X



【日本一】初詣客No.1を誇る明治神宮の歴史が実はとっても浅いワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/01(水) 08:44:26.47ID:NDi3WIIJ9
明治天皇を祭る目的で造られた

 山手線の原宿駅西側に広がる明治神宮(渋谷区代々木神園町)は、元日に初詣客が日本一多く訪れる神社仏閣として知られています。明治神宮は内苑(ないえん)と外苑(がいえん)があり、両者のエリアはおおむね山手線の線路を境にしています。


 そんな明治神宮ですが、ほかの神社仏閣と比べるとその歴史は短いにもかかわらず伝統を感じさせます。

 その名前が示す通り、明治神宮は明治天皇を祭る目的で造営されました。つまり、造営計画が持ち上がったのは大正に入ってからで、その歴史が浅いことは当然なのです。

 歴代の天皇は、それまで京都に居住していました。明治天皇も京都で生まれ育ち、明治維新とともに東京へと住まいを移します。しかし、それまでの慣例から陵墓(りょうぼ。皇族の墓)は京都とされ、京都市伏見の桃山御陵に埋葬されました。
.

天皇の遺志を知り、渋沢は方針を変更

 明治天皇の陵墓が東京から遠く離れた京都になったことは、東京人を悲観させました。そして、政財界有志が明治天皇の陵墓を東京に誘致する運動を開始します。財界の代表者は、資本主義の父として知られる渋沢栄一。政界の代表者は大蔵大臣を務め、現職の東京市長だった阪谷芳郎です。阪谷の妻は渋沢栄一の次女ですから、実質的にプロジェクトを主導したのは渋沢ということになります。

 明治天皇の陵墓を東京へと誘致しようとした渋沢ですが、桃山への埋葬は明治天皇の遺志であることを知り、断念します。渋沢は方針を変更して、東京に記念となるモノを残せないかと思案します。そこで出てきたのが、明治天皇を祭る神社創建という案でした。

 財界の重鎮である渋沢が動いたことで、政界内でも明治天皇を祭る神社創建が検討され始めました。そして、内苑は国が、外苑は民間が整備するという取り決めがなされて、プロジェクトがスタートしたのです。


もともと何もない荒涼とした土地だった

 こうした経緯から明治神宮内苑は神社として整備されます。一方、外苑は聖徳記念絵画館や国立競技場、神宮球場といった文化・スポーツ施設が並ぶエリアとして整備されました。内苑と外苑の趣が異なるのは、そうした経緯があるからです。

 現在の内苑は鎮守の森とも形容されるように、豊かな緑をたたえ、多くの鳥が飛来する自然あふれる地になっています。東京のど真ん中に、このような自然が残っていることは奇跡――のように思えますが、明治神宮内苑の造営が開始された当時、一帯はまだ都市化していません。むしろ、何もない荒涼とした土地でした。

 そんな何もなかった一画が今は緑であふれているわけですから、逆の意味で奇跡と言えるかもしれません。

明治神宮
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200101-00010000-metro-000-view.jpg

外から見た明治神宮
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200101-00010000-metro-001-view.jpg

全文はソース元で
1/1(水) 7:30配信
ULM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00010000-metro-life
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:47:05.49ID:L4nhmEvk0
『御陵』が読めない明治神宮参拝者がほとんど
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:47:16.15ID:dezTAPyo0
東京の

天満宮といえばどこですか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:47:55.12ID:Xv8ZkOC80
明治だものそりゃあ歴史が浅いだろう。あと計画的に作られた森だから。 行く人の気が知れん。
正月はムリでも、お伊勢さんに行くわ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:47:58.66ID:agNU5DFe0
だって東京にある神宮って言うだけで人多いだけじゃん
地方にあったら普通の神社になる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:50:44.18ID:+L90aRJ00
>>1
誰でも知ってること
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:51:44.43ID:vvDs0iDc0
明治神宮の深い森が、人工的に造られたと聞いてビックリ。
京都・下鴨神社の原始林に見劣りしない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:52:04.32ID:tffbRc6M0
明治って名前なのに歴史が深いわけないじゃん、アホなの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:52:04.92ID:cNcqzQhi0
単に山手線で利用しやすいからだろう、原宿駅から
目と鼻の先 w
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:56:51.49ID:Bzlo2fVg0
マジか、もうクリスチャンになるわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:57:54.40ID:HeAE501q0
>>4
湯島天満宮(湯島天神)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:58:22.44ID:LMHNpaMg0
神社本庁に物申すw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 08:58:43.50ID:FJlaFN2E0
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://igirl.sahadewi.com/liveplus/1576991381
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:01:10.34ID:nF+OLYPz0
だからなんだ?パヨクチョン
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:01:34.00ID:zAsPPwWS0
神社じゃなくてトンキンカルトだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:01:36.26ID:9x6jJUSV0
先月に親戚の娘さんが結婚式を挙げたわ
久々に行ってお参りしてきたわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:01:41.91ID:LMHNpaMg0
>>17


明治天皇にクレーム出した地区もあるぞw
ただし、その後sの地区に放射能貯蔵施設をおっ建てられたらしいw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:02:34.98ID:ejRE8l3C0
>>3
みささぎって読めとか
そういうことじゃないよね?
ごりょうくらい読めるんじゃね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:03:47.30ID:EnLUuYvl0
日本はクリスマスだって何千万人がケーキ食べてる国だし
キリスト教の歴史もない国なのに
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:04:08.32ID:Xbzkovoj0
まあ、ご利益ないとは聞くね
そもそもご利益なんてものは信じとらんけどw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:05:28.48ID:ttVzNL3O0
┏( .-. ┏ ) ┓【Apple/アレフ】


Apple=A le pp=アレフ(Aleph)=アレ、フジテレビ

Apple=A le pp=アレ、ポリプロビレン=私は色彩心理学のプロ

林檎🍎=サリンでGO
プル=プルトニウムを撒く



フジテレビ=YHWH(ヤハウェ)=尻(Siri)あるキー🗝

*三本の鍵構想
一本目/フジテレビ
二本目/在日(Z)
三本目/刀ノ刀へ(ワンピースのゾロの三刀流)

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211927854675460096

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1211928524300271624
gx
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:07:20.64ID:LMHNpaMg0
>>17

下原刑場

は、現在の埼玉県さいたま市大宮区にあった刑場。

1868年(明治元年)の明治天皇の氷川神社行幸の際に、地元から刑場廃止
の嘆願書が出され、廃止に至った。跡地は片倉工業の製糸所として利用された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%8E%9F%E5%88%91%E5%A0%B4



大宮原子炉跡地放射性廃棄物汚染

は、埼玉県さいたま市大宮区にあった大宮原子炉(三菱金属・現三菱マテリアル)
での放射能汚染問題。ウラン放射性廃棄物は現在もさいたま総合事務所
(さいたま地区)内で保管を行っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89%E8%B7%A1%E5%9C%B0%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%BB%83%E6%A3%84%E7%89%A9%E6%B1%9A%E6%9F%93
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:07:32.16ID:w+gJRQAQ0
むしろ歴史が浅いってことは誰もが分かってるとして、
明治神宮への初詣客の多い理由を調べて記事にすりゃ良いんじゃない?

交通の便がいいとか、宣伝が上手だったとか、ネタはあるでしょ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:09:52.79ID:eokcNy5f0
うちの親が明治神宮なんて歴史もないのに混んでるだけだからって
だから行ったこと無いわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:10:11.88ID:HKoq4T190
>>23
ごりょうだったら、千葉県育ちなら三里塚御料牧場のことを学校で習うから全員知ってるわ
初富、二和、三咲、豊四季、五香、六実、七栄、八街、九美上、十倉、十余一、十余二、十余三レベルの常識
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:15:24.26ID:iT7qBfWK0
神社の歴史とか気にするなら
わざわざ混む時に行かなくてもいいしな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:16:00.58ID:LMHNpaMg0
>>31


富国強兵やつた人を祭ってる神宮だから
なんか現在の風潮とギャップがあるよなw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:22:47.46ID:o7k5M5s40
>>5
森も林も人間が手入れないと荒れるからな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:25:49.11ID:d86mUN910
奈良だと場所柄的に古そうなのに新しいのは橿原神宮とか吉野神宮とかだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:25:59.71ID:Zyjwz2sO0
古いから参拝するわけではないだろう
人々の思いが集結する形が多勢の参拝という姿かと
江戸ではない近代日本帝都東京の象徴的存在が明治大帝
であれば明治神宮創建は東京の人々にとって何の不思議もない出来事
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:26:24.55ID:rZ25QDIM0
伏見に埋葬されてるのを知らない連中がほぼ全員なお笑い神社
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:26:27.43ID:FJlaFN2E0
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://igirl.sahadewi.com/mnewsplus/1576981153
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:31:42.87ID:hJfA3sec0
歴史が浅いというのなら
明治天皇が明治元年に東京にいらっしゃって行幸なさって
武蔵の国大宮駅氷川神社をもって、当国の鎮守となす
とおっしゃった大宮氷川神社に行くのも良いぞ!

