X



【企業】業態転換した店舗は売り上げ2倍 ドン・キホーテは地方スーパーを救えるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/01(水) 15:44:53.24ID:VKK0aIvo9
ディスカウントストアのドン・キホーテなどを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は昨年12月、福井市にあるスーパーを改装し「MEGAドン・キホーテUNY福井店」をオープンさせた。昨年2月にアピタ、ピアゴを運営する地方スーパーのユニーを傘下に収め、再建へ業態転換を進める動きの一環だ。主力のドン・キホーテは悪天候や韓国人客急減などの影響を感じさせない堅調ぶりをみせており、その手腕で地方スーパーを救えるかどうか注目を集めている。

 ■長所かけ合わせ

 昨年12月3日、福井市に「MEGAドン・キホーテUNY福井店」が開店した。入り口近くは菓子店や衣料店などスーパーだった時代のテナントが入り、白を基調とした店の雰囲気は普通のスーパーの印象が強いが、奥に進むにつれドンキらしさが現れた。

 野菜や鮮魚など生鮮売り場は「驚安」の文字で、バナメイエビが1グラム1円などインパクトのある値札が踊る。日用品は棚目いっぱいに詰め、家電も箱のまま積み上げる。陳列にコストをかけず迫力を持って見せる、ドンキ独特の「圧縮陳列」やポップも健在。店の担当者は「宝探しをするようなドンキの店づくりを継承した」と話していた。

 スーパーのアピタ、ピアゴが業態転換した姿が「ドン・キホーテUNY」だ。両ブランドを掲げ、ドンキとスーパーの長所をかけ合わせるねらい。平成30年に6店から始め、昨年2月のユニー完全子会社化で加速。令和元年末までに29店、令和4年中までに計約100店で計画している。

 ■総合スーパーの凋落

 競争が厳しい小売業界で総合スーパーの凋落(ちょうらく)は著しい。

 食品、衣料、住居関連品、家電と商品を多様にそろえたが、専門性が薄い品ぞろえがあだになり、衣料はファストファッション、家電は家電量販店、日用品はドラッグストアと別業態に客を奪われてきたからだ。

 セブン&アイホールディングス、イオンの小売り最大手の2社ですら、総合スーパーの業績は振るわない。東海地方を中心にスーパーのアピタとピアゴを展開していたユニーも、同じ苦境に追い込まれていた。

 ユニーの持ち株会社だったユニーグループ・ホールディングスは平成28年にファミリーマートと経営統合したが、結局、ユニーの再建を託したのは、ファミマと提携関係にあり、30期連続の増収増益と破竹の勢いをみせるPPIHだった。

 ■業態転換、売り上げ2倍

 業態転換した店舗は好調な出足をみせ、売り上げは転換前の2倍に膨らんでいる。広報担当者は「業態転換で従来より広い商圏から若いファミリーを新たに取り込めた」と分析する。

 主力のドン・キホーテも堅調だ。令和元年7〜9月期は冷夏や台風など悪天候が続いたが、消費増税前の駆け込み需要を取り込み、売り上げは既存店ベースで2・9%増となった。

 インバウンドが大きく売り上げを占める東京や大阪など都市部では、日韓関係の悪化で急減した韓国人客の売上高は10月だけで前年同月の約2割に落ち込んだ。だが、東南アジアや米・英・豪州の集客増で減少分を取り戻すなど、逆風をはね返している。

 昨年11月上旬の令和元年7〜9月期連結決算発表でも、消費税増税で反動減も懸念される中、高橋光夫専務執行役員CFO(最高財務責任者)は「ショックイベントを事業にとって大きなチャンスにしてきた」と強気の姿勢をみせた。

 ■シニア層取り込めるか

 安さを武器とするPPIH。消費を冷え込ませる出来事が起こると、その安さにひかれて従来と異なる利用客の来店機会が生まれ、そのまま新しい客層として開拓してきた。

 もともとの主力客層は若い男性だったが、平成20年のリーマン・ショック後は女性客の利用が広がった。26年の消費税増税ではファミリー層にも訴求し、そのなかで加工食品や日用品など生活必需品を充実させ、業績を押し上げてきた。

 ドンキが不得手としてきたのはシニア層。この層が長年利用し買い物の習慣があるのが総合スーパーだ。ユニー再建の成否は、PPIHが全世代から集客できる業態になれるかの試金石にもなりそうだ。

1/1(水) 15:30配信
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200101-00000504-san-bus_all
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:46:53.33ID:ZSPHCTyK0
まんせーwww
0004 【大吉】 【9円】
垢版 |
2020/01/01(水) 15:52:07.16ID:nOHwj3Ob0
ドンキホーテって最後は悲しい結末なんだよね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 15:59:43.77ID:/Xur5jt60
営業時間が伸びたのは良いんだが商品棚の圧迫感と通路が迷路なのが年寄りには不評だな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:03:12.18ID:UbreqDvH0
あの独特な値札のポップが嫌い。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:04:04.20ID:LvDlrdCz0
元ユニーだろ
そりゃドンキの方がいいだろ

それと新しいからというのもあるからな
時が経てば落ちていくから1年後、2年後にどこまで維持するかだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:05:42.26ID:Tk87hh/V0
ドンキッてギルダンとかヘインズのパックTシャツ扱ってるし化粧品とかもスーパーとはちょっと違うんだよ。
スーパーはそこら辺の努力をしてこなかった。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:06:47.92ID:MnnWsEO70
うちんとこの長崎屋系スーパーもドンキになって蘇った
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:07:25.51ID:Eo3TEPX00
ドンキ、ドンキて言うからドンキ・ホーテかと思ったらドン・キホーテかよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:08:00.68ID:XsgFrYq80
ドンキに変わって何が違うって品揃えよな。今までのスーパーだと食品中心だから雑貨なんかがほとんど売ってないから別の店に
行かなきゃならなかったけど、ドンキだとそういうのが普通に売ってる。
売れる物は種類にこだわらずに置くって方針ならそりゃ売り上げ上がるでしょうよ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:08:23.80ID:IpIwNOZ10
ドンキと業務スーパーは不景気なほど儲かる
ドンキはリーマンショックで業績あげたからな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:09:07.98ID:XsgFrYq80
>>11
商店街に今どき行く客はドンキなんてできても絶対行かないから問題ない。今どき商店街に行く人たちはそこに行く理由があるんだからさ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:09:25.50ID:n1aQ5b+D0
食品に限れば、足が速い生鮮食品は少なめで種類も絞って、消費期限が長い
インスタント食品やら冷凍食品は多めとかなんでしょ。
あとは、日用品とか雑貨類、それに家電か。
医薬品とかは餅は餅屋でドラッグストアