X



【ご注意を】リチウムイオン電池による火災が増 県内で今年146件、大掃除ごみ出し注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/30(月) 11:28:49.94ID:cUlOOT3S9
家電製品の小型・軽量化を可能にしたリチウムイオン電池は、開発者の吉野彰・旭化成名誉フェローがノーベル化学賞を受賞し、注目を集めている。あらゆる製品に使われているが、過度な衝撃が加わると発火・発煙する危険性があり、県内でもリチウムイオン電池からの発火とみられるごみの火災が相次いでいる。この時季は年末の大掃除などでごみを出す機会も増えるため、関係機関は適切な処分を呼び掛けている。

 パソコン、スマートフォン、電子たばこ…。身近な小型家電製品の電源として使われているリチウムイオン電池は、電解液に浸ったプラス(正)極とマイナス(負)極の間をリチウムイオンが移動して充電、放電する。電解液には高温で発火する有機溶媒が使われているため、過度な衝撃が加わるとショートして熱を持ち、火が出る場合があるという。

 山形市の立谷川リサイクルセンターで今月9日、ごみを積んだトラック荷台から出火し、小型家電や雑貨が焼ける火災が発生した。不燃ごみに紛れ込んだリチウムイオン電池が破砕処理されたことが原因とみられる。こうした火災が近年、県内でも増加傾向にある。

 県内で粗大ごみや不燃ごみの破砕処理を行う施設では今年1月から11月末までに、処理中の発火・発煙が238件発生。うちリチウムイオン電池の破損が原因とみられるケースが146件で約6割を占め、その大半の141件が立谷川リサイクルセンターで発生している。粗大・不燃ごみなどを1日約130トン処理する県内最大規模の同センターは、リチウムイオン電池内蔵とみられる小型家電などを排除する作業はしているものの、全てを取り除くことは難しいのが実情だ。

 ごみの出し方は自治体により異なるが、小型廃家電や不燃ごみ、粗大ごみなどとして出すと破砕処理されるため、リチウムイオン電池内蔵の製品をそのまま出すことは厳禁だ。適切な処理の方法としては▽外せる場合はリチウムイオン電池を外す▽他の電池などと同様に水銀含有ごみとして出す―ことが重要。電子たばこなどの電池が外せない製品については、本体ごと水銀含有ごみに出すよう呼び掛けている自治体もある。

 立谷川リサイクルセンターを管理する山形広域環境事務組合の担当者は、「小型家電にリチウムイオン電池が入っていることを知らない人もいる。発火・発煙の危険性を認識し、しっかり分別してほしい」と話している。


2019年12月29日 14:28 山形新聞
https://www.yamagata-np.jp/news/201912/29/kj_2019122900521.php
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 13:20:52.43ID:cDEz4JsA0
ガラケーみたいに電池を簡単に外せる仕組みを義務化すべきだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 13:31:57.04ID:1Q1ymzuf0
形状が不統一で使いまわせないせいで他の理由で無駄に捨てられてそうだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 13:43:24.08ID:d1FNdhur0
>>50
リサイクルという場合は通常は電極のコバルトくらい
あとはケースの鉄・アルミ・銅
リチウムはリサイクル出来ない

厳密にいえばリチウムやニッケル、マンガン等もリサイクルできない事もないが非常に難しいみたいで、リサイクルコストの方が高くなり行われないとの事
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 13:52:55.51ID:VZZHKUls0
>>38
充電使い切る、の国語がイマイチ意味分からん
と言うより放電しきったLiBは金属リチウム析出するから余計に不安定になるんだが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 13:55:10.67ID:VZZHKUls0
>>54
希硫酸を紙なり布なりに浸して乾燥さしてみ
くれぐれも試さないでくれよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 13:58:25.89ID:VZZHKUls0
>>72
二次電池の再資源化なんてコスト合わんからどこもやってないのに、純粋すぎるよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:04:52.43ID:/fG6x0p/0
>>9
近所の家電量販店に電話して聞く
回収箱が無くても回収してくれる所がある
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:05:24.97ID:YS3fgS+50
ノーベル賞の先生は何かアナウンスした方がいいのかね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:06:20.02ID:EUoF5fKf0
内蔵製品ってハズレのリチウムイオン電池だと容量少ねえなあと気づいた時には返品期間過ぎてて困るね
二流以下のメーカーのは安いけど安くなるに従ってハズレも多いからそう安くならない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:09:23.96ID:xUiuTC2w0
>>93
いや、これは製造元の問題

反応の強いリチウムを電極として使えるようにしたのが
リチウムイオン電池なんで、爆発するのは製造の問題

まあ強いて言えば、充電率100%になっても充電続けてたら
理論上は発火するんだけど、セパレータもあるし普通なら
充電は自動で切れるから、やっぱ製造が悪い
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:11:09.98ID:y9E8uH3b0
ゴミ処理場で発火するのは問題ないのでは?
どうせ燃やすのだろ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:41:39.25ID:PbZiFP+w0
ホームセンターでも電動工具を売っているくせにバッテリーの
回収知らせるポスターは見たこと無いな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 14:51:29.32ID:paSfCLPM0
一部自治体ではリチウムイオン電池や電池入り機器やタブレット、小型ゲーム機なんかの回収ボックスをスーパーや家電店に置いてるとこもあるけど
まともな告知もしてないのでほとんどの人が知らないという実情。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 15:54:19.77ID:Lcc0JT9v0
危険物だと判ってるんだったら、ちゃんと回収ルートを決めろってw

市のごみ収集場に出しても、警告文張られて、持って帰ってもらえず。
ごみ収集場の清掃当番の担当責任者が、とばっちりで皆から理不尽に怒られるわけだろw

ほんと、処分責任だけは市民とか一般ユーザーに、
無理ゲーもどきの嫌がらせのように押し付ける役人とか
どんだけ無能で無責任なんだよw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 17:14:10.54ID:paSfCLPM0
廃棄方法について売ってる家電店でもメーカーも行政もほとんど情報出さないからなぁ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 19:58:58.96ID:AhcHiww90
充電式の電動バイブをどう処分したらいいのかわからん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/30(月) 20:07:53.95ID:VQoErDwM0
リチウムイオン電池は回収してる店まで持っていかないとならんのがな
しかもその辺の周知があまりされてない
調べたけどさ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 00:30:55.47ID:pNeHh1IQ0
>>13
自治体によっては小型家電回収ボックスとかあるよね
最近はノートパソコンまでOKだけど総務省のPCリサイクルの存在価値が・・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:21:42.11ID:p60rAtiG0
塩水に一週間も浸けておけば完全放電するからゴミ収集に出しても平気
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:29:44.46ID:Sb89IBdj0
火災起こしてるのだいたい海外のリチウムイオン電池だって聞いたわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:37:29.09ID:JlJh9hdZ0
鉛バッテリーは燃えないゴミで良いの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 01:58:43.77ID:thrBL7xb0
ノーベル賞で崇め奉るのは技術信仰という宗教みたいなもんだ
リスクを隠蔽し促進に邁進した挙句こういうこと
ついでだがLEDもな目へのダメージ実被害多数なのに
電灯も照明器具もLEDばかりで需要側にLED以外の選択肢もはや無しで寧ろ迷惑だ
技術革新に伴うリスク回避したい需要側の選択肢残すべきだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:08:48.17ID:x3GJyene0
リチウムはリサイクルすりゃいいのになんで捨てることが前提なんだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 02:49:26.39ID:tsZd6QJI0
>>103
下手に分解すると電池が変形して発火
隠して捨ててもパッカー車内で発火
新聞に載りたくないならグッズ回収サービス
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:40:01.28ID:W4yb8Y0Q0
>>113
張っただけでは駄目だよ
ボタン電池を火にくべたら、厚手のベニヤ板を折るくらいの威力あるぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:34:23.47ID:ZwaxoXTt0
どれの機種がリチウム使ってるのか分からないや
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:10:56.56ID:chClFdzV0
>>1
アマゾンとか楽天とかでパナソニック製をうたうリチウムイオン電池がたくさん販売されているけど、パナソニックは単体販売してないはずだからすべて偽物だよな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 04:02:45.18ID:QDkgEyIG0
>>112
ユーザーがリサイクル費持ってくれりゃ良いんだけどさ
「タダで回収しろや!あん?」だろ?
でもって、今のとこ無茶なエネルギーを使う以外に再資源化は手段がない
捨てた方が安いから捨ててるだけ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 04:19:22.32ID:lOgvnmeu0
全固体が実用化したら関電で死ぬ香具師が多発すんだろーな
一気に何十Aも流れる品
燃えたりしなくなっても危険物にゃ変わりねー
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 05:38:02.83ID:O8C3UdJr0
>>121
頭に巻くアルミホイルを切らしてるんだろう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 05:50:18.79ID:oL+40SVn0
販売価格に1000円上乗せして、使用済み電池持って行くと1000円返金
絶対無理だよなこれ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:20:09.55ID:i9w/0uzV0
>>109
今のリチウム電池は製造国に関係なく、技術的に発熱発火する。

今開発の進んでる全固体リチウム電池に置き換われば、取り敢えず発熱発火問題は解決する。
去年辺りからサンプル出荷も始まってるし、5年後位には普及し出すんじゃねーかな?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:43:57.56ID:DfZcAqje0
モバイルバッテリーはゴミに出すなよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:05:59.01ID:O8C3UdJr0
>>126
リチウム自体が水に反応して発火する物質だろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:40:18.21ID:EIffBZFn0
>>38
そういうデマやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況