X



【不動産】住まない実家=売れない「負動産」? 急増する相続放棄★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/31(火) 14:22:37.55ID:IK9esy3c9
相続放棄はこんなケースで起きる
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191231-00000001-asahi-000-view.jpg

亡くなった親族の遺産を受け継がない「相続放棄」が増えている。2018年は約21万件と、10年前の1・5倍に増えた。地方の地価低迷に加え、住む予定のない実家など引き継ぎたくない遺産だったり、疎遠な関係を理由に親族が相続を拒んだり。世代間で財産を引き継がない動きが広がっている。

 司法統計や人口動態統計によると、18年の死者は136万2千人で、単純計算すると相続放棄は1千人あたり154件。08年は死者114万2千人、相続放棄約14万5千件で、1千人あたり127件だった。死者も増えたが、相続放棄の急増がそれ以上に目立つ。

 相続時は不動産や預貯金とともに、借金などマイナスの資産も受け継ぐ。バブル経済崩壊後などには事業で失敗した親の借金を引き継がないように放棄するケースが目立った。故人(被相続人)の死亡を知ってから3カ月以内に家庭裁判所へ申請して手続きできる。

 「戦後最長」とされる景気拡大局面にあった最近も増えているのは、新たな要因がある。東京国際司法書士事務所の鈴木敏弘氏は「(実家の土地など)不動産が売るに売れない『負動産』になることを見越し、放棄を選ぶ人も多い」と話す。子が海外へ移住して相続を断ったり、被相続人の子やきょうだいがいなくて遠い親類が法定相続人となって放棄を選んだりするケースもあるという。鈴木氏は「最近は親族間の関係が薄くなりがち。遠い親戚の財産は『自分に無関係』と考える人が増えた可能性がある」とみる。

12/31(火) 5:00配信
朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00000001-asahi-soci

★1 2019/12/31(火) 10:57:34.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577757454/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:24:41.62ID:keQUlA0h0
東京に人もモノも金も吸い取られた結果
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:26:09.58ID:KVHliFLf0
固定資産税が高すぎる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:28:10.53ID:jM8dSruwO
貴族が存在しないと だめかな?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:28:31.41ID:2tIVsTrn0
川沿い、海沿いにあるクソ土地の家は、まず売れないな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:29:01.73ID:soGnSrNf0
>>1
遺産相続で負債を抱える人はこれからも増える
親の資産がプラスとは限らないからその辺は入念に調べておいたほうがいい

親が団塊なら特に気を付けるべき
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:29:30.16ID:zYYr1j000
価値が無いのものに価値をつけるのが政府
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:30:39.16ID:l3nrHZfl0
実際無関係だろ。
つか相続とか面倒でいらんわ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:30:47.88ID:0T0t76450
地方自治体が、固定資産税確保の為に固定資産評価額を下げないせいもあるんじゃね?

シナの自治体が、土地の権利を売り捲って収入を確保したのと同じ構造だよ。w
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:30:59.17ID:rwyEft6S0
売るに売れないもしくは手続きでマイナスになるなら
相続放棄すれば後は知らんぷりでいいのなら
それ選ぶだろうな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:32:15.73ID:OEGA6t1T0
賃貸育ちでよくわからないけど、古い戸建ても相続税払うの?
いくらぐらい払うのかなー
固定資産税は安くなってるだろうけど土地が高いと支払いきつそう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:33:23.51ID:soGnSrNf0
>>15
プラスと見込んで相続を受けたら今までより生活がマイナスになるなんて言う展開もある
相続した資産、住宅や土地などを維持するのに費用がかかったり、資産価値が殆どない場合

相続すると返って仇になる

今はこういう人が多い

親が団塊〜バブル世代の人は気を付けたほうがいい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:33:31.98ID:I6Mb+ccH0
国が引き取ればいい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:35:51.91ID:cwghAwvG0
法律作って廃屋は親族が更地にする義務が出てくるだろうな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:36:01.20ID:7I4Av4P40
逆に、ずっと疎遠にしていた親族(施設や行政は「身寄りがない」とおもってた)が
亡くなって、プラスの遺産しかない場合、どこで聞きつけたのか、
突然現れ、親族だ、親族だといいながら、
遺産だけかっぱらっていく奴がいる。

しかも、

死後の残務整理は、行政や施設押し付け、費用負担から逃げる。さらに、
「身寄りがない」ため、死後の必要諸経費を施設が故人の持ち金で行ってた場合、
「俺の了解もなく勝手に使った」と訴訟。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:36:08.18ID:zYYr1j000
かんぽの宿とか
資産価値が無い新品のホテルを安く売り
買った業者は大損で
税金対策に 壁壊してたが倒産
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:36:23.19ID:FmOgJLen0
>>15 地方自治体は固定資産税取りたいだけだしね
相続放棄で税金取れなくなってざまあみろって感じwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:38:06.52ID:jM8dSruwO
>>13固定資産税を下げないために自治体が土地購入をする。もしくは売る。本当の価値で決めてくれ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:38:12.67ID:BxdJFEiB0
そりゃプラスになるならともかくマイナスになる相続なんて放棄するだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:38:34.53ID:/0bLY9zk0
令和元年 伊丹駐屯地 中部方面隊創隊59周年記念行事 観閲行進

https://youtu.be/o60lnwUceEw
ぜい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:38:40.90ID:KYicdxfw0
日本が滅んでトンキンホルホル<丶`∀´>
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:39:31.67ID:KrSq7OTw0
放棄は知ってから3ヶ月以内だってな、やばいよ。
あまり考えている暇はない。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:41:11.97ID:x1cU6MQZ0
売れない不動産にコストが掛かる事が根幹なのにな。愚民は大晦日も愚民のまま与党に入れます
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:43:12.72ID:Eshgb4iv0
>>27
裁判所に申請すれば延期ができる。

震災のときは自動的に半年以上延期したはず。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:44:25.44ID:qmy5fNxw0
あれやろ、バブル期に儲けたジジババがリゾート地?に建てた建物やろ
交通事情が悪くて自家用車でしかたどり着けへん山奥とか 誰が欲しがるねんな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:44:29.09ID:4CqOviBb0
借り手がいない不動産なんか最初から価値がない

>>1の記事自体がおかしいんだよ
田舎者を基準に記事なんか作るなよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:44:50.05ID:zYYr1j000
奥多摩だっけ?
空き屋をタダで引き取ってくれる所
空き屋をリフォームして 家族世帯に何年以上住めば
タダでくれるとかやってたな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:45:54.34ID:soGnSrNf0
>>16
相続税は相続する資産の価値によってかなり違う
資産価値や相続する資産の合計がマイナスなら相続税はほぼかからない

親の借金を相続しても相続税はほぼゼロ
相続する資産の合計算出額によって税率もバラつくが
10%(低資産)〜30%(高資産)くらい

>>24
例えば、親が社長で会社を経営していて従業員数も数百人単位
事業規模も大きく、売り上げも多いがキャッシュフローの面で見たら銀行などからの借り入れも多く大きなマイナス経営

のような場合、会社を倒産させるなんて判断にはなかなかなれない事情が絡む
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:45:56.53ID:IYFS3D+r0
ぶっこわして更地にするにしても、過疎地でもなんもない平野に
ぽつんならまだしも、妙に建て込んでて
(住宅地に適した場所が少ないんで変に密集)隣の家が近くて
道路が狭いと重機が入れなくて、時間や人件費が余計にかかって
(人海戦術と時間頼み)大変だって聞いた。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:45:59.54ID:rBhCVxzv0
無能な地方公務員を食わすための悪税だからな
個人の300坪以下位の土地や60坪位の家までは無税でいいだろと思うわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:46:21.36ID:yRSW9uGQ0
不動産相続したくないけど、賃料収入年間1000万以上あるし、金融資産もそこそこあるから難しい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:46:22.01ID:8Na8gxJn0
ジャップの不景気の本当の原因は、経済ではなく政治。
簡単に言えば、上に逆らう人間の給料が上がらないのと同じ。

ジャップ、敗戦して首都を米軍基地に包囲されてんのに、
ヒロヒトの方針で調子にのってまたアメリカに逆らいだす(貿易戦争 1980年代初期)

アメリカ「死ねジャップ」→プラザ合意の実施(1986年)

バブルが発生し崩壊(1991年くらい)

ジャップの主要企業は全部借金まみれで、外資の支配下に

外資は反逆者ジャップの経済を真綿で首を締めるようにして潰しつづける

ジャップ、エンドレス不景気へ

これがジャップの不景気の原因。
原因は経済のレベルじゃなくて政治のレベルにある。
これを分かってない奴が多すぎる。

アベノミクスだのMMTだの
寝言は寝ていえ、って話なわけよ。
お前らだってそれでジャップの景気が回復するとか
絶対に思えないだろw

天皇制と自民党を潰して政治体制を根本的に変えるのが、
最低条件なんだよ。 共和制とか社会主義にしろ

底の見えない不景気は、平成から始まってる。
天皇制を継続したことが原因なんだよ。

il
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:48:05.61ID:VOhPpV/60
>>16
固定資産税は基本土地家屋両方に掛かるけど
家屋なんて30年もしたらタダみたいなもん
だいたい数万円から数十万で済む
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:48:10.38ID:VgoT//Xi0
数万の固定資産税も払いたくないのか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:48:52.16ID:oY6xKyR30
これ、自分では親と縁を切ってるつもりで、ほかの兄弟とも疎遠にしていると
全部遺産が来ちゃう危険もあるってことか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:48:59.47ID:uZIC00p20
住んでる家に住み続けるために相続したいが金がない
服を買いに行く服がない、みたいな人達も団塊Jrには多そうだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:49:07.47ID:fNEHd4G80
わいは月5万家賃だしているワープアだけど家がほしいよ
社会的信用が無いからローンとか組めないから
100万くらいでぼろ家売ってくれんかの?
それで家賃の重圧から解放されたい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:49:36.39ID:DFnlkezb0
>>41
負の遺産だけ来るぞw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:49:38.22ID:Eshgb4iv0
>>28
正確には住んでたり商売してたりしないと
小規模宅地控除が受けられないからだろ。
豪邸じゃなければ古い住宅の固定資産税なんか
たかが知れている。20年経たら2割程度の評価しかしない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:49:42.04ID:N/ibRfRF0
敷金礼金なんておかしな制度を無くそうよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:50:32.23ID:2tIVsTrn0
クソ田舎の草木が生い茂る土地でも、日当たりがよければ太陽光発電業者が買い取り、太陽光発電パネルを並べてた。しかし、いまは買い取り中止だし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:50:42.17ID:soGnSrNf0
>>37
知り合いで赤字経営している人居る

不動産(賃貸収入)で何棟かマンションやアパートを持っていて
一時期は数千万の年収だったんだけど
今、赤字経営だってさ

空き家が増えると貸主としてはかなりダメージが大きいらしく
今はもうまるで儲かってないって聞いた

数千万円の借金経営やぞ、その人

数千万円の収益からマイナス運用に転じるのは簡単
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:50:45.11ID:Do7mVIMy0
うちの実家も再建築不可なしょぼい家だしな
その時が来たら放棄かな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:51:58.18ID:WFi+xUwb0
中国人に売り付ければ解決だろ
何の価値もない土地を喜んで買ってくれる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:53:04.66ID:+9mfSiHF0
更地にしたら税金高くなる馬鹿げた制度を改めればいいだけだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:53:53.63ID:DTsMs5uR0
欲が深くて頭が悪い兄弟がいてよかった
相続放棄だけすればやつらのものになる
が死んだらうちの子たちに回ってくんのか
もう片方の兄弟は23区内に古マンション持っててこなしで
リフォーム代もないそうで、早く売れよと思っている
うちの子に迷惑かけんな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:54:34.56ID:KrSq7OTw0
>>43
どっちがいいかわからんよ、固定資産税もかかるし火災保険も入らなきゃだし。
マンションだと管理組合費もいる。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:54:36.26ID:zYYr1j000
4万のアパート住んでたら
引っ越す事になって
大家に15000円でいいから借りてくれと言われたな
調布だったけど
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:54:53.66ID:KVHliFLf0
>>39
土地が高いんだよなあ
うちは田舎に使っていない築50年一軒屋があるが年25万くらい払ってる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:55:12.67ID:Eshgb4iv0
>>34>>16
住んだりして利用していれば大して払わないかゼロ。
基礎控除等で2-3億円まで無税と思っていい。
先ず小規模宅地控除で330平米までは8割減でしか
評価しない。

あの農水省の役人に殺された息子が住んでいたのが
丁度330平米の都内の相続物件だったろ。税金対策として
逆算して相続したんだろ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:55:34.94ID:+5EUJI8i0
3年前に日本海の港町の一軒家に住んでた婆様の死後
7年ほどたって土地家屋税溜まってるので親族が払えと
通知が来た
なにしろ昔は子沢山だったので、その婆様のことは
誰も知らなかった
兄弟など(オレの父)はすべて亡くなっていて孫の世代だし
まあ法テラスに行って相談して弁護士に相続放棄を依頼した
10万くらい。司法書士で一人あたり5万くらい
それで戸籍さかのぼったら江戸末期からあった
苗字もあるからそこそこの家だったらしい
オレみたいな平民でさえそこまで籍があるんだよな

で、マサコさんだが母方の公害企業チッソの社長の家系は
載っているんだが父方のオワダさんの家系がわからん
まさか敗戦後のどさくさまぎれに入り込んだ外国の人かな
それなら日本に家系は無いわな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:55:41.71ID:soGnSrNf0
>>51
その結果、アパートやトランクルーム、レンタル収納スペースが建設ラッシュになる訳だw

何かしら建てておくと固定資産税が安くなるらしいしね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:56:04.94ID:zcYQFugG0
国が馬鹿なんだよ
地方に電車通さないから
皆が自動車乗れると思ってるのかよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:56:56.95ID:oY6xKyR30
都会に出てしまっているやつらは、土地がある場所の状況わかってないから
子どもに継がせるとかいってなかなか手放そうともしないんだよね。
お前のお子様が継ぐころには周りは人が住んでない廃墟になりますよといっても通じない
使いもしない土地の固定資産税だけを毎年何十万も払ってくれるんだから
行政からみたらいいお得意さんだよね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:57:49.02ID:Eshgb4iv0
>>42
そんなやつあまりいないよ。
住んでりゃ控除が大きいからほぼ無税。

相続税なんか払っているのは全体の8パーだけだよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:59:25.99ID:zcYQFugG0
地下鉄通せよ!馬鹿じゃねーの!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 14:59:45.12ID:9NzczB3I0
地方は固定資産税が安いから解体費を捻出するより空き家を放置してたほうがマシ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:01:06.43ID:DkHEsLkN0
>>63
それだよ
だから空き家放置してる
本当なら更地にしときたいけどね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:01:08.31ID:zcYQFugG0
車ないと地方に住めないからだよ
だから地下鉄通せば人来るよ
電車じゃこねーよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:02:08.02ID:zYYr1j000
家は田舎だけど
山と宅地を合わせても12万ほどだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:02:20.03ID:tC+cLf6H0
自治体が買い取って生活保護世帯に貸し出せばいいじゃん。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:04:03.32ID:nkbT5UsD0
よく聞く東京ドーム10数個分の山林とか固定資産税どうなっているの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:06:04.08ID:5O9l1l1W0
マンション作るときに隣接の細長い土地も買い取りたいと言われたのに
絶対売らんで突っぱねて駐車場にも何にも使えない雑草だらけの土地だけが残ったアホらしさ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:07:48.13ID:zYYr1j000
>>69
超田舎のドーム一個分くらいの山持ってるが
家は3万ほどだな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:13:27.88ID:DkHEsLkN0
>>69
評価額が30万以下なら
固定資産税はかからん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:17:29.86ID:x1av8sO90
>>43
昔見たテレビ番組で
東京の車も入れない様な川沿いのボロ屋を100万円で買って
自分でリノベしてた番組あった
東京で100万円?って驚いた記憶がある
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:18:48.02ID:g0OBiNpS0
田舎の土地なんて、それこそタダでもいいから貰ってくれってのが沢山あるからな。
そのうち日本の土地の半分以上は中国人の所有になるから心配するな。
国土面積の過半数を抑えれば、もはや主権を押さえたも同じだよなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:19:27.36ID:VvfKPgt30
>>42
固定資産税を払えるぐらい稼げば済むことでしょ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:19:48.17ID:vauTE3U+0
>>67
こういう土地は公共交通機関がまともではないので
車持てない生活保護なひとには不向き
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:25:21.16ID:KrSq7OTw0
>>76
でも選挙権がないから何も変えられないよ。
税金をお布施してくれてありがたい。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:27:51.57ID:DkHEsLkN0
>>76
さすがの中国人も僻地の土地なんかいらないと思う
そもそもメンテナンスできないし税金払いたくないから放置した土地だし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:28:54.48ID:sHQcpcfa0
五輪後に大暴落説あるし、不動産やばい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:29:43.75ID:8xtZrZG50
>>54
何処に住んでいるかしらんが東京駅通勤可能圏で家賃2万5千円とかある
23区でも中野とか探せば4畳1部屋トイレ共同だったら1万5千円からある
23区でも駅から徒歩20分以上の場所探せば糞安いところはいくらでもある
あとホンマモノのワープーなら役所行けば低所得者用の公営住宅紹介してもらえるだろ
糞みたいな家賃で広めの部屋貸してくれる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:34:17.62ID:8xtZrZG50
>>81
既に夏頃から買い手いない件
消費税上がってから月々の収入で月々の支出を賄えない家庭が増えているから不動産市況はこれから只管悪化する

あとな、現在進行形で任意整理が右肩上がりでドンドン増えている
消費税が上がって生活が苦しくなって不動産手放す人が増えている
中古住宅の在庫がこれからドンドン積みあがるから早ければ来年4月、遅くても10月には不動産バブル崩壊くるよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:34:41.18ID:WNqY9nPk0
俺の親も、嫁の親も負債なく潤沢じゃないがそれなりの預貯金もある
土地建物も世間相場で売り出せば売れる立地にある。
感謝しなくてはと最近つくづく思うようになった。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:41:33.12ID:Dob9DP5e0
>>71
あるある�w
その時にしか売れないタイミングなのに意地張って死ぬほど後悔
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:42:34.41ID:jZRZrzlQ0
>>81
>>83
J-REIT系空売り大儲けですね、わかります。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 15:48:46.27ID:b7z8qWLl0
固定資産税が高いから相続を放棄するなんてアホはいない。
固定資産税が高いってことはそれだけの価値があるっていうことだから売買も賃貸もできる。
放棄されるような土地は固定資産税もかからないような価値のない土地。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:02:12.78ID:CstK6Fsk0
>>88
>固定資産税が高いってことはそれだけの価値がある
そうとは限らない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:06:44.77ID:spvOEa4f0
>>16
土地建物の総額が控除額未満なら相続税は発生しないけれど
法務局に行って名義変更したときに不動産取得税を取られるから古い戸建てでも金は出てくぞ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:08:22.74ID:FRwKjgeU0
相続放棄されたマンションの修繕積み立て金は国が払って呉れるのですか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:09:02.96ID:GGcDaMoP0
>>80
日本人だと使えない土地でも中国人だと使えたりするんだよ
山から木を全部引っこ抜いて商売して、災害が起きたらさいならもできるし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:11:52.93ID:zYYr1j000
>>82
京駅通勤可能圏?共同トイレ?
ぜったい住みたくないわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:13:06.38ID:I3gTQr/g0
二束三文の土地でも頑なに放棄の判を押さない一族だっているからね
土地信仰の狂信者に憑りつかれたらたまらんよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:13:24.69ID:AtV17iiz0
前スレ>>663
まだみてたらマジ相談乗ってくれや
そろそろ仕事辞めて田舎に引き篭もりたいんだよ
まずはどこらへんなの?
登山が趣味なので
山近いところ希望なんだけど
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:13:28.54ID:zTkOnJt70
クソ田舎に空き家あるんだが全く売れねえよ
毎年5万も税金納めてるし、屋根は落ちてるしどないせえっていうねん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:14:28.55ID:AtV17iiz0
>>83
マジでか
俺来年春までに家売りたいんだけど
ちな埼玉
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:16:17.31ID:xcmdO3qp0
>>88
まあ高いとは言わないが無料でも貰い手が見付けられない土地や家屋でもゼロ円ではないよ。
おまけに管理責任が付いてくるからそれから逃れたい。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:17:08.95ID:v+ejZeMj0
中古マンションは粗大ゴミ
永遠に管理費の義務が発生
放棄したくても放棄できない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:19:24.29ID:tC3sMDR10
>>36
バレたwww

クソ田舎の土地に価値が無い様なとこでも、異様に評価額か高くて、固定資産税も高くなる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:20:24.35ID:Y21nkMuH0
昔は、不動産に価値があったけどね。
多分人口減少でそうはならないよね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:20:54.06ID:AxkR9Rlp0
相続放棄しても相続人がいなかったら結局はその土地の管理義務は発生するんじゃないの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:22:16.23ID:6FlSdCPq0
不動産を相続放棄しても管理責任は残るのだが

実際にボロ屋が他者に損害与える可能性はあんま高くない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:23:58.81ID:k+m+k0rV0
>>80
農地はなにげにハードル高いからな。

ヒント。土地改良区、草刈り(笑)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:25:32.95ID:FmOgJLen0
>>13 どこの国も役人はそんなもん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:26:45.67ID:zYYr1j000
DIYで核シェルター作った人がいたが
役場にばれて
寝泊りができるとか言う理由で
毎年9000円だったかな固定資産税 請求され不服申してた人がいたな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:27:06.50ID:k+m+k0rV0
>>96
市街地調整区域ですか??
農村でその金額て相当広い??
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:27:12.12ID:DkHEsLkN0
>>104
そもそも農地の地目変更には農業委員会の許可いるしねぇ

その点山林にはそんなのないから中国人も目をつけたんだろうね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:28:07.20ID:k+m+k0rV0
>>97
埼玉は北部はダメだね。
農村てやはりダメ。
埼玉なら鴻巣上尾、より南。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:28:46.35ID:0tBt6/lh0
不動産は捨てられないからね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:29:24.33ID:DFnlkezb0
>>106
地下ならバレなさそうなのになあ、なんでバレたんだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:32:13.87ID:Zz1DPMim0
>>97
大宮ですら駅から遠い
建売一軒家なかなか売れず
困ってる人知ってる…
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:32:48.14ID:zYYr1j000
>>111
海外メディアに取り上げられ
テレビでも紹介されたらしい
違法建築だろうが 税金さえ納めれば いいらしいな政府は
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:33:01.05ID:BpIakL1L0
>>102
相続放棄をする人は多分そこまで考えてないと思うよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:33:37.60ID:DFnlkezb0
>>113
ああ、そりゃテレビはダメだわw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:33:42.46ID:k+m+k0rV0
>>81
すでに那須の別荘がヤバい。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:34:16.08ID:VoRnJg5f0
土地が安いからといって仕事が少ない地方に家を買ったんでしょ?

今後、ますます二極化していくよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:34:30.69ID:6FlSdCPq0
>>95
歳とったら運転どうするの?

これから先地方のインフラが維持できる根拠は?

悪いこと言わないから地方はやめとけ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:34:45.36ID:k+m+k0rV0
>>94
団塊あたりがヤバいよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:36:19.94ID:YTR3kAcD0
不動産を扱ってる人間からすれば
まずは農地法を何とかして欲しいわ。

サラリーマンの子供が農地を相続してもどうにもならん。
農転しようにも、石頭の農業委員会が許可してくれない。

石頭の農協ジジイどもは「貴重な農地を減らせるか!」って言うけど
耕作放棄地が広がってる風景が見えないらしい…。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:43:27.23ID:DiSP326T0
>>43
北海道の積丹岬先端にちかい山中なんだけど50坪上物築48年平屋80万で売るよ
電気上下水道ないけど、川近いから水は確保できる あと、窓ガラスほとんど割れてる
最寄りのバス停まで徒歩20分弱、バスは1日に2本 山菜は豊富に裏で取れるし
鹿も熊も出て大自然満喫できる 海までチャリなら30分かからない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:44:11.45ID:cU0n3QuQ0
東京の郊外か埼玉千葉あたりで、チャリで駅まで行ける範囲で安い家ってないのかね?
一人で一軒家に住みたい。

あるわけないな。現実はそんなに甘くないな。ありつけるコネが無いし、そもそも審査が下りないから夢のまた夢だ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:45:08.96ID:nkbT5UsD0
>>118
車が運転出来ない程体が衰えれば、都市部も地方も関係ないと思うが。
寧ろドアトゥドアで移動できない都市部方のが移動に苦労すると感じる。
昨年、体が不自由で犬を車で散歩し問題になったた爺さんも、歩くのは困難だが車は運転出来た。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:48:26.46ID:/uQ6Ml9m0
>>112
トラック乗ってる頃見沼区大谷とかほぼルートな感じで行ってたけどあの辺バス停に見覚え無いんだよな
みんな車持ってんだろうけどさ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:49:49.22ID:UOKYsQir0
>>95
>まずはどこらへんなの?
三重県
>山近いところ
近くに山はあるが低いよ。
一番高い山で山頂(765.8m)かな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:51:00.45ID:GWdO28e+0
志も才能もない奴は地元に帰れ
東京に出てくる意味はない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:54:31.68ID:JACgwMQB0
東京・神奈川(は部落地域)の再建築不可物件とか無茶苦茶あるな
アレ等を上手く整理出来たらもっと建設的な都市計画組めるだろうに
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:55:51.51ID:u3v2G7ph0
>>102
言葉で俺要らないよって言ってもダメで、ちゃんと法的手続きをした相続放棄なら、最終的には市町村の所有になります。だから管理責任もなくなります。

弁護士費用とか、もろもろの費用で数十万〜百万近くかかります。

うちは何年も前にやったし、弁護士に任せっきりだから詳細は覚えてないけどw

弁護士がいうには、相談はよく受けるけど、数十万の費用を使って財産を捨てるわけだから、やっぱりいいです。という人が多いらしい。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:56:56.72ID:6FlSdCPq0
>>127
才能が無いってことは大抵貧乏なんだから都心にいないと

地方は車がネック

高いし、歳とると運転大変だし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:58:23.67ID:o7qOONLv0
田舎の実家の近所の金持ち、子供がみんな都会に出て行ってしまい
田畑山林ぜんぶ市が引き取ってたな
土地でも家が建ってると行政は引き取らないよね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:58:25.89ID:togS2JMS0
>>109
あと駅から近いかどうかが大事な
埼玉だと東武野田線や武蔵野線でも
駅から7分以内なら不動産の買い手はつく
徒歩15分くらいから怪しくなる
バス便の家は無理だな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 16:58:36.90ID:cU0n3QuQ0
>>124
百万円ほど
あるわけないわな

>>128
東京が仕事の拠点なのよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:00:01.28ID:aaOS9U0b0
今年亡くなったばあちゃん家の相続から全力で逃げたわ
後ろは崖、隣は寺と墓、前が小学校、超ド田舎の四重苦
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:02:38.29ID:k+m+k0rV0
>>108
青地はダメ。たいていダメ。

民家も分家にするしかダメなんだよ、市街地調整区域て。
税金が安くても後で困るのが田舎
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:02:47.53ID:cU0n3QuQ0
>>131
そうそう。
持病持ちだから車運転出来ない。

地方に引きこもるには、若くて健康でないとだめだ。
都会みたいに病院を含めたインフラが整ったところでないと無理なんだよね。

元気な若い夫婦が田舎の家をリノベーションしたりするのはいいけど、自分みたいな独身持病持ちには無理だ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:02:51.76ID:c5UiKGEF0
>>134
そりゃねーわ…
オンボロの特定空き家を自力で直す代わりに安く借りたらいいんじゃね?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:04:13.81ID:k+m+k0rV0
>>131
車も修理工場がいるとも限らないぞ。
あってもいい加減な企業あるぞ

ヒント、放置プレー
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:04:17.50ID:iDhIH7qg0
ほんとにやばくなるのはこれからだけどもう山梨や東京のハズレは売れないどころかお金を払って買っていただくのも難しいね。
こないだ知り合いと物件見に行ったけど、業者と地元民とのギャップが凄かったわ。

後々リゾートマンションみたいに売るに売れないゴミクズを抱えることになるだろうね。
死ぬまで一生固定資産税払い続けるだけの人生ね〜

こっちは例えば800万貰えばゴミを引き取って貸すか転売
向こうは築50年の家とゴミクズのような無価値な土地を2300万でそのまま売りたい

で一切成約しない

空き家バンクと一緒で低能が価値があると思ってるんだよね自分の家やクズ土地に。
もうお金を払って相手に買っていただく核廃棄物レベルの産廃だということを認識できてないんだよね。もう都心の数区以外は無価値だよ。
業者がよく愚痴ってるよ。
じゃあ一生売れるのを待っててくださいって。

でもそういう高く売りたい人って売れないのは業者のせい、業者が無能だからとかクレーム言うんだよね。
核廃棄物レベルのガラクタがバブル期みたいに高く売れると思ってるお前が異常なんだよとは言えないしね。
今後激烈な勢いで人口が激減してくからね。だいたいだけど4年半に1回太平洋戦争してるのと同じ人数がただただ自然減で激減していくから。

俺も自宅を処分して都心に賃貸だわ。
日本で不動産を買うとか頭おかしいと思うわ。(超都心で一等地の新宿・渋谷とか品川あの辺は除く)
日本がやばくなったら海外に移住する。もうそれくらいヤバイんだよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:05:29.45ID:NBiJl7da0
不動産会社はもとあった土地を半分に割って
それぞれをもとあった家と同じ値段で売り
家主が売る時には小さくなった土地の評価額で買う
アコギすぎて目も当てられんよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:06:08.22ID:MbIHCY1C0
>>90
へーw
相続で不動産取得税掛かるんだw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:06:35.55ID:Y+nl3R+M0
>>37
俺は、親が80才になった時に売却してもらった
それなりに税金払ったけど、遠隔地から管理する気にもなれないし、すごくホッとした

ほとんど現金で資産残してもらったんで感謝してる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:07:07.05ID:DkHEsLkN0
ど田舎だから固定資産税は安い
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:07:12.96ID:EQGRGZCb0
>>43
金払って家を買うなんて馬鹿げてる
これとかどうですか? 

【みんなの0円物件】無償譲渡物件の不動産マッチング支援サイト
https://zero.estate/
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:08:18.73ID:iDhIH7qg0
>>147
年間でどれくらいですか?県と面積を
関東だったら参考にしたい
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:08:36.90ID:c5UiKGEF0
早く自動運転を普及させないと、田舎とか郊外がカオスになるわな
時速20キロ走行が当たり前になってしまう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:09:05.49ID:togS2JMS0
>>141
都心の一等地は渋谷区や新宿区じゃないぞ
千代田区、港区、中央区の3区が都心3区だ
渋谷とか新宿が都心の一等地と思ってるのは田舎者
新宿や渋谷は副都心、もちろん一等地ではあるが千代田区や港区より坪単価は総じて低い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:10:13.68ID:CtVr799Q0
子孫に迷惑かける法律マジ狂ってる
相続にしろ介護にしろ
そりゃ少子化になるわな!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:10:35.36ID:OG6dBBaO0
東京だけど坂の斜面の途中だわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:10:41.47ID:togS2JMS0
>>145
一緒にすんでなくても、子供が賃貸で持ち家なければ小規模宅地等の特例は使える
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:12:19.83ID:togS2JMS0
>>150
郊外だと鉄道インフラがしっかりしてる土地の駅近なら問題はないよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:13:24.96ID:CeMr+rOq0
>>145
そこそこ値の張る土地なら
親がある程度の年になったら一緒に住んでたらお得だね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:14:29.77ID:togS2JMS0
>>152
法律じゃないんだわ
単に田舎が人がいないのと、少子化で空き家が増えてるから
不動産に価値がなくなるんだわ

ただ千代田区港区中央区だけはシンガポールや台湾みたいに上がり続けていくだろうね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:14:35.13ID:m0zWDR4a0
借家はこれから人口減少だし住む家は選ばなければ結構ありそうだな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:15:41.52ID:RXL56yyq0
>>20
うちの奥さんの実母が借金残して逐電し、のちに他の男と再婚して、というのがあってこの間逝ったのだが、30年間没交渉だったがやはり遺産もらってたな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:15:47.68ID:togS2JMS0
>>158
一緒に住んでなくても、持ち家なくて賃貸暮らしなら
小規模宅地等の特例は使えるよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:16:16.44ID:mAaeT0yr0
テレビで見たけど親族でババ抜き状態らしいね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:17:22.48ID:c5UiKGEF0
>>157
駅近ならね
車必須の地域がヤバイ
その土地から逃げられない老人が無理に運転してノロノロだけでなく事故多発だな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:18:36.82ID:togS2JMS0
>>160
ただ空き家になるのは鉄道もろくにないところだろうがな
青森県の階上町とかね

東京や神奈川県や埼玉県にもただ同然は出てくるだろうが、大概が駅からバスで30分とかだろう、東京駅や大手町駅まで着くのに二時間とかの物件な
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:18:59.00ID:6FlSdCPq0
>>129
新築こっそりさんと言うのがあってな

ブルーシートで覆って

後はわかるな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:19:06.43ID:x1av8sO90
>>157
地方だと駅近よりもバスの郊外
マーケットシティーを作るには線路は邪魔
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:20:10.49ID:n/RXeT790
俺も弟に押し付ける気満載w
弟が実家暮らし俺はとうに田舎捨てて一人暮らしやから弟は拒めんやろ。
もっとも、あいつがなに言おうが俺は相続放棄するけどさw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:20:44.20ID:togS2JMS0
>>164
関東圏でも駅近だとなんとかなるが
バス便が基本の家はヤバイよ
駅近だと大概が病院もあるからな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:22:57.17ID:TYEughJP0
>>1
土地捨てて逃げ出すとか21世紀の日本は中世逆戻りだな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:23:00.33ID:togS2JMS0
>>167
俺は地方の話はしてない
地方の不動産は扱ってないし
都心、首都圏、関東圏の国道16号近辺あたりまでの話してる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:23:09.92ID:CtVr799Q0
相続放棄しても管理責任が残るってやつ
なんなん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:24:19.28ID:m0zWDR4a0
>>165
な事はねーよ
SUUMOとかで調べてたら安い賃貸も結構あるわ
ちゃんと調べたらいい物件は見つかるわ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:25:12.77ID:c5UiKGEF0
最寄り駅が都内ターミナル駅から30分圏内かつ駅徒歩8分以内ならセーフ
もちろん、都内23区調布三鷹狛江もセーフ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:25:48.44ID:6FlSdCPq0
>>164
ほんこれ

完全自動運転は地方崩壊には間に合わないし

そもそも地方老人はさらに値段の上がるであろう車を買えるのだろうか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:26:44.27ID:x1av8sO90
>>172
駅近に住む人の気が知れない
駐車場は有料だし
歩かされ過ぎる
老人になったらどうすんだ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:27:11.64ID:togS2JMS0
>>174
だからそれは需要がまだあるから
青森県の階上町とかあと10年で人口は30人くらいになる
つまり限界集落
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:27:12.95ID:DkHEsLkN0
>>149
築年数とか税率は市町村で違うから暇なら調べてみ?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:28:03.67ID:DkHEsLkN0
本当に不動産売れないよ
ニュータウンで駅からバスで行く一戸建てなんて
買い手がいないから全く売れない

無駄にでかいと相続したら固定資産税貧乏になる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:28:19.70ID:TYEughJP0
相続してないのに管理責任が発生するわけがないだろ
それなら相続剣がない誰もが管理負うのと同じ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:28:54.28ID:DkHEsLkN0
不動産屋に親の家を売る相談したら
「買いたい人を自分で見つけてこない限り売れません」と言われた
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:28:54.64ID:togS2JMS0
>>177
車を必要としないから駅近に住む
駅近だとスーパーと病院が徒歩圏内やチャリ圏内になるケースが多い、関東圏の話だが
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:29:31.56ID:bmloE97D0
まだ一軒家とか土地は権利放棄できるから良いけど

集合住宅(マンション)って放棄できない上に、取り壊しや倒壊でもしない限り未来永劫ずっと修繕費とか管理費とか負担させられ続けるからな

マンション買うやつは基地外でただのバカ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:30:00.21ID:DkHEsLkN0
>>183
バカみんなそれが怖いから早く手放したいんだ
管理責任は相続人にある
火事でも起こしたら大変だぞ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:30:35.34ID:togS2JMS0
>>177
老人になって車を運転する方がヤバイよ

実際に東京だろうが関東だろうが地方都市だろうが駅近のが坪単価は高い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:30:45.07ID:TYEughJP0
ホームレスか外人に売ればいいだろ
形式上他人の土地にすれば手出しできないからな
ホームレスや外人を探すやついないから数万もやれば引き受けてくれるだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:31:51.82ID:TYEughJP0
>>187
相続しなきゃいいだけだろ
相続してないのに管理責任を負うというのは根拠がない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:31:53.11ID:j9dcooSB0
>>186
放棄できるでしょ?
マンション管理側に買い取り請求できると思う
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:31:55.93ID:m0zWDR4a0
>>179
いやそんな所の話はしてねーから
生活できる場所の話してるのよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:32:02.13ID:CeMr+rOq0
>>183
相続放棄すれば固定資産税は払わなくてよくなるけど
管理責任は残るんだよな…
市に寄付とかいっても受け取ってもらえず
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:32:12.78ID:DkHEsLkN0
>>183
つつ民法940条1項みてみ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:32:30.60ID:togS2JMS0
>>186
都内の駅近マンションなら買い手はつくけどな
組合が機能してないマンションもまれにあるが
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:32:59.39ID:MFZmDJhk0
家はともかく全く売れない
ど田舎の山林を親が相続して持ってる
このままだと子供の俺が相続する
どうしたもんか
宅地より固定資産税は安いし
払い続けるしかないんだろうな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:33:09.93ID:DFnlkezb0
>>178
売れるなら問題ないぞ
今も売れない土地が山ほどあってこれからドンドン売れなくなる所が広がるって話だから
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:34:47.12ID:c5UiKGEF0
今のトレンドは主要駅の駅近マンション
広い戸建てを売って移り住む老人が多い
売れるし便利だしってね
駅徒歩10分以上のマンションを買うのは単なるアホ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:34:47.49ID:TYEughJP0
>>195
相続してないのに管理させるのは憲法違反だろ

それならもともと関係ない赤の他人が管理しないことを除外する理由にならないからな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:34:51.64ID:DkHEsLkN0
>>187
相続人が決まるまでは相続放棄した人も管理しないといけないって民法にある
しかも相続放棄も相続人選任も家庭裁判所の許可がいる
面倒くさい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:34:55.26ID:DkHEsLkN0
>>191
相続放棄できればいいんだけど
現預金がたくさんあったらそれも失うんだよ

で多くの人は相続放棄まで踏み切れない
そうなると家の相続人が確定するまでは相続人全員が管理責任を負う
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:35:25.75ID:gEF7OHro0
>>197
金融資産だけ早めに贈与でチビチビもらっといて、相続放棄、これでいい

年110万までは贈与税かからない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:35:51.85ID:SVNVD+uQ0
放棄した土地は国有地にするしかない
外国人に買いまくられたらどうすんのよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:35:59.98ID:riTcfWz10
日本を相続したくありません
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:36:10.80ID:DkHEsLkN0
>>203
憲法の何条を根拠にしてるの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:36:24.38ID:5naAFPUr0
地方の負動産って、ババ抜きらしいじゃん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:36:59.03ID:DFnlkezb0
>>197
どちらにせよ、このままでも君の子供の代でも悩む話になるよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:37:20.20ID:DkHEsLkN0
>>210
今「どんなクズ不動産でも買います」という商売がある
結構流行ってる
俺も実家の狭いボロ家を金払ってでもいいから処分したい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:37:22.98ID:togS2JMS0
>>197
松茸が取れまくる山とかならいいけどな
長野県とかによくあるさ

単なる山は税金安かろうが無駄だよな、マイナス資産だわ。管理もできないし
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:37:29.93ID:bmloE97D0
>>192
相談してるうちはできるって説明するのよ

でも実際に放棄させてって言うと、放棄できないって言われる

試してみればわかる

マンションは絶対に買ってはいけない

もう買っちゃってる奴はご愁傷様
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:37:38.47ID:CtVr799Q0
知らんやつおるんかい
相続放棄しても管理責任が残ること
空き家が近隣に迷惑かけたら損害賠償請求されたりする

相続放棄しても逃げられないじゃねーか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:37:56.36ID:DkHEsLkN0
>>212
それ買い叩かれるよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:38:00.15ID:TYEughJP0
>>204
相続してないということは一切関係ないってことだぞ
だから赤の他人と同じ
管理責任を追わせる根拠の原因自体がない

ただの押し付けで憲法的に無効だろ
それなら近所の人間が管理しろと変わらない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:38:30.00ID:5naAFPUr0
>>207
地方の土地を中国人が買いまくって、固定資産税を支払わなかった場合?
公務員の仕事だろ
無能じゃあるまいし、中国まで行って滞納金の取り立てしてこいよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:38:51.55ID:togS2JMS0
>>201
駅の近くのマンションならマイナス資産にはならないがな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:39:06.60ID:DkHEsLkN0
>>215
そう
相続放棄しても相続財産管理人が選定されるまでは管理責任が残る
そして相続財産管理人の選定は百万単位のカネと時間がかかる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:39:19.89ID:DkHEsLkN0
>>217
赤の他人が勝手に管理したら不法侵入で即逮捕だなあ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:39:38.86ID:TYEughJP0
>>209
逆に聞くが
相続権が一切ない全くの赤の他人と相続放棄した人間の差とは

要するに全く関係ない人間をルーレットで選んでるのと変わらないだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:39:51.03ID:eZhR0h530
>>212
それを中国に転売するんですね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:40:17.96ID:c5UiKGEF0
>>212
俺がヤクザなら、身寄りのない末期ガン患者を紹介するビジネスをやるわ
そいつに負動産を1円で買い取らせればみんなウィンウィン
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:40:36.84ID:DkHEsLkN0
>>226
そんなことどうでもいい
固定資産税と管理責任さえ逃れればどうでもいい
隣の人にタダであげてもいい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:40:37.98ID:3gL4kx4U0
これ、相続の権利ある人全員が相続放棄すると、相続はしなくても不動産の管理責任は生じるんじゃなかったっけ?不動産の管理が悪くて事故が起こったら責任を負うはめに‥
全員相続放棄の場合、税金はどうなるの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:41:20.40ID:vIAz+DEA0
>>217
まだ、こんなことを言ってるのかぁ
阿呆にもほどがあるぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:41:34.82ID:DkHEsLkN0
>>227
身寄りのないがん患者なんてそんな都合のいい人まずいないよ
相続人は必ずいるからその人が責任を負う
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:41:59.51ID:B82hUUqN0
え?相続放棄ってできるの?
うちの近所のコケの生えた廃墟なんか、とっとと相続放棄してハウスビルダーは早く更地にして建売建ててもらえばいいのに。この前瓦落ちてきて危なかったよ
そこの持ち主の息子さん達みんな東京行って帰ってくるはずないのに何をトロトロしてんだろ
相続って放棄できないからのらくらかわしてんだと思ってたわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:42:10.99ID:togS2JMS0
>>202
ほんとそれ
まあ北区とか狭い区だと徒歩10分で最寄り駅が二つあったりするが
なるべくなら駅近だよな、マンションのリセールが違う
豊洲駅直結のシェルタワーなんかは駅直結で
電車から降りて雨に濡れないで部屋に帰れる
で、新築時の倍くらいで売買されてるからな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:42:13.51ID:MIA3dWhL0
人口が減ってるんだから当然。そもそも土地なんかタダのものだから
騙されてるんだよ。www
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:42:51.08ID:MIA3dWhL0
長々と馬鹿な事かくなよ。金があれば良い。それが全てだ。当たり前だろ!
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:43:16.45ID:DkHEsLkN0
>>233
ただ相続放棄してもその不動産の管理人が選定されるまでは
放棄した相続人が不動産の管理責任を負うんだよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:43:17.63ID:c5UiKGEF0
>>232
真実身寄りがいるかいないかはどうでもいいのさ
身寄りがいないことにすれば、売る側も良心が傷まないだろw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:43:54.58ID:DkHEsLkN0
>>225
他人と権利者の違いもわからんやつ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:44:09.20ID:togS2JMS0
>>205
土地を相続放棄したら
現預金や株や国債などの有価証券も相続できないからな
田舎の僻地だけは相続放棄とかいう都合のいい事は出来ない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:44:10.86ID:TYEughJP0
>>230
相続放棄したのに相続権はあると言ってるような規定は明らかに矛盾

権利がないのに管理しろというのは憲法違反
それなら隣近所に管理しろでも同じだからな

権利が無存在なのに法的根拠もないのに条文だけで管理しろと中身のない条文だろ憲法で無効だわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:44:29.19ID:DkHEsLkN0
>>228
それなら贈与すればよくない?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:44:35.94ID:MIA3dWhL0
キャッシュフロー無くなって、売れなきゃ破産するわな。
ww
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:45:00.35ID:MIA3dWhL0
金儲けが全てなんだよ。金があれば良い。ローンで買って破産する奴すげえいるんだぞ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:45:26.86ID:B82hUUqN0
>>240
なるほど…それをやってないんだな
俺その人たちと接点あったら買い取ってもいいんだけど、連絡先しらんのよなぁ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:45:33.86ID:TYEughJP0
>>242
相続放棄したら無権利者と同じだよね
勝手に条文で無権利者に押し付けるのは他の無権利者無視してるよね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:46:15.66ID:SVNVD+uQ0
>>186
マンションだって放棄できるさ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:46:17.01ID:DkHEsLkN0
【民法第940条】
相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、
自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。

相続放棄をすると、その人は、その相続に関しては、はじめから相続人とはならなかったものとみなされます。
民法は、相続人は、相続の承認または放棄をするまで、相続財産を管理する義務を負わなければならないと定めているので、
逆に言えば、相続放棄をした後は、相続財産を管理する義務を免れることになりそうです。
しかし、相続放棄によって相続財産を管理する者がだれもいなくなってしまうということになると、
それは実際上、不都合が大きく妥当ではありません。
そこで民法は、相続を放棄した者は、放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるようになるまで、
自己の財産と同一の注意をもって財産の管理を継続しなければならない、とも定めているのです。
つまり、相続放棄をしても、そのことによって当然に相続財産の管理義務から解放されるわけではないということです。
https://smtrc.jp/useful/knowledge/souzoku-houritu/2019_04.html
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:46:48.03ID:DkHEsLkN0
>>233
できるよ
相続が発生した日から3ヶ月以内に家庭裁判所に届ければ現金や不動産など財産の全てを相続しなくてオッケー
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:47:18.98ID:TYEughJP0
>>252
無権利者に責任をおわすのは憲法違反だろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:48:16.42ID:eZhR0h530
>>227
そいつに10万円握らして所有権を全て渡す
自治体はそいつに固定資産税を請求するが払ってもらえず
逆に生活保護を受ける羽目になる

元所有者、893、ホームレス全員儲かって 自治体だけ丸損
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:48:22.09ID:TYEughJP0
だから適当な国に帰る外人に数万円渡して1円で売ればいいだけ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:48:48.59ID:DkHEsLkN0
相続放棄後に管理責任が問題となるのは、古い家屋(空き家)です。
相続放棄で管理責任が問題となるのは古い家屋(空き家)です。
このような家屋は財産的価値が無いか、むしろ建物取壊し費用が発生してマイナスになってしまうような財産でしょう。
家屋がある土地が売れる土地であればその売却代金で家屋を取壊す等の方法によって何とかなるかもしれませんが、
そもそも売却可能な土地であれば相続放棄を検討しないはずですから、それは解決方法になりえません。

「私は相続放棄したから知らない。」「お金もないし管理もできない」「遠方の家屋を管理することなんてできない」と
言いたくなってしまうのも無理ありません。

結局のところ、このような負の財産(負動産)の処理は相続放棄では逃げ切れない現実があります。
廃墟で倒壊寸前の空き家を放置しておくことで近隣に何らかの被害を与えてしまった場合には、
管理義務を負う相続人が損害賠償責任を負うことはありえると思います。
もし、管理を継続したくないのであれば、裁判所に相続財産管理人の選任申立てを行い、
その管理人に相続財産を引き継ぐことで管理義務を免れることができますが、
その場合に選任申立て費用を申立人が支払わなければいけなくなる覚悟は必要かと思います。
https://smtrc.jp/useful/knowledge/souzoku-houritu/2019_04.html
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:49:12.77ID:togS2JMS0
>>214
俺は2004年に西葛西で買った1LDKを
去年新築時と変わらん価格で売ったがな
家賃を払わないで西葛西のマンションに14年間住んだのと同じ
都内の駅近マンションなら転売可能
タワマンなら転売益も見込める
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:49:20.14ID:zjwVMMFQ0
┏( .-. ┏ ) ┓【Apple/アレフ】


Apple=A le pp=アレフ(Aleph)=アレ、フジテレビ

Apple=A le pp=アレ、ポリプロビレン=私は色彩心理学のプロ

林檎🍎=サリンでGO
プル=プルトニウムを撒く



フジテレビ=YHWH(ヤハウェ)=尻(Siri)で解除するキー🗝

*三本の鍵構想
一本目/フジテレビ
二本目/在日(Z)
三本目/刀ノ刀へ(ワンピースのゾロの三刀流)

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211927854675460096

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211928524300271624
av
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:49:25.97ID:B82hUUqN0
>>253
ほえー。その3ヶ月以内っての知らない人多そうだな。頼まれて休耕地の太陽光発電できるように農地転用などの手続き手伝ったことあるけど、亡くなった方の名義の土地が結構あるんだよね
その辺の手続きも親子で話しとく必要あるね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:49:40.13ID:3gL4kx4U0
20年前、祖父が後妻業にやられて財産持っていかれたけど、後妻は売れそうな物件(祖父が住んでたもの)だけゲットして、その他の不動産は放棄した。

その他の不動産は評価額ばかりが高い(むちゃくちゃ広い、崖地、部落のど真ん中、ど田舎)絶対売れないようなものばかり
父親や伯父に相続放棄を一生懸命勧めたけど、不動産信仰のある昭和世代だから全然理解してくれなかった‥
母と説得したけど、女は黙ってろの一点張り
後から市に寄付すればいい、なんて言ってたけど、不毛な土地は市だっていらんわけで今だに残っている
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:49:43.90ID:jvqZ008/0
>>233
田舎だと土地も建物も安いから固定資産税も安くて放置してるって割とあるしなぁ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:50:36.50ID:DkHEsLkN0
>>263
国や自治体は不動産は寄付しても受け取らないよ
管理責任が大変だから
更地にしても草刈りとかしないといけないし
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:50:42.03ID:DFnlkezb0
>>259
東京と大阪の不動産は金の成る木よなあ
うらやましいです
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:51:04.93ID:eZhR0h530
>>262
届けた日じゃなくて死亡を知った日だ
遠方に住んでいる人は1年後に知った例はざらにあるからな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:51:10.31ID:jvqZ008/0
>>214
つまり相続放棄してもマンションの権利と義務は相続できる?
んなアホな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:51:31.48ID:3gL4kx4U0
>>231
そうなのか‥
うちはボロボロで火事を起こしたまんまのアパートが2つ残ってるので、管理責任問われるとヤバイなw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:51:54.01ID:B82hUUqN0
>>264
誰かジャンケンで人身御供になって、怪我してもらうのが一番の早道かもな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:52:09.56ID:TYEughJP0
国も相続しないものを無権利者に管理させるのは憲法違反

国民から抽選で選んで管理させますと同じことを特定の無権利者に追わせるので憲法違反
要するに今までこれを意見だと行って争わず唯唯諾諾として従ってた馬鹿だけだろ

無権利者に管理責任を追わせる根拠がない
それなら隣近所の赤の他人の無権利者を管理責任者にしても同じだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:52:14.26ID:DkHEsLkN0
>>267
東京や大阪も広いよ
大阪なんて郊外の一戸建ては全然売れない
まだ便利なところは1軒の敷地を更地にして2軒建てて
安くして買わせるという方法はあるが

だって今の人ローン組めないんだもん
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:52:50.22ID:BXHKJBQp0
>>245
じゃあ訴えろよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:53:32.19ID:DFnlkezb0
>>273
ああ、東京も23区、
大阪は都構想で区になるあたりが欲しい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:53:49.74ID:togS2JMS0
>>228
田舎の土地だと隣の人にただ同然で売るやり方もある
田舎から出て行く気がない家庭の人なら買ってくれるケースはある
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:54:09.40ID:TYEughJP0
>>274
俺だったら国に帰る外人に数万渡して1円で不動産売るから問題ない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:54:15.47ID:xaf5d0Ko0
>>197
それ真面目に親と話して親世代のうちに放棄するなりなんなりさせろ
固定資産税より山林があったら管理しなきゃならん
がけ崩れ起こして横の道を塞いだり山にある川が鉄砲水出したりするかもしれん
もし親戚が文句を言うというなら今のうちにその親戚に押し付けろ 
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:54:19.86ID:DkHEsLkN0
>>271
行政代執行も金がかかるから行政はなかなか動かない
積極的にやれ、ってことにはなってんだけどね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:55:14.96ID:13XSOFIf0
そら人減ってますもん。
増えてた時代より高値になるのは上位2%くらいでしょ。地価的に云うと。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:55:43.06ID:DkHEsLkN0
>>277
そりゃそういうところにあればいいんだけど
ミニ開発の不便なところにある極めて小さい土地建物だから
セットバックもいるはずだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:56:18.82ID:DkHEsLkN0
>>250
そうだね
だけど権利がないってそういうことだよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:56:24.27ID:DkHEsLkN0
>>279
みんな生前に処分したいんだけど
ジジババの土地建物に対する執着は恐ろしいほどなんだよ
どんなに理屈言っても無理
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:56:58.60ID:TYEughJP0
お前らは馬鹿だからおかしな制度をおかしいと言わない
裸の王様は裸の王様なんだ

無権利者が管理責任を追う理由とはなにか
他の赤の他人の無権利者と何の差が
なぜ他の赤の他人の無権利者は管理責任を負わないのか
考えないだろ?
決まってるからって理由は理由にならない特に無権利で全く法的権原がないのに
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:57:06.25ID:DkHEsLkN0
>>268
そうそう
正しくは相続が開始されたのを知った日
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:57:45.97ID:3gL4kx4U0
>>266
説明しても理解してくれないのよね、そんなはずない!って
もちろんお断りされてたよ
だって、いらん土地をもらうより固定資産税が安定して入るほうが美味しいもんねぇ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:57:54.71ID:x1av8sO90
みんなどんだけクソ田舎育ちなんだよw
離島にでも住んでたのか?w
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:58:27.66ID:xaf5d0Ko0
>>277
ただ同然となると贈与税かけられたりするからそこそこの金額にしないとダメなはず
それで自分も所得税取られたりすることになるから出来るだけ税金を払わないでいいように
良く調べて金額は設定したほうがいい
うちの親も目の前の土地ただでくれるって言われてたのに結局数十万払って買ったことにしたんだよな
相手の方が病気で金が必要だった(実際にそうだった)とか背景もあるけれど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:58:36.10ID:togS2JMS0
>>263
欲しい物件だけ相続して、他は相続放棄とかできないはずだが
相続放棄したら不動産だけでなく預金や有価証券も放棄しなきゃいけないと法律で決まってるはず
昔は違かったんか?
おかしいな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:59:15.97ID:DkHEsLkN0
>>291
東京以外は
バスでいくニュータウンの一戸建ては
みんな負動産だ

家を売って老人ホームに入る予定してたのに
家が売れなくて嘆いてる人が本当に多い
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:59:23.10ID:DkHEsLkN0
>>255
確かに110万超えると贈与税だけど
捨てるような家なら大丈夫でしょ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:59:24.29ID:TYEughJP0
新たな処分方法を考えた
遺言で国や赤の他人に相続財産やるって作成しとけば国が相続人になるから押し付けられるな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 17:59:40.97ID:I5oJPuCq0
>>293
相続放棄じゃなくて息子たちにくれてやったんでしょ
で、もらっちゃったと
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:00:14.33ID:xaf5d0Ko0
>>284
そうだろうそうだろう

その親戚に譲れ。今のうちに遺言書書かせろ。どうせ結婚してなくて子孫いないだろ?
それより結婚して子供作った従妹の誰それの方が、、って勧めろw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:00:57.75ID:B47Eayxf0
そういや最近、婚活で相手の実家が賃貸だと印象悪いってスレあったような
一体どっちなんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:01:02.99ID:DFnlkezb0
>>294
いま売れないねえ
おれらの子供がおれらくらいになった時代にはもっと売れなくなるけどね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:01:21.23ID:7XG1NUqE0
固定資産は誰もほしがらん
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:01:43.21ID:togS2JMS0
>>267
神奈川や埼玉や千葉でも駅近マンションなら転売は出来るよ
今から買うのは割高過ぎるが

まあ都心3区はオリンピック終わっても下がらんな
リーマン級の不況がない限りは
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:02:18.32ID:xaf5d0Ko0
>>295
誰も買ってもくれない土地でも税金とる時になるとまるで価値があるかのように計算されます
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:02:36.63ID:TYEughJP0
お前は実家と結婚するのか
まあ嫌なら結婚するな

結婚すると不幸になるからな不幸になってもいいという覚悟があるやつだけ結婚しろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:02:45.07ID:CtVr799Q0
>>258
この法律ほんとわけわからん
せめて死ぬ前にその選任申立て費用だけは残してから逝って欲しい
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:03:07.11ID:7XG1NUqE0
>>304
相続税の計算っておかしいよなw
そんな価値ないって言うても聞いてくれんw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:03:26.75ID:AtV17iiz0
>>118
今移住考えてるところは宅配と往診あるから
今住んでるとこよりむしろ便利そうと思った
デパートがないことくらいかなあ辛そうなのは

>>126
三重か
行ったことないとこだったな
山登るって言うよりは
結構どこも山の中のイメージあるけど
思いっきりIターンになるけど外者には厳しそう?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:03:30.94ID:a8QU2ujB0
>>299
糞田舎はどっちにしろ論外
土地に値段付かないような地域で賃貸とかそれこそ目も当てられない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:04:25.66ID:DkHEsLkN0
>>304
わかるそれwww
贈与税も損益通算できたらいいのにね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:04:27.33ID:TYEughJP0
だから何度も言うが相続放棄したら無権利者だ
無権利者に管理責任だとかいう条文は憲法違反で無効
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:06:25.19ID:3gL4kx4U0
>>293
書き方が悪かった
後妻は今住んでいる家をくれ他はいらんといい、父や伯父は他の不動産のほうが評価額が高いから、それらをゲット
だから遺産分割は(その時は)きちんと納得して済んでいる状態、弁護士もたてている
孫世代で祖父の遺産のことを教えてもらっていたのは私のみ
司法書士の代金をケチって、私に不動産登記申請の書類を作成させるために教えてくれた
遺産分割協議書に判を押す前に、父親と伯父を説得したけど取り合ってくれず、不本意な登記申請書をつくるハメになった
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:06:27.88ID:AtV17iiz0
>>109
浦和だわ
ただし駅からバス15分弱
バスの本数はやたら多いよ

>>133
無理かぁー
困ったな
バス停までは徒歩2分くらいなんだけどな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:06:45.12ID:togS2JMS0
>>294
東京じゃなくても浦安市や松戸市や習志野市の駅近マンションなら大丈夫
埼玉なら武蔵浦和や浦和や川口やさいたま新都心とかの駅近マンションとか
新築時とさほど変わらん値段で取引されてる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:06:54.97ID:twI2BT0g0
ただの箱なら損してでも処分できればすっきりして良いんだけど
子供の頃の思い出に加えてアルバムや本や衣類など大量の現物を目の前にすると途方に暮れる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:07:28.49ID:DkHEsLkN0
>>307
相続税は公示価格の70%
しかも国税庁が決めてるからねぇ
どうしようもないwww
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:08:05.50ID:TYEughJP0
要するに国が管理したくないから無権利者に責任を押し付けてるだけ
国が一番悪いだろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:09:42.74ID:N1ItjQXT0
相続放棄しても、課税台帳に名前が記載されていたら、
抹消されるまで、固定資産税の請求書が来ますので、
相続を放棄したといって、安心しないように
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:12:09.85ID:togS2JMS0
>>314
浦和だと
バス15分はアウト
徒歩10分ならOK

バス15分だと最寄り駅ない扱いになるからな
ただ浦和区なら歩けばどっかしらの駅には徒歩10分になりそうだがなぁ、浦和区は沢山の駅があるし
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:14:34.32ID:TYEughJP0
>>320
無視でよくね

管理財産差し押さえてもらえばいいじゃね
管理者自身払う義務ないからな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:14:46.30ID:OBB4Z6tq0
>>314
バス便はダメだろ

横浜だが、こっちもバス便は壊滅的
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:15:55.77ID:TYEughJP0
バスって乗り心地悪いのに
路面電車のほうが好きだな人口も減るし路面電車の方がいいと思うが
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:16:06.36ID:9DQ8rDca0
安く売り出せば売れるものがほとんどなのに、魑魅魍魎のように高値をつけるせい

たとえば建売4000万円くらいの地域なら1200万くらいで出せば必ず売れる、悪条件はそこからマイナスしていく必要あるが

たとえば地方の1000万円くらいの地域なら、10万円なら必ず売れる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:16:34.65ID:mii6p/oT0
田舎の不動産って
固定資産税はずっと安いから
維持費もそんなにかからんよ。
一戸建てでせいぜい数万くらい。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:17:01.59ID:zoqOCC4P0
田舎のボロ屋なんて金だして管理していただく側だもんな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:17:22.52ID:yRY9/wbK0
築40年以上の家に相続税とか止めろよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:18:33.32ID:OBB4Z6tq0
>>331
建物の築年数なんて関係ねえ
立地や土地の広さの方が何百倍も重要
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:19:23.74ID:TYEughJP0
相続人がいないのに管理させるっていうのが机上の空論
国が責任逃れしてるだけ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:19:32.27ID:GCmQRZAj0
更地にして貸せばいい
俺はそれで毎月60万以上収入得てる
そこそこ車通りある場所ならフランチャイズからも声かかると思うけどな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:21:00.16ID:3gL4kx4U0
>>336
そこそこ需要のある土地ならいいけど、そうじゃない土地持ってる人のほうが、このスレには多いのでは‥
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:21:03.98ID:TYEughJP0
ネットで負動産数万円で引き受けますと言って金もらって消えれば国も自治体も追ってこれんだろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:22:09.52ID:x1av8sO90
東京に出ていった奴を騙すための
不動屋さんのステマだなw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:23:07.17ID:Qh/7X7Vz0
家屋なんて上物は10年経てばもうどーでもいいもんな。
所詮は立地。
0344巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:23:21.34ID:knYoWWc30
地震で都内が崩壊して返して!
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:24:18.12ID:HzLL7ynK0
要らないなら俺が住んでやるのに。固定資産税くらいは払えるし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:24:20.10ID:jvqZ008/0
>>336
借り手がつくような場所は売ろうと思えば買い手もつくんじゃないだろうか。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:25:13.35ID:lwOgTVLr0
>>341
ユーチューブの不動産投資動画観てればわかるが、
相続放棄で捨て値の物件を買う動画多いぞ

100万で売っててもそこから指値で10万20万で買えるとか普通にあるし
早めに処分したい人は、残置物ありの変わりに激安とかよくある
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:25:52.97ID:MFZmDJhk0
>>279
放棄できるならしたいと
親も嘆いてるよ
真っ当なやり方だと
売るか寄付か、こんなところなんだろうか
困った親が市役所に相談に行ってたようだが
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:27:13.54ID:mii6p/oT0
>>332
空き家バンク使って
月1万で貸して、修繕は向こう持ち。
安くすれば借り手は案外あるよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:28:21.35ID:tC3sMDR10
>>121
美国よりさらに奥か、余別とか?
タダでも要らないwww原野商法レベル
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:28:38.08ID:j8QQOizQ0
>>341
なにをどう騙すんだよw
田舎の土地になんの価値があると思うんだ?
お前田舎に草刈りしに行ってみろや!
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:29:12.85ID:qv2C67zW0
持ってない人の戯言ばかりやな
存命なら放棄はできません 役所も利用価値の無い土地の寄付は受けない
相続が唯一の放棄するチャンスや
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:30:26.73ID:j8QQOizQ0
>>340
お前バカなのか?
登記って知ってるか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:31:35.23ID:G+/np2Wa0
>>348
買ったら売れるまで固定資産税+その地域の得体のしれない税金を支払続けるんだよ
だから、不動産屋は、仲介であって絶対に土地を買うなんてしないリスクデカすぎ
100万で買ったら50万で買い叩かれる、調べりゃすぐに分かるしクズ土地なんて
周り見りゃすぐに分かる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:31:36.66ID:bmloE97D0
マンションに関しては相続することになったら親を恨むしかないな

もともと法整備ができてない物件(マンション)にバカ親が自分から契約して手を出してしまってるわけで・・・国が悪いわけじゃない

子どもがいるのにマンション買ってるバカを見ると、「鬼畜かコイツは?」って思うもん
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:33:35.62ID:DkHEsLkN0
>>353
だから親の生前に預金とか有価証券とかできるだけ現金化しておいて隠しておく
そして相続財産を負動産だけにして相続放棄、
ってそんな脱税する根性もないしなあ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:33:59.64ID:togS2JMS0
>>356
首都圏の駅近マンションなら超がつく資産性あるものだが、マンションは
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:34:32.38ID:lwOgTVLr0
>>355
いやいや、屑以外の物件も相続で困った人は捨て値で売るって話や

更地の相続ならまだしも、建物の相続は遠方地だと売るしかないからな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:35:18.95ID:DkHEsLkN0
売れない不動産はない
値段を下げたら絶対売れる、と
昔は言われたものだがその常識はもう今通用しない
金を払って不動産を引き取ってもらう時代になった
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:35:51.12ID:lwOgTVLr0
>>360
土地と値段によるっつの
別にワイはどんな手段でも利用価値が無い土地の話はしてないぞ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:37:50.69ID:0J9ZHZww0
東京は首都直下地震で住めなくなるから
田舎の家はもらっといたほうがいいよ
建物が無事でも水道管と道路が直らないと物流が寸断されて水と食べ物がないから住めなくなる
こういう記事は地方に価値がないように見せかけるための陰謀だから
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:38:00.91ID:Hsm8eCAF0
取り壊して駐車場にすれば長期的にはなんとかプラスになるだろ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:38:03.58ID:XvFda4p40
夢洲が負債でどうしようもない土地だったのがよくわかる。
夢洲がカジノで発展するというのも幻想だよ。
ダメな土地は何をしてもダメ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:38:34.93ID:togS2JMS0
>>367
お隣が家族揃って地元から出る気ない場合には
買ってくれるケースあるよな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:38:46.56ID:UOKYsQir0
>>309
>外者には厳しそう?
15年ぐらい前と5年ぐらい前に、転入した人が居るが、普通に溶け込んでいるよ。
>山の中のイメージあるけど
山に囲まれた盆地。

2月2日に↓に1,000万円でアップされるはず。
http://www.inakanet.jp/cgi-bin/database/database.cgi?cmd=s&;sc=186
なんとか3月末までに売りたいと思っているので、売れなければどんどん価格を下げて3月には300万円ぐらいには下げるつもり。
ただし、先着順だから300万円より高い価格で買いたいという人が居たら、売り止めとなり交渉に入る。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:39:30.72ID:DkHEsLkN0
>>367
今負動産を仲介してくれと持ってくと
「あなたが隣の人に買ってくれないか話を聞いてくれ」って言われるんだよ
でそんな余裕のある人は少ない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:39:54.69ID:lhQYPErL0
そのうち中国の本土人が全部買ってくれるような流れになるかね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:40:38.45ID:G+/np2Wa0
>>367
うちは、田舎の土地を隣の人にあげたわ
ばぁちゃんの面倒見てくれてたりしたので、土地自体そんな価値ないけど
隣の人からしたら、土地が広くなるのは、うれしいだろうし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:41:20.29ID:DkHEsLkN0
>>376
田舎はそんなの誤差だからいい
というか土地神話にとらわれてるジジババにならだまして売れる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:42:17.87ID:brifSmv60
>>141
酷い言葉のオンパレードで胸くそ
悪くなるw
でもところどころピントずれてるのが
5ちゃんですなあw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:42:21.09ID:N3cjS2a00
同じ評価額だとマンションの方が換金性は高いし、割と評価額に
近い方に落ち着く。
だが老朽化というか築年数の多いマンションは、大型補修もさること
ながら、管理組合リスクといって高齢の認知症を患ってるおばさんが
何かぎゃーぎゃーわめきちらし、理事長にさせたらさせたで好き勝手に
逸脱して理事会を機能不全に陥らせることがある。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:43:03.80ID:52uBBUej0
正月帰省したら親父が終活してて農地やら市街化調整区域の土地だいぶ処分してた
地元離れてるから俺がやるとしたら伝手も何も無い無理ゲーだったろうから助かるわ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:43:06.35ID:DFnlkezb0
>>356
マンションでも戸建てでも売れない物件なら同じ
子供に迷惑かけちゃいかん
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:43:15.04ID:DkHEsLkN0
俺親の遺言は公正証書巻いたからいいんだけど
遺留分の確定したいから早く不動産売りたいんだよ
でも売れそうになくて途方に暮れてる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:46:05.73ID:DkHEsLkN0
しかしあのクズ不動産も路線価だと高い
相続税って本当にひどいなあ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:47:13.00ID:x3GJyene0
子孫が居ないとか相続税が払えなくて捨てるのがほとんどだろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:47:25.76ID:lwOgTVLr0
家を買うか借りるか論争で毎回ワイは、
「相続で困るから老後の為に家を買うとか逆やぞ」と言ってるが、意味がわかってないやつが多い

老後は施設に行くからむしろ手放さないといけないって説明しても、
「老後は賃貸借りられないから〜」って言い続ける人が多いのが意味わからんのよね
家族と同居でもしない限り、老人世帯だけで生きていくとか無理なのに
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:47:30.38ID:49h3PCTE0
>>1
接収して国有資産にすりゃいい
就業支援の職業訓練で解体工育成して
接収物件の解体だけはどこに有ろうがそのハロワ興産部隊にさせる、と
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:47:34.33ID:Pv+Tv+kN0
>>14
ホームレスの一戸建てだね。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:47:41.02ID:togS2JMS0
>>356
お前は都内23区の駅5分以内のマンションの
資産性の高さを知らない
俺の過去のレスを読めよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:47:46.36ID:1dYg16mo0
地方には相続登記せずに長年放置、代襲相続人が増えしかも所在が不明の
不動産が増えてる
相続登記せずに放置するのは違法だけど罰則がないんだよな
で、今更相続登記しようにも不動産価値が低いのでそのままの土地、建物が沢山
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:48:05.44ID:DkHEsLkN0
>>386
それが捨てられないんだよ
不動産の差し押さえや売却じゃなくて
給与差し押さえからくるぞw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:48:37.73ID:bmloE97D0
>>381
マンションは相続放棄ができないのよ、現実問題として

そこわかってない人が多すぎ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:49:43.76ID:lhQYPErL0
路線価も固定資産税評価額も実勢価格より安くしてある
という言い分の割には評価額以下どころか1000円でも売れないとか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:49:49.85ID:jbw7tJ4Y0
うちはアラフィフで賃貸だけど、
貧乏人扱いされるのよねー。子どもは、友達の家と比べて
劣等感持ってしまう。
うちはローンとは無縁どころか、私立の医学部でも行かせる財力あるのにーー。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:50:02.00ID:DkHEsLkN0
>>392
法制度は「不動産に価値があるもの」という前提で成り立ってるからね
民法も不動産登記法も
まさか不動産が負債になるとは誰も思ってなかったんだろう

憲法違反くんじゃないけど
立法的解決をしないと負動産の問題はどうにもならないと思う
今は陶器義務化とか締め付けばかりだけどそれでは限界がある
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:50:09.76ID:qv2C67zW0
>>380
うらやましい限り うちは逆に遺言が農業頼むぞ だったので相続してみたが、
親不孝で結局帰郷せず放置してあるけど
農地は規制で売れない、山林なんて無価値、家は無駄に広くて解体費用が土地評価額を上回り
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:51:12.63ID:4xjjE6NE0
実家を相続しないってことは貯金など他の財産も相続しないってことだからな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:51:17.39ID:4P28dI8O0
ハザードマップ地域内やリフォームもできないくらいのゴミ家は更地にするにしても金がかかる

親の家なんてあてにしないで自分で買った家で年をとって死にたい
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:51:47.12ID:DkHEsLkN0
>家は無駄に広くて解体費用が土地評価額を上回り
今はそれがごく普通
解体って中のものなくさないとしてくれないから
ものの処分費用もすごく金かかる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:52:24.78ID:DkHEsLkN0
>>402
で、相続放棄しても不動産の管理責任は残ります
草刈りしないと虫が出て近所から苦情
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:53:09.49ID:3QpnniqI0
>>306
相続財産に金融資産があったら、費用は相続財産から戻ってくる

https://www.bengo4.com/c_4/c_1051/c_1544/b_664357/

新保 英毅 弁護士
申立人が、予納金を納付することになります。
ただし、相続財産管理人選任後、相続財産の換価ができれば、予納金は他の相続債権者より優先して償還を受けることができます。2018年05月22日 07時07分

黒岩 英一 弁護士
>相続財産管理人を債権者が申し立てる場合、予納金は債務者である私が支払うことになりますか?

申立てをした者が支払わなければなりません。
支払わなければ、相続財産管理人を選任してもらえないことになります。

>申し立てた債権者は債務者に対する求償権を有するのでしょうか。

求償ではなく、手続きのための費用として、最優先で支払ってもらうことが可能です。2018年05月22日 07時13分

岡田 晃朝 弁護士
> 相続財産管理人を債権者が申し立てる場合、予納金は債務者である私が支払うことになりますか?
>

はい。いったんは支払う必要があります。

> 申し立てた債権者は債務者に対する求償権を有するのでしょうか。

求償権というより費用としてかえってきます。
もっとも、実際に調査後、遺産がなければ、ご自身でかぶることになりますが。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:53:19.32ID:Chd4WZzGO
>>387 親は二人共に施設に入った。
もう帰る場所もなくなって楽は楽なんだけど、
あーって気持ちになった
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:53:52.92ID:mnyniaNy0
>>356
何が鬼畜なのか全く伝わってこない文章だ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:54:07.88ID:bmloE97D0
>>390
そういうマンションの話するスレじゃないんですけど・・・

スレタイとかをよく読んでから書き込みとかしてね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:54:51.52ID:0+bqR92F0
>>396
それ一番賢いと思うけどな
生きたお金の使い方するのが一番だと思う
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:55:09.04ID:U0udk3jt0
子孫にとって絶対に必要のない物。
それは墓と葬式と仏壇、それと簡単に処分できない家と土地。
自家のためだけに鎖国とか参勤交代なんて愚かな政策を導入した馬鹿将軍がいたけど、
家と土地、墓なんて正に老害が子孫に課した現代版参勤交代以外の何ものでもないからな。
(周知の通り、鎖国や参勤交代は日本の発展を大幅に妨害した)。
 
自然界の動物みたいに、親離れした子は自由にさせて、老害は子や孫に迷惑かけずに死んでいく
事だけ考えればいいんだよ。
俺の先輩で、親の葬儀は簡素に済ませて墓も持たずに樹木葬って人がいるけど、
確かに何かから解放されたような、自由で伸び伸びと健康に生きてる。
今後はそういったライフスタイルに変えていくべきだな。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:57:08.50ID:x1av8sO90
>>410
金があるのに賃貸って何時でも逃げれる体制にしてるって事
詐欺師の常套手段
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:57:16.42ID:Gyfcblks0
今から郊外新築戸建てを3000万で買う人はいるんだろうか。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:57:43.73ID:XvFda4p40
>>396
実際、友達の家に遊びに行っても賃貸マンションは狭くて遊びも無くて貧乏臭いからな。
食って寝られればいいというその日暮らしの根なし草と大差ない価値観だからね。非文化的。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:57:53.82ID:0+bqR92F0
>>411
うん
処分できないからってその土地や家に縛られ続けるなんてどうかと思うわ
子供(長男)や子孫がやりたいことが出来るように身軽にさせてあげるべき
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:58:06.44ID:AtV17iiz0
>>322
ダメかー思いっきり緑区だわー
こないだ査定出したら2000万にしかなんなくてさ
やっぱ適正かー
コラ困ったわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:58:34.21ID:brifSmv60
>>411
人によるけどね。都心部に住みながら
墓を大事に考えてる若いのもいるし。
あなたの考えが全てではない
損得ではないものもある
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:59:29.83ID:DkHEsLkN0
>>414
それがまだまだいるんだよ
新築信仰はすごいからね

でも中古住宅は全くと言っていいほど売れない
更地にして新しい上物建てないと無理
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 18:59:34.16ID:eZhR0h530
ここの救世主は中華人民共和国だな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:00:05.11ID:AtV17iiz0
>>373
おうありがとう!
年明けたらちょっと三重にも出かけてみるわ
つか三重安いな!
松阪だの伊勢だの志摩だのなのうれたまちたくさんあるのに
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:00:43.87ID:xaf5d0Ko0
>>419
水回りというか配管とか内部が気になるんだよ。それならまだ新築の方がねぇ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:02:03.42ID:1dYg16mo0
80代の叔母の不動産処分したけど
配偶者、子供無しだったから相続には叔母の両親の全戸籍が必要に
明治生まれの全戸籍が必要とか狂ってる
こんな時代遅れの制度放置してると益々放置不動産が増えるだろ
たまたま、東京近郊の不動産で売却代金が司法書士等に払う額を上回ってたから
やったけど…
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:02:05.96ID:DkHEsLkN0
>>422
気分的なもんもあるんじゃないのかな
人のにおいがついてるだけでいやとか
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:02:24.15ID:Y+nl3R+M0
>>205
不動産以外、贈与税払って先に贈与してもらえば良い
余計なもん持つより、精神的に楽
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:02:36.79ID:F1KuxHpV0
正直、こんなのどーしようもないだろ。

1.ビジネス街の駅まで30分以上、1時間ぐらいの駅がもより駅(東京の場合は+1時間)
2.そのもより駅まで、徒歩は不可能に近く、バスで15分以上
3.築30年以上経過
4.そのまま住むにも、断熱性能低すぎで、2階は灼熱地獄
5.一番広いリビングですら10畳も無く、やたら細切れの部屋だらけ

ほんと意味不明
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:02:50.91ID:JK2Z0cIP0
司法書士になる気ゼロで勉強中の俺が来てやったぞ。
とりあえず、民法不登法の復習は順調で、ほぼ参考書網羅して
問題演習も比較的順調だ。

会社法商登法は間に合うのは当然だが
マイナー科目までキッチリやれるかは自信無いんだぜ

年末の報告な
ぶったけ、学生時代より必死さは無い
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:04:37.99ID:UOKYsQir0
>>421
今私の住んでいるところは伊賀市。
忍者の伊賀上野。ただし、私の住んでいる所は田舎の方だけどね。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:06:18.88ID:9Q+TsS3R0
海外不動産同様日本の不動産も突然何があるかわからないからなあ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:07:18.52ID:GWdYNRlf0
相続人代表者届は提出しない方がいいよね?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:07:53.00ID:0+bqR92F0
>>429
もっともっと減り続けるから、土地も家も売れないとこは山ほど増え続けるよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:09:54.03ID:9uk351xz0
>>427
1番だけならなんとでもなるよ
相模原駅近辺のマンション、千葉駅前のマンション、さいたま市岩槻区駅前マンション、春日部市駅前のマンション
この辺も1に該当するが駅近のマンションや家なら買い手はつく

2はまさにその通り、最寄り駅がないのと同じだし
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:09:57.56ID:DkHEsLkN0
買う相手を先に見つけておかないと不動産が売れない状態
想像もしてなかったわ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:11:58.44ID:Y+nl3R+M0
>>431
金払って、管理人選任すればいい
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:19:24.29ID:j8QQOizQ0
>>357
お前がクソ田舎者だろう
田舎の土地なんかにこだわってるゴミ
だからいつまで経ってもお前は負け組底辺なんだよ!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:19:25.42ID:XvgxpoBn0
>>100
クソ田舎のシャッター通りでも地価の基準値だったりするからね。
市が必死で土地を買ったり施設を作ったりしているが、人通りが無いという。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:21:50.78ID:XvFda4p40
坂の上にある家もダメだな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:22:14.10ID:3PO3Psvm0
2年前死んで放棄してないな
20万の借金があった
1社は諦めたがもう1社はしつこく親のアパートに色々送りつけてくる
アパート解体したあとは
いつか辿り着くかな俺のとこに
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:23:02.53ID:Y+nl3R+M0
>>440
100万くらいの金ケチるなって
スッキリした方が良い
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:23:18.47ID:OBB4Z6tq0
>>444
一方で都市部好立地の物件は路線価の5倍とかで売れたりする。

路線価の値付けがおかしいんだよな。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:23:45.32ID:DkHEsLkN0
>>442
あれも税金の無駄遣いなんだよ
公平にみんな買わなくて実力者の関係の土地だけ買ってる
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:26:22.57ID:wtBUb6hd0
>>5
田舎で住宅地の固定資産税なんてたかが知れてるんだが
自動車保険より安いぞ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:26:25.83ID:DkHEsLkN0
>>448
そういう上澄みはトクするからいいんだけど
取引価格のない負動産に価格をつけるのは
税の取りすぎだと思う
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:26:39.84ID:EbmMBVNQ0
相続登記義務化の話もあるんだっけ?
国としても、手放させてリセットをかけたいとかがあんじゃねーの?(´・ω・`)
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:27:48.48ID:wtBUb6hd0
>>100
住宅地ならその何分の一なわけだが
大した金額にはならない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:27:50.98ID:DkHEsLkN0
>>454
あるけどもう手遅れ

登記しない土地建物を国が没収してくれたらいいのになあ
喜んでお渡しするわ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:28:53.14ID:DkHEsLkN0
>>455
大した金額じゃないなら市町村も固定資産税なんて取らなくていいよなw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:32:08.60ID:2IBA7f5p0
>>452
0円でも買い手が見つからない土地の価値は0円。
それなら固定資産税も0円が妥当では?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:35:03.43ID:AtV17iiz0
>>423
浦和の家?
どこで宣伝したらいいか
マジ相談乗ってほしいわ
できたら2500万くらいで売りたいんだわ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:36:14.63ID:YKqrLub60
親があちこちに古びた団地や辺鄙な田舎の壊れそうに古い家持ってる
全部売って一軒にまとめてくれと言っても聞かない
実際売れないんだろうけど
これから頭痛いわ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:36:42.60ID:AtV17iiz0
>>430
伊賀も三重なのか
鈴鹿も三重なんだな
あっち縁がなくて全然わかんなかった
伊賀とか鈴鹿ってなぜか岐阜とか滋賀のイメージだった
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:38:19.08ID:CjG3L0uC0
福岡市に住んでるけど、
人口が増えてるからかバブル?っていうぐらいの感覚
ここ2、3年で不動産価格もすごく値上がりしたし
新築はもちろん中古の戸建、マンションでもすぐ売れる
都心でもない郊外の住宅地だけどね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:43:09.19ID:fyWamChA0
>>460
うちの親も老後の備えに買ったとか、じいちゃんからの相続とかで、郊外や田舎に5筆も土地があったが、
全部3ヵ月内ですんなりと売れて、それなりの金になった。

瑕疵のある物件でなくて、欲張って高く売ろうと思わなければ、案外すぐ売れる。
上物(中古住宅)がついてるのは、先に解体したほうがいい。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:43:31.83ID:wtBUb6hd0
>>457
ちりつもだろ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:44:17.55ID:KrSq7OTw0
>>387
施設が破綻したら帰るところがいるよ。
でないと高齢なのに賃貸を探さないとだめになる。
施設に入るからすぐに持ち家を処分するのは間違っている。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:44:43.50ID:wtBUb6hd0
>>458
0円でも買い手のつかない土地は同情するわ

クソ田舎の限界集落や再建築不能な土地以外は安ければ売れるものだもんな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:46:13.43ID:wtBUb6hd0
>>463
現実はそんなもんだよ
余程のクソ田舎の限界集落でもなけりゃ普通に売れる
地方都市郊外の市街化調整区域でも安けりゃ売れる

売れないのは本当に価値のない土地か、売値がおかしいだけ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:48:13.32ID:ORSFdJYh0
>>458
じゃあ、1円で売ってくれというといきなり市場の何倍の価格にふっかけてくる田舎者。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:48:23.25ID:wtBUb6hd0
うちのアニキが4年前に岐阜の田舎に別荘建てたが土地は坪1万だったなw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:53:39.37ID:YKqrLub60
>>463
レスありがとう
参考になった
解体か…
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 19:57:44.61ID:Q7J1I/ZS0
団塊が全てをダメにした
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:06:40.68ID:52uBBUej0
解体工事は解体専門会社でなくてもやってくれる
地元で長く続いてる土木会社とかに見積依頼とか相談しておいたら
意外とそのルートで売却先が見つかったりするらしい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:18:23.67ID:2IBA7f5p0
>>468
そりゃあ手放したくない人に売ってくれと言えば価格が高くなるのは何でも同じ。
でも逆に買ってくれと言うと「無料でも要らん、金を払ってくれたら引き取ってやる」になるのもまた同じ。
俺は手放したい側だから0円なら喜んで引き渡すよ
欲しがる人と巡り会うって本当に難しい。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:20:21.22ID:uq1W2Jlu0
日本は不動産に何かあったら持ち主の兄弟に請求いく糞システムだからな
そりゃ家とか古くなったら皆逃げるわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:31:18.36ID:MTC6ojKk0
>>470
おいおい、騙されんなよ
上物は解体するな固定資産税6倍だぞ
現状のまま引き渡せゴミ屋敷のままでも引き取る奴はいる

>欲張らなければ売れる
売れねーから、クソ田舎だったら50万以下まで投売りしても売れねーから
負動産って意味わかって使ってんのか?
30万円払ってでも引き取ってもらう場合だってあるってことだ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:33:58.04ID:xk2EYp3A0
山とか田畑とか本当に困る

住んだこともない祖先の土地を手放すために何故
面倒な手続きと親の財産放棄しなきゃならない?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:36:03.91ID:fyWamChA0
>>475
騙すも何も、こういう>>475書き込みを見ててめっちゃ警戒してたら、簡単に売れたという経験談だよw
なんの瑕疵もないのに、坪1万にもならんような所は、よほどの限界集落じゃないかと思うが。

それにさ、糞田舎なら固定資産税なんてどうでもいいくらいに安いぞ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:37:04.03ID:MTC6ojKk0
解体にいくらかかるかわかってんのか?
自分でやるなりツテあるならいいけど、飛び込みで業者頼むと300万円コースだぞ
それで固定資産税6倍
駅が近いならともかく、田舎の駅から10Km僻地の土地なんて300万じゃ売れないぞ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:45:53.92ID:uq1W2Jlu0
>>476
本当にそれ
高い金払ってくれる中華に売り飛ばす意味もわかるよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:46:35.40ID:0+bqR92F0
>>448
これはすごく思う
あれおかしい
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:49:02.84ID:2IBA7f5p0
>>477
固定資産税は確かに安い。
俺の場合は細切れの田畑山林建物数戸の60筆(?)で9万円。
でも金が惜しいというよりも手放して身軽になりたい。
地権者だから草刈りしろとか倒木や枝が林道を塞いでるから撤去しろとか面倒くさいんだ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:51:27.90ID:DkHEsLkN0
>>467
安けりゃ売れるって時代は終わったよ
特にミニ開発の狭い住宅とか
郊外の広い一戸建ては本当に売れない
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:54:28.57ID:NeA0XInl0
農地だけ放棄したいけど今の日本では財産放棄すると家の敷地を含めた全ての土地を手放さなくちゃいけない
色々問題ありすぎるわ、法改正してくれよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 20:57:56.72ID:DkHEsLkN0
買い手を見つけてくれないと売れないとか
隣の人に買ってもらわないと売れないとか
本当にそういう時代なんだよ
そういう土地は駐車場にしても完全な赤字だ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 21:11:21.91ID:ZcATi8xw0
民法940条知らないアホな記事
相続放棄はできない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 21:13:10.59ID:DkHEsLkN0
>>486
相続放棄はできても不動産管理義務は財産管理人が見つかるまで残るという法律だよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 21:13:34.55ID:HVptoEsy0
いらん
ほんとにいらん
中国人でもいいから貰ってほしい
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 21:15:58.43ID:n/xL0dlw0
土地の価値って南海トラフ地震の後で変わったりするかな?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 21:42:50.21ID:aB9P7hD30
相続放棄された空き家は犯罪の温床になりそう
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 21:45:55.52ID:Libo7Jkf0
>>141
本当その通り。うちは父方の爺が山と築50年くらいの糞立地のボロ家持ってたけど莫大な価値があるって吹いてた。
弟に凄い入れ込んでて後継ぎ弟で全て相続させるって公言してたし弟はずっと資産価値あると盲信してたが、俺は大都市住みの方の祖父母や親戚に良くして貰って色々話聞いてたから放棄一択。
弟とは合わないんで実家出てから一切関与してないしやはり放棄一択だけど
弟が知恵付けてなくて相続してくれる事切望してるわ。
放棄なら管理責任も完全無しにしてほしい。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 21:52:02.06ID:PB+HPoaA0
>>120
農業委員会って、家ノ前を流れる用水路の上に出入り用の橋掛けるのにここから許可をとらなきゃならんらしい。知り合いはその許可がでなかったと。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 21:54:21.60ID:PZ0wSWsO0
>>1
相続人無し不動産は、
財務省が所有→競売だっけ?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 21:57:08.93ID:ZQGUdNQd0
>>494
農業委員会って基本的に形だけの賛否とるだけで、ほとんど意味ないぞ
農業委員に嫌われてなきゃみんな「意義なーし」で終わり
用水路ってことは河川管理者から許可出なかっただけじゃね?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:00:26.03ID:jtNhjvla0
県庁所在地一等商業用地に広大な土地持ってたら直ぐに売れるけど打出の小槌だから絶対に売らない

しかし相続税固定資産税が半端ないと親父はいつも嘆いているから不安
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:32:17.24ID:eluBfbzz0
相続や不動産については法整備必要だよな
死んだ後は知ったこっちゃない昭和の人達は勝ち逃げ出来ていいね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:36:54.47ID:DkHEsLkN0
>>499
どうせ税金集めるか国の負担少なくする方向にしか法改正しないから
このままでいいわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:39:55.41ID:Gl0XBOTm0
地方私鉄駅近に土地持っているけど、10年前にできたイオンは一駅向こうでそこには1戸立てがバンバン立っている。ああついてないな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 22:44:28.31ID:GeciE+Dn0
>>462
福岡以外の九州の人口を吸い上げてるからね。
福岡市とその周辺のベッドタウンは今の所この話の例外よ。
福岡市近郊のJR西鉄沿線はほぼ開発されつくしてて、中古でもなきゃ駅近の戸建てなんて物件なかなか出てこないし。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:12:28.98ID:cRO6esnG0
千葉の館山市近辺の中古の一軒家、誰かタダでくれないかねえ・・・(´・ω・`)
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:24:13.81ID:bd6xOXVG0
>>501
地方だとそうなるか
電車の本数少ないから、イオンと病院に近いとかが大事になるのか?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:31:20.18ID:emZf3uMk0
田舎の土地、親世代は価値があると思ってるらしい
今日話して途中で否定するのかわいそうになってやめた
黙って親が亡くなったあとに放棄する
俺はたまたまうまくいって東京にまともな戸建て建てられたけど土地坪700万はした
田舎の県内最高路線価より今の自宅の土地の方がはるかに高いけど、田舎ではそういうのわからないんだなと思った
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:32:27.33ID:Gl0XBOTm0
>>505
30年前は田園地帯でようやくバイバスが開通した所ぐらいだったけど、イオンモールを変わきりにコーナンやKSデンキや巨大ドラックストア、最後に専用の停車駅ができてからガラリと変わった。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:52:45.17ID:vCHMV4S40
日本人はゆくゆく世界から孤立して、自国民を下層から死に絶えさせ自滅する民族だからw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:54:53.65ID:Libo7Jkf0
>>506
うちの死んだじーさん
「俺の山と家のある土地はもの凄い価値がある!場所がいいからな!売ってくれと言われても絶対売らない!」
どちらも糞田舎の駅近くですらなく、家屋の場所がいい理由は
「農協の前にある!」でしたわ。
家屋は親父の兄弟、山の類いは親父が売却&借金のカタに取られたという話だけど
後々恐いんで放棄で決めている。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:56:44.07ID:KsBq/UCY0
地方の不動産なんてただの負債だよな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/31(火) 23:58:25.97ID:jtNhjvla0
>>510
地方でも老後に住むには快適な場所なら売れるよ
病院やスーパーなんかが至近ならね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:00:36.58ID:O5KnVuYQ0
>>512
病院もスーパーもいつまであるかわからないからね
やっぱ交通インフラがしっかりしてるかだよ

とにかく住宅地が売れない 本当に売れない
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:15:41.51ID:aMmsNPKU0
>>515
そこだけ首都圏でいうプチ新百合ヶ丘みたいになっているわw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:17:16.87ID:lXV1aBrB0
地方県庁所在地の中心部のタワマンなんて即完売御礼になってるな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:26:22.05ID:Voq0KRp90
>>517
ましなのは札幌、仙台、広島、福岡ぐらいだろ。
三大都市圏を除けば。
驚くのは田舎の老人はいまだに山や田畑や家に価値があると思ってんだよな。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:31:39.98ID:lXV1aBrB0
>>520
田舎の田畑は良く工業団地にするからと企業が買収してるよ。

外国人労働者が住むマンションも沢山建てられてるよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:34:11.14ID:C/EeGfnd0
好きにしろ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:36:46.66ID:kOxp91Hq0
更地にしたあと、家としてプレハブ置いておけば固定資産税あまりかからないかな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 00:58:42.31ID:SsZYOpLj0
>>513
それな。
便利と思って商店街近くに家を借りたが、10年住むうちに店がことごとく撤退してシャッター街になり、外国人も増えた。
住みづらくなったから引っ越す。
購入してたらこんな身軽に移動できんだろ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 01:57:39.89ID:JZva3TLz0
>>518
その金をドブに捨てる行為の意味がわからん
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:09:07.61ID:lXV1aBrB0
>>525
地方でも県庁所在地中心部だけは人口は増えてるよ

東京の一極集中と同じ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:15:38.70ID:Xczpdpjn0
1学年80万人時代に価値がある不動産はごくわずか
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:17:33.16ID:7vL4GVP40
昭和の時代にニュータウンみたいな住宅街が今じゃゴーストタウン化してるもんな
ちょうど建てた世代が鬼籍に入りだして子供も資産価値無いから出ていって
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:18:07.64ID:lXV1aBrB0
>>527
地方は地方で驚くほどのスピードで外国人労働者が増えてるよ

田舎の工場やスーパーやドラッグストアやコンビニやホムセンなんて若い外国人労働者だらけだ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:19:52.07ID:i+MEHWTP0
ちゃんと場所選んで買ってるってのもあるんだろうけど、家賃収入で年1000万ぐらい稼いてる親見てると
家のマイナス面を全面に出す記事って、そういう人らを援護してるステマなんじゃないかと思えてくる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:23:05.11ID:lXV1aBrB0
地方は過疎化して老人しかいなくなるよりは若い外国人が増えてくれる方が助かる
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:26:24.01ID:4OnDAHgU0
遠い親戚はともかく親に養われた奴が親の借金から逃げられる制度は変えるべき
その借金で育った奴らが食い逃げするのはおかしい
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:27:59.46ID:lXV1aBrB0
>>532
今の所田舎で犯罪が増えた話しは全く聞かないな

田舎は相互監視の目がすごいからな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:30:16.30ID:8xHfW2EK0
ドラクエウォークで最近けっこう歩いてるけど
政令市なのに立派な家が住む人も居なくて草ボーボーになってるのをけっこう見かける
たぶん子供が都会に出て親は死んで実家は残してるんだろうけど売れるうちに売ってしまった方がいいのに
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:34:03.20ID:vJTgvgG20
後30年したら、中国人達が買い漁るから無問題
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:35:46.00ID:Cn15ttK00
>>535
中国はもうダメらしいぞ。
ヨウツベで情報集めてみろ。
及川幸久だったかな?
その人の動画だとかオリーブの木の動画だとか見たら
中国の実態が分かる。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:45:32.47ID:Nbbb/fbl0
すまない!
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:48:21.40ID:35qyMWEJ0
首都圏のベッドタウンとして人口が増えている自治体なら、駐車場にすれば収入得られるよ
ソースは俺

鎌ヶ谷っていう糞田舎のショボい土地持ちだけど、家ぶっ壊して駐車場にしたら、借り手殺到で月5万ほどの小遣いにはなってる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:49:48.17ID:lXV1aBrB0
>>540
田舎でも工場団地が開発されたら一気に人口が増えるよ
外国人労働者ばかりだけど減るよりは断然いい
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:50:42.78ID:R4b304Vb0
たいしたスペックでもないのに、田舎で生まれて地元に戻りたくないという奴が問題。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:56:59.87ID:hrMBSsxR0
つか売るのに価値が無いってことは日本の多くがもう価値が無いって事なんだろ
それなのに税金が高いからおかしくなる
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:57:03.61ID:D+bwrf8p0
相続した人が独り身だった場合は
負の遺産が兄弟にまわり回ってくる可能性もあるってこと?怖いね。
最近、国際結婚が増えてるらしいけど、
相続人が海外に居住してる場合の管理責任の問題はどうなるんだろう?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 02:59:33.83ID:frBH7TxB0
バブル前は土地の値段が上がり続けてこのままでは家が買えない!って悲壮感漂ってたんだぞ
贅沢言わなければ安く家が買える今は幸せなんじゃないのか?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:02:13.40ID:frBH7TxB0
昔は大学入試だって受験戦争とか言われて大変だったけど
今はバカでもチョンでも大学に入れるみたいだし
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:03:16.39ID:vJTgvgG20
>>536
30年以上したら、駄目とか出なくて、駄目なのは日本のことだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:04:22.04ID:2+IJW8R50
一軒家も持てないのに東京に流れ続ける異常事態を何とかしないと日本が終わるわw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:17:15.84ID:8dEmlyOf0
結局、東京の地価は五輪後下がるのか、上がるのか、どっちなんだい。
吉祥寺あたりに一軒家買うかどうか凄い悩んでる。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:17:20.96ID:BQv2h5kk0
家の解体も金かかるしな
うちの実家はアスベスト使われてるってことで解体に余計金かかったわ
とことん放置で良かったかなって今でも思う
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:20:20.51ID:BQv2h5kk0
>>548
今から東京に一軒家とかやめたほうがいいやろ
東京に住むなら賃貸でいい
災害リスク高すぎ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:29:33.51ID:8dEmlyOf0
>>549
災害の話で言えば、東京かどうかはあまり関係ないのでは?
自分は吉祥寺は地震や洪水にも強いと踏んでるんだが、それでも戸建て持たない方が良いのだろうか。

なので、災害は置いといて、五輪後の値動きが気になる。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:35:45.69ID:WvT2d6et0
地価が下がったら固定資産税も下がったりせえへんのか?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:38:42.00ID:UI55XMhD0
家より親がやってる会社をどうするか悩む
20人弱の零細もいいとこの会社だが、止めれば従業員が路頭に迷う
従業員の誰かを社長にするっつっても、土地や建屋を買い取ってまでやる従業員はいない
(雇われ社長なんかにしても何の解決にもならない)
銀行に任せれば従業員にとって最悪の中の最悪の選択肢を選ぶのは目に見えてる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:39:17.53ID:hmh1MGdk0
>>552
下がる
ただ地方は路線価に対して固定資産税が高いから
割高の固定資産税を払う事になる
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:40:07.52ID:hmh1MGdk0
まちがった路線価に対して実売額が高いから割高の固定資産税を払う事になる
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:40:18.31ID:UI55XMhD0
もちろん単純に会社を整理すればそれが俺の金銭的にとっては一番いいのは分かる。
そんなのは分かるんだが、ガキの頃から世話にもなった従業員がいればそう簡単にはできんわ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:40:20.66ID:vJTgvgG20
日本人が買わない二束三文になるまで待って、中国人達が大量に買い集め、其処へ大量移住するだけの話
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:46:14.11ID:Ac6Kkc/q0
済むんなら負動産にはならないと思うんだけどな
交通の方法があるなら安い土地に家建てた方が得じゃん?
ただ相続して売るとなると更地にしないと売れないからな
解体費用と業者の取り分入れたらマイナスになるから放置になるな
土地にして売れなければ固定資産税も高いし
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:50:58.06ID:USB+eUk+0
格差が広がり過ぎなんだよ
金持ちは新築たてるし
貧乏人は住む家がない、が
金持ちは貧乏人が贅沢するのが許せないから
タダで譲渡するようなことはしない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 03:57:57.62ID:5qqnQEEF0
>>561
貧乏人は賃貸住宅に住めばいいんだよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 04:19:17.13ID:lbrcRDi30
>>551
武蔵野市はまともにハザードマップを更新しない災害後進地区だから
他の手段で警戒地域は確認するようにな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 05:07:54.08ID:FXM9l1d80
ジジババ以外はスマホで相場見ながら買い物してるよなw

アメ横でなんか買わないだろww
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 06:50:48.91ID:sRMwMslG0
この記事は詐欺だよ。

まず、大都市圏は今後上がっていく可能性がある。
その為に財産放棄ネタ煽って手放す優導ニュース流してる筋がある。

これは田舎は過疎化で売れなくなっていく可能性あるけど、今後安倍晋三は中国人移民を2000万人入れるつもりだよ!

今は都会の土地が安く買い占められてる詐欺行為が増えてる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:05:02.46ID:0bQH/a5P0
国に木を植えろと山を割り当てられるも国策放置されて土地だけ所有させられてる。部分放棄出来るものならしたいが、要る土地もある
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:14:43.84ID:99dM4EiD0
>>507
自分の知っている所だとすると前の町長がやり手だったんだよ。巨大こども園も建設中。ひと駅だけなら心配せんでもあの町の地価全体的にあがっとるから。土地が生きるかどうかは行政の采配も大きいわ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:16:35.74ID:pw4asf960
10年以上先を見越すと、超高速インターネットやVRの普及で地方の価値が上がるよ
自然豊かな広い家でゆったり生活できるのが最大の魅力
今は、都市部に仕事=金が集中しているから、仕方なくネズミ部屋に住んででも
仕事を得る必要があるけど
超高速インターネットとVRの進化によって、仮想空間にリアルな職場を再現できるから
出勤が必要なくなり田舎でも都市部と同じように稼げるようになるから
田舎の人口が増えるよ
逆に、都市部は部分的にスラム化が進んで治安も悪くなって逃げる人が増える
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:16:42.23ID:lXV1aBrB0
>>569
地域住民が邪魔して開発が進まない自治体も沢山あるよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:23:36.41ID:lXV1aBrB0
>>572
農業は大変な仕事だぞ

ニートなら3日で逃げ出すぐらいの重労働なめたらアカンで
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:23:41.00ID:pw4asf960
VRが進化すると、様々な娯楽も自宅から利用できる
映画やライブ、コンサートも、わざわざ時間と金と手間をかけて現地に出かける必要がなくなる
一番やばいのが映画館
あきらかにVRの方が快適かつ高品質の映画を体験できる
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:25:30.29ID:E8/AbtwB0
固定資産税のせいで資産じゃなくて負債になるからな
まともに税金払わない外国人が所有したり占拠したりする未来が見える
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:27:35.28ID:kFsliAyU0
>>1
これ今かなり問題になっとるもんな
地方・・・どうするんかね・・・
国が買い上げる?
よくわからんわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:30:19.49ID:+kqXLoIB0
東京23区内の一軒家だけど、
築40年だから固定資産税は7万くらい

千葉の新浦安のが高いんじゃないのかと
思う
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:30:36.59ID:pw4asf960
市場価格は0円に近いのに、なんで固定資産税が高いの??
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:31:13.94ID:lXV1aBrB0
>>576
よほどの限界集落でない限り、地方も外国人労働者で人口を維持出来ると思う

外国人労働者の寮なんかにされる大東建託なんかのコーポが沢山建設されてるからな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:32:52.19ID:pr9ZTZ+E0
>>553
知り合いのツテで小さな鉄工所の社長やらないか?って打診されてるけど
そこじゃないだろうな( ´・∀・`)
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:33:56.13ID:3Bb0bhoo0
不動産だけ相続放棄できるならやるわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:39:07.93ID:lqVhQly/0
人口減少してるのに
ぼんぼん新築マンション建てりゃ
不便な土地や住宅は余るのは当たり前だわな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:41:01.29ID:XPIg/MYw0
>>468
1円で買うと言えば、北海道ならザクザク集まるぞ。
築50年の住めない家(撤去費用要300万円)付きとか、バス路線すら歩いて1時間とかだけど。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:44:01.85ID:lqVhQly/0
福島の双葉町のような光景が
全国どこでも見られるようになる
旧産炭地なんかそうだし
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:53:04.11ID:DiO9AWJh0
京都の茨木台ニュータウン
車一台やっと通れる自転車も坂がすごくて限界みたいなとこを登って現れる住宅街らしいけど
こんなとこに家を買った人は何を考えてたんだろう
いくらバブル時代だからといって最寄り駅までバスで50分て
ぽつんと一軒家じゃなくてちゃんと住宅街になってるって面白いw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:56:14.92ID:Voq0KRp90
>>585
バブル期は今買わないともう買えないみたいな
雰囲気だったからな。
一戸建が橋本で1億だった。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:57:10.88ID:Fzgmyu/50
今後、30年間で3000万人、40年間で4000万人と、短期間の内に急激な人口減少が発生する見込み。
主に、地方の人口減少になると言われているので、大多数の地方の自治体は、人口が現在の1/2になる可能性を考えておく必要があるよね
約30%の内需減少+それに伴う負のシナジー効果で、不動産は資産ではなく、負債になるだろうな。特に田舎はさ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:58:30.47ID:lqVhQly/0
>>585

山を切り開いて作った住宅街な
あんなの自然に戻っていくよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:02:58.19ID:v5aqfsy10
>>566
インフレにするなら土地の値段が上がるかもな
売って金に変えて、他に投資するところがあるかもしれんけど
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:03:01.87ID:8+xa4r730
>>585
誰も相続したくないし買い手もいない
チャイナタウンにするしかないよwwwwww
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:05:06.05ID:8+xa4r730
>>585
しかも亀岡のど田舎なのに
茨木にあるような地名をつけて

詐欺もいいところだろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:07:28.25ID:lXV1aBrB0
>>587
外国人労働者のおかげで横這い状態だよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:07:49.35ID:8+xa4r730
>>553
自分が社長になる気にないなら土地建物を格安で貸せば
利益が出たら配当収入にする
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:08:00.26ID:dBoVkTgR0
流動資産が無いに等しい状況なら
固定資産税やら管理費用ばっかりかかるからな
住むならともかく
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:10:11.82ID:lXV1aBrB0
https://gentosha-go.com/articles/-/13645


南海トラフや首都直下型地震が起きると東京、大阪、名古屋は全て放棄になる可能性が高いと予想されている
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:12:10.19ID:lXV1aBrB0
みんな違ってあたりまえ。ときどき、ぶつかる「価値観の違い」向き合い方と受け入れ方


https://kinarino.jp/cat6/31981
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:15:54.12ID:Ra4p+/b10
都会の土地なら売れるんだろうけど、地方の田舎の空き家は誰も買わないし、解体費用も100万から200万かかる。自分が住む以外、相続するメリットないよ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:18:39.01ID:lXV1aBrB0
>>597
限界集落だけの話では?

そこそこインフラが整備されている田舎ではまだ相続放棄なんて話なんてない。

それどころかどんどん外国人労働者の雇用のための工業団地が建設されている
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:18:57.56ID:kOxp91Hq0
周囲に店舗が何もなさ過ぎて、車が無いと食料の調達すら困難なとこの家買っても詰むだけだしなぁ.....
地方によっては自治体が土地や家の費用補助してるとこもあるけど、一番近い店まで歩いて片道4時間なとこに
誰が住むのよって感じ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:50:35.37ID:haPXakkb0
>>598
田舎にも程度があるからな。
俺の実家を例にすると市は8万人程度、中心の駅から6kmくらいの実家で限界集落だ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:58:33.97ID:XPIg/MYw0
>>600
それ限界集落じゃなく都市部。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:05:01.86ID:eKqGRnTa0
>>599
そんな田舎何処にあるんだね。
田舎の実態が全くわかっていないね。
田舎というのは完全な車社会だよ。
歩いて10分で行けるところでも車で行くのだよ。
田舎の店には必ず広い駐車場があるから、車で移動するなら都会より便利だよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:05:45.40ID:O5KnVuYQ0
移民は最初は大人しいんだけど増えたらのさばりだす
ニュースにするとヘイトと言われるからみんな黙ってるだけ
犯罪も出てるよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:06:59.61ID:O5KnVuYQ0
道路が通ったとか施設ができたとかで大もうけした人の話を聞くと
自分の荒れ地も必ずそうなると思いこんじゃうんだよな 爺さんばあさんは
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:07:18.76ID:pw4asf960
10年以上先を見越せば、超高速インターネットとVRの進化によって
劇的に変わるよ
職場も学校も仮想空間の中にリアルに再現できるから
わざわざ都市部の狭い住宅に住んで通勤や通学の必要がなくなる
逆にVRをやるには10坪くらいのフリースペースが必要だから
むしろ地方への移住が増えるよ
超高速インターネットとVRがあれば、映画館やイベント観戦も自宅で堪能できる
むしろVRなら全員が特等席で見られるから、こっちの方が利用者が増える
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:11:47.53ID:O5KnVuYQ0
>>605
10年前も20年前も同じこと言われてたなw
ニューメディアとか言って

その結果が東京集中の加速
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:12:36.31ID:O5KnVuYQ0
情報を得るだけなら地方でもできるんだけど
生活は情報だけじゃできないんだよ

飯も食わないといけないし会社にもいかないといけないし病院にもいかないといけない
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:15:02.92ID:sn5iWrSU0
>>452
場所や土地の広さにもよるが都内だと賃貸で家賃払ってるのと変わらんくらいにはなる
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:15:25.60ID:wpK829+d0
>>468
0円でいいから引き取ってくれって物件なら日本中たーくさんあるぞ

0円不動産物件の紹介サイト
https://zero.estate/
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:27:37.46ID:O5KnVuYQ0
>>608
固定資産税はランニングでかかってくるからきついんだよな
しかも永遠に
使いもしない土地建物のために市町村の役人の給料を負担させられてるようなもの
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:40:11.44ID:8+xa4r730
中国人今なら格安で日本の不動産買えますよwwww
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:44:34.42ID:Voq0KRp90
>>605
産業が高度化するほど都市に人が集まる。
1番の資源が情報になるから。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:55:32.55ID:pw4asf960
いや、超高速インターネットとVRの進化によって、
情報はどこでも得られるようになる
むしろリアルよりVRで得られる情報の方が重要になっていく
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:29:39.38ID:v5aqfsy10
>>601横レスだが
限界集落とは思わないけど、かなり田舎だな
6キロはかなり長く感じるものだよ
車で10分だけどな
それだけ離れると周囲の住人も兼業農家中心で地域の結びつきも強い
つまり全く新しい人が越してきたりすることが、まずない地域
その地域に住む人の子供が新しく家を買いたいというときには良いのかもしれない
でも安く買うだろう、そういうのは感情的に微妙だろうな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:57:05.97ID:rIp+R/w60
>>601
そう思うだろ?
でも市街化調整地域だから新しい家が建てられない。
古い家を壊して建て直すのは出来るけどそれだと親世帯との同居になるから嫁が来ないし来ても揉めて出ていく。
老人だらけだよ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 13:03:19.16ID:IhaFnlqg0
地方とか相続者が居住する場合に限り
その分の相続税と固定資産税20年免除とかやればいいのにな
逆に空き家になる場合は物納促進
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 13:31:45.50ID:LQdhcWFg0
増税大好き自民政権が、固定資産税を免除するわけないだろ。バカか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 13:41:37.93ID:ULIhcSo40
首都圏だけは白いマッチ箱みたいな家がボコボコ建って大丈夫かのう
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 13:44:11.94ID:ew+MDl090
うちでも祖父母が亡くなったら家を更地にして売るって遠方の親戚が言ってるけど売れるのかな
都内駅近でも活気がある所じゃないからな(´・ω・`)
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 14:33:43.94ID:XnI8do0W0
解体費 1500万円

いりません
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 14:39:03.26ID:wWyOBeLL0
相続放棄しても家の解体費など管理責任から逃れられるとは限らない
固定資産税は支払い義務消えるけどね
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 14:40:12.34ID:0Hn9g6MP0
>>605
こういうバカが田舎の負動産掴まされて苦しむのが楽しみ

あっ!すでに負動産をつかまされてるやつなのか(笑)
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 14:41:29.40ID:9kaNbZ4L0
去年辺りから放棄しても管理の義務はある
とかいきなり言い始めたぞw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 14:45:47.17ID:z/5Lw35J0
>>623
課税台帳から抹消されていれば、ね
固定資産税の請求は来なくなるね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 14:47:21.78ID:23qPqPaw0
首都直下型地震いつ来るんや?!
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 14:51:42.46ID:eKqGRnTa0
民法第940条  
1.相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。
2.第645条 、第646条 、第650条第1項 及び第2項 並びに第918条第2項及び第3項の規定は、前項の場合について準用する。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 14:53:52.13ID:yJjv0D/X0
相続税は政府が相続人というコンセプトの税制なんじゃなかったかね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:05:08.93ID:OzjVhb+70
>>605
どこでもドアができないと無理
田舎だと物資も手に入れられるものが限られる
特に嗜好品タイプの食品
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:45:44.80ID:IhaFnlqg0
>>625
市街地で再開発とか道路整備しようと思ったらら所有者が分からずに頓挫するの
を防止に地方的にはありな気もするけど無理ぽなんか
解体費用分を公の一律計算で精算とか相続人の手間も減るだろうし
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:49:32.69ID:O5KnVuYQ0
>>635
いる土地は喜んでもらうというか半強制的にでももらう(収用)けど
いらない土地は絶対受け取らない
管理責任が大変だから

でも議員の知り合いの土地とかは買ったりする
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:51:12.48ID:BU4TYRVI0
>>543
> 相続した人が独り身だった場合は
相続したら、それで終わり、あとは管理と固定資産税等を払うだけ

> 相続人が海外に居住してる場合の管理責任の問題はどうなるんだろう?
基本的には、管理責任はある
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:55:11.54ID:IhaFnlqg0
>>636
>でも議員の知り合いの土地とかは買ったりする

そいうのはルールを明瞭化しておかないとクソだな

>管理責任が大変だから

市の土地(公園)なんかだとボランティアが入るが
うちの近所で草ボウボウ(駐車場)は第三セクターと特定の地主のとこだな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:56:52.23ID:R2qikRy90
うちの毒親が本当にバカでバカでバカで無能で
車必須の山奥田舎に実家、隣接して祖父が雑貨屋やってた店の跡(戦前からの建物で倒壊寸前)
これがあるだけでも頭抱えたいのにとにかく物を捨てないクズで今にも崩れそうな元雑貨屋の店舗に使わなくなった物をぽいぽい置きまくる
壊れた炊飯器とかストーブとか
ちゃんと処分して!せめて中の物くらい始末してキレイにしてっていくら言っても聞かない
ちょっとキツく言うとガチ切れして「死ぬ前にはやるって言ってるだろ!お前は親に早く死ねと言うのか!もうすぐ死ぬと思ってるのか!!」って会話にならない
実家も築40年になってたいがいボロだしゴミ屋敷と一緒にどうすればいいのかもうわからない

これだけならまだあるあるかもしれないけど
隣に1人でずっと住んでた婆さん(親戚でも何でもない他人)がいたんだけど
亡くなって長く空き家になって家がボロ化してたのね
その婆さんの親族も田舎のボロ屋を土地ごと捨てたくて仕方なかったみたいで
何とうちのクズ親、そのボロ屋を土地ごと買い受けやかった…
は?
どうするの?誰がどう管理するの?どうするつもりで買ったの??
問い詰めても「だって弁護士まで連れてきて買ってくれって言うし…断れなかったし…安かったしw 土地だけじゃなくてまだ家まで付いてるしいいだろ」
って本当にアホか?アホなのかな?
その誰も住まないボロ屋を後に処分しなきゃいけなくなるのはお前じゃなくて子供なんですが?
案の定、そのボロ屋も物置き状態にして着なくなった服だの使わなくなったカバンだの置きまくってゴミ屋敷にしてる
リフォームしてどうこうするとか本当に何も考えずに押し売りされてまぁいいや家を安く買えたーwって言って笑ってる
もう手に負えない
この親が死んだら実家と元店舗と本当なら管理する必要もなかった隣の家までおまけに付いてくる
ゴミの処分だけでも100万くらいいりそう
もう嫌だ
墓だの何だのもう考えたくない
実家はともかく祖父の店と自分が勝手に相談もなく買った隣のボロ屋とゴミの山は責任としてちゃんとしてほしい
まぁ自分は死んで逃げる気満々で知らん顔だけど
本当に腹立つ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:57:04.83ID:yJjv0D/X0
日本は平和主義なんだから戦費調達のためにつくられた税制なんてやめてしまおう
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:06:46.33ID:HkcrlOau0
>>5
むしろ固定資産税は安すぎるだろ上げるべきだよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:07:19.77ID:HkcrlOau0
木造住宅に比べて鉄筋コンクリート住宅は高いからそれは下げてもいいと思うが
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:16:05.71ID:HkcrlOau0
>>14
今政府は固定資産税を
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:17:34.57ID:HkcrlOau0
>>14
今政府は固定資産課税台帳に載せるのを義務化しようとしてるよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:19:09.95ID:8+xa4r730
>>641
固定資産税

東京都23区及び近隣都市 大阪市 名古屋市・・・・固定資産税安すぎる
それ以外の地域  固定資産税 高すぎる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:19:53.79ID:Ypw9raXY0
>>639
実家の片付けしてるんで言うが
あくまでも読んだ範囲だけども
100万じゃすまないと思う…
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:30:25.68ID:43ig1APE0
>>495
それ借金の形に不動産組まれてる時だよ。
遺産に借金はあるが借金の形に不動産が入ってない場合は競売はないよ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:33:39.32ID:pw4asf960
田舎にタダ同然の土地があるが、毎年、高額な固定資産税を支払っている
何とかしてくれ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:33:41.620
>>647
資産価値があるなら担保にとられてなくても競売はある
大抵の場合、資産価値がなくて、
手間ばかりかかって借金の回収できないから放置されてる
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:43:51.42ID:7iOPC9Oo0
生まれたものは親を選べないし、相続として受け継がないといけないものっていったいなんだろうな。
都心だと親なんて知らない、連絡とっていない、元気にしてるんじゃない?でかかわっていないひとおおすぎだけど。それは一人賃貸でちゃんと独立して一人を満喫してる人に限る。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:50:49.09ID:O5KnVuYQ0
>>650
介護はしてる人としてない人との温度差間格差が激しい
してない人にしてる人の苦労はわからない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:54:14.19ID:9z6ULpdL0
固定資産税取るなら不要時にはその評価額で引き取るべきだろう
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:55:23.09ID:7hXPfSaV0
近所に新築一戸建てがボンボン建って売れていく その側には空き家がいっぱい これからどうなるの?この国は
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:56:22.43ID:eGIO8ibQ0
持ち家は負債
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:01:11.82ID:sPOYlYaj0
>>655
その新築一戸建ても20年から30年後には、廃墟同然になっていくだけ
そして、またその繰り返し
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:04:58.87ID:7hXPfSaV0
>>658
今は数千万円もする一戸建てだけど、これからも変わらないのかな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:08:04.21ID:O5KnVuYQ0
>>659
集合住宅の人が買うかどうかだね
マンションが転売できるところにある人は買うかもしれない
一戸建てはやっぱ夢だから

でも今は長期ローン組める人も減ってきたし
東京通勤圏以外の一戸建ては価格維持できないかもしれない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:12:32.54ID:9s+6v9mz0
>>660
昔から不思議なんですよね
食べ物にしたって、電化製品にしたって、車にしたって原価を意識して購入できてる
家ってホントに数千万の対価があるのかなって
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:13:23.98ID:4+26QaqY0
東京は土地が高いから狭いのはわかる、地方の県庁所在地でもないのに、中には大きなお宅もあるが、本当に日本は狭い敷地に狭い家が多い。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:14:30.24ID:9s+6v9mz0
661です。
要は住宅くらいですよね、価格競争が生じていないのは だから、適正な価格なのか、上物や土地の積み上げが幾らなのか理解出来てないんです。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:15:28.03ID:D7pPGedb0
>>588
うちの実家ももと林があったらしいところ
団塊世代の親が移り住んだ
自然に帰ればいい
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:16:48.06ID:O5KnVuYQ0
>>663
不動産の価額算定にはいろんな方法があるが
一番良く言われるのは建設物価の積み上げよりも「近所の相場水準」
周りが高いところは高い 

ちなみに車も価格競争なくてこのデフレ時代むちゃくちゃインフレしている
国も加担して規制強化して値段を吊り上げてる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:17:40.95ID:O5KnVuYQ0
>>661
子どもが小さいとき飛び跳ねても苦情がでない、というのは
ホントに大きかったと思う

集合住宅の人は結構苦情でびくびくしてる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:27:04.02ID:YimT2gAt0
>>654
だよな

普段は国の管理下にあるから「税金払え」って言って税金取っておいて

相続放棄したいって言ったら「国は関係ないから引き受けできない」ってムチャクチャ過ぎだよな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:27:21.93ID:9s+6v9mz0
>>665
ありがとうございます。
将来どうなるんでしょうか。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:29:40.38ID:Iuppm5TU0
金になら無いから放棄
金になるなら相続
そこに思い入れなど皆無ドライと言うか何と言うか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:33:41.88ID:9s+6v9mz0
>>669
そう言われてしまうと、よほど余裕が無いと賃貸のほうがマシに見えてしまいます 親の家もあるし
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:34:15.14ID:ftVENhK20
土地の安いところに家を買っていいのは天涯孤独の人だけだよ

家族・兄弟いる人が土地の安いところに家を買うと負債になる
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:35:49.39ID:lXV1aBrB0
地方でも県庁所在地中心部なら人口が増えてるし

地価が異常に安いけどそれなりにインフラが整備されてる田舎なら工業団地が建設されて
若い外国人労働者の移民が増えてるよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:37:20.97ID:kNUJIaIz0
これからはトレーラーハウスの時代が来るよ
土地も洪水浸水津波の恐れが無い所が価値を持つ様になる
地震は日本全国どこで巨大地震が起きてもおかしくないから
固定住宅は建てるだけ無駄
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:37:30.91ID:lXV1aBrB0
田舎でもコンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストア、病院、小中学校が至近にある自治体なんて山ほどあるし生活に特に不便はないよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:40:14.20ID:lXV1aBrB0
田舎でも老人会が集まる雀荘や喫茶店や公民館等があるから老後の娯楽は田舎でも結構あるよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:41:05.52ID:Iuppm5TU0
>>678
50年後には自治体は半数になる
そうなれば必然的に店も撤退する様になるけどね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:42:36.58ID:lXV1aBrB0
>>680
移民を1000〜2000万人ぐらい入れれば日本の人口は50年後でも1億維持出来るよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:44:01.77ID:lXV1aBrB0
>>680
近所のスーパーは若い外国人労働者が沢山買い物してる

活気が徐々に蘇ってるから農村部の住民は移民政策に賛成してると思う
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:46:55.82ID:lXV1aBrB0
>>684
農業や林業に就業すれば代わりに中古の戸建てを無料でくれる自治体なんかもあるぞ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:47:50.32ID:VmkTTnNW0
>>682
「空き家バンク」覗いてみろ
タダ同然の一軒家がいくらでもあるぞ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:51:10.31ID:fFerhTAC0
地方は、土地の値段なんてタダみたいな場所が多いからな
家は逆に資産としてはマイナス

土地も売れないで固定資産税を要求されて
管理しないと訴えられる危険もある

現金が無いなら、遺産を放棄するってのは当たり前
地方の土地と家はマイナスでしか無くなってる
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:52:26.82ID:lXV1aBrB0
>>688
建物がある方が相続税は半額になるよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:53:13.79ID:+bpcGyaM0
時代は負動産。キャッシュフローを生まない土地はゴミ以下。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:53:34.92ID:fFerhTAC0
>>691
それの解体費用がかかるんだから
結局はマイナスだろ・・・

解体しないで放置してると、トラブルが起きたら馬鹿でかい賠償額を請求される危険もあるし
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:53:45.39ID:JNxQqbk70
固定資産税きついわ
都心に3軒、田舎に1軒で年180万も払ってる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:54:43.75ID:kvdpTZHy0
無償譲渡のやつって取り壊して新しい家建てないと住めないんだろ?
結局1000万くらいいるんじゃね?
100万くらいで、修理しないで住める家があるなら欲しいw
あと自治会だか町内会に入らないとゴミも出させないけどその入会費が30万、とか
道路つかわせないとか水道通ってないとか・・・

持ち家ない人間には想像もできないようなとこでお金かかるんでしょ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:55:49.58ID:fFerhTAC0
>>692
さすがに、都心(副都心まで含めても)はありえねーよ

買い手が絶対につく、どんなに狭い土地や、使いにくい土地でも
都心なら、さすがに書い手は見つかるので、損になるなんてのはありえい
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:55:53.39ID:VmkTTnNW0
都心のライオンズマンションの一室でも残してやれば使い勝手が良いのにな
セカンドハウスとしても使えるし、賃貸にも出せるし
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:58:11.82ID:ki1gHKwl0
田舎なんて固定資産税安くて
月1万で貸してもお釣りがくる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:58:18.88ID:fFerhTAC0
>>700
それ、地方都市とか、地方の工業都市に近いって前提の話だろ・・・

田舎の大部分に全く関係の無い話なんだが
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:02:41.58ID:n4nJf/Qt0
>>702
だよね
江戸時代に町や村として成立してない土地は先はないって思っていいでしょ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:03:09.59ID:Fzgmyu/50
地方の田舎では
土地は、不良債権
家は、産業廃棄物
これはガチだな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:07:13.14ID:JNxQqbk70
うちの別荘の隣家は定年後に都会から移住してきた老夫婦。夫か妻かどちらか死んだら辺鄙な田舎に残った1人親が心配でさっさと物件売って街へと連れ帰るだろうな息子は
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:08:20.75ID:aKqaGWXRO
固定資産税の評価額でいつでも国が買い取るべきだろ
それだけの価値があるって言い張ってるんだから
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:16:08.46ID:Fzgmyu/50
>>713
田舎の土地の大半は、買い取り不可レベルであり、市場取引0円以下です。
100万円もらっても、ほしくない土地・建物だらけ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:20:59.62ID:x4hxNia60
駅からバスとか徒歩10分以上とかの物件は
もう既によっぽど安くないと売れないんじゃない?
友人たちも実家は売れそうにないってみんな心配してるわ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:31:24.18ID:aKqaGWXRO
つか遺産分配って遺産のありかを知ってる親族がプラス分勝手に取って
負債だけ押し付けてきそう
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:45:52.85ID:++ZNz4pG0
1993年 空家 448万戸
2013年 空家 820万戸 空き家率 13.5%
2017年 空家 1000万戸
2030年 空家 1860万戸 空き家率 30%台

「家は無料の時代になる。住んで管理修繕してくれればタダ貸し」
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:47:37.27ID:++ZNz4pG0
都道府県別中古マンション70u換算価格
北海道1533万円 青森県1537万円 岩手県1690万円 宮城県2043万円
秋田県1476万円 山形県1554万円 福島県1766万円 茨城県1500万円
栃木県1519万円 群馬県1290万円 埼玉県2151万円 千葉県1959万円
東京都4828万円 神奈川2825万円 山梨県1248万円 長野県1922万円
新潟県1355万円 富山県1548万円 石川県1627万円 福井県1376万円
岐阜県1375万円 静岡県1411万円 愛知県1849万円 三重県1500万円
滋賀県1780万円 京都府2767万円 大阪府2287万円 兵庫県1844万円
奈良県1278万円 和歌山1063万円 鳥取県1643万円 島根県1727万円
岡山県1738万円 広島県1862万円 山口県1394万円 徳島県1433万円
香川県1222万円 愛媛県1492万円 高知県1559万円 福岡県1775万円
佐賀県1316万円 長崎県1643万円 熊本県1794万円 大分県1361万円
宮崎県1662万円 鹿児島1829万円 沖縄県2816万円(宅地が少ない)
https://www.kantei.ne.jp/report/293a4939325f97eb5c049f422d2ccc80a70cb5d5.pdf

住宅にお金かかりすぎて子供育てられない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:50:03.69ID:VmkTTnNW0
>>721
埼玉コスパ良すぎ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:52:44.61ID:co/hBgdQ0
小樽の丘の中腹で展望は最高だけど、車道から離れてて
平地から高低差30m位の土地を持ってるけど
中国人でも買わないだろうな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:56:39.09ID:30oBCm8H0
前ほど持ち家派は多くない印象だ
先が見えない世の中だからかな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:58:26.38ID:tE1SJZlS0
>>724
30年以上のローンとかいい度胸してるよね
お金持っててもローンにする人もいるだろうけど、それは別として
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:09:19.62ID:d+bYe29e0
>>257
オマエってアホだなwww
不動産は登記しなければいけないんだぞ
不動産登録税に司法書士への費用が掛かるの!
だから相続放棄をするのであって、
貧乏な人も外国へ帰る人も数万円で金が掛かり面倒な事はしてはくれないワ、無知!
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:11:27.49ID:lefRs9si0
不動産屋です。売れる物件3割。売れない物件7割です




不動産相続なんていらないって伝えたほうがいいですよ。土地で儲かるなら不動産屋が土地を買います、買ってないですからね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:32:28.21ID:vQCySPK20
>>721
香川県何でこんなに安いの
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:37:07.15ID:O5KnVuYQ0
>>727
最近
https://関西不動産買取り空家相続.com/
こういうところ増えてるんだけど本当に買ってくれるのかな?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:38:31.06ID:wSI52Qd20
>>728
九州の佐賀県と同じで、人間性に問題がある人が多い
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:43:50.04ID:5ScQRElB0
程度のいい古い家屋は捨て値で買い取られて
高値で定年して金のある田舎暮らしの奴に売られてるよ

200万で平屋1軒屋の大谷石使った倉庫のそこそこ広い庭(あと1〜2件家が建つ)売られ
800万で売られてたわ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:49:00.67ID:lXV1aBrB0
>>733
賃貸で貸し出せば良かったのに

安くて近所に病院があれば必ず定年退職した老人が借りてくれるのに
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 20:06:03.54ID:xcDiK6Nv0
★★政府は相続放棄の土地家屋を移民に無償譲渡の作戦に出てくる!!!
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:09:33.32ID:dRXCQl3F0
インフラ整備と仕事があれば地方もいいと思う
都会の一人勝ちより田舎回帰があってもいい
地方の行政もっと人を呼び込むために頑張ってほしい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:24:19.94ID:jkPIZtPT0
>>685
それ権利関係どうなってるの??境界線あるの??
インフラは??
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:28:00.47ID:8eUW9l7y0
>>739
限界集落の自治体の話な
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:28:26.64ID:jkPIZtPT0
>>220
土地の地目は??
山林農地宅地も、全て開発許可あるよ。
市街地調整区域はほぼダメなんだよな。
本家が分家にするくらいだよ。

農地なら管理義務もある。
農地バンクに貸すと税金安くなるらしいけど??
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:30:18.27ID:jkPIZtPT0
>>243
農地は開発できない。
青地は得に。白地なら可能性がある。
農地転用は許可だしね。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:31:22.21ID:Bkn2G9K80
公務員収容施設にできればいいね!

官民格差2.3倍以上、死ね公務員、くたばれ公務員!
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:32:02.35ID:8eUW9l7y0
>>741
市街化調整区域は地権者がワガママ言い過ぎるから話がなかなか進まないらしいな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:32:25.55ID:jkPIZtPT0
>>186
ガキがいないとか、兄弟も死んでるとかは??
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:33:20.18ID:pYIrq4/70
>>5
所有者の申し出によって固定資産税評価額の半額で買い取ることを市町村に義務付けて欲しいわ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:33:54.23ID:jkPIZtPT0
>>215
池沼とかはどうなってるの??
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:36:21.13ID:jkPIZtPT0
>>510
そうだよ。農村=市街化調整区域だもん。
農家しか入れない地域だぜ??
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:38:15.73ID:jkPIZtPT0
>>178
登記が祖父で止まってたらアウトだよ。

境界線も引いてないなら足元見られてオシマイ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:40:34.59ID:jkPIZtPT0
>>182
田舎の農家の家もな維持費でダメだよ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:41:35.08ID:pYIrq4/70
>>510
便利な場所の住宅なら大丈夫だろ。不便な場所とか田畑、ましてや山林とかだと絶望的。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:45:42.76ID:98zMNvYQ0
なんで祖父で登記が止まってたらアウトなの?意味が分からん
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:46:20.92ID:FzjUP8YE0
ゼロ円物件
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:46:45.45ID:98zMNvYQ0
こんな惨状じゃ司法書士も新規参入してほしくないだろうなぁ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:46:50.19ID:eSHJf4N40
所有には管理、処分が必要な時代だよ。
不動産をはじめ、モノはなるべく所有しない方がいい時代になっている。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:47:23.56ID:Hjmlxctb0
借地法改正しないと固定資産税値上がるから放置が増える
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:47:27.14ID:haPXakkb0
>>744
市街地調整地域に住んでるけどその規制のせいで若者が出ていくし過疎化するから変更してくれと言っても変えてもらえないと聞いている。

確かに税金が上がるからと現状維持を望む人がいるし、そういう貧しい弱者への配慮という言い分に勝てないのかも知らんが。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:47:49.55ID:O5KnVuYQ0
>>754
相続登記で儲けるんじゃない?
でも今自分で登記する人増えたから司法書士困ってるかも
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:48:21.13ID:O5KnVuYQ0
>>757
いわゆる線引きは血で血を洗って決めるものだから
そんな簡単なもんじゃない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:48:21.35ID:sdCdqSKl0
戦後最長の景気拡大?
そんな発表をベースに語るとか笑
つまらん駄文
その負動産に目をつけてんのがシナチク人 日本は彼らに跪く日が近い
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:49:08.29ID:jkPIZtPT0
>>751
田畑なら安く近所に売れる可能性がある。

山林、竹林、共同墓地はアウトだよ。
共同墓地は固定資産台帳から抜け落ちてるから
子孫がそれを知らないとか。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:49:53.99ID:pOBsaeLM0
土地を自治体で引き取る法整備を急げよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:51:04.60ID:ZnkDQjWl0
田舎でも駅周辺の一部だけ地価上がって
後は年々下がってるな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:55:41.09ID:pYIrq4/70
>>761
地域によるだろうけど、うちが持ってる田畑について不動産屋に相談したら
「周囲の人にお願いしたら(ただで)もらってくれるかもしれません」との反応。
そこまでしたくもないので放置してるが本当はもらってもらった方が良いんだろうと思う。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:56:17.20ID:jkPIZtPT0
>>752
登記が祖父で止まってる=相続人がネズミ算式に複数いる。

ちなみに古い土地家屋は名義も家屋の面積も
当時と違うから測量し直す可能性があるから
そういう意味でもアウト〜。

最悪境界線を引き直す=隣家と立ち会うとか。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:58:49.20ID:mtShs3/l0
限界集落だと、隣の家が買ってくれて
100坪程度で100万円だぞ。
もちろん更地。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:59:17.52ID:jkPIZtPT0
>>764
農業委員会に相談は??
農地は二束三文だからお互い税金の面では宅地よりマシかと。
あとは生産法人とかは??
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:01:34.60ID:jkPIZtPT0
>>17
原野詐欺にひっかかるバカだしね。団塊
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:02:54.46ID:JriGhH+L0
人口減少もあるし
もぅね、法制度が現実に即して無いんだよ
くだらない制度で困る日本人が居る一方で、中国人が地方の土地を買い漁る惨状
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:04:12.79ID:98zMNvYQ0
>>766
確かにそういう世代ですなぁ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:04:21.02ID:pYIrq4/70
>>768
相続でもらった遠隔の土地だから勝手が分からなくて気軽に相談もできなくてね。
時間に余裕ができたら農業委員会に相談してみるよ、ありがとう。
今は農地の一部は貸してるけれどそれも当然無償の上、こちらが御礼を言う感じ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:05:19.78ID:jkPIZtPT0
法制審議会(法相の諮問機関)の所有者不明土地対策を議論する部会
(部会長・山野目章夫早大大学院教授)は3日、中間試案の原案を
まとめた。民法で認めていない土地所有権の放棄について
「所有を巡り争いが起こっておらず、管理も容易にできる」
ことを条件に、個人に限って認めることを盛り込んだ。

法制審は2020年1月から意見を公募し、同年9月までに要綱案をまとめる。
政府は20年秋にも想定される臨時国会に、民法や不動産登記法の改正案の
提出をめざす。

土地の所有権は適正な管理や税金の支払いなどの義務を伴うものだ。
所有権の放棄は、課税逃れや管理費用を国に転嫁するなどの
モラルハザードを招きかねないとの懸念が根強く、
現行の民法は認めていない。

法制審部会の議論では人口の都市集中や少子高齢化の進行を受け、
遠方の土地を手放したいと考える人が多くなると指摘があった。
親など被相続人の死後に相続した土地を管理できなくなり放置することは、
所有者不明土地の発生要因ともされている。


しばし待たれ!!
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:08:33.25ID:pYIrq4/70
>>770
中国人だろうがニャントロ星人だろうが、買ってくれるなら買って欲しいよ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:08:35.73ID:avX1kAuH0
ゴーンの逃亡もそうだけど日本の法や運用はめちゃくちゃだよな。
若い人でよく法曹を目指す気になるよな。
欧米から馬鹿にされてるのに。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:08:40.79ID:lgCm6LbQ0
>>728
香川はかなり前に線引きを廃止、
農地転用を加速させてきたから高松でも地価割安
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:08:40.92ID:O5KnVuYQ0
>>773
その話昔からあるけどまあ無理だな
放棄した後どうすんだよ
固定資産税という一番の食いぶちの減る市町村黙ってないだろうし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:09:07.99ID:jkPIZtPT0
>>772
早いところ所有権移転しないと
土地改良区から水路費用来ますよね?!?

農家やらなくても取られますよ、土地改良区。
まあ、この団体必要あるのかね??
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:11:48.19ID:jkPIZtPT0
>>777
農地なら農奴復活とか。
家なら被災者限定で住まわすとか。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:14:32.01ID:jkPIZtPT0
>>69
それもだけど、、農家の水田の土地改良区からの
水路費用だよ。裁判にもなってるよ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:14:54.28ID:pYIrq4/70
>>778
今のところ土地改良区から水路費用の請求はないけれど、一部の土地については
売買に際して水利組合に御礼のお金?を払わないと買った人が水を使えなくなるとか
言われてる。不動産屋は馬鹿げた慣習だと怒ってるけど、事実上どうしようもないみたい。
0783 【豚】 【49円】
垢版 |
2020/01/01(水) 23:15:40.05ID:THznC+R40
>>54
そういうのムカツクよな
だったらもっと早く下げておけと
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:16:50.96ID:jkPIZtPT0
>>772
農地の時効取得なんて手もある。
貸してるとその人のモノになる、てかさ。
それを狙うとか。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:18:07.32ID:ESi42WvW0
相続放棄とタイトルが関係なくて草
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:18:56.26ID:jkPIZtPT0
>>10
今に粗大ゴミ出すのに金払う時代になるぞ。
今のうちに掃除しておくべき。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:19:37.62ID:jkPIZtPT0
>>9
崖地も。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:20:09.39ID:elgWsH1/0
>>35
うちの実家がマジでコレ。しかも母親がゴミ屋敷にしてるから手がつけられなくなってる。どうしたらいいのか解らない。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:22:59.83ID:pYIrq4/70
>>784
時効取得してくれると本当助かるわ。うまくいくと良いけど。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:24:31.95ID:jkPIZtPT0
>>782
土地改良区はたまに帳簿を改ざんして
金をチョンボしてる事件がマジにある。
色々と調べた方がいいよ。
後は高齢化で解散するのを待つとか???!!
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:27:03.28ID:h1hvcDDS0
>>1
この例で従兄弟に相続ある?
死んだ人に子供がいたら従兄弟なんて相続ないよね?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:27:42.02ID:haPXakkb0
>>772
>今は農地の一部は貸してるけれどそれも当然無償の上、こちらが御礼を言う感じ。

俺の実家も同様。
頼んで借りてもらってる状態。
無知に付け込まれてるんじゃなくて実際に作りたい人が少ないから地主が弱い。
借り手が見付からないと草刈りとかを自分でしなきゃならないから借りてくれる人には大感謝。
でも借り手も高齢化しててやがて返却されちゃうんだよな。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:33:21.28ID:jkPIZtPT0
>>788
粗大ゴミは今から気をつけて。
マジに清掃センターは金を取る時代になる勢い。
実際に消火器は引き取り1500円くらい取られるよ。
仏壇は。。。。うーむ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:35:59.60ID:t8XbqgcT0
>>791
その子供が放棄したら故人の親兄弟に相続人移るがたぶん親兄弟も死んでるだろうから故人のきょうだいの子供であり初めに放棄した相続人の従兄弟が相続人にに繰り上げになるパターンありだよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:38:02.56ID:cUuKw5MZ0
山本韓介、韓、韓太郎一家は脱税しながら、盗品ネット販売しながら泥棒御殿とHONDAですよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:38:25.22ID:pYIrq4/70
>>790
高齢化で解散は期待できるかも。70歳位なら若手という感じの高齢化地域だからw

>>792
まさにそう。借り手も半ば引退したお年寄りが道楽でやるような感じだから、長年借りてはくれないね。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:39:41.50ID:jkPIZtPT0
>>792
どこも同じ構図だね。
これ現場から声あげないとダメなんだよね。
空き家も農地もどっちもどっち。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:44:50.57ID:jkPIZtPT0
>>796
土地改良区YouTuber??
https://youtu.be/GIVcFpjUtdo

土地改良区は田舎の番人だなー。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:45:28.81ID:a7SOlNE/0
>>48
賃貸物件てよほどいい場所じゃないと
どんどん陳腐化するからね
家賃も下げないと人はいらないけど
建物はボロボロで修繕にも金かかるし
大型物件ほど後々悲惨になりそうだわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:47:07.10ID:JHSTcrnq0
農地については殆どの人が自業自得だと思うがな
農地改革で分捕っていったのはどっちだと
今更いらないとか自分勝手過ぎだ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:48:57.98ID:a7SOlNE/0
>>84
自分もそうだ
親の土地でとりあえず都内で住んでいられて
仕事もできる立場なのはありがたいと思っている
今のところ相続も何とかなりそうだし
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:55:13.93ID:haPXakkb0
>>800
宅地でも同じ事が起き始めてるよ。
ご先祖様から受け継がれて相続した宅地と家屋。
でもその土地から離れて暮らしてる自分にとってはお荷物。
市街地の宅地なら売れるし財産なんどろうけど、売れない宅地がどんどん増えていってるよね。
農地も昔は財産だったけどってのと同じ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:10:00.02ID:tY/ZPYdr0
相続人が物理的にいないとかを除き
不動産は強制的に相続するようにすればいい
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:12:01.81ID:07Mm6QA70
>>777
第一位の相続人が相続放棄しても、
固定資産課税台帳の登録は、そのまま第一位の相続人のままです
つまり、固定資産税の請求先は、第一位の相続人となります
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:30:05.36ID:/NVQ9kLG0
ホームレスとか日本に一時的に滞在している外国人に謝礼と登記料を渡して100円とかで
買ってもらうのが良いのかな。そういう人達なら固定資産税滞納してもどうだって良いだろうし。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:30:58.40ID:1N9kY90L0
相続出来る資産が無いどころか、マイナスで放棄している様な奴等が沢山いるんだな。
合理的に考えて実家暮らしした方が良いのが当たり前の都市部の不動産持ちを、
コドおじだのなんだの言いがかりつけて、妬むやつが多いのも仕方がないな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:34:53.56ID:1N9kY90L0
>>804
それ、知らない人多いよね。つーか、自分も最近知った。
要は放棄しきれないって事なんだよね。恐ろしい事に。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:37:17.29ID:xkeaqbiE0
親が住んでた家に住んでいるんだが繁華街のど真ん中なので
固定資産税が高いから苦労してる
それと売る気はないかという不動産関係の電話やDMがやたら多いのがうざすぎる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:51:21.11ID:68wNk8ei0
不動産の7割は売れないって知ってる人が少ないからな




田舎なんて9割売れないよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:54:15.14ID:MyvZPX1Z0
熱海とかの10万くらいで買える負動産も都内だったら喜んで買うんだけどなあ
ガンガン内装リフォームできるし庭も手を加えたい
いいな〜東京の多摩市あたりでないかなぁ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:57:33.75ID:C+SI9OqL0
>>809
田舎による
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:01:20.61ID:MyvZPX1Z0
田舎でも土地の価値なんてそんなもんじゃない?
駅から徒歩圏でさらに急行止まる駅は評価が高いし
大型スーパーやコンビニ、警察署いろいろあって治安もいいと高い
安いところは住みにくいところだよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:04:09.66ID:k3/n6hCW0
売れなければ、いっそ市町村に寄付してしまえ。
その代わり、税金免除の取引も可能。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:06:34.86ID:xkeaqbiE0
知り合いが住んでいるのが大阪市近郊のかつての高級住宅街。
難点はクルマ必須ということ。唯一のショッピングセンターが撤退して
今限界集落化の危機にひんしている。親がいなくなっても息子、孫も
帰って来ようとはしない。20年前かなり人気だったのに。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:08:04.08ID:4wi8ZaGt0
三菱だからあ
飛べない飛行機は予言できなかったなぁ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:08:48.28ID:4wi8ZaGt0
>>815
誤爆
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:10:25.01ID:/NVQ9kLG0
>>813
寄付したくても、市町村が受け取らないから困ってるんだよ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:11:03.57ID:Klx1lOJy0
どっかの田舎の広大な土地なんて負債にしかならないよな
まあ農家でも継ぐなら土地相続の意味あるけどね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:13:34.62ID:dA01xcn10
危険な案件だな
外国人とか活動家が、不可侵区域を作るのに利用されそうだ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:32:28.44ID:aK4E5so70
もう不動産は財産にならないのになぁ・・・
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:55:09.46ID:qXK3A+mf0
>>813
売れない不動産に限っては
処分する手段が相続放棄による国庫帰属しか手段がない
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 02:02:32.71ID:rxoZIHGs0
駅から徒歩14分を越えると売るのも貸すのも安くなる
逆に駅から4分以内ならば負動産にはならない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 02:12:11.63ID:8vmVBxis0
>>819
そういう流れに誘導したい売国奴がいるんだろうな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 02:44:17.60ID:4wi8ZaGt0
田舎の土地を、不動産屋が売ろうとしたら、持ち主のお姉さんん達が東京(居るらしくて、そんな安い金額で何で売るんだと、弟と揉めて、結局売れなくなった話を、よく聞く。
東京とかに出た人達は、もっと高く売れると思ってるらしいね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 02:49:44.61ID:rxoZIHGs0
築50年の住民が→築25年の空き家を買って引越し
税金の関係で築50年の方は空き家にして放置
域内での中古住宅間の乗り換え需要があるけど
あとの20年もしたら家主は死んで築70年と築45年の
空き家が出現するのか
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 02:51:02.17ID:8vmVBxis0
>>825
そのうち日本の家の三分の一は空き家になるそうだからな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 02:53:40.40ID:zFRsnLNG0
地方に応じて住民税の算出変えればいいだろ
不便な街で税金安くないのに誰が住もうと思うのよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 03:02:10.52ID:pIt27ih40
>>1
東京の一等地ならうはうは相続
と言っても相続税が高くなるので難しいか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 03:14:10.15ID:8vmVBxis0
>>829
はっぱふみふみ?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 03:21:07.91ID:a95dUzcc0
空き家対策でネットに対策法あるけど、どれも売れだの貸せだのそんなんばっかり。
売るも貸すもできない場合はどうすんのさ?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 03:22:29.82ID:a95dUzcc0
>>827
固定資産税取るために不当に高い評価つけるのが許せんね。
俺の家とか無料でも引き取り手がない水害危険地帯なのに600万円の価値があるってことで3万円の固定資産税取りやがる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 03:22:36.16ID:xkeaqbiE0
>>829
相続税と、普通かなり手を入れないと普通に住み続けられないぞ
新築の方が安くてもそれができなかったりするんよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 05:29:44.88ID:FSojMbTI0
>>793
それなら消火器はホムセンにもっていったほうが安いかな
前はリサイクルできるから新しいの買えばただだったんだが
行政のいうとおりの処分をすると金が倍以上かかるパターン

仏壇は仏壇屋に頼めるけど、ネットで頼むこともできる、ネットのほうが安い
ただ自分が思い入れがないのであれば、たぶんどの宗派でも仏像以外は重要視してないと思うので
解体しちゃってゴミにしてもいいはず、こういうのは親せきがなんていうかだね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:30:20.20ID:cLLmbDQe0
固定資産税が安すぎるんだよ
高いとか言ってる奴は国土を無駄に食いつぶしてる自覚がないんか
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:51:37.03ID:0Jf+1LaE0
固定資産税の存在自体が疑問だね。100年以上前には無かったんだろ。
消費税も今廃止しないと同じ事になるな。北方領土の問題もそう。
時間が経てばどうしようもなくなる。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:56:04.77ID:7aYnVMf70
問題なのは相続放棄しても
不動産の管理義務は残る事なんだ。
固定資産税はいらなくなっても
管理の義務があるからお金がかかる。
売れる家や土地ならいいが、売れないと悲惨。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:09:08.83ID:BfcylFz40
0円物件でも、これじゃねえ。

https://zero.estate/zero/toukai/iga_02/
汲み取り式トイレ→今時汲み取り式トイレなんて論外
駐車場なし→三重県伊賀市では車は生活必需品

https://zero.estate/zero/toukai/iga_01/
離れと塀は必ず解体が必要です。(参考解体費用約150万円)→おいおいこんなんじゃ解体の必要がない200万円ぐらいの物件を買った方がましだろう。
汲み取り式トイレ→今時汲み取り式トイレなんて論外
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:11:45.93ID:VTWea4/k0
田舎は保守的なマイルドヤンキーがいて住みにくい
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:13:28.21ID:I024/k+b0
>>805
逆の地面師か(笑)
出てくる勢いじゃないか。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:18:21.04ID:I024/k+b0
>>837
すでに耕作放棄地なんて日本の数県分あるとか。
もう農地もダメなんだよ、福島県は実質アウトだろうし。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:21:47.25ID:6NuRf0wH0
郊外にある
山の中腹ぐらいまで切り開いて
建てている住宅は全部アウトだろ
歳とったら坂は無理だよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:32:10.43ID:I024/k+b0
>>831
貸すのはダメだよ。
お互い書類を交わすことになるから。
どうにかして所有権移転しないと。
世間知らずの人間をどうにかして見つけるとか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:46:26.24ID:I024/k+b0
>>807
池沼ならどうなるのかね??
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:48:33.67ID:qXWJ37i/0
都下にデカい実家があるけど
広いし庭いじりなんか楽しそうだが
車の維持に金かかりそうだし何だかんだ
親族みんな駅地近いの賃貸に住み続けてる

売れるのかなぁ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:52:31.51ID:B0CIYTih0
>>849
池沼、保安林、公道ならば無税
もし税金がかかってるようなら役所に怒鳴りこめ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 09:24:43.85ID:I024/k+b0
田舎でも観光地やリゾート地に近く交通の便もよく新しく開発されたところなどは
都会の人たちが現役や在職中に余生の住処としての特区がある
そのようなところは元高級官僚大学教授法曹医師会社役員作家等々の人が多く
田舎であっても田舎ではなく新規文化圏であり地元のボスや風習のゴリ押しは通らない
またそのような住居周辺にはスーパーやコンビニ病院クリニック福祉施設等も整備され
地域貢献にもなっている
ただし一人や一家族で農村部に特攻するのは自殺行為に他ならない。



以上
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:10:46.80ID:I024/k+b0
>>796
メールいただいた件でお答えいたします。
質問の内容についてですが、今後に於いて農地を手放したいとの意向が見受けられます。
それについてですが、当改良区といたしましては、農用地の改良、開発、保全及び集団化に
関する事業をし、農業生産の基盤整備をもって農業の生産性の向上、農業総生産の増大、農業生産
の選択的拡大及び農業構造の改善に資することを目的としており、農地の権利関係等の業務はして
おりません。
売却等の権利関係については該当市町村の農業委員会、営農関係については最寄りの農協に相談された
方がよろしいかと思われます。
また、賦課金の権利放棄についてですが、土地改良法では、当区域内に於いて農地の売買等の権利移動
が生じた場合、法第43条による資格得喪通知をもって賦課金の権利移動する事になっており、その通知を
以て賦課金納入の権利が消滅いたします。

農地放棄について質問の返事。
0854 【狼】 【53円】
垢版 |
2020/01/02(木) 10:36:17.67ID:NRRp36A50
>>34
後半のケースについては,エンプロイー・バイ・アウト(EBO)とかで
従業員に会社を買ってもらう,という手もありますね。

自分の引退後,息子が会社を継いでくれないことが確定したら,
老社長は,自分でお膳立てをしておくことが必要。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:45:25.33ID:XtPNkcAB0
東京の隣の県で、
店、病院等チャリ圏、徒歩圏にそろってる駅近。
マンションを買ってもここならまた売れると思うが、管理費や固定資産税と
賃貸の家賃が同じくらいだから一生賃貸で行こうと思っている。
でも、子持ち家庭で周りにそんな人めったにいない。。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:47:04.52ID:bSBBUBKy0
>>855
老後を考えたら100%持ち家がいい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:49:57.48ID:kj0mRrfS0
父の実家が鹿児島のど田舎
処分したくても買い手がいない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:59:34.38ID:9H3FvV+R0
生活のため退屈な車にやむを得ず乗って事故とか
馬鹿丸出しとしかいいようが無い

人生をつまんないもんにかけるなよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:01:38.79ID:whZyElM50
どんどん根無し草が増えていく
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:02:09.50ID:bSBBUBKy0
https://newswitch.jp/p/3889


都市部でもタワマンの高齢者は買い物難民であることには変わりはない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:02:19.57ID:XtPNkcAB0
>老後を考えたら100%持ち家がいい

なぜなのか迷える中年に教えてください。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:03:27.93ID:11kDWYq+0
>15
土地だか家だかは裁判所で相続放棄手続きしないと、勝手に固定資産税の請求くるみたいよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:07:14.86ID:bSBBUBKy0
>>863
働ける高齢者なら賃貸でもいいんじゃないか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:08:10.98ID:XtPNkcAB0
マンションを現金一括で買って、ローンなしでも、
管理費と固定資産税を足した金額が、賃貸の家賃と同じなら、
賃貸の方が老後もいいと思うんですが。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:10:49.85ID:pUX/ttiH0
相続放棄しても管理責任が残るってのがヤバイ
身寄りのないホームレスに「負動産」を譲渡するビジネスが成立しそう
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:11:38.45ID:9bLE/0UD0
売れない、つまり資産価値のない不動産のスレで
資産価値のある不動産を買ったほうがいいみたいな記事紹介されてもな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:12:30.22ID:TIGlq+oY0
土地だけ相続放棄するわけないもいかんから、実家が貧乏だったんだろ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:16:43.26ID:HMvGg6sW0
>>866
そんなの田舎のボロ物件だけじゃないの?

都市部だと管理費+修繕積立金+固定資産税が年50万円
借りると賃料が年300万円とかになるよ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:19:38.74ID:8gTmJRT60
>>681
まだ始まってもいない移民受け入れが
上手く行くかも分からないのに
そんなのは絵に書いた餅なんだよ
50年後半数云々ってのは国立機関の統計予測
君の妄想願望とは訳が違うキチンとした数値予測なの
移民が増えたとしても満遍なく地方に分散する訳じゃ無い
だから消滅する自治体が増える
一極集中じゃ無いが各都市部に人口が集中するだけ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:31:06.25ID:GZdyGA5/0
>>871
そら消滅する自治体は増えるだろうが、
田舎は移民でふつーに保てるぞ
経済誌くらい読めよ
どんだけ移民や現地向けの「陸の孤島といえなくもない」的な工場ができてると思ってんだよww
田舎の都市と都市の間に工場のみの町をばんばん作っているところなのに。
高速道路の移動ではわからないから一般人は知らないにしても、
こういうスレで話したり、他人を貶すくらいなら最低限の知識は持っておけよww
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:41:54.98ID:GoPKoLw50
ここのスレ役に立つなぁ、経済合理性もあるし、大企業に有利な今の政策は維持されるんだぁ。
ってことは、日本の経済的な繁栄と引き換えに、世界に対して相対的な日本人の貧民化は避けられないってことやんけ。
何が正しい選択かは、考える必要があるなぁ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:43:16.61ID:8gTmJRT60
>>873
経済誌wとかアホですか?w
俺が出したのは国保人口研が推計人口に基づき算出した結果だ
経済誌なんて何の裏付けも無い落書きと同じだわアホw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:47:21.68ID:bSBBUBKy0
>>875
人口にカウントされてないだけで外国人労働者は確実に増えているぞ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:51:11.03ID:t+mCjTyv0
ま土地なんて国に借りてる様なもんだから
固定資産税は賃貸料
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:01:24.50ID:8gTmJRT60
>>876
キチンとした統計や統計データを出しなさいよw
何確実とかフワついた表現してんの?
あんた小学生かよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:09:33.92ID:TlgzBGY90
売れない原因は建築基準法の改悪。幅4mの道路に隣接していないと新築が
認められないから。

これでは建て替えも出来ない物件が増えて廃虚になるのも仕方がない。
土地があっても建築出来ないから売れない。馬鹿げた政策。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:11:35.04ID:HUaJ5gqo0
>>873
現実に田舎に住んでる身としては工場がバンバン建ってはいないのを実感してるよ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:14:44.36ID:fAsXojjs0
経済誌を信用してドヤってる間抜けがいることに驚愕した
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:24:11.14ID:tA/CgtkK0
相続税と固定資産税の廃止・縮小は急務なのにバカ過ぎだよな
売れない土地家屋に勝手に値段を付けて
それを基準に税金をむしり取るんだから放棄されるのは必然
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:27:32.41ID:tA/CgtkK0
相続財産が土地家屋の場合は居住要件関係なく
無条件で相続税を無税にするくらいでないと
この流れは止まらんよ
あと固定資産税も相続後10年は無税にするとかな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:27:40.01ID:hNUM5Fi10
すごく美人でいい娘が居るが、その親が固定資産税のクソ高い田舎の廃墟ホテルとか所有してて結婚できないとかありそうな話だなw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:44:23.71ID:6NuRf0wH0
更地にしたら税金上がるんだよね
だからみんな解体しない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:48:01.10ID:gGrMrXx90
東京もまだ人口減少していないだけで、高齢者率は上がり、
生産年齢人口も可処分所得も減少しており、内情は決して良くない。
人生設計の出来る賢い退職組は生活防衛の為、住居費を減らすべく区部から離れはじめている。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:48:36.64ID:ggXTbIIu0
>>838
管理義務は家裁に相続財産管理人を申し立てれば
免れられるんだっての。

その費用は予納金といって、数十万円から100万円くらいかかるけど、
不動産が売れたり金融資産が相続財産にあれば
その分は戻ってくるので、予納金の支払いは立て替えと思えばいい。

予納金が戻ってこなくても、高くても100万円で
解体から管理やら固定資産税などのもろもろのわずらわしさから解放されるなら悪くないだろう。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:17:16.20ID:pUX/ttiH0
>>888
当然ながらその不動産は永遠に売れない前提で考える必要がある
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:20:25.45ID:Sd9w5HpB0
新大阪の駅周辺は大きなマンションも沢山建ちまくってるけど、新大阪ってベッドタウンになってるのな。
新大阪がベッドタウンになってる大阪もヤバい。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:46:09.16ID:3sk24w9d0
>>873
奴隷部落ができてるだけじゃないか
実習生と言う名の奴隷は期限を1か月以内にすべきだ

売れない不動産の相続財産管理人なんて見つからないよ
いつまでも管理し続けないといけねえじゃん
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:58:57.71ID:I024/k+b0
>>884
親が農家よりお坊さんてのもキツい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:07:53.22ID:lfjmaq9E0
田舎の一軒家なんて維持するのも大変だからそうなるだろうな
田畑とあわせてただでもいいから誰か引き取って欲しい人も多いはず
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:47:46.58ID:TIGlq+oY0
田舎でも、ほとんどの土地は売れる。
移住して田舎暮らししようというもの好きがいるからな。
何年も売れないのは、値付けの失敗。
その何年の間に、人がすまない家は朽ち果てる。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:49:21.14ID:3sk24w9d0
>田舎でも、ほとんどの土地は売れる。
>移住して田舎暮らししようというもの好きがいるからな。
よくそこまで出まかせ書くなあw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:59:53.22ID:7adG8Lau0
田舎は付き合いが大変だってw
福岡市の能古島なんて風光明媚でいいところだけどそこの住民は毎月1回神社の掃除を東西南北町内会ごとに分かれてさせられるんだぜw
もうそれだけでここに住みたくないやと思ってしまったw
田舎だともっと酷い因習がたくさんあるしそれに付き合わなかったら村八分だろうからなw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 15:08:25.88ID:e1xOZQ7R0
田畑の中の調整区域で、まず買い手が付かない土地に解体費用200万とかが典型でしょ
そもそも自治体が相続させない方針なのだから特に問題ないんじゃないかと
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 15:49:21.71ID:nOdoD2dT0
まともな立地に固定資産税 年間12万円で住んでる人が一戸建て(土地)を売って
家賃4万以上の定期借家を選ぶとはとても思えない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 16:08:42.92ID:5Ga7N3db0
昔の別荘ブームのときに売れた別荘地が今所有者不明で無茶苦茶
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 16:09:14.04ID:qypRTUrc0
税金がかかるってことは価値があるってことだろ?
物納ゴリ押ししちゃえ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 16:17:43.45ID:bSBBUBKy0
日本、実は世界4位の「移民大国」 採用難で門戸開放


日本国内の外国人が2019年1月1日の時点で過去最多の266万7199人となりました。日本人の人口が10年連続で減少する中、外国人の割合が初めて2%を超えています。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48702850Z10C19A8000000

移民は既に全人口の2%を超えていて今後益々増えていく
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 17:14:31.81ID:ggXTbIIu0
>>890
不動産が売れようが売れまいがどうでもいいんだよ。
売れなかったらそのまま国有不動産になって、相続財産管理人の仕事はおしまい。
財務省は換価できないからといって国庫への帰属を拒むなという通達を出している。

>>892
>売れない不動産の相続財産管理人なんて見つからないよ
>いつまでも管理し続けないといけねえじゃん

選任の申立をすれば家裁が相続管理人を選任するんだから
見つからないということはない。どこでそんなデマを吹き込まれた?

候補者名簿には希望者が掲載されるので、選任を拒否されるなんてことはない。

https://www.shiho-sato.com/14452264787789

>法律上、相続財産管理人になるための資格や条件はありませんが、
>実際は、家庭裁判所の保有する相続財産管理人候補者リストから、弁護士または司法書士が選任されます。

https://3tama.org/blog_post/meibo2019/
>相続財産管理人名簿とは
>相続財産管理人名簿とは、家庭裁判所における相続財産管理人選任事件において、司法書士を選任する際の名簿として、
>当委員会が平成24年から毎年、東京家庭裁判所立川支部に提出しているものです。この名簿に登載されるためには、
>当委員会が実施する財産管理人に関する研修を履修して、名簿登載要件を満たしたうえで、登載申請をする必要があります。
>
>今年は、登載申込のあった53人(うち法人会員1)を登載した名簿を提出しました。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 17:35:22.37ID:SF1epiae0
土地公有、役所JAが土地の利用配分・利用計画を決める社会主義農業待ったなしw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 17:38:29.24ID:bSBBUBKy0
>>905
農業はそうならざるを得ないだろうな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 17:45:36.85ID:aF7SzR5p0
売れない?売れるよ安くすりゃ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 17:48:55.29ID:OnNa1y080
>>907
0円でも売れないよ

0円物件紹介サイト
https://zero.estate/
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 17:50:28.09ID:nkLI7y1m0
>>908
じゃあマイナスだな。資産税払い続けるよりゃマシだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 17:51:13.12ID:aF7SzR5p0
>>908
ほとんど交渉中(売り切れ)じゃんw
田舎物件人気あるなw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 17:54:27.71ID:MDPs/2aS0
「売れない」ってことは絶対に無い。
自分で1000万円と思ってるのが200万とか100万と言われるので
売る決断ができないだけね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 17:57:11.48ID:rrFixDZ70
せめてジャップの家がわずか築20年で腐りはじめるポンコツ土人建築じゃなければねぇwwww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:06:53.78ID:OnNa1y080
>>911
尾道市とか0円でいいから引き取ってくださいって言っても
誰も不動産を引取ろうとしない
http://www.onomichisaisei.com/
ここで0円で家と土地が手に入る

まあやめた方がいいと思うけどね、売れないから放棄しようとしてもできなくなるから
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:07:25.59ID:MiNL5K3S0
二年前に顔を見たことのない叔母の相続人だということを遠方の県の市役所から連絡されたけど、相続放棄したわ
司法書士事務所に手続き頼んで6万ぐらい掛かったわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:09:12.43ID:1dvp0PKr0
>>913
中国のサイトにに紹介しとくね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:16:53.00ID:fN2w63ht0
>>904 通達には確かにそう書いてあるのは知ってる
http://nnn07.web.fc2.com/n01/20170627_kokkokizoku.pdf
でも相続放棄された負動産は土地は本当にそういう風に運用されてるのかな

今は相続財産管理人が選任される物件は相続債権者・受遺者・特別縁故者に財産分与したら
残余財産がなくなるものばかりだろうけど、相続放棄された負動産は国庫帰属目指して一直線だからな

https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_national_property/zaisana301128a.pdf
引き取り手のない不動産への対応について 平成30年11月28日 財務省理財局

○今後、大量相続発生時代を迎え、相続放棄などにより
相続人不存在となる状況が増えることが予想される中、
国有財産を管理する立場から、これまで以上に国庫帰属の状況を把握する必要があるのではないか。

○国庫帰属にあたっては国有財産を管理する立場から、
権利の濫用とも考えられる事案が生じた場合などにおいて、
必要に応じ、相続財産管理人等に、事案の経緯、国庫帰属財産となることに問題がないこと、
財産の現況などについて十分な説明を求めるなどの対応を積極的に行うこととしてはどうか。

〇その結果、問題や疑義があるようであれば法務局等の関係機関と相談し、
相続財産管理人等に必要な対応を求めることとなる。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:20:45.86ID:hRn6mt300
>>911
人口減少で 買う人よりも売る人の方が多くなると
考えたら
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:33:50.40ID:fp9zT5La0
>>899
ムコ養子になれば
住職になれるじゃん
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:38:02.05ID:WN1tyO7S0
タダならもらうけもね。
それでも評価額に対して税金かかってくるけど。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:40:17.48ID:OnNa1y080
>>915
尾道とか広島県南部はまだまし、土地と家をもらってくれる人が現れるから

例えば広島県神石郡神石高原町亀石の狭いエリアだけで空き家・廃屋が300軒以上ある
どんな場所かgoogle mapで見ればいい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 20:42:23.44ID:FSojMbTI0
仮に独身子なしの人がゼロ円の土地をたくさん買って数年後に死んだときに
その人の兄弟などの相続人を探し出して、その土地の管理を相続させるってできるかね?
平等主義に著しく反してないか?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:25:02.55ID:HUaJ5gqo0
>>922
例えば叔父が子無しだとして、ご近所さんとかから無価値の土地や古民家を引き取る代わりに解体費込みで500万円受け取るのを商売にしてた。
これを繰り返して老後の資金として施設で暮らし解体もしないまま本人は死亡。
叔父は子無しだから兄弟や甥姪が相続人となり、相続放棄するにも相続管理人に予納金として何百万円かを払わなきゃならない。

こんな立場になってしまったら不公平だと怒るのは当然。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:27:09.20ID:fN2w63ht0
>>924
それは不公平でも何でもない
相続人は財産も手に入れることができるかわりに
負債も引き継がなければいけない

借金する親を持つ子供が金持ちの親を持つ子供に比べて不公平、というのと同じだ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:07:26.33ID:4wi8ZaGt0
>>921
中国人のサイトにな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:10:07.15ID:bxnOq0Bk0
>>836
高かったら買えても維持できないだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:17:26.03ID:I024/k+b0
>>899
宗教法人格がすぐに放棄できるかね??w
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:47.70ID:HUaJ5gqo0
>>925
相続放棄って権利放棄なんだから義務からも解放されないと釣り合いが取れないよ。
プラスもマイナスも放棄できるように思わせて、でも実は予納金というマイナスからは解放されないという不備がある。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:19:11.91ID:I024/k+b0
>>921
部落とか??
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:31:26.00ID:A2PTzNLE0
>>908 こんなサイトあるんだなぁ…
今欲しい物件があるわけじゃないけど、将来の参考にはなるわ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:33:45.94ID:+Yd0oVS50
不便すぎるところに住みたい人なんていない
田舎ライフ自体はいいけど最低限の現代的生活が出来ないと話にもならん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:59:39.07ID:et/h1OBJ0
>>913
崖地坂地で人が密集して住んでるとこなんて恐ろしくてタダでもいらんかな
なんか崩れて下の土地に被害出したり崩れそうなんてなって工事したら
それだけで数百万飛ぶだろ、建て直し無理そうだし家壊すのも大変だ
重機入んないし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 23:37:01.05ID:oedob8aG0
後継がいなくなった田舎の爺さんの家へたまに帰って草抜きしたりメンテするけど手間も交通費もかかって辛い
でも売りに出そうと言ったら親戚連中が反対し出す
自分達は掃除ひとつしに来ないのに
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 00:20:07.93ID:cF6aHbOXO
将来那覇周辺にマンション買って移住するけど、神奈川京都レベルに高いか…資金貯めとかないと
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 00:42:40.61ID:KL0MecHB0
>>934
家とか土地か不良資産と騒がれるけど、親戚自体がすでに不良資産そのものなんだよなあ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 01:15:07.31ID:2kYxdHPd0
>>936
貧乏な親戚なんて関わるだけでマイナスだからな。
無視でいいよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 01:43:36.63ID:JfPhsXQc0
>>934
>>936
負動産では無いけど
余り付き合い無い親戚のババアが俺の所押しかけてきて
「あたしの会社アンタに上げる!継げ!」と言われた事ある。
他の冠婚葬祭の行き来すら無い親戚数人の所にも押しかけて
「あんたら田舎者は金の使い方下手!あたしが監督してやる!」と言って預金通帳や不動産関係の書類渡せと要求してた。関係ねえだろ帰れ!と怒鳴ったら
「いーやあたしは親戚だ!関係ある!」と言い返したんで大モメしてた。
うちは極端な例だろうけど、本当に面倒で迷惑な敵は身内・親戚なんだと実感したわ。
色々煩いだろうけど自分にとって楽な方を取った方がいいよ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 03:05:51.26ID:FQ5BS7Du0
うちのバカ親、何十年も前の知人の連帯保証人で何千万も負債あるから
死んだら土地家屋含め遺族は相続放棄の道しかない
バカはハンコ1つで家族に莫大な迷惑をかける
はよしね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 07:18:53.23ID:GY5411lH0
家解体で400万 筆界確定に100万
土地の希望売値500万 売れないわな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 08:25:38.71ID:Pii1cOU10
ぽつんと一軒家で周囲が平地(一定以上)の場合は事前に放水用意して
燃やしてしまう事できないのかな?

解体費用高すぎでしょ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 08:29:46.82ID:scPQjaZK0
実家出ろとか言ったり実家守れとか言ったり支離滅裂だろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 08:29:50.10ID:QLPZMNRC0
>>929
経費は別や
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 08:30:22.10ID:mjX3Pln80
しゃーない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 08:33:41.27ID:X24Gq0jU0
大阪の田舎で土地は1万〜5000円
地元の工務店で建てると土地0円で買えるんだが
固定資産税が糞高い35万きてるわ年で
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 08:41:42.57ID:X24Gq0jU0
戦前の家なんか
固定資産税が1万ちょいだったりする
千坪で農地付きで
農地がまず一般人で買えないし誰も買わないだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 09:07:08.62ID:6eIl41/w0
>>941
重機で引っ張って倒すとかやればあとは自力でコツコツ捨てられるけどなぁ。
小さな2階建て物置とか自力で解体したことあるが、高いとこで作業するのが怖すぎた。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 09:08:55.72ID:6eIl41/w0
>>945
固定資産税年間35万とかマジかよ。
俺の家は3万だけどクソ田舎なので納得行かないわ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 09:48:40.52ID:6+ofoPoz0
>>813
現金とセットでないと寄付も受け付けないぞw

ワープアな人が相続してしまって
「生活保護以下所得でお金が無いから払えません 土地を差し押さえてください」って言ったら
税務署「市役所の人に相談して生活保護が出るようにしますから生活保護から払ってください」
という話がw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 10:59:48.99ID:zwOFouNo0
でも地方も住宅用地の価格は上がってるんだよな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 11:01:33.93ID:6XJjlwfd0
田舎はその土地ならではの、しがらみがプライスレスで付いて来るから、他所の人はまず手を出さない。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 11:59:41.50ID:NOM1COiZ0
独身女性も負動産だよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 12:10:09.85ID:cJgjQOlT0
>>949
現金つけても寄付は受け付けないよ
相続税滞納しても給与差し押さえが来る 土地は押さえない
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 12:58:59.36ID:uFfdTav/0
>>941
解体屋に一度就職する。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:00:59.60ID:NmYA05BG0
>>952
親に問題のある女も(女から見たら男も)事故物件だね。
義理で誰かの保証人になってるとか。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:04:19.33ID:SY8RnRwc0
田舎が売れないだけで都市部の通勤圏内なら不動産屋から連絡が来る
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:06:01.72ID:nHBfQJ530
>>926
中国人向けのサイトに土地付家を無料であげますと広告打てば
奴ら押し寄せるよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:17:11.70ID:uFfdTav/0
>>951
それもシニア世代が消えれば解消されるかもよ。
まあ、檀家、氏子、隣組、消防団、農業団体
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:23:53.86ID:uFfdTav/0
>>942
儒教文化マルだし。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:24:36.35ID:vW1TneMs0
大体固定資産税って何だよ

おかしいだろこの制度
何に使ってんだよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:26:30.01ID:uFfdTav/0
>>955
その問題も反社会や悪人でもないから
叩きにくいてのもあるからね。
性格破綻者て田舎にも普通にいるよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:29:34.33ID:NmYA05BG0
>>960
居住してたら税金はわかるが、住んでもないのに使いみちもないものに固定資産税とかホント馬鹿らしいね。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:39:02.47ID:Q7Ubqqpo0
>>43
福井の田舎でいいならタダで借地権の築50年の家あげるよ
地代は年2万円だ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:40:28.34ID:6aRhU79U0
固定資産税 年間12万で住める一戸建てを売って、
家賃4万以上の定期借家を選ぶとはとても思えない

貯金だけあっても、維持費が高かったら少ないのと同じだから
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:48:19.37ID:rGD3RQPh0
>>960
外人が簡単に土地買える国だから固定資産税取らないと簡領土奪われるからね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 13:48:50.52ID:1HQ0O9Z10
あとちょっとで完成しそうな道路なのに一軒だけ立ち退かずに居座ってて何年も完成しないところってあるよね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 14:04:55.52ID:+/uI8hkj0
>>958
まあ、田舎の最大の問題点はそこらだろう。
よく田舎は不便だと言われているが、マイカーがあれば決してそんなことはない。
むしろ駐車場の問題があるから、車で移動するならむしろ都会の方が不便。
田舎には立体駐車場なんてない。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 15:20:45.21ID:uFfdTav/0
>>969
田舎から男も逃げてるのは人間関係も大きいだろ。
身内がいるとかさ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 15:44:15.40ID:YCeN5wOi0
>>970
田舎から男が出ていくのは仕事がないから、あっても薄給
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 17:15:43.31ID:+/uI8hkj0
>>963
福井は駄目だよ。
原発、原発、原発、原発、原発。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 17:18:29.83ID:jzJjWDE30
>>970
田舎の中でも超ど田舎から市街地に引っ越すのは人間関係の問題。
通える範囲に仕事があっても、わざわざ引っ越す若手は多いというか普通。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 17:23:19.72ID:0h7/pAfJ0
路線価が高い
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 17:56:02.77ID:0y8EUd1R0
国と地方自治体は負動産の無料引き取りをしないので、二足三文とは言え
そこを買ってくれる中国人所有になっているところが多いみたいね。特に首都圏周辺の田舎。
このまま中国人所有の土地面積が増大すると、将来きっと後悔することになるとは思うけど。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 18:04:00.01ID:nHBfQJ530
>>978
固定資産税欲しさに買い取らない自治体が悪い
中国人は使えないとみたら本国へ逃げれるからな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 18:42:13.87ID:lCdOnbcX0
それ程ど田舎でもない兵庫県加古川だが、すでに相続税評価額より実勢価格の方が下だから相続税取られ損になっている
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 18:58:19.73ID:+/uI8hkj0
>>980
相続税ではなく固定資産税だよね。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 19:37:54.82ID:ntJ+ePUO0
相続税も固定資産税も
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 20:32:16.39ID:cJgjQOlT0
相続税払わないでいいと思ってたら
不動産路線価がびっくりするほど高いので
引っかかる人がいる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:12:42.63ID:wImqro0z0
きついよん。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:23:40.98ID:U6ionOEm0
いざとなってバースモーゲージもできないということだな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 22:16:11.28ID:fpN1irHq0
土地持ちを有り難がる
のは昔の俸給が
禄高で現金じゃなくて石高だから
土地持ちはそれだけ
米がたくさん取れるってところ
から来てる?
適当に言ってるけどw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 22:37:11.08ID:stgv13U50
もともと土地が相対的に希少だった日本は農産物生産が不得手
しかしそこで農産物貿易自由化を進めれば、日本農業はたちまち衰退し
地代はどんどん下がるわ、土地が余りだすわ。
日本は農産物貿易を通じて海外から土地を輸入したのと同じ効果が得られたということ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 22:50:23.09ID:hSqexdUR0
都内に5坪の土地があっても権利者が3人居たらそれだけでオワコン、余程有用ならばこの限りではない。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 23:20:12.90ID:DHquD6Dr0
>>957
だから。教えてあけるの、売る人も助かるでしょ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 23:24:08.11ID:FHyR9K4h0
>>986
団塊どもが都会に出てきた頃は、部屋や家を借りるのが大変だった。
それを引きずって、奴等は未だに持ち家信仰している。それが原因。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 23:57:48.54ID:hSqexdUR0
中国共産党の土地は個人のモノではない国家の物だと言う考えたが先を行ってるのかw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:40:44.83ID:0JeZCOiM0
核家族かで全国に一戸建て増えすぎw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:44:53.98ID:0JeZCOiM0
あちこち放棄だらけ
住宅街も空き地があちこち
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 00:53:58.43ID:lEAfkSJo0
日本中空き家だらけなのに、いまだに山切り開いた危ない場所に新築住宅が建ってるんだよな
土地がうまいこと回ってない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 01:05:33.24ID:zxX+givK0
日本は家も土地も使い捨て。
不動産なんて冷蔵庫や洗濯機、自動車と一緒
古くなったら新しいところを買えばよい

しがらみのある古い土地や家なんて捨ててしまえばよいのだ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 01:10:51.55ID:3LV68A8f0
相続してから売るにしても
とりあえずの相続税が払えないんだっつーの
って人いない?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 01:13:25.37ID:uSJRtZF30
>>969
電車の方が便利じゃん?
どんなに疲れていても運転しなくていい
うとうとできるし
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 01:14:37.82ID:RR+fHsnV0
1000なら首都圏の虎しね!!!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 01:21:21.93ID:kJVnZ1b50
>>191
あほ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 58分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況