X



【歴史】ドルイドって何? 古代ケルト、謎の社会階級。巨大な人型の檻に人間を閉じ込め、火をつける生贄の儀式も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちくわ ★
垢版 |
2019/12/31(火) 13:15:52.27ID:w91dlh8H9
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/112400679/ph_thumb.jpg
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/112400679/04.jpg

現在の英国、アイルランド、フランスにあたる地域に暮らした古代ケルト人。ドルイドとは、その社会の有力な階級の人々だ。彼らは平和的な司祭だったのか、それとも危険な預言者だったのか? 自然を崇拝していただけなのか、反乱を扇動したのか? ドルイドについては、あまり多くのことはわかっていない。だからこそ、彼らに関してさまざまな憶測が生まれた。

 最も古いドルイドについての詳しい記述は、紀元前1世紀にさかのぼる。しかし、ドルイドの特殊な役割が確立されたのは、それよりはるか前だった可能性が高い。

 古代ケルト人は文字を持たなかったため、ドルイドについての説明は、すべて外部の者、特にローマ人によるものだ。ドルイドという言葉も、予言や儀式に携わる社会階級を指す古代ケルト語を表したラテン語、つまり古代ローマ人の言葉に由来する。

 紀元前50年代、ローマがガリア(現在のフランス)を侵攻した後、共和政ローマの軍人であり政治家のユリウス・カエサルは、ドルイドのことを「祭事に従事し、公的および私的な生贄の儀式を行い、宗教に関するあらゆる物事を解釈する人々」だと書き残した。彼らは天文学や教育、武勇に関心があり、神の恩恵を受けるために、仲間のガリア人を生贄として捧げる習慣がある、とカエサルは述べている。なんと、編み細工で作った巨大な人型の檻「ウィッカーマン」の中に生きている人間を閉じ込め、火をつけたという。

ドルイドが血を好むことに着目した古代ローマ人は、他にもいる。博物学者であり軍人の大プリニウスは、ドルイドがヤドリギと人間の生贄の両方を神聖視しており、「人を殺すことは、最も信心深い行為であり、その肉を食べることは、最高の健康の祝福を得ることだった」と書き記した。さらに、歴史家であり政治家のタキトゥスは、ウェールズでの戦いで、ドルイドが「祭壇に捕虜の血をかけて内臓を捧げ、神々に祈っていた」と述べている。

ローマ人も恐れた異教の職能者
 
ローマ人はケルトを征服したものの、ローマの存続に関わる脅威として、異教の職能者が古代ケルトの社会に及ぼす力を恐れた。ドルイドの終末論的な考えや儀式は、征服者たるローマに対する反逆行為とみなされ、紀元前27年にアウグストゥスがローマ帝国の初代皇帝の座につくと、ドルイドとその儀式は弾圧されるようになった、と古典学者ジェーン・ウェブスター氏は述べる。

 キリスト教がフランスやブリテン諸島に入りこみ始めたのは、紀元1世紀。その後数百年が経つにつれ、ケルトの伝統の多くが、キリスト教のものに置き換えられた。だが、ドルイドは中世文学に登場し続けた。この異教の聖職者が、後に祈祷治療師や魔術師になったと考えられる。

 ※略

 1984年のこと。ドルイドが残忍な宗教的伝統を持っていたとするローマの主張は誇張だと、歴史学者は否定するようになっていたが、ドルイドの恐ろしい儀式に関する論争が再燃する。

 この年、ある泥炭採掘者が英国チェシャー州で発見した遺体は、通常の状態ではなかった。

 湿地で見つかった2000年近く前の遺体は、リンドウマンと名づけられた。リンドウマンは頭を殴られ、刃物で刺され、首を絞められた後、死体を湿地に放置され、湿地遺体(泥炭湿地の中で自然にミイラ化した遺体)になったことが明らかだった。胃にはヤドリギの花粉が含まれていたため、おそらくドルイドによる儀式の生贄になったのではないか、あるいはリンドウマン自身が高位のドルイドだったのではないかと憶測を呼び、議論を巻き起こした。

ドルイドの本質について、あれこれ推測したくなるのはもっともだ。ただし、この古代の社会階級について知られていることのほとんどは、2次的な情報源からのものであり、たいていの主張は検証できない。さらには、ドルイドという言葉自体も広範な意味を持ち、自然、正義、魔法に関する学者、哲学者、教師、聖者などを指していたらしい。また、考古学的にも確かな答えはない。

「現在のところ、ドルイドに関する物証について、同じ国の考古学者の間でさえ、統一した見解はありません」と英歴史雑誌「History Today」のロナルド・ハットン氏は書いている。「専門家が、例外なく、かつ疑いの余地なく、ドルイドのものであると認めている遺物は、一つもないのです。

 昔も今も、ドルイドの概念は、不思議な魅力と謎に包まれている。

※全文はソースで

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/112400679/?P=1
2019.12.31
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:20:01.38ID:IlHs5m940
>2の通り、壁を壊してくれる便利な敵のイメージ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:23:10.21ID:IYFS3D+r0
カルトなあの…あんドロトリオつう古代の漫画じゃ
禁断の漫画じゃ 許されぬ呪われた漫画じゃ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:23:16.96ID:AJOM236F0
ウィッカーマンはベルセルクにも出てきたな
ゲームでもたまに見ると
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:24:08.40ID:7S8yw5b30
ケルト人って、バイキングと同じ食人民族だからなあ。
戦に負けた相手を食べる習慣があった。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:24:39.07ID:5b7utuyC0
人型の檻ってお一人様用じゃないんだなw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:24:50.02ID:CVC0rWZj0
響きがカッコいいんだよな。ソーサラーとか名前だけで賢者っぽい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:26:32.37ID:xMS47Z1K0
というか、ケルト人いっときはフランスの大部分とかにいたはずなのにいつの間にか
影薄くなっていて、ゲルマン系とは大違いだな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:28:51.00ID:PvVrrtIB0
寒い地域だと日光不足でビタミン足りないから食人するようになったんだってな
白人が有色人種焼き殺すのも昔人肉BBQやってた時の本能が残ってるから
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:29:32.96ID:+xa7zjqG0
敗者の文明は忘れ去られる
日本みたいに色んなのを知ってる人間がいる場所は珍しい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:29:41.14ID:q6ohvqNC0
儀式的食人はどの地域も一度は通る道なイメージ
好き好んで同種を食う動物は人間くらいだろうな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:32:14.17ID:xAnTUnm80
みんな古いな
俺はディアブロ2しか思い出さない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:32:54.87ID:AdQnRE1Z0
>>19

カソリックが虐殺したんだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:33:41.59ID:5HYGLCDj0
世界的ファストフードチェーンのあいつやろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:38:40.10ID:r8MW75vJ0
ドルイド、メイジ、ソーサラー、ウィザードの順番で倒すんだぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:43:21.30ID:pz7C4I7E0
ハロウィンはケルトの風習
神官であるドルイドはキリスト教では邪教のため
ドラクエではこんな姿のようだ
https://pbs.twimg.com/media/CwFq8ZTVUAAWMt_.jpg
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:44:47.90ID:Kg2zY1Z60
クラシックD&Dでは、コンパニオン(緑箱)で追加されたニュートラルのクレリックの上級職だったな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:49:21.32ID:iS4PnXl00
>>30
子どもの生贄が好きだとか・・・
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:50:49.62ID:5XZj471c0
>>22
ヨーロッパの文明は敗者の文明だぞ
ローマが蛮族のフランク族に乗っ取られて支配されるに至ったのがヨーロッパ史だからな
教会も蛮族に逆らえずキリスト教を受け入れさせる見返りに認めた
だからイタリア以外の上下水道等々維持できず、中世には古代と今とどちらが文明的なのか真剣に議論されてたw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:52:05.11ID:Kg2zY1Z60
>>11
ほとんどの種族的食人習慣は
尊敬する人間が亡くなった時に、体の一部を食べることでその力にあやかるというもの

うちの母が亡くなった時に、遺骨を粉末状にして散骨したんだけど
「分骨がてら貰った骨を水に溶いて飲もうかな」と親族数人がの言ってたな
まぁ、流石に実行はしなかっただろうけど

ただ、そういう気分ってのは判らんでもないな
別の理性が止めるけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:52:13.04ID:Am65qQki0
>>11
ああ、その風習をやった人間のデーエヌエーがあるのね。

そりゃあ何やったって終末までドSだ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:54:19.92ID:ENdQcDMn0
征服民族であるローマ人の資料には基本的に
ケルト人が征服されて教化すべき蛮族としか書いてないから参考にならんわな

この程度の生贄で騒いでたら
スペインに征服された中南米のアステカ帝国やインカ帝国はもっと酷かったよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:54:26.80ID:Ewi/qVfq0
ランランルー
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 13:58:35.56ID:r8MW75vJ0
>>49
クールー病になりそうだな
食人の風習のあるパプアニューギニアかなんかの島で流行った病気な
食人やめさせたら掛からなくなったんだとか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:01:47.07ID:wk1eppn50
聖者への道では物理攻撃も強くて凄いと思った
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:04:22.19ID:2Dhfw1yG0
ps1でゲームあったな
コーエーが出してた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:08:25.12ID:6f3h5uBP0
>>21
寒冷地に住むモンゴル人は食人しなかったよなと思ったが馬乳酒のおかげか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:08:49.52ID:lmrHFqPl0
むァぁウガxF悪霊pッチRケ!
Hpパ8ウィッカーマンWvレTの!
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:12:53.30ID:Po/Yn/mj0
ローマは他国の神に関しては寛容だったが、
ドルイト教とキリスト今日の神に関しては徹底的に排したな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:13:36.14ID:sxzndUj90
オリジナルは名作カルトムービー。
ニコラスケイジ、リメイク版は珍作。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:14:10.94ID:sJyufxr20
ドルイドが生贄を木から吊した
それがクリスマスツリーの飾りの起源
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:14:35.59ID:Po/Yn/mj0
>>29
全然違うわw
フランスはカエサルに占領されたが
ドイツは南部除いてローマに占領されたことがない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:14:43.10ID:sJyufxr20
>>19
ローマに同化したんだよ
ローマ人になった
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:14:43.96ID:Nok3Kleu0
>>1
ドラクエ3でポルトガ周辺に出るやつだろう(´・ω・`)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:15:59.93ID:P+M+HqaIO
ドルアーガの塔の炎出すヤツだっけ? 当たるとやられるので行き止まり効果の
0074辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/12/31(火) 14:17:04.82ID:gM8d7YmA0
>>1

「お腹が空いたよ〜」
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:18:33.85ID:ENdQcDMn0
>>66
クリスマスツリーの起源はゲルマン民族の祭りだよ
ケルトともドルイドとも無関係
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:20:08.72ID:cV2qw6Tm0
ハースストーン か
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:22:31.24ID:TSOOBx790
ケルト妖精民話は不思議な面白さがある
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:22:52.33ID:VUtXo0Br0
あしべゆうほ作 クリスタルドラゴンの世界だわ。
ケルト カリア、ドルイド、ユリウスカエサルまんま出てくる。
ただいま第29巻まで発売。

あしべゆうほは老齢ゆえ、
クリドラファンとしては早々に完結望む。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:25:06.47ID:sJyufxr20
>>78
クリスマスツリーはドイツ起源説はwikiに根拠なしって書かれてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:25:28.67ID:rIedItKK0
京都で今年の夏にやったろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:29:13.21ID:JnqVfvM00
進撃のアッカーマン?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:35:29.75ID:v/XeC/vu0
>>64
同時のキリスト教はカルトでテロリストだったからな
万人に分かりやすく言うとオウムと一緒
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:36:03.40ID:Uytr+e9i0
Wikipediaなんてなんの責任もない素人がどうでも書けるしね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:37:10.55ID:XpvxhC3y0
ドルアーガの塔で壁を壊すマジシャンだろ?
有名な話だけど。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:38:20.15ID:1LOcCOje0
ポルトガ周辺に出現しバギを唱えてくる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:38:32.61ID:G2JyncHs0
>>1
>巨大な人型の檻「ウィッカーマン」の中に生きている人間を閉じ込め、火をつけた

映画のウィッカーマンでは童貞が生贄に燃やされてたね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:39:29.31ID:1LOcCOje0
>>92
征服宗教なわけだ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:40:03.55ID:f92DwF0G0
おせち作りが終わって今夜の夕飯作りに取り掛かる前に、人喰いネタ見たら食欲が失われるな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:42:46.85ID:BXHKJBQp0
ローマがキリスト教に支配されるようになった経緯を考えるとね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:44:15.98ID:9ywIqWLh0
チランジア イオナンタの開花時は白花で葉っぱが黄色く染まる美しい品種や!ドゥルイドとも言う。(・д・ = ・д・)?およびでない?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:44:31.82ID:1LOcCOje0
フランスもキリスト教を排除して独自の暦を導入したしな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:45:42.28ID:Qu00SJm90
壁を貫通する呪文撃ってたな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:46:30.59ID:RYq61tPW0
>>104
格差の拡大と治安の悪化で現世に希望をなくした民衆が禁欲的で互助の精神を持つ共同体に救いを求めた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:47:39.37ID:5eWBfzey0
44階では、まず最初にしとめるんだぞ?
いいか、絶対だぞ?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:48:00.57ID:TW40GEjl0
ケルトで生贄になるのって若い男性な
それが一番社会にとって価値があるから生贄として多大な犠牲を払った証拠になる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:49:42.31ID:bJgxwziN0
ドラクエ3でジパング近くで出なかった?
あれは鬼面同士だったか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:51:02.11ID:DDYuMVAo0
>>34
ドルアーガか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:51:45.12ID:RYq61tPW0
生け贄を捧げるのは豊穣を期待したり感謝する農耕民だろうから生け贄は女のイメージがあったのだが
男なのか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:53:15.83ID:5XZj471c0
>>67
ドイツとフランスは元々同じ国だぞ
カエサルの時代よりずっと後の時代になるがw
ドイツに今のフランス出身の聖剣デュランダルの持ち主ローランドの像が点在してるのがその証拠だ
テレビで見たけどブレーメンの像が世界遺産なんだそうな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:53:20.85ID:VqEowfGD0
>>86
古代より食べていた中華4千年の味
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:53:36.51ID:PqvAAj420
大陸、アイルランドとブリテンのは別の民族じゃなかった?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:54:07.51ID:5GvIPX9o0
壁のイメージ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:54:29.39ID:VmAYqGGn0
レイパーは柳の檻に入れて弱火でチリチリ焼き殺すとか
樫の木を勝手に切ったら、嵐の夜に木にくくりつけられて
落雷で死ぬまでそのままとか
どこまで本当なんだろう。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:56:04.01ID:U9fX6Ouy0
ユダヤより古いんだろ  
ユダヤキリストのせいで消えたケルト
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:56:48.26ID:g96a26PD0
>>118
ゲール系(スットコ&アイルランド)がケルトと無関係なのがわかってきてアイデンティティクライシス発生中w
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:56:52.37ID:QLTcdsGK0
>>118
別と言い切るほど詳しいことがわかってない
ギリシャやローマから見て大きく「ケルト(ガリア)」と総称しただけ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:58:08.72ID:bJgxwziN0
>>102
俺なんて今ミステリー小説の佳境でバンバン人死んでるわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:58:56.88ID:sJyufxr20
>>116
カール大帝「呼んだ?」
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:59:29.20ID:5XZj471c0
ブリテンは何度も民族浄化されてるのがdnaではっきりしてきたんだよな
最後に来たのが北方のアングル族やサクソン族
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:01:29.31ID:g96a26PD0
>>127
消された人たちは神様になりましたが
キリスト教が入って来て以下略とw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:03:05.29ID:TW40GEjl0
>>114
ヒント:豊穣の神は女神
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:05:21.73ID:5XZj471c0
>>130
んなわけないだろ
ナチスドイツが第三帝国を自称した理由はそこだろうしな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:08:37.06ID:QLTcdsGK0
>>131
少しは歴史を学べ
ドイツとフランスが同じ国だったのなんてごく僅かな期間だけ
国という表現が怪しいなら同じ君主の統治下、でもいい

第一は神聖ローマ帝国
第二はプロイセン主体のドイツ帝国
どっちもフランスの大半を含まない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:08:42.49ID:kurpNYcR0
円卓の騎士の話で出てくるな
アングロサクソンに消されたと思ってたが
ローマンケルトも大概だからな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:09:18.34ID:qjo6Igln0
島ケルトと大陸ケルトは別物だろ
一緒にしているのはおかしい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:09:30.10ID:LY5k2LxM0
>>111
カルタゴの第一子の男の子と同じか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:12:37.09ID:TW40GEjl0
>>133
無から有は生まれない 男と女があって子が生まれる
女神に女送ってどうしろって話
女神様逆に怒るぞ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:16:07.82ID:5XZj471c0
>>134
誰か既に言ってるけどカール大帝知ってるかw
支配層はその頃から固定されてるんだが
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:17:09.40ID:RYq61tPW0
>>139
女神は捧げられた女の力を受け取る
不作なのは女神のおんな力が弱っているからだ
それが畑に撒かれた種を育てる力になる
同じ農耕民でも信仰対象が水神ならわからんが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:19:02.00ID:5XZj471c0
やっぱりね、ドイツとかあの辺の歴史はフランク人支配と辺境伯の大侯化とキリスト教会が骨格だとおもうね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:19:55.88ID:jjv4E1q50
ハロウィンのかぼちゃにも人間の肉詰めてたんだっけ・・・
どういう発想でそうなるのか・・・
古代の巨人宇宙人が人間食べてたらしいから、その影響?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:21:29.22ID:BXHKJBQp0
世界からキリスト教が無くなる日が来ることを願う
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:22:21.69ID:EW9QhqKH0
この絵は史実なのか?
かなり無理があるように見えるが。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:22:53.03ID:JWNSfSCI0
ケルトって捏造の歴史だよな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:22:56.52ID:5XZj471c0
ヨーロッパの歴史はフランク帝国が分裂していくのが根幹にある
辺境伯が独立して大公国がたくさんできてくる
そういう外観がなければ複雑すぎてなにも理解できんぞ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:25:35.47ID:y5v8S2u30
映画のウィッカーマンの序盤に超ちょい役で数秒だけ出た美人さんがよかった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:27:15.55ID:RYq61tPW0
つまりローマケルトの哀れな農民の上にゲルマン蛮族の支配者が貴族として君臨してそれがキリスト教の力で次第に文明化していく過程かね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:28:21.11ID:NpvBu/wF0
>>19
ローマ帝国のガリア制圧とゲルマン民族大移動で挟み撃ちされたからね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:35:26.73ID:OkqzAU/e0
>>8
あれが普通に少年誌に連載してたってのがすげーよな
小学生の頃、よく近所の本屋で単行本勃ち読みしてたわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:35:55.82ID:3OGoIJEY0
ニコラス「ケージに閉じ込めるんやで」
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:39:02.05ID:XdgM2LkQ0
エジプト滅ぼす勢いだったケルト人って文字なかったのかよw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:42:17.88ID:UbkOfSII0
自分の周りに多角形のバリアを作るシステムです
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:45:40.76ID:WbkuLRgI0
呪文で壁壊すヤツだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:46:23.46ID:njAb3qEo0
韓国の政治を動かしてたのは知ってる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:49:06.64ID:H9zfWutW0
>>19
フランス(その当時はガリア)はローマに征服されてガリア属州となり、言語も次第にローマ化されて俗ラテン語(口語のラテン語)を話すようになりそれが後のフランス語になった
その後ローマの衰退で侵入してきたゲルマン民族のフランク人に征服され今のドイツやイタリアも含む広大なフランク王国の一部になったけど、後に分割された西フランク王国がフランスの前身になった
大多数はガリア人やローマ人の子孫だったので支配層である少数のフランク人貴族も次第に言語や文化などが影響されフランス語を話すようになった
つまり現在のフランス人は先住ガリア人を基層にローマ人やゲルマン人の血統が入った集団になってる(他にも北欧系のノルマンやブリテンから移住してきたケルト系のブルターニュ人も)

ちなみにフランス人は自分たちの出自を誇っていて、カエサルと戦ったガリアの首長ヴェルキンゲトリクスは今でも英雄扱いだし、フランスの国鳥である雄鶏はラテン語でgallusというけどこれはラテン語の「ガリア人」と同じ綴りになる
「アステリクス」という知恵と勇気でローマ人と戦う漫画は長い歴史と人気を持ってる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:56:52.51ID:WbkuLRgI0
レスのドルアーガ率強すぎてわろた
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:57:18.65ID:H9zfWutW0
>>152
最近の研究だとローマ帝国に侵入(移住)して諸王国を築いたゲルマン人たちも高度な文化や法制度を積極的に取り入れて「ローマ化」していったというのがより正確な姿みたい
その過程でローマ系の官僚や地主などの有力者も排除されるのではなく融合していく形で支配層に組み込まれていったということのようだ
ヨーロッパの爵位であるDuke(公爵)やCount(伯爵)も元々はDux(指揮官)やComes(地方長官)というローマ時代の役職名だったりするし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:01:54.79ID:L7aBdTWA0
カエサルがその土地を訪れた時、たまたまその儀式が行われたのか、それともカエサルに対する接待でその儀式をしたのかちょっと気になる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:02:29.10ID:r8MW75vJ0
昔やってたネトゲーでドルイドの職業有ったな
回復魔法と移動魔法使える便利なやつだった
俺は無駄に堅いヒーラーだったから前衛ばかり行かされてたな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:09:14.45ID:rPFxpvj10
ヨーロッパ文化の基底にはまだケルト文化は残ってるんだな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:10:12.82ID:E08cHVNc0
>>2
メイジ
ドルイド
ソーサラー
ウィザード
だよな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:10:33.94ID:E08cHVNc0
>>10
バギの方
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:11:27.95ID:E08cHVNc0
>>93
結局、地域に関係無く食っとるやんけ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:13:02.59ID:QN4J7AFU0
ドラクエ関係の本で、メルキドの街のゴーレムにメダパニかけたとかあったな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:13:31.47ID:r4ykUckS0
古代なんてみんな似たようなもんだろ
日本もご多分に漏れず
なにせ古代どことかわりと最近までやってたからな
人柱
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:14:15.81ID:sJyufxr20
>>177
妖精はケルトの物語だな
スコットランドが有名
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:14:38.34ID:E08cHVNc0
>>112
ポルトガあたりに出る
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:18:15.19ID:L7aBdTWA0
>>111
でも沼地でよく見つかってるのってあんまり若くないよね、中には女性もいたし。
あれは生贄とはまた違うのかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:19:35.26ID:H9zfWutW0
>>171
ハロウィンは元々ケルトのサムハインという祭礼だったりするし、クリスマスツリーも元はゲルマン人の冬至の祭り(ユール)でやっていた儀式なので異教時代の残滓はそれなりに残ってる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:30:33.02ID:FbZK41v70
ヨーロッパ一帯は、ローマ人が むさぶり尽くしたわけで、ゲルマンの世界でもあるわけだわ
ローマ人の裏に居たのは あの人らだしな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:34:54.80ID:FbZK41v70
>>166
いいか、オマイたち ローマや ゲルマンを越えるんだ
わかったね?
あぁゆう手法をしないようにするんだ
爵位やら長官とかね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:44:37.54ID:QzIubHv80
ドルイド?ヴィンランド・サガでそんなワードがあったような。
意味はよう判らんかったけど。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:52:10.20ID:nvAtBPih0
どんど焼きで積み上げられたダルマが燃やされてるの見るとウィッカーマンとダブる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:12:03.07ID:TpVsgcm00
>>39>>82
なんか水晶の中にレギオンがいて変なばーさんがアリアンに怒ってて…ってあたりで挫折った
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:19:15.68ID:530k2wIO0
ドルイドはクリスタルドラゴンで知ったな。
戦で死んだ族長を送るために同行する為の贄の花嫁のエピソードがあった気がする。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:23:32.07ID:TpVsgcm00
>>192
あれはヴァイキング編で出てきたヴァイキングのエピだった気がする

>>181
ゲルマンだと女や奴隷の処刑は沼地に沈めるとかっていうのを読んだことあるわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:25:54.02ID:f3IGi1As0
>>181
自分もそう思ってた

生贄が若い男ってどこ情報なんだろ
なんか男系信者と同じ腐臭がするぜ
あいつら直ぐ捏造すっから
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:51:43.60ID:ZlSemgV40
ドルイドが注目されるようになったのはハリー・ポッターからだろう
ハリー・ポッターが蛇語を話すというのは思いっきり反キリスト教の世界観だけど
ドルイドはローマ・キリスト教から弾圧されたキリスト教以前の文化の象徴のようなところがあり
キリスト教下の欧州はキリスト教以前の文化を弾圧と習合した歴史なので
ハリー・ポッターの世界観は(今現在想像されている)ドルイドの世界観のひとつだとみられている
ハロウィーンが日本に定着したのはハリー・ポッターブーム以降だけど
ハロウィーンは古代ケルト(ドルイド)のお祭り
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:53:12.10ID:zjwVMMFQ0
┏( .-. ┏ ) ┓【Apple/アレフ】


Apple=A le pp=アレフ(Aleph)=アレ、フジテレビ

Apple=A le pp=アレ、ポリプロビレン=私は色彩心理学のプロ

林檎🍎=サリンでGO
プル=プルトニウムを撒く



フジテレビ=YHWH(ヤハウェ)=尻(Siri)で解除するキー🗝

*三本の鍵構想
一本目/フジテレビ
二本目/在日(Z)
三本目/刀ノ刀へ(ワンピースのゾロの三刀流)

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211927854675460096

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211928524300271624
bn
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:56:24.88ID:SFroTV6z0
このロッキュー最高だわ
ttps://youtu.be/W7jkygJ_QNo
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:57:37.41ID:ip9wEBSm0
ドラクエでしか知らん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:03:15.88ID:cLbLeNyK0
クリスタルドラゴン完結してください
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:06:01.51ID:gvbBsB/E0
>>1
これニュースやない 「コラム」や…
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:10:39.15ID:H9zfWutW0
>>200
それ以前に18〜19世紀に農地開拓や考古趣味であちこちの墳墓や遺跡が発掘されてケルトの遺物が見つかったことでナショナリズムと結びついてケルトブームが起きてるんだよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:13:05.72ID:2BaqCejz0
>>191
ミキストリに出てたやつか、思い出した。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:16:52.78ID:fYJju26Y0
出典はガリア戦記?
大学一般教養の教材だったんだよなあ
ちゃんと読めばよかった
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:18:04.57ID:ZlSemgV40
欧州は堆積した二層構造で出来ているから
新層のキリスト教の支配を突き破って古層のエネルギーが
ときどきマグマのように噴出することがあって歴史を作ってきた
ナチス・ドイツなどもゲルマンの神ヴォータンの復活だという人がいる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:32:21.17ID:iht2yPXo0
>>155
勃ち読みはやめろw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:37:55.78ID:iht2yPXo0
>>183
「貪り尽くした」のか「むしゃぶりついた」のか、
どちらなのかはっきりしろよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:47:12.84ID:qhosg+Iv0
ドラクエ3のRTAにおいてロマリア西のほこらを抜けた地点から
ポルトガに着くまでの短い区間にだけ遭遇する可能性があり
もし遭遇したばあいはバギ連発からのパーティ全滅もありうる不運エンカとなる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:49:33.70ID:Dekx7YJm0
これ知ってる
北ヨーロッパ全体で湿地帯で遺体が見つかってて
湿地帯でわざわざ儀礼やってた生け贄ってことになってる
唐突に生け贄が出てくる

損傷遺体で
犠牲になったのは身分の高貴な人
これは食べ物遺物の栄養の分析から
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:30:58.55ID:OoAtdxI10
ケルト人って案外気色悪いんだよな
ケルトの部族長はメス馬と交尾して
そのメス馬の首を切り落として流れ出た血を風呂に入れて入浴したとか

時代性や固有の文化伝統うんぬん以前に正真正銘の蛮族だと思ったわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:32:30.32ID:ebAAbVsu0
ドルアーガの塔に出てくるウィザード?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:33:50.14ID:Ri0jofBy0
ケルト人は家の玄関に人間の生首置いてた民族だしな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:43:34.71ID:IRWsYanN0
壁を壊すなよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:51:01.19ID:/9TB3OvO0
>>82
もうムリポ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:57:28.82ID:/9TB3OvO0
>>190
正解
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:01:05.08ID:fwUHI8R+0
現在から見て残忍だとしても当時のその人々にとっては祭礼なのだから
「残虐で野蛮な民族」だと怖がって面白がるのはアホ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:03:51.09ID:QZ64PLiR0
1973年のウィッカーマンはそれなりに怖かったけど、
ニコラス・ケイジのウィッカーマンは酷かったわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:07:23.75ID:g5KcOYO30
ウルティマで知った
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:11:05.85ID:MagJzkho0
>>11
フィリピンやニューギニアで「白豚」「黒豚」「やまと豚」食ってた日本人も他の悪口はいえんよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:07:38.82ID:530k2wIO0
自分達だけがお綺麗と思ってる白人様は、由緒正しい蛮族の出
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:09:10.95ID:Uy9rHATj0
>>2
髭がないというだけの理由で女性説たてられてた
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:09:43.90ID:Uy9rHATj0
「ほのおのまほうでてきをやきつくしましょう」
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:14:02.62ID:Uy9rHATj0
>>13
欧米で権威があるのはウォーロック
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:15:21.69ID:Uy9rHATj0
ケルト三昧再放送か2回目やってくんねえかな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:16:56.26ID:c6tUcb3C0
古代ローマ人からしたらゲルマンもケルト人も野蛮人だからな…
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:18:10.07ID:Uy9rHATj0
>>65
サタシネでやった時に見ておくんだった
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:22:25.89ID:Uy9rHATj0
>>146
もともとは蕪 カボチャは新大陸行ってから
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:25:12.16ID:Uy9rHATj0
>>168
いきものがたり?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:28:50.79ID:Uy9rHATj0
>>247
ソースに図があるぞ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:30:19.36ID:Uy9rHATj0
彼らは鋭い鎌を手にしているが、穀物を収穫しようとしているのではないことは明らかだ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:31:24.68ID:pLtF2ntp0
ギリシャやローマが1番優れた文明だったね
後は残忍で野蛮極まりない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:32:17.26ID:Uy9rHATj0
1  フレイム
2  ロック
3  ラダスト
4  ラファイヤ
6  ラロック
8  ラムレイム
10 フレア
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:32:46.51ID:qh4UOEYj0
おそロシアですな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:34:43.06ID:vP0C5Ge00
ケルト民族は人身御供の儀式をしていた悪魔的な集団です。
戦争で敗れて現イギリス(アイルランド辺)を中心に子孫を残していっている可能性が高いとされますね
イギリスのその後を見るにケルト民族は残っているのではないかと思いますね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:36:30.43ID:KEPE2arg0
トカナかと思ってスレ開いてみればナショジオかよ糞つまんね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:39:32.42ID:JD0EPcjz0
きめんどうしのいろちがい
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:40:47.29ID:vP0C5Ge00
>>244
古代ローマ文明ほど野蛮な文明もないですよ
ピラミッド構造の代表的な文明。コロシアムでは奴隷に殺し合いをさせて楽しんだりしていたのですから
黒人奴隷とか、現代の資本主義におけるピラミッド構造もパビロンや古代ローマ文明そのものです
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:46:48.09ID:/6KNxkqG0
ゲルマン人もアングロ・サクソン人も好戦的な戦闘民族だろ?
やっぱり残虐な民族が生き残るんだよな
女がDQNを好むわけだよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:57:44.97ID:hkmakBf30
>>1
世界史好きな人いたら教えてほしいんだが・・・

ゲルマンの大移動ってあるやん?
あれってゲルマン人がフン族に追い立てられて南下してきたわけだろ?
その弱いゲルマン人があのローマ帝国を滅ぼしたん?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:27:16.59ID:SyRrnRNK0
>>1
イスラム国みたいなもんかな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:53:52.56ID:U9fX6Ouy0
キリスト ユダヤは ドルイドの前には無力

ケルト文化のほうが古い
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:28:00.21ID:CHRu3Kzi0
>>62
元朝以前は野生肉食獣と同じように生肉を常食してたんだろう。
タルタルソースの語源がタタール族の生肉ソースだからな。
中華征服で喫茶が習慣化され、ビタミンCの摂取先が生肉から茶に代わったが、元朝滅亡後は温暖地域でしか栽培できない茶の供給を中国人商人に牛耳られて、酷いめにあってきたと司馬遼太郎が書いていた。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:35:10.00ID:CHRu3Kzi0
>>67
ライン川がローマ帝国と蛮族ゲルマンの境な。
サッチャーかだれかがドイツを揶揄してライン川以東はローマによる文明化に浴していないと皮肉った。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:41:42.17ID:CHRu3Kzi0
>>146
カボチャは新大陸原産だから、そんなこと無いだろう。
中華饅頭とごちゃまぜになっていないか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:44:25.36ID:wwXkxyJo0
ドルイドとメイジとウィザードの区別がつかなかった
ソーサラーだけは火を出すからわかったけど
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:01:45.60ID:CHRu3Kzi0
>>137
カルタゴの生贄伝説は勝者側の一方的プロパガンダだからよくわからんが、
フェニキア=カルタゴ商人が地中海世界に供給していた青銅文明を支えた原料の一つ錫の入手先はケルト人。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:07:54.93ID:kdybIAWF0
アイルランドの自称ケルトって実際にはケルトと全く関係ないらしいね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 06:00:21.87ID:LO4quxVS0
>>276
そもそもケルト人というのがある程度言語と文化は共有していても遺伝的には雑多な集団というのが最近の説なので、アメリカ人は英語を話すけどアメリカ民族というのは存在しないよねってのと同じ話でしかない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 06:06:35.55ID:OYlf+iEa0
あまり明確じゃないみたいで創作文学とかも少ない。
神話だけが残ってる感じ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 06:32:24.53ID:yYylVeKj0
キリスト教から見ると日本の宗教も悪魔教にすぎないし、そして日本人がシンパシーを感じているかアーサー王伝説などはそれはケルト文化そのものなのだから、その点共通項はあるのかなと、
神道そのものがドルイドと繋がりがあるのではないか、
だから日本人が憧れるアーサー王伝説は古代ケルト文化の産み出している伝説なのだから波長が合うようなところはある、
日本のファンタジー小説やゲームやアニメの起源は全てケルト文化や妖精文化つまり自然崇拝が最大のテーマと言っていいくらいに溢れかえっている
0281 【だん吉】 【56円】
垢版 |
2020/01/01(水) 09:44:49.81ID:NRmLw/mv0
>>1
>ドルイドが血を好むことに着目した古代ローマ人は、他にもいる。
>博物学者であり軍人の大プリニウスは、ドルイドがヤドリギと人間の生贄の両方を神聖視しており、「人を殺すことは、最も信心深い行為であり、その肉を食べることは、最高の健康の祝福を得ることだった」と書き記した。
>さらに、歴史家であり政治家のタキトゥスは、ウェールズでの戦いで、ドルイドが「祭壇に捕虜の血をかけて内臓を捧げ、神々に祈っていた」と述べている。

同じ原始的北方アーリア文化の
ヴァイキングに似てるな
ケルトではないけど
https://rank119.gozaru.jp/img/n675.png
https://rank119.gozaru.jp/img/gone/tebu2/389.png
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:48:37.54ID:Scz+mRhT0
WoWだと万能クラス
タンクにもアタッカーにもヒーラーにもなれる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:34:29.89ID:CHRu3Kzi0
>>264
西ローマ帝国末期の帝国軍の主な担い手は、ゲルマン人傭兵。
ゲルマン人武装難民が大挙して国境を越えてきたらどうなるかは容易に想像できる。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:50:18.24ID:nbMk6+TA0
>>51
デーン人だってオーディンの北欧神を崇めていたのに
キリスト教なんて受け入れたから
ヘタレになったんだ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:14:46.43ID:mK+aKjLa0
>>127
おいおい、君はノルマン侵攻以前の人なのw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:45:45.00ID:B3Zcnr+b0
>>181
何かあったら責任者が生贄になるんじゃね?
飢饉の時に坊主に普陀落渡海させて衆生救済豊穣祈願みたいな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:48:22.03ID:Qnv4hT6V0
>>2
緑色の服着た奴ね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:03:51.78ID:6Vo4fH1g0
数日前に、両腕をもがれ、叫んだり喋れないように口を完璧に切り裂かれた女性の、海外のスナッフ動画が貼られていたが、あれ何なの?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:05:24.78ID:IFjlrWxc0
>>1

写真おかしくない?
ストーンヘンジなどの巨石文明はケルトよりさらに古い文明だろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:06:33.43ID:K2u9n+cj0
白い奴だな
壁を壊す有能
金色の壁をすり抜けて撃ってくる無能とは大違い
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:08:54.58ID:NYxdl3Y10
アステカの生贄祭祀と同列の神文化
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:11:32.20ID:KOVHNbFX0
そうやって無用者や害悪をおおっぴらに処分してきたってことだな
社会的には意味あるな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:19:12.93ID:WFtgDKzN0
>>35
いろいろ間違ってる
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:23:23.41ID:05ogOOWP0
ドルアーガの塔の4階から出てくる魔法使い
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:29:36.97ID:LO4quxVS0
>>291
ストーンヘンジは昔はケルト人が作ったと考えられていたし、近代のドルイド教徒(古代信仰を再現したと称するなんちゃって異教)や自然崇拝者のメッカみたいになってるんで結び付けられる事が多い
1923年に発掘された斬首された人骨がローマンブリテン時代〜サクソン時代のものと判明したので、鉄器時代とその後もしばらくなんらかの崇拝対象かモニュメントになっていた可能性もあるそうだ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:33:48.68ID:sisFDhPq0
マイトアンドマジックは6が至高
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:35:50.50ID:05ogOOWP0
ソーサリーにテナッガマンという拷問人が出てくるけど、出会ったら死亡なんだよなぁ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:36:16.93ID:/dVH3nwz0
植物系モンスターのイメージだけど、画像だと きめんどうし 多いな。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:38:48.04ID:rtlkBvaP0
仮面ライダーウィザードに出てくると思ってたが、メイジ、ソーサラー、ウィザードと出てこいつだけ出なかったな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:44:02.38ID:WFtgDKzN0
体内にパイプを通している人?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:52:15.80ID:XDNgeU+J0
>>299
それはナッガマンテ

クトゥルフだとドルイドは邪神の信者扱いされてるよね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:28:23.83ID:rXiTY8Ao0
>>127
ちな、最近生まれた男の子の一番多い名前はモハメッドだとか。
新たな民族浄化待ったなしかもな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:37:08.93ID:pv/R/bpn0
>>49
それ知人の実家では昭和末期までやっていたそう。味噌汁に遺骨の粉末を入れて飲むことで供養する。
0312 【ヌコ】
垢版 |
2020/01/01(水) 20:49:59.36ID:qnCdngUM0
>>183
あの人らって?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 20:59:30.94ID:LO4quxVS0
スレタイの(」レバノンメディアが)を(ルパンメディアが)に空目して、一瞬今回の事件をルパンに例えてるメディアがあるの?って思ってしまった
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:33:58.36ID:viyzHWe20
ケルト人+イベリア人=ケルティべリア人
スペインとポルトガルの祖の一つ

今もケルトの末裔たちはイベリアで暮らしている
というか、スペインにケルトの遺跡群があるとは知らなかった
ガリシアやアストゥリアスにはスペインのバグパイプ(ガイタ)を使った演奏もある
フラメンコのイメージ強すぎ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:38:32.50ID:+nVUeaJO0
「知恵多き者」でドルイドだったっけか
滅んだ言語のかけらがゲームを通じて遙か日本に伝わってるとか面白いもんだ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:53:41.27ID:LO4quxVS0
>>315
ガリシアという地名自体がローマ人がこの地域を「ガリアの人の地」と呼んだことから由来しているし、地名にもガリア起源のものが多いそうだ
ちなみに新約聖書に出てくるガラテヤ人もケルト系で、BC270年代にギリシャを経てナトリア半島に渡った集団の末裔で4世紀頃までケルト語を話していたらしい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:14:29.47ID:5lfQcKxS0
合理的で理性的になったのはキリスト以降ともいわれている人類の歴史だ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:21:02.59ID:jVn7Q7tV0
ポルトガ付近でバギを乱射してくる小人妖怪
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:53:26.27ID:uejiAHdY0
>>318
キリスト以降が合理的で理性的?
おいおい頭大丈夫か?
布教の名のもとにアメリカその他の地域で大虐殺
迷信を信じておきながらその権威が脅かされるという理由でガリレオガリレイたち真実を主張する人達を弾圧
異端だとか魔女だとか言いがかりつけて無実の人たちを拷問して火をつける風習を最近までやってまた人類史上最大のキチガイ集団の誕生が理性的なわけねえだろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:39:26.22ID:pUX/ttiH0
>>320
明らかに誤ってるんだけど
裁判の形を取る辺りは「理性的」なスタイルと言っていいだろう
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:45:52.44ID:/CNXlJDx0
>>318
ちなみに当時のローマではキリスト教は違法なカルト宗教と見なされていた
こんなカルト宗教だと言われたキリスト教が急にローマの国教になったのは
没落するローマの最後の大どんでん返し策だったともいわれる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 09:25:20.09ID:oWXVyfVv0
ここまで『金枝篇』なし。
おまえら高卒だろ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 09:30:58.14ID:jwDFQ4Vm0
ドラマのアウトランダーでは、とても暢気なお祭りにしてるから笑える
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:56:31.59ID:7msJAt3L0
また壁を壊したよ(>_<)
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:59:18.33ID:lYSpQklZ0
ハロウィンは悪魔崇拝の隠れ蓑だから
魔術師はハロウィンに向けて呪いをかける
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:35:36.40ID:VnHgCH940
海外ドラマでバイキングを取り扱ったのがあるのだけど、そのドラマに出ていたドルイドの儀式はなかなか辛かったような。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 15:24:10.82ID:QhC29TXB0
>>221
アイヌの方は身近な動物「犬送り」をやってて

家屋の新築で、犬を「送って」血を家に塗って魔よけ模様にしてその肉を食べたり
病人が出ると犬を撲殺して祈祷、その肉を食べたりだが

大型動物の馬が身近なケルトは、やることも大掛かりだなあ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 15:39:31.13ID:GJr0jILw0
キリスト教による暗黒時代の欧州を見たら、ドルイドも「何時までそんなことをやってるの?」と馬鹿にしただろう
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 20:17:09.16ID:9ufDYHg10
>>334
バイキングが活動した9〜11世紀頃は西ヨーロッパはほぼキリスト教化してるので接点はない
大移動前のゲルマン人の居住域はケルトと隣接していたので先祖は交易などで文化的な影響を受けていた可能性はあるけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:25:17.49ID:Qhbm5e2W0
アーリア系多神原理って
基本的に牛や巨獣を神聖視する傾向があると思うんだよね
アルタミラの壁画やヒンズー教
ナチズムによるオーロックス復元とか
シシ神みたいな存在を拝んだ
(そんな牽牛崇拝を激しく嫌うのがセム系一神原理で
シナイから下山した預言者モーセは
子牛の金像を崇めるイスラエル難民に激怒した)

中でもミノタウロスとかゼウスの化身たる金牛宮を祀るギリシア文明で
断頭台や十字架と同じ処刑用品「ファラリスの雄牛」が発明されたでしょ

ウィッカーマンももしかしたら
神々と一致する儀式だったんじゃないかなと
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 09:20:58.63ID:4whsQA+t0
・調和を重んじる中立属性
・自然に関わる呪文系統
・動物とか操れる
・装備できるのは革鎧、シミターまで
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 09:36:36.13ID:Pr7ZGFL30
政治的にも大きな権力があったらしいけど、
その権力の大きさにも関わらず詳しい資料がなくて
あまり良くわかっていない。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 10:34:55.47ID:Qux4I+y60
文庫本でガリア戦記売ってるから読めよ!
古代の地図付きで現代地図と比較して読むと楽しいよ!
ヨーロッパの古い街は紀元前から続いてるんだなてのがわかる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 10:58:05.47ID:P5zxd/KP0
>>335
熊のもあったっけ?
ペットじゃなく小熊を捕まえたらすぐに殺さずに檻に入れて大事に育てて
大きくなったら「送って」肉や皮をありがたくいただく的な

アイヌにとってはクマやいろんな動物はは狩りの対象でもあり神様でもあるらしいね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 11:13:24.11ID:+FXYHksD0
ケルトだかカルトだか
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 11:15:38.28ID:kbOnasEp0
>>42
かなり使いにくい職業だった覚えがある、金属を含む装備品が駄目とかあったような?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 11:22:32.18ID:2iSZACdK0
鎌倉時代、武を尊ぶ武家では
魔除けとして血の滴る馬の生首を飾ってたとかあるよね!
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:46:08.78ID:5iopfdCM0
>>352
電気羊
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:56:16.11ID:SyXX6+zU0
ディルドと呼んでしまった。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 14:43:48.09ID:Fnm9rqz+0
ドルイド 恐怖の扉
というファミコン ディスクシステムの
動画を見たけど面白くなさそうだった
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 16:04:48.64ID:Pr7ZGFL30
俺はマイト・アンド・マジックかな。
基本的には錬金術師だね。
極めると強いらしいが草花摘むのがめんどくさい。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 17:52:29.05ID:tFn8wBQk0
>>345
へぇ。読んでみるかな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 18:21:59.18ID:rtryVtwX0
アイアン名電とか恐ろしいものが最近まであった

概念はイカレタ宗教

不思議でも何でもネエな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:48:42.91ID:ntV9QZV10
>>323
この絵は、何度見ても恐ろしい。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 22:39:35.41ID:am0iR5jU0
>>264
ゲルマン人自体は製鉄の技術力が高く戦闘も弱くない
それ以上にアッティラ大王率いる騎兵が強かった
フン族は元々中国の北方騎馬民族の匈奴といわれている
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:52:38.71ID:AdQSENN30
>>343
へぇ、資料が少ないの。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:59:18.04ID:KLSCfqEF0
ユーラシアの覇権帝国だった匈奴について
支那語の記録しかないという
そんな状況か、要は
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:59:52.17ID:ob1lSEjz0
>>360
名電がお怒りです
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 01:08:19.03ID:IudRp9y30
ニコラス・ケイジの
ウィッカーマンは
胸糞映画だった
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 01:09:09.55ID:0JeZCOiM0
ウシじゃないの?
0368!omikuji !dama
垢版 |
2020/01/04(土) 01:14:46.87ID:l1Y5b1vR0
全員焼け死ぬ前に崩れ落ちないか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 09:31:23.41ID:jBCwBSEE0
>>47
あぁ、蛮族だらけだから、
フランスですらも上下水道が普及しなかったのか 
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:34:55.48ID:/GIlaOw/0
生クレマトリウム
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 13:56:02.63ID:Y6SPZPfY0
クリスツリーなんて端的な例だけど、あれは
ゲルマン森羅崇拝に由来する樅と
ギリシア万象崇拝に由来する星を
ローマ太陽神の記念日、冬至に飾る
原始アーリアの集大成

もっと明白に復活したのが
オリンピックやハロウィンで

残留アーリア文化って
近現代の西洋でも、意外と色濃いんじゃないかな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 21:51:02.15ID:lN3czggo0
おおまかにドルアーガ派とドラクエ派に分かれてるのが分かった
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:42:42.59ID:h515za4A0
焼き肉
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:52:59.12ID:kxwoYi5K0
当時これが普通だったんだよね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 23:16:05.63ID:qRFjSTWz0
どの地域でも捕虜や奴隷使って残酷な処刑や拷問、生贄やってるからなあ。
で、命令するのは権力者で実行するのは底辺ってのがお決まり。
ドルイドってのは権限持ったプロジェクトリーダーみたいなもんなんじゃないか。
一応祭事ということにしているが、皆に尊敬されるような立場ではないだろうな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:32:27.79ID:KoqUvwhk0
ドルイドゴーストさん有能。
ウィザードゴースト死ねや!
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 09:43:09.17ID:fj2KVtxo0
エリアーデでも読んでみっかな
俺、バカチョン素人だし
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 09:44:00.75ID:Yv926GHX0
>>372
聖書には
クリスマスツリーなんて出てないから
変だなぁとは思っていたんだ.....
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 09:49:10.79ID:MuE3dgKq0
生贄ってどこでもあるんだな
なぜそんな発想が世界中どこでも当たり前のように起こるのか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 09:49:24.00ID:PISeBayd0
ダーマの神殿付近に出るやつだっけ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 09:57:01.10ID:EXu21VHD0
ドイツ人はゲルマン人、ではフランス人は何人かと言うと、じつはケルト人
フランス語はラテン語の話し言葉のケルト訛りなんだね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:52:00.06ID:yCTqNnXy0
今日も壁を壊したから、、

パンはあげないよ(# ゚Д゚)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています