があるからだ」という理由は消滅している。共同通信社の世論調査(15日付)では、安倍首相の自民党総裁4選に「反対」が61・5%に達し、「賛成」は28・7%。安倍首相を援護してきた産経新聞の世論調査でさえ、次の首相にふさわしい政治家では、自民党の石破茂元幹事長が安倍首相を僅差で上回った。ちなみに同じ調査で、「令和おじさん」として存在感を高めていた菅官房長官は9月調査の6・3%から3・0%に急落した。

「凋落のにおい」が漂い始めれば、自民党議員、官僚、マスコミは安倍首相と距離を置くだろう。世論の声は「もういいよ。安倍首相!」なのだ。

公開:19/12/27 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/266846

★1が立った時間 2019/12/27(金) 14:33:52.83
※前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577459255/