何しろ武蔵一宮なので歴史も深い!
縄文弥生平安時代等の遺跡もあって
一般の遺跡には出ない遺物も沢山出土して
この周辺その時代から宗教儀式センターや
陰陽師住居説等色々説があって
参拝のついでに大宮公園歩くと
その歩いている所の下が遺跡だったりする
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:32:48.01ID:zAsPPwWS0
明治天皇はトンキンが大嫌いでトンキン捨てたのに死後もトンキンにストーキングされててほんと可哀想
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:33:18.33ID:HvUe7XLh0
明治天皇が東京へ来て最初に参拝したのが氷川神社なんだよな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:36:05.51ID:ETJ14yrL0
出雲大社や伊勢神宮って歴史あるけど
田舎にあるから参拝者数ではトップ10にも入らんよな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:36:08.86ID:rZ25QDIM0
>>47
慣例とか書いてるけど遺言なんだよなw
強引に持ってくる方法考えたけど定められてなかったので
どうにもならなかったw
遷都されなかったのとあわせて永遠のコンプとして打ち込まれた楔w
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:40:45.27ID:iUbA5lA90
写真見たけど、大室寅之祐と明治天皇ってそっくりの顔だよね?
0054 【大吉】 【411円】
垢版 |
2020/01/01(水) 09:41:41.75ID:kto65xmYO
>>43
そりゃ明治天皇自身が京都にまだいた頃の東京に向かう際に「ちょっと長い旅行に行ってくる」と
当時の京都市民に言ってたからな。
戻る約束を果たしたわけだ。

明治神宮はゆかりの品でもあるんではないのかなと。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:43:42.30ID:bJlUJClj0
神宮と言えば伊勢、大社と言えば出雲
明治?あーあチョコレートね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:45:37.82ID:9drRpZ0b0
国家神道と共に作られた神社
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:46:26.73ID:HKoq4T190
靖国神社って、初詣客数でランキング入りすらしないんだね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:49:55.57ID:On7vMgPV0
明治天皇誕生日は今も祝日だが、どの祝日がそうなのか知らない人が多い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:51:24.23ID:zAsPPwWS0
>>53
スッカスカのカルトをありがたがってる穢土の穢多は負け惜しみもスッカスカだな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:55:55.23ID:kto65xmYO
>>60
文化の日だよね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 09:59:26.82ID:HKoq4T190
こないだチャリで通りがかった府中の大国魂神社は、初詣用の屋台がゴージャスだった
周りにも建つであろう屋台も含めたら、うちの近所の浅草酉の市の倍くらいあるんじゃないかと
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:05:19.44ID:1c0g+hYc0
立地がいいだけだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:06:20.72ID:1c0g+hYc0
紅白見終わった2000人も帰りに寄るし
浜のカウントダウン行った客も帰りに寄るし
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:14:25.21ID:CyqWJWHP0
>>1
そんな常識を今更ドヤ顔して語られてもな。
書いてる奴はチョンか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:16:36.03ID:jyiMnroP0
>>58
あの入口の巨大鳥居は見ものではある
しょっちゅうフリマとかイベントやってるし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:22:41.25ID:DqtUuRtF0
杜は広大だが、本殿は小さい。

京都の世界遺産クラスとそっち方面で比較されても。

ただ、明治天皇のお墓があると誤解してるの、お前らの想像以上に多いぞ w
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:24:13.59ID:tF/wxe0N0
伊勢と熱田がツートップ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:25:57.07ID:1c0g+hYc0
有名だが権威はない
ミーハーは行く
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:26:17.91ID:h+uQhitl0
皇居も畿内に返してほしい
親と別々にされた悲しみがある
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:28:44.17ID:WvkVBCvR0
>>66
総合的に見て、東京都内で最も由緒あるのは大国魂神社でありませう。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:31:20.93ID:jyiMnroP0
一応関東では最強のパワースポットらしいぞ
誰が決めたか知らんけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:33:39.92ID:DqtUuRtF0
どっちかというと、原宿で買い物がメインのような w
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:33:44.21ID:PKNx4j9g0
明治王は京都に行ったが、大正王と昭和王は東京のままだろ
日王はもう東京の日本国王だよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:36:11.20ID:Od8QLCy70
だいたい神田明神に行くな。
明治神宮は詣でたことない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:36:25.31ID:trerPZ9y0
格だけを見れば伊勢とか行きたいけど遠いし
都民が近場で済ませるなら明治ってだけ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:36:49.39ID:KVK8/grZ0
要するに紛い物
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:38:06.15ID:DqtUuRtF0
御苑、明治神宮といい、新宿、渋谷の両区は緑が多い。
0094雲黒斎
垢版 |
2020/01/01(水) 10:38:55.17ID:qwdpfC5O0
実は、じゃねえよ馬鹿
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:40:30.11ID:DqtUuRtF0
神田も氷川もいまいちだな。
ま、こういうのは仕方ない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:41:53.21ID:BVFQAgZW0
延喜式神名帳に載ってない神社はどんなにでかくても所詮3流
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:43:56.91ID:DqtUuRtF0
江戸っ子は一応、神田へ行くことになってる w

渋沢は育ちのせいで、文化が理解できてない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:45:46.67ID:DqtUuRtF0
>>99
四方拝対象と、二十二社が皇室がらみだと最高ランク?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:53:03.92ID:FyjEbWIQ0
地方の人はみんな地方帰ってて、実際東京にはいつもよりかなり人いないよ。
行くとしたら近辺の人だけだけど、それでも捏造じゃなければNo.1の人になるってだけじゃ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:59:53.00ID:WvkVBCvR0
>>88
江戸っ子を自認する者が重きを置くは「江戸総鎮守」こと神田明神でありませう。

しかし、上記一文で東京のパワスポは語れず。
東京は歴史が浅いように見えて、実はなかなか侮れない。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 10:59:59.03ID:gMiZkt4X0
>>1
初詣して、願かけすればするほど、日本経済が落ちていった30年間、くそジャアアアッッッップwwwww


30年間
くそジャップ
「日本経済がどんどん悪くなりますように!!パンパンッ、チャリ~~~~~ン!!」

神さま
「よし、かなえたる!!wwww」
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:20:06.01ID:zsCLUD7u0
明治神宮も橿原神宮も新しいけどな。ご先祖様といっても、ほとんどの人は
ひい爺さんくらいまでしか、記録も無いんじゃないかい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:35:17.39ID:jCPj75Rk0
千年後をイメージして作られたから、千年後には完成形になっている。
百年は、第一段階でしかない。

1000年後、森がもっと完成形になってるよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:36:16.57ID:uMUIZADP0
明治神宮に25年間くらい行ってるが今年は凄く人が少なくてビックリした
昔は並び中に新年迎えるようにしてて、ここ10年くらいは渋谷のカウントダウンに行ってからにしてワザとピークを外すようにしてるんだが、数年前は午前3時でも南門到達に一時間以上掛かってたのが、今回は渋滞は一切無しだった
まばらにしかいないので歩きやすく、拝むところでの渋滞も無かった
おかげでその後の予定もスムーズに動けたが
年明け深夜の参拝者は激減してるのかね?

ちなみに渋谷カウントダウンはマジで外人の方が多かった
コカ・コーラが配ってた赤いカウントダウン2020の帽子を被ってたのは9割が外国人だったわ
今回は逮捕されそうなほど騒いでる奴らはあまりいなかった
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:41:00.95ID:ebr4dPVs0
でも100年って戦争に負けて
何もかも変えた日本よりは歴史あるじゃん。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:43:10.99ID:tAOBIPlg0
>>28
でも大宮の土壌汚染ってせいぜいkgあたり数百ベクレルでしょ。
昔は騒いだけど今となっては、その程度ってかんじだな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 11:53:39.63ID:qUKbjpnw0
明治神宮ねえ
俺は建立930年の神社の氏子として未明の初詣客対応に当たってきたよw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:01:12.88ID:qUKbjpnw0
>>106
俺は5代前がその神社の70代以上続いている宮司家から嫁さんを迎えているから70代前まで辿れるわけだw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:04:58.33ID:NljmH8yiO
>>106
農民なら江戸時代まで遡れるよ。
寺が記録するからね。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:08:18.37ID:OSwrcDZ/0
最近の若者は初詣なんて軍国主義で怖いから元日にみんなで手をつないで9条を唱えるのがトレンディなのにね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:09:54.86ID:rZ25QDIM0
故郷捨てて東京に出た東国民だと辿れなくてもおかしくない
長男置いて次男坊三男坊を捨て送りしたからな
江戸っ子なんて震災と戦災でほぼ絶滅した
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:23:03.28ID:CHRu3Kzi0
>>86
何を言っているのかわからんが、
國王神社なら茨城県坂東市にあるぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:26:55.87ID:+N5d4+ag0
まーたはじまった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:30:19.63ID:af8G/ZP40
まあ「明治」て名前の時点で歴史はないわな
でも立派なら良いじゃない
伝統てのは作っていくものだべ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 12:46:58.31ID:aezZA4om0
天皇についてあれこれ詳しく語っている人多いけど、大正天皇の事はどう思ってるんだろうね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 13:11:52.03ID:0cUZKY0W0
てことは共産党員は来ないんけ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 13:40:41.11ID:gMEe6dK40
明治神宮や乃木神社に橿原神宮、、政治銘柄神社やけどな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 13:46:56.86ID:9LIugu3O0
>>100
浅草神社は明治時代に入るまでは浅草寺と一体
神仏分離は1868年
あさくさの三社祭も江戸にはなかった
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 13:49:47.54ID:QbcjwVOz0
川崎大師(平間寺)のが遥かに歴史が古いからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 13:50:30.88ID:2R6fpzv90
>>3
ごりょう?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 13:54:13.44ID:16XlyToS0
そもそも近くに長い歴史と
天皇に深いゆかりのある神社がある方が稀で恵まれている
伊勢神宮とか出雲大社とか熱田神宮とか

明治神宮は近くにそういう神社が無いから、
ここに参拝するしか選択肢が無い
それだけのこと
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 13:55:34.93ID:XWSFDKm+0
都民なら氷川神社に行け
その辺にあるだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 14:11:25.15ID:dZl5hO0N0
>>5
極相林になった明治神宮の実験林、嫌いなの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 14:19:45.00ID:kXLNJvGQ0
>>5

日本を欧米文化に汚染させて日本文化を破壊し尽した人物こそ誰あろう国賊明治天皇

和服を蔑ろにして、欧米文化のスーツがなぜか
日本の社会人の正装となってしまているのもコイツのせい

日本の学校教育において
伝統音楽を蔑ろにして、西洋音楽ばかりを教え、各学校にはピアノを常備するという
異常な欧米崇拝教育を施しているのもコイツのせい

日本の伝統文化の要である皇室を見ろ

皇族は揃って欧米文化のスーツを着こなし
クラシック文化なんて全く無い日本で
日本の伝統音楽を蔑ろにして、西洋楽器のチェロやピアノを習わせて、
時にはそれをお披露目をするという馬鹿さ加減

これは一体どこの国の皇室だ?

この者の玄孫だかいう竹田という男
自分の曽祖父を国賊として糾弾することから始めるべきであって
それを差し置いて男系天皇死守とか強弁を垂れてる場合ではないのである
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:11:21.65ID:S7LsqYim0
明治初年、明治政府は神道国強化政策に基づいて、仏教抑圧政策を取った。幕末までは皇室は仏教を崇拝していた。

大室寅之祐の明治天皇は仏教を捨てた。そして、古神道とは似ても似つかない、国家神道なる、キリスト教を模したものを創造した。

それから仏教弾圧へと進み、寺院や仏像が破壊された。これを廃仏毀釈という。

廃仏毀釈の熱気が去ると同時に、キリスト教の布教が認められていく。

明治以降、無条件で西洋崇拝の嵐が日本国中に吹き荒れていった。そして、ついにと言うべきか、同じアジアの人々を馬鹿にするようになった。

日清戦争も日露戦争もアジア軽視の中から勃発した。

明治時代とは、心なき驕れる連中の時代だった。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:45:57.92ID:UclhUy6l0
あんなそもそもの天皇ってのが幕末前にポット出てきたものだからな
孝明天皇の三代前が天皇を名乗り始めた
それ以前は天皇なんて呼称は数千何百年もなかった
幕末前の三代前は後継がいなく庶民の母親と皇統の末席の公家の子供を世継ぎにした
この庶民の母親の子供が出がもんだいがあるので、所謂神世の時代うんちゃらで身を飾ろうとして
新嘗祭とか何々際とかの儀式を千数百年前やってたから復興する!とか言って
突如各種皇族の儀式を作りだしていった

天皇と言うのもが本当に浅い歴史しかないもの
この三代前の人が昔わてらのことを天皇といってたらしい!わしが天皇呼称を復活させる!で
千数百年存在しなかった天皇を産み出した
その千数百年前の天皇というのは
実在していなかった捏造の存在というのはわかっていること
 要は天皇と言うものが有耶無耶なごく最近の妄想で作られたのもでしかない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:58:23.38ID:UclhUy6l0
平安時代の63代から幕末までの長い期間
天皇と言う名称は使われていなかった
何故か今は全て何々天皇としているが
長年天皇は使われていなかった
仏教の影響か何々院と言っていた
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:59:56.81ID:HQ7iXh3c0
どこの神社に初詣行っても同じだろ
近所の神社で十分ご利益あるわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:07:08.21ID:mrPkP64K0
>>140
孝明天皇と睦仁親王の暗殺事件の主犯が岩倉具視と伊藤博文で、暗殺された睦仁親王と入れ替わったのが大室寅之祐で明治天皇になったんだよね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:10:51.36ID:j2A0Jo1H0
伊勢や出雲には遠く及ばないし
宇佐八幡宮や石清水八幡宮のような格式もないけど
参拝者数なら・・・
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:13:40.90ID:L9zNoDGB0
大正天皇って池沼なんだよね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:16:26.21ID:2/9MRzgf0
>>96
都民は武蔵国総社の大國魂神社に行くべきだろ
東京なんだし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:19:41.24ID:dZl5hO0N0
>>145
デマ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:21:46.07ID:ruwXj7ux0
どこの神社だろうが同じだよ
ご利益なんてものはないんだから
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:27:18.78ID:ZWMbnMG90
>>1
明治神宮なんて
神様でもなんでもない人間祭ってるだけだから
全く御利益無いのにな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:28:57.05ID:L9zNoDGB0
神なんていないからな
ご利益もクソもない
無駄に邪魔な建造物でしかない
神なんてぶちのめしてやんよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:29:44.24ID:+EtkAmDf0
格式低いし東京住みだけど行ったことない
名古屋に帰省した時に熱田神宮にだけ行ってるわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:30:52.00ID:o4OfMuO/0
>>23
陵だけでみささぎだから
御陵はごりょうだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:30:54.32ID:e8Z9BXrG0
明治天皇祀ってるインチキ神社だぞ
池田大作崇めてるのとかわらん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:32:56.55ID:h+uQhitl0
熱田神宮には一度行ってみたいよな
謎が多いわ
草薙剣があるしもっと注目されてもいいと思う
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:32:58.91ID:2/9MRzgf0
>>140
違う
天皇は天武(673〜686)が初めて名乗った
土御門(1198〜1210)まで天皇を名乗っている
順徳天皇(1210〜1221)から光格天皇(1779〜1817)までは天皇と称してない
在位中は天子・禁裏・御門などと呼ばれ、退位すると住んでる場所で「〇〇院」と呼ばれた
仁孝天皇(1817〜1846 )から再び天皇を名乗った
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:35:11.25ID:T2uDMggy0
明治神宮みたいな偽神社行くくらいなら
地元の小さな神社に行った方が八百万倍まし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:47:33.49ID:2/9MRzgf0
>>151
人間を祀った神社は昔から有るだろ
キツネだって犬だって石や水など、なんだって祀る対象になるのが神道じゃん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:47:42.77ID:iKnEXfCv0
浅いつっても100年くらいにはなるんじゃないのか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:49:17.18ID:iKnEXfCv0
明治神宮に初もうでにいったやつは、みな帝国主義礼賛のネトウヨな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:51:06.60ID:S63OU8qu0
>>160
稲荷は獣の狐を祭ってるのではなく
神の使いとしての狐を祭ってる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:52:19.09ID:8FKj5BRC0
昨年初詣行ったけどいい年じゃなかったから今年は別のところに行く
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:52:56.77ID:T2uDMggy0
そもそも護ってくれるのは
地主神なんだから
他所の有名神社に一年の加護を願うのはおかしいね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:54:11.21ID:xZ/yp7gg0
マイナーだけど香取神宮のほうが有り難みがあるな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:56:49.58ID:FPnlGisA0
明治以前の神宮はは伊勢、鹿島、香取しか無かったからな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:07:11.66ID:BtkursHa0
出だしで完結してるだろ。
記事書いた奴は自分で疑問に思わなかったのか。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:07:42.29ID:4dUpJQjT0
名前が明治だしな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:10:19.90ID:2/9MRzgf0
>>164
本質が分かってない
神聖性を感じるかだ
神の使いというところに神聖性があるからだ
神聖性が感じられれば人でも動物でも物でも何もない空間でも全て祀る対象になるのである
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:10:31.82ID:CBbrJHoO0
>>156
それやと八幡宮は全部アウトやな。
あれ応神天皇やぞ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:17:28.88ID:z0xdHx+B0
明治が江戸時代にあるわけないだろうというツッコミが一件
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:18:37.62ID:S63OU8qu0
>>177
単なる獣を祭ってるなんてほざくアホが
本質が分かってないのよ
狐や蛇として現れても
それは獣の姿をかりてるだけで
獣を神として祭ってるのではない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:22:42.15ID:UDoOlQKW0
ちなみに新国立があるあたりは江戸時代は焔硝蔵だった
つまり火薬庫だった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:23:21.21ID:dnos29tI0
明治神宮は森の変遷を見るための場所
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:23:58.25ID:4dUpJQjT0
>>157
信長が桶狭間の戦いで勝って、寄進した
信長塀があるよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:25:57.15ID:3byVqfL60
アベと経団連は明治神宮ぜんぶか一部潰して跡地にモスクを建てたい。
だからよく火事が起きる。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:26:06.17ID:KumjnNdm0
今更何を>>1
明治天皇の崩御からして
そんなに時間は経過してないだろ。(笑)
0187 【吉】 【151円】
垢版 |
2020/01/01(水) 19:29:11.44ID:CHRu3Kzi0
>>174
境内にパワースポットで有名な加藤清正の井戸があるから、彦根藩の下屋敷の前は肥後熊本藩加藤家の下屋敷だった時期もあったんだろう。
加藤清正が関係していることもファビョンの原因なんだろうな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:29:27.47ID:Ni7esF9w0
え?明治天皇の墓なの?
神宮だから明治に建てられた神を祀る神社かと思ってた。
皇室大嫌いなのに知らないで明治天皇の墓に行ってたなんて屈辱だ!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:30:28.17ID:2PUzPVM/0
誘致運動始めてから明治天皇の桃山がいいという遺志知ったんか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:33:12.28ID:S63OU8qu0
>>188
墓じゃない
墓は伏見桃山陵
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:41:02.41ID:z0xdHx+B0
特別ナ場所ニシテハナラヌ
全国各地ニ広ク広メヨ
漏レ作ルコトナク 我ガ国民ヲ全テ幸福二至ラシメヨ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:41:15.36ID:8chiCndm0
どうでもいいやん。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 20:29:11.08ID:7hMwq+Xh0
初代神武天皇を祀る橿原神宮もその歴史は浅い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 20:36:39.07ID:iH1sjRjm0
>>58
そもそもあそこは富国強兵戦争侵略を正当化するためのカルトで建立自体も歴史が浅い
縁起悪くて初詣には向かんだろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 20:50:30.68ID:qrbGjH9F0
今日伊勢神宮行ってきたけど思ったより混んでなかったな。
夜のおかげ横丁は幻想的だった。
大晦日から元日にかけてしか見れないから行く価値あり。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 20:57:48.02ID:HQYkrQIj0
売国の総本山の自民安倍が逮捕されますように、と祈ってきた
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:00:31.54ID:+6asIZYz0
>>1

名前見てどう考えても大正以降ってわかるじゃん
バカなの?
古い神社ならいいっていうなら大社格行けばいいし、
天皇家に連なるなら神宮格でいいし、
日本人には氏神あるから氏神神社でいいじゃん、別に

ニワカが突然もっとも古いからとかいって諏訪大社行ったり、
奈良の大神神社に所以もないのに行ってもねえ
趣味が寺社参りならわかるけど。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:00:51.27ID:+6asIZYz0
>>203
祟られるな
クワバラクワバラ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:03:39.83ID:+6asIZYz0
>>178

応神天皇は八幡三柱の一つに過ぎないけど。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:07:11.09ID:8LKFLJ+t0
>>10
むしろ下鴨神社のまわりは普通に住宅街なので
原始林って聞いて以外に思った。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:11:42.61ID:ac2RH4960
>>1
人間が神様になったようなエセ神社で学業成就だの商売繁盛、家内安全を願う信仰レベルの低い日本人w
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:12:46.42ID:8LKFLJ+t0
>>206
主神は応神天皇で間違いない。
他は神功皇后だったり他の神様だったりするが。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:14:32.01ID:w8lTOYK10
>>156
アマテラスだってスサノオだって元は人間だろ同じじゃん
素直に皇室が気にくわないと言った方が潔い
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:15:24.62ID:UuchD7MT0
>>209
>人間が神様になったような

イエス・キリストだって似たようなもんだろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:16:34.04ID:UuchD7MT0
>>211
いや、あれは
人間かどうかわからん。

後世の人間の行動が付加されてしまったかもしれんが。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:16:46.84ID:w8lTOYK10
>>209
アホくせえ
そんな事を言い出したら、キリストだって人間だし、旧約聖書の神だって空想の産物だろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:17:49.79ID:w8lTOYK10
>>213
モデルは人間
そうでなかったら空想の産物だ
明治天皇よりどこが優れてるんだよw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:18:06.98ID:p3A4idx70
大阪で一番初詣客が多い住吉大社は、大阪内で一番歴史古いんじゃないかな?
奈良時代ぐらいの大阪は、ほとんどが海と湖で、当時土地があった
上町台地の住吉大社と、生駒山近くの枚岡神社
こららが歴史古いと思う

京都で一番の伏見稲荷大社も歴史古いのかな?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:18:13.87ID:5CEyeXYW0
橿原神宮ばりに歴史がない
関東には歴史がない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:20:04.49ID:w8lTOYK10
熱田神宮に行ったけど、明治神宮の森の方が立派だった
鰻重を食べて帰ったw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:20:36.33ID:8LKFLJ+t0
>>211
歴史的にモデルがいたかどうかはともかく
アマテラスもスサノオももとから神様。
神武天皇以降が人皇。
というか例に出すなら道真公やら東照大権現やら
いくらでもあると思うが。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:20:56.89ID:z3zTe+5N0
>>1
初詣の草分けは川崎大師。

天皇家の現在の陵墓は高尾。

原宿は明治神宮が出来てから栄えた寺社町。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:23:17.79ID:mElpBtsh0
日本にはインド人を祀る神社もあるんだぜ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:24:18.52ID:5CEyeXYW0
歴史がないから
ものがたりがない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:24:45.69ID:z3zTe+5N0
>>151
神社自体が本来神道には関係ない。

神社ブームは奈良から平安時代にかけての仏教寺院の
真似と明治神道以降の政策からおきて、神社が増えた。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:24:50.71ID:8LKFLJ+t0
>>216
住吉も枚岡も摂津国や河内国の一宮だから相当古い。
伏見稲荷も秦氏が関わってるので相当なもの。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:25:01.40ID:eUkpaIzE0
>>5
ちょっとした神社の森なら、かなりと人の手入れてるから人工的なもんでしょ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:25:32.28ID:8gBefr+Y0
いだてんでそれに気づいたわ
凌雲閣から治五郎が明治神宮の完成を見てる場面で
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:25:52.66ID:oujHoyp00
パワースポットwはあっても鎮守の神様とか八百万の神さまとかって概念はないんだろうな
神社=伊勢神宮が一番エラい=国家神道という、最近多くなってきた正体不明の刷り込みによって
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:27:33.74ID:teCXgoYc0
賽銭はほぼ日本会議の活動費と既得権益層の宮司どもの遊興費に使われると思ったら
もう馬鹿馬鹿しくて
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:28:08.22ID:4ILKWqjQ0
誰を祀っているか知っていれば、自明のこと。

このフリーライターは基本的な能力や知識が不足している。
進次郎よりは学力がありそうだが。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:29:56.71ID:w8lTOYK10
まあ、原宿にあるから価値がある
外国人に少しは日本文化を知ってもらえれば
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:30:43.01ID:BxFOvkIG0
2000年とか2500年の歴史とか言ってる神社って絶対嘘だよな?
卑弥呼も生まれてない原住民みたいなのしかいない弥生時代の日本列島にあんな立派な建造物作れる技術はまだなかっただろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:31:14.21ID:bMuUC6w80
近所の神社仏閣に行くのが正解
明治神宮じゃないと駄目とか無いからね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:32:15.07ID:djAESOAm0
恵方巻の方がバカげてる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:34:09.03ID:w8lTOYK10
明治神宮は初詣に一回行って懲りた
前に進まないんだよ
それからは、ビルの屋上の社に毎年初詣
リアル天気の子w
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:34:33.27ID:5CEyeXYW0
外国人も日本の歴史は畿内にしかないことしってる
だから外国人旅行客も日本にたくさんくる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:34:45.93ID:n4nJf/Qt0
維新からの日本の歴史学んだらそら神様として祀られるのが当然のリーダーだよね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:36:11.38ID:fx5im50D0
>>216
京都は元伊勢があるだろ。
あれが伏見稲荷より古い。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:37:56.52ID:5CEyeXYW0
日本の歴史は畿内の歴史だからな
しらなかった???

もともと熱田神宮より先は日本じゃなかったからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:38:23.88ID:SxozbuucO
>>234
第10代崇神天皇の御代に創建と言う古社が何故か多い
神武天皇=崇神天皇と言う説もある
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:40:47.64ID:5CEyeXYW0
ヤマトヒメノミコトがヤマトタケルノミコトに託したクサナギノツルギを祀ってるのが熱田神宮
熱田神宮より先は夷人雑類の巣窟だったからな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:42:25.19ID:Od8QLCy70
単に明治神宮はけっこう新しいんだよって事しか言っていない記事だな。
名前でわかるだろう。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:44:01.92ID:TbeqAyxA0
東京大神宮よりなお新しいのかよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:44:41.58ID:4ILKWqjQ0
そもそも、いくら参拝しても多額の賽銭を入れようが、
自身が取り組まなければ望みは叶わない。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:44:46.31ID:5CEyeXYW0
鎌倉は土人の関東出張所
征 夷 大将軍の意味が分かってない
そして、征 夷 大将軍は天子さまが任命する

征 夷 大将軍なんかヤクザの組長みたいなもんだからな
つまり関東の 夷 の酋長

ミヤコはイニシエの時代から京
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:46:58.21ID:BxFOvkIG0
>>245
仏教や基督教みたいに伝来した年がはっきりしているものと違って紙も文字もない言い伝えレベルのことを はいそうですかと素直には信じられない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:47:42.27ID:MlEbG0Bf0
>>1
あのさぁ、それ名前見れば一発でわかるよね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:48:05.91ID:oujHoyp00
>>234
今朝の朝生TVでも皇室論の議論してるとき
誰かが「皇室2600何年の歴史」と発言して、誰もそれに突っ込まないどころか
「2680年の」「2680年が」と複数のパネラーが上書きして発言する始末

ヤマト朝廷が確立したのはせいぜい西暦300年代というのは小学生でも知ってる
空白の900年間「天皇家」は何してたのか
日本はこんな国に成り下がったのか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:51:54.29ID:SxozbuucO
>>252
まぁ、古代の天皇の寿命が百歳超えてる時点で、
古事記、日本書記も神代の時代は信憑性ないけどねぇ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:53:55.25ID:Nq0iKslB0
金日成は日韓併合後の平壌生まれだから日本人だな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:54:07.66ID:5CEyeXYW0
伊勢神宮は
皇祖神アマテラスお杖代のヤマトヒメノミコトが初代斎王さまになった
もっとも由緒ある神社だからな

そんなことも知らないようなクルクルパーが
なんか分かったようなこといってるワケ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:57:40.20ID:Nq0iKslB0
>>251
征夷大将軍とは
夷を征伐する大将軍の意味だよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:58:48.90ID:Hu+ZFE+k0
首都圏で行って楽しいのは大山阿夫利神社
絶景と湯豆腐があるからね
江戸時代の人にも大山詣ではなかなかの人気だった
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:59:16.18ID:5CEyeXYW0
坂上田村麻呂が
関東土人をしばきまくったからな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:00:27.60ID:zAsPPwWS0
パチモンタウントンキンのパチモン神宮
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:00:57.22ID:D7pPGedb0
明治神宮って鹿島神宮になんとなく似てる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:01:41.44ID:5CEyeXYW0
たとえば
九州南部が朝廷の支配が及ぶようになったのは
班田収受法にさからって隼人の乱がおきてから

律令の時代になってからも
ずっとあとのこと

隼人の乱がおきる前ははっきりいって
朝廷の支配が及ばなかった地域といっていい

隼人の乱を鎮圧されて、しばらくたって公民と認められてから
班田収受法が適用されるようになった

当の班田収受法自体は制度がひどすぎて
すぐに制度崩壊がおきる

それまで九州南部の土人は
大宝令の賦役令にもあるように
朝廷の公民ですらない
土人扱いだからな

↓このとおり夷人雑類の巣は列島各地に残っていた

凡邊遠國。有夷人雑類謂。夷者夷狄也。雑類者夷之種類也。釋云。夷。東夷也。挙東而示餘。推可知雑類。謂夷人之雑類耳。
古記云。夷人雑類謂毛人。肥人。阿麻彌人等類。問。夷人雑類一歟二歟。仮令。隼人。毛人。本土謂之夷人也。此等雑居華夏。謂之雑類也。
一云。一種無別。 之所。應輸調役者。随時斟量。不必同之華夏。謂。中國也。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:02:08.37ID:BxFOvkIG0
>>244
一万年以上に渡って縄文人が平和に暮らしてきた縄文時代こそが真の日本の歴史ではないのか?
畿内の人間なんてほんの2000年ほど前に来て縄文人を虐殺し土地を略奪した征服者だろ
コロンブスのこと非難する資格ないわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:03:10.86ID:5CEyeXYW0
そもそもスサノオが渡来神だからな

その漂着した新羅系の土人は
倭 国 大 乱 のあと
北部九州、山陰、北陸からおわれることになる
関東、東北へと逃げることになる

そして、朝廷が関東東北の土人どもをしばきにいくのが
坂上田村麻呂になる 

坂上田村麻呂が土人の巣を一掃

坂上田村麻呂は
征夷大将軍だからな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:05:03.10ID:5CEyeXYW0
東の夷人雑類はコイツラ


田舎もんは朝廷の公民ですらなかった夷人雑類

北部九州、山陰、北陸 (つまり新羅系のチョンコもどき)


 ↓     ↓   ↓ (倭国大乱)


    関東  東北

     ↓ (征 夷 大将軍の 坂上田村麻呂)

    東北

東北にも古い八幡神社があるのはなんでか
もう分かるな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:05:08.00ID:Nq0iKslB0
大日本帝国がなかったら、地球がすべて
白人国か、その植民地になってた。
人類の歴史は数百年、遅れてた。

安重根も明治天皇を尊敬してたからな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:10:51.48ID:Nq0iKslB0
除夜もうで、元日もうで → 初もうで

昔は寺社参りは日常、信心深かった
参道は市場や商店街で、他に行くところもないしな

明治になり交通手段が発達したから初もうでがイベント化した
初もうでは伝統の変化であって、なかったわけではない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:10:57.18ID:QZzKsOpJ0
熱田神宮 三種の神器 草薙剣がご神体 2000年の歴史
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:12:35.24ID:j1YOUI1L0
>>244
青森の三内丸山遺跡とかあるじゃん。
天皇中心の貧しい歴史観しか持っていないから日本史は畿内の歴史とか言っちゃうんだよ。
そもそも関東や東北や九州にも日本の歴史はあるわけで、それが畿内に影響を与えて
日本史は多重奏のように進行して行ったわけで。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:19:10.40ID:6ZgBaKMo0
明治時代に神社合祀とかいって神社をどんどん潰したのにね
由緒ある古い神社も役所の都合とか鎮守の森の木材欲しさ等で潰されたりしてるよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:20:08.44ID:z0xdHx+B0
近い将来平成が凄い時代って言われるようになるぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:20:52.61ID:UEtBV/4X0
>>272
日本の歴史の実際は1300年だね。天武朝の670年が日本建国のとし。正確には1350年になりますか。 
東京外国語大学教授岡田英弘の説。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:22:29.22ID:teCXgoYc0
お前らそんなに宮司の初詣での賽銭投げて銀座遊びのための寄付がしたいのか
税金も払ってないんだぞあいつら
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:23:07.16ID:UEtBV/4X0
>>264
そうそう。縄文時代10000年、弥生以降〜現代はたったの2000年。日本人の深層には縄文の影響が色濃くのこっている。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:25:33.56ID:z0xdHx+B0
皇紀2600年つーのは当時の髪型からして弥生時代ってことなのかな?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:25:37.89ID:z3zTe+5N0
>>235
本来正月は自宅で神様を迎える習慣だから
正月早々神社なんか行く馬鹿は本来はおかしいww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:27:16.60ID:p3A4idx70
>>244
それは京都の公家思考やな
越前越中越後、備前備中備後、京から見て前中後が並び
上野下野、九州の筑前豊前肥前なども
近くの海が近江、遠くの海が遠江
尾張は終わりの意味があるらしく、そこから東は日本じゃない蛮人の土地扱いだった

中国との玄関博多から畿内までの瀬戸内海と日本海、ここが中心だったが
東国もそれなりに人口多く、藤原三代などそれなりに文化あったと思うがね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:31:33.42ID:5CEyeXYW0
尾張は尾張氏かきている

古事記で皇統に尾張氏の血が入ってくるのは
孝昭天皇のとき(コレは突然)

皇后の余曽多本毘売命が尾張氏

余曽多本毘売命
天忍男命
天村雲命
天香語山命
邇藝速日命
正勝吾勝勝速日天忍穂耳命(ホミミ)

それより以前はずっと師木県主の血筋が
天皇の皇后になってた

なにがいいたいかといえば
古事記の記述通り、もともと尾張氏は万世一系の正統性のある系譜じゃない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:34:50.59ID:5CEyeXYW0
↓北部九州、出雲、北陸にむらがってた新羅のチョンコもどきの野蛮人は、こうやってどんどん北へと追いやられていく
https://i2.wp.com/www.sekainorekisi.com/wp-content/uploads/2018/03/a9db036739edf33a636fa120892b858a.png

日本が律令の時代になっても
東北では田舎もんが住む区域と野蛮な土人が住む区域の境界が
↓コレになる
http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/2/a/2a761c8e.jpg

柵より向こうは
ずっと日本じゃなかったからな
野蛮人が住むエミシ土人(つまり 新 羅 系 の 俘 囚)地域
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:35:03.47ID:UuchD7MT0
>>265
大きな意味では渡来神かもしれんが、

太平洋全域に見られる海洋民族共通のマレビト信仰を基盤とする。

それにいろんな地域の話が後代にどんどん積み重ねられたり改変されたりして今の形になってる。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:36:06.77ID:5CEyeXYW0
蝦夷土人が住んでる場所との境目が越後だからな

つまり辺境の地が越後

 越(こし)というのはそういう場所だ

朝廷の公民と認められる田舎もんは越後まで
越後超えたら朝廷の公民と認められない土人の巣なワケ

越後でも沼垂城より先は土人が住む魔界
概ね阿賀野川が境になる

越後には渟足柵がある
コレで土人の侵入をふせいでた

渟足柵は
これより先は野蛮な土人が住んでたことを示す遺構になる
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:37:21.46ID:UuchD7MT0
>>215
空想の部分が大きいのは否定せんが、

少なくともアマテラス、ツクヨミ、スサノヲ三貴神パターンは、
天体現象だぞ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:38:19.25ID:5CEyeXYW0
つまり東北は
普通にいまの半島人じゃない半島のヤツラが支配してた

のちに俘囚となって
その俘囚が勢力をもつようになった

前九年の役とか普通に半島人がまぎれこんでたからな

平泉なんかもろ新羅系
安倍氏も間違いなくもろ新羅系だからな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:38:21.56ID:z0xdHx+B0
昭和の発展見ると明治の知識がわかるよ
0291 【東電 80.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (東京都)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:39:19.26ID:qhTb1Cdr0
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)意味不明な事言ってんじゃねーぞ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)要するに糞チョン竹田を祭った在チョン日帝の神社

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)日本人の最大の敵だ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)今すぐにでも解体するのが筋だ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:39:39.29ID:10ze5Hi00
まあ、初詣をただ行っているだけで何のために建てられたかも知らないで
明治神宮に行っている人だらけだろうw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:40:06.45ID:5CEyeXYW0
清和源氏を自称してる甲斐源氏の武田氏とか小笠原氏とか
普通に新羅系だからな
朝鮮由来


長野県の新羅神社(2)

三、神社の由来

更に、小笠原氏の祖は加賀美遠光(新羅三郎義光の孫)の子・小笠原長清であるので、 新羅明神の勧請は小笠原氏の氏族的な因縁もあるものと考えられる。
当神社には明治初年まで「新羅大明神」の社額(現在社宝で二面、蔵されている)が 元禄三年建立の石の大鳥居に掲げられていたという。
前宮司・倉田氏に新羅明神の像が見られないかと尋ねたら写真をみせてくれた。 像は朝鮮風の服装で頭に烏帽子風のかぶりものをした坐像である。
像には極彩色が施され、顔は博多人形のような感じがした。 両腕を膝の上に乗せて落ち着いた上品なイメージであった。
『阿智村誌』によれば、「当社の新羅明神像は江戸時代の造立であるが、 一見して渡来神であることが知られる形容の倚(い)像である」と説明されている。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:40:46.73ID:5CEyeXYW0
関東の清和源氏は系図を偽造してる
あいつらの出自は新羅系

八幡太郎 賀茂次郎 新羅三郎
もろ新羅系

ホモ信玄の祖先も
石橋八幡神社を創建した新羅三郎義光
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:47:15.23ID:h+uQhitl0
>>216
一番古いのは生魂神社と思う
八十島祭とかに関係する神社

堺の方違神社も古い
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 22:58:48.91ID:WFptvHx00
そもそも日本の神道自体が仏教と違って教えも何もないスッカスカの宗教だからな
そのスッカスカの神道に何の意味もわからずに初詣にお参りするスッカスカの国民w
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:36:38.63ID:4JYZsmXU0
>>114
くだらねえチンカス野郎だな、おまえ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:41:57.20ID:iQeyfvd40
明治神宮に歴史があるって思ってる奴なんていないよ。
関東に古いものなんてない。
ちなみに京都の平安神宮も昨日今日出来たばっかりの新品ですよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:43:33.73ID:j1YOUI1L0
>>276
そりゃ日本と自称し始めてからの歴史だろ。

唐書だったかな。日本は倭の別種なり。元は小さい国だったが倭を呑み込んで
倭という名が優雅じゃないので日本と呼んでくれと言ってきたから則天武后が許可したと
書いてあったのは。

倭国から日本への歴史の連続性はあるし、九州志賀島で発見された金印も
倭国連合の奴国に下されたというのが定説だから日本は2000年以上の歴史を持つ。
日本の起源は歴史の暗闇の中だから、あながち皇紀2700年もウソでは無いかもな。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:52:05.30ID:j1YOUI1L0
>>299
お前さんもいい年なんだろうから、いいかげんに世の中には言葉にできない物も
存在すると学習した方がいいぞ。
考えるな。感じろ。

教義宗教が好きならば幸福の科学とかいいぞw
大川隆法の御本を読みこんで教義テストでいい点を取ると上位に上がれるという
教えがタップリ詰まった君好みの宗教だ。教祖様は現人神の大川隆法だしなwww
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:56:12.23ID:35w6VwqS0
東京の明治神宮
京都の平安神宮
奈良の橿原神宮

どれも歴史ないって行ったらすぐ分かりそうなもんだがな。

本物は奈良の春日大社とかみたいなのでしょ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 23:58:29.88ID:RU/1oQmw0
多神教徒の日本人は神社の祭神の年齢なんか気にしないし、それどころか祭神が誰だろうが気にしない
この緩さが日本人らしくていい

でもこの緩さはあと何十年かすると移民たちに消されてしまうだろう・・・
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 00:08:52.00ID:v4wb5Lx00
エラの張ったウリストという邪神でもなければ特に気にしない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:18:09.79ID:dBM4lWfO0
この記者はバカなのか
戦前は社格制度があって天皇陛下にゆかりがある
神社は社格が高いから皆お参りに行ったんだよ
天神様系は社格が低くされた
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 01:50:59.19ID:kQECHyok0
>>308
明治神宮は勘違いするやつはいないと思うが、
平安神宮なんていうと、桓武天皇のときからあるのかなとか思ってしまうよな。
比叡山延暦寺が、桓武天皇のときからあるように。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 04:00:15.77ID:EztZkrPf0
こんな急造の神社にも説得力が出る程度の流動的、恣意的な存在なんだよ
しょせん日本の天皇はw
天皇と言う存在が持つ歴史の古さとか意義を国側が理解も重視せずに都合良くいじり散らしてる
伊藤博文とか明治天皇を途中で代えようかとさえ思ったんだってなw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 04:55:31.44ID:PsydE+3k0
蝦夷は、大和朝廷から続く歴代の中央政権から見て、
日本列島の東方(現在の関東地方と東北地方)や、
北方(現在の北海道地方)などに住む人々の呼称である。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 05:00:14.22ID:PsydE+3k0
>>317
比叡山延暦寺
最澄
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 05:10:31.67ID:8T36qXQQ0
>>313
寒川じゃないのか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:09:49.46ID:P7u6VFS00
>>277
嘘デタラメを吹聴ですか?

ヤマト民族の歴史は倭国の時代から対馬〜琉球から東北までの歴史です
北海道は漏れ落ちてるように記紀からは感じますが遺跡が日本列島のまとまりを
表しています
考古学の業績のおかげです
海人族が縦横無尽にまとまりと小衝突を繰り返しながら、半島や大陸からの流民に
睨みを利かせながらまとまって発展してきた民族国家です
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:12:14.41ID:qfMIiyzz0
>>319
正史の中で日高見の国という最高級の美称で呼ばれ、いったんは奥州安倍氏を中心とするまとまりを持っていた可能性もたかいと考えられているがね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:15:28.34ID:8HnJnqO30
>>247
歴史無知のチョンが新年早々から脳ミソの穢れ💩汁を朝鮮半島のようにたれ流してるのかw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:19:14.09ID:oj2kNvMo0
戦争で焼けなかっただけても凄いわな
大阪の寺や神社は残ってないわ
中心から外れた住吉大社位かね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:32:13.41ID:6BzVf8Sz0
明治というんだから当たり前だな
カンサイあたりの年数カウント依存症がまた意味もなく遡り発作を起こして粗探しでもしたのかな
神田明神なら1000年前だし他にもいろいろあるだろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:34:37.85ID:Ia3HhpfPO
明治神宮だけじゃないだろ。
東郷神社も乃木神社も新しいだろ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:51:15.40ID:8Ne9fTCp0
>>294
新羅三郎義光 は新羅善神堂で元服しただけですから

名前も「しんら」で「しら」
八幡さんが民間で勝手に増大増幅していったように新羅明神をスサノオをとしてとらえ
神仏の恩恵にあずかろうとしただけなんですがね

偽造?

頭がおかしい例の国の人ですかね
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:57:27.57ID:JIlPb6hU0
歴史が古くても浅くてもどっちでもかわらんのだから好きなところ行けや
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:58:40.45ID:6BzVf8Sz0
まあヤマト(山台)からヤマシロ(山背)に都を移したところからが唐勢力からの離脱の始まりだな
ヤマシロに都が出来る前まで丹波はイズモ族の版図だった

いまの京都人がなぜあそこまで排他的にヒネてしまったのかわからないが
遷都時点ではあそこも国津神系の新興開拓地だったはずだろう

日本では京都原理主義により京が全ての始まりのような勘違いがあるが
一般に世界の古代都市というのは2500年前〜3500年前くらいの歴史があるのが普通で
たった1200年で古都を名乗る例はかなり珍しい
実際に関東諸地域の遺跡でも2〜3000年はザラであり
そういった意味では遷都前の京(山城)の歴史を知るのも悪くは無いだろう

今は京原理主義者が日本各地に1200年以上前の地誌を語らせないように威圧している状態になっているかな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 06:59:07.85ID:oymBcvuI0
都内でおすすめの神社どこよ?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:06:45.62ID:6BzVf8Sz0
都内なら神社に行くより直接皇居に行ったらいい
外人さん達もみんなそうしてる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:14:25.23ID:EWlHlfaF0
そもそも初詣に行く人自体が少ないんじゃ。
その少ない競争の中でも明治がNo1ってだけで。
本当に全日本人が初詣に行動してたらどこも激混みになる。
ましてや地方の人が地方に帰るどころか、初詣は東京の有名どころでってさらに集結するようなことなら満員電車より酷いことになってる。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:19:02.49ID:EWlHlfaF0
古さなら天皇より縄文とか古代からの九州豪族の方が古いかも。
天皇だって九州豪族からすると新参者だし。
でも九州に不自然なまでに遺跡がないのは今の天皇一家がそれだと不都合だから壊しまくったのかもしれないけど。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:26:17.44ID:6BzVf8Sz0
天皇は一応2600年と推定されているから
それより前の記録が明確ならそういったものは存在するだろう
でもあまりそういうのは見たことないが

何かを否定するためのマウントのための新旧論争であるなら
その存在は古かろうと新しかろうと
淘汰すべき無駄な存在だろう

ただ事実を知りたいだけなんで
ポリティカルな話題と歴史は似て非なるもの
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:31:43.89ID:mXF6fZXx0
>>337
2600年前はすでに瀬戸内や中国や関西地方に稲作が定着しつつある時代ですから遺跡はたくさんありますな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:33:30.00ID:ND2CtvTH0
>>1
その明治神宮以下の国の歴史しかない国の系譜の記者がなに言ってるの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:36:18.47ID:FkAN8v1P0
ちなみに枕木という名前は、鉄道発祥の地イギリスでは、枕木が現在の形になるまで単なる柱(pillar)と呼んでいた。まだ鉄道黎明期は枕木の向きは有無を含め縦横様々であった。
日本に伝わる頃には、現在の様なレールと直交する形に落ち着いたが、その形状から井上勝は枕(pillow)だと勘違いし、枕木、と誤訳した。
今では言葉が逆輸出されて、英語圏でもsleeping-pillarとか、単にsleeperと呼ばれている。

後年、井上自身も誤訳には気付いたが、あまりに急速に浸透していったので訂正の機会を逸失した、と述べている。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:39:31.69ID:ND2CtvTH0
>>278
お前は行かなければ良いだけだろ?
行きたい一般的な日本人にまで婦女暴行トンズラ帰国野郎の著書による嘘思想押し付けんなよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:46:18.56ID:Jb76A5Fa0
>>322
どれも伝説の域だけど、寒川神社よりは古いはず

特に鹿島神宮は神武天皇の時代に創建ということになっている
ということはフィクションなんだけどね
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:51:17.46ID:2hkA9AXo0
朝鮮神宮は壮大な神社だったのにな
朝鮮総督府といい本当に朝鮮には資本投下していいもの作ってたな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 07:58:03.08ID:Jb76A5Fa0
>>335
ベスト10だけでも2000万人ぐらいだから、全国では数千万人レベルかと
まだまだ多いと言えるのでは
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:13:23.34ID:H2GVFwwb0
関東は都心から離れるほど歴史が古い

埼玉の大宮氷川神社、さきたま古墳群
府中の大國魂神社や国分寺、調布の深大寺など
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:15:59.48ID:oBWr2ZPY0
歴史が浅いから何?
パチモンだとでも言いたいの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:16:46.61ID:1zbu9e+r0
100年で「歴史が浅い」って言われたら
やってられんよな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:27:55.35ID:Jb76A5Fa0
>>333
東京は神社よりもお寺のほうが好きだな
神社の中では、明治神宮はやはりお勧めだと思う
あとは根津神社や湯島天神とか
富岡八幡は怖くて行けない ((( ;゚Д゚)))
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:28:50.03ID:WMvL9zpW0
考えてみれば、たかが4代前の天皇を何故長時間並んでお参りせにゃならんのかって話だな
ご利益なんぞあるわけない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:29:31.68ID:BvG1G/kB0
>>348
熱田神宮は2000年
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:30:31.98ID:fG0gZRwW0
大阪に住んでるが近くの奈良には石上神宮とか古いのがゴロゴロしてるわw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:30:45.20ID:WMvL9zpW0
>>348
は?真面目に言ってる?
100年以内の自社なんて懸賞金もんだぞ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:31:10.22ID:WMvL9zpW0
>>354
寺社ね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:32:05.69ID:KHaJ5x3PO
>>341
ところが都民の中には明治神宮には明治天皇が埋ってると思ってる輩が意外といるんだぜ?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:33:33.32ID:Bu5cTyJX0
>>351
4世代前が400世代前だったとしても、人は人やろがい
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:33:40.03ID:BB2mP0FN0
>>19
建国半世紀の国の方ですね?出てってください
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:35:57.33ID:JHXVLxXg0
明治神宮行ったらいちゃいけない神社とかあったりなかったり聞いたことある
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:35:59.90ID:+TEq3g9L0
>>358
そう思えるなら良いんじゃない?
俺は歴史のない寺社なんて有り難み無さそうとしか感じないけど
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:36:55.46ID:8ymEYUv90
普通に大阪の神社は古すぎて明確な創建不明なのばかり

>>351
しかも遺言で東京は嫌だと帰ったのに
勝手に作ったやつ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:38:03.59ID:+TEq3g9L0
>>362
まあいかにも東京のお参り先って感じはするけどねw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 08:44:15.40ID:4BJCJe4i0
ちょうどさっき、明治神宮に参拝してきたで。
朝は人が少なくていいわー
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:04:46.35ID:8vKFoA2z0
経済は外国の力を借りて独立を図ったに過ぎず、まだ日本としての自立ではない。

軍事力など特にそうだ
これからの時代は今の政権に政治はさせず、国民が自ら天統する

天皇陛下の、国民に寄り添う、というのはそういったものから来ている
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:20:25.16ID:8vKFoA2z0
国民は誰でも天皇に(日本統治の)奏上して良い。但し、許可を貰うこと
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:21:48.20ID:8vKFoA2z0
天皇が"良し"したところに、日本の決定権がある。政治ではない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:22:10.47ID:M22McSKz0
ネトウヨこれどうすんの
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:23:00.39ID:ds3qPwWX0
え?ネトウヨ、、
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:23:25.44ID:mwoerdZj0
当たり前だろ
アホなのか?
由来知らんアホはスレ主だけ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:23:34.30ID:2c0ptrj00
>>375
ネトウヨは日本の歴史に不慣れだからな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:25:59.35ID:mwoerdZj0
初詣行ってるのはネトウヨって信じ込んでるアホスレ主
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:30:58.88ID:+TEq3g9L0
>>377
それはないだろ
大多数は近いし皆んな行くからって理由だけだと思うよ
いい歳して知らなけりゃ恥ずかしいが
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:36:22.88ID:FVrJnjXN0
首都東京にある明治神宮と三重県にある伊勢神宮はどちらが古いの?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:40:13.36ID:COPXPlv90
昨日の伊勢神宮はすごい混雑だったぞ
地元民だがあんなの初めて
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:42:50.82ID:fh9DnFnG0
妹が明治神宮で結婚式したけどやめた方いいぞ
バイトの巫女2人が変な踊りして終わりだからなw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:45:07.89ID:mwoerdZj0
唯物史観だけはやめとけよ
廃人になるから
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:49:34.57ID:8vKFoA2z0
歴史は重要な部分がある。それは日本国土のゆえのことである
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:51:59.35ID:MSZFFraF0
明治神宮が明治より前からあったらそのほうがビックリだわ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 10:56:27.24ID:8vKFoA2z0
政治に国家を反逆するものがいる。これは血統にも国籍がない、前代未聞の大逆罪であり、かつての朝鮮戦争のようなものである
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:03:03.37ID:EeAyuGBe0
神職が辻斬りしたり巫女をレイプするのがトンキン神社もどきの日常
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:13:56.29ID:+TEq3g9L0
>>389
意味も分からず信じる馬鹿が出てくるからやめたほうが良いw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:36:00.73ID:cYEY0DpD0
伊勢より古い元伊勢神社というのがあるんだよ。
奈良と京都に集中してるが、和歌山、岡山にもある。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:47:16.40ID:tFGm7CEq0
東京に住んでいる人の大多数は地方を捨てて東京へ出て来た人だからね
歴史があろうがなかろうがどうでもいいんだよ
ある意味人気投票で人気のあるところに人が集まるという現象
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:48:52.52ID:9lQopn6e0
昔は並んでる人が多かった
でも参宮橋の方から行くとサクサク入れるんだよね。
最近はそれほど混んでない印象
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:57:46.39ID:jCnqPXrQ0
首里城「雑魚が」
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:57:48.28ID:vxJXOosl0
>>57
それを言うなら国内の神社みなやで。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:58:58.62ID:vxJXOosl0
>>389
式年遷宮毎にリセットされるの?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 11:59:15.34ID:R+1Hj9mT0
橿原神宮も似たような時期だけどなんか伝統ありげに振る舞ってるよな。
確かB地区に作ったんだっけか?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:01:18.44ID:R+1Hj9mT0
>>395
あんた琉球大学だったろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:02:07.37ID:8vKFoA2z0
皇居は旅行で、そのまま移ったと聞いたことがある。
本居は京都御所のままかと。
悠仁親王刃物事件があってから京都のイメージは悪いけどね。今の政権が切り替わりなくなる根拠がここにある
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:03:50.63ID:z/AhBLGO0
>>398
同和地区の「洞」集落を移転させて橿原神宮を建てた
その同和地区は墓守り集落だったらしい
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:05:09.47ID:aU+9fS/n0
>>398
奈良県にB地区という概念はない
県全体がBだから
ただし、県民の中には新たに他の都道府県から転入してきた人もいるから県民全てが穢多という訳ではない
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:28:15.71ID:JW/5oINl0
ハロウィンのノリ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:50:51.81ID:cYEY0DpD0
明治天皇は、本心は薩長が嫌いだったんだろうな。だから京都に埋葬してもらいたかったんだろう。
忍耐の一生。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 12:52:06.96ID:ndYx8Z4l0
記事書いた奴は頭悪いのか?
それとも天皇家を崇拝するなとか言ってんの?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:01:44.45ID:cYEY0DpD0
明治天皇の遺志で京都に埋葬になって経緯はドナルド・キーンの「明治天皇」にも記載されてる。
あの本は出色の明治史。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:02:22.29ID:Ep2AhcjO0
宇宙の広さを知ると神なんているのかな?
居たとして地球の神なんて塵程度の存在。宇宙は太陽系の10倍は広い。もうね、それは超広い。太陽系すら人類では出られないのにその10倍は確実に広い。
そんな広い宇宙の地球なんて1つの惑星なんてクソほどの価値もない。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:20:03.87ID:8vKFoA2z0
光速だと物理的クラッシュ、巨大隕石の塵など避けられない
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 13:24:06.33ID:GjvTvILs0
>>408
10倍とゆー数字はいったいどこから?w
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 14:46:36.60ID:pKPzNAp00
伊勢神宮
熱田神宮
鹿島神宮
香取新宮
石上神宮
霧島神宮
橿原神宮
気比神宮
吉野神宮
近江神宮
平安神宮
赤間神宮
北海道神宮
明治神宮
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 15:08:57.11ID:8vKFoA2z0
>>405
耐え難きを耐え 忍び難きを忍ぶ
禁門の変もこれに同じ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 15:13:15.52ID:ym650y6G0
明治神宮の森は森林造営の最高傑作。既に自然状態の最終段階の極相林になってる。
歴史浅くても、あの森に包まれているからこそ明治神宮にはとてつもない価値がある。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 15:29:35.17ID:+TEq3g9L0
>>416
まあそれだね。あそこは本殿より森
お参りより散歩に向いている
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 16:41:17.66ID:9ZvqGzOi0
神宮と名乗っていたのは伊勢だけだからな。明治や熱田は最近名乗りだした。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 16:59:21.41ID:qTTrSQff0
熱田は草薙剣(本物)がある事が大きい
それでも「伊勢神宮の次」にならないから社格判別は難しい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 17:02:52.78ID:5jcTqoFB0
そう、だから行ってない
バカらしくていく気がしない
ほかに行くべきところがあるから
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 18:59:12.68ID:zpj8n5hh0
国家神道に関しては、声ない場所の事件に心耳を傾けていただきたい。これが国家を蝕んでいる病原菌である

自衛隊の事故 JR革マル派事件 などなど
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 19:01:38.67ID:iidbqM7U0
ホルホルするつもりはないが、100年の歴史が「浅い」と言われる日本
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 19:10:44.93ID:GjvTvILs0
>>418
東京大神宮を忘れるな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 19:19:47.83ID:8h7QJWSh0
ホントかどうかは知らんが、俺の田舎の小さな神社でも1290年経ってるらしいからなぁ
タイムマシンあれば、その頃の様子を見てみたい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 19:26:15.49ID:GjvTvILs0
古いから人が集まるってもんじゃねーからな。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 20:54:34.96ID:5MxdxICc0
>>424
ほとんどの国で、100年程度なら浅いと言われるだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 20:57:00.80ID:v2hWwmhQ0
>>429
アメリカの歴史がもうすぐ250年になるのに
「あいつら歴史がねえから(笑)」って未だに言われてるしな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:01:26.23ID:5MxdxICc0
>>430
こういう意味の分からん自賛は流石に恥ずかしいと思って欲しい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:02:42.20ID:c5nQEZ/S0
>>342
どう読んだら押し付けてるように取れるんだよ
自分と違う意見のヤツにはすぐ噛み付くネット中毒の工卒が
0433 【1等大違い】 【103円】
垢版 |
2020/01/02(木) 21:10:29.14ID:O+4KVyWg0
神話・神道なんて為政者が権威付けするための作り話だからな。
靖国神社も元々招魂社とかいう気色悪いカルトだしな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:13:26.52ID:h+o2HCuW0
神宮とか大社の違いもわからない
神社は奥が深いね
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:24:17.71ID:QkLbqs8b0
>>281
>>235
>本来正月は自宅で神様を迎える習慣だから
>正月早々神社なんか行く馬鹿は本来はおかしいww

歳神様な
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:30:13.75ID:aMZBJ8AN0
>>422
さざれ石がなぜか鹿島にある
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 21:34:47.00ID:zOI5jcm90
橿原神宮、平安神宮、明治神宮などなど
バカでかい神社ほど歴史が浅い
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:29:44.11ID:qpsJxX5A0
>>420
熱田神宮は源頼朝の親が熱田神宮関係者だったかで、
熱田神宮すぐ近くに源頼朝の生誕地があるんだよな
だから源頼朝も参拝してるし、戦国時代には織田信長も参拝してるし、
過去の偉人達が参拝した場所に立ってるというだけで歴史ロマンがある
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 22:30:35.57ID:ISjF0V7iO
占い
Qおじいさま、おじいさまは坂本竜馬ゆかりの寺田屋に行ったことがありますか?

「町の通りの満員の観光バス」「われわれの感覚的な領域」
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 23:39:24.03ID:l3vg/+Ol0
兵隊とか憲兵は明治限定が良い。
本来は宇宙進出しててもおかしくないと見れば、明治の先は我々が発展していかなけらば未来に申し訳ないが立たない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 00:02:04.90ID:ojpyov5a0
これは昭和や平成が悪いと言うわけではなく、着物文化に軍服が違和感があるところにある。

洋服なら洋服で良いと思うが、反面、神事などが特別視されたり、伝統を重んじるようになっていくのは、本来の旨とは違う気がする。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 10:51:27.04ID:Ybmtyok60
天照大御神の神勅は斎王を通じて皇室に渡り日本国土繁栄のために岩までも響き渡る
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 10:56:11.06ID:QJOat/Vw0
天皇を決めるご神託を出せるくらいだから奈良時代に最も権威が高い神社は宇佐神宮だったんだよな。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 10:58:21.42ID:YuEPG2E+0
去年同様、今年も旅行がてらあちこちの寺社に参拝するだろうから、初詣はいかない。
どこかに参拝する都度その時点から一年分お願いしとけば年初にその年分お参りする必要もない。
年初なんて人間が作った暦上のルールでしかなく、そんなものを有り難がる意味はない。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 12:46:06.05ID:ZOkU7sH80
>>445
宇佐神宮の何たるかも知らぬトンキン民も多かろう
少なくとも、そこの明治とやらよりも社格は上である。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 16:50:16.44ID:FmliEsAQ0
今までそんなに参拝客いなかった神社のに
御朱印帳のせいで滅茶苦茶だわ
違法路駐ばっかりなので
片っ端から通報して駐禁とってもらってる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 17:07:41.29ID:MigubPDm0
>>193
予言どおり
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 21:17:40.19ID:+wDRMoTpO
占い
Q竜馬さん、寺田屋の思い出はありますか?

「逆境」「裸の状況に遭遇」「寒々しい状況」

Q竜馬さん、おりょうさんが裸で伝えに来たのは実話だったんですか?

「演出」「劇化して表現」

Q竜馬さん、裸や寒々しいはおりょうさんは関係ないのですか?

「裸馬」
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 02:51:04.64ID:XbRK17tsO
占い
Qおじいさま、渋沢栄一さんが明治神宮を造った言い出しっぺだそうです


「神殿」「英知」
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:58:00.97ID:39nt1qHM0
初詣(神社やお寺)はあまり行かないけど神頼みくらい→あとは努力と気持ち次第!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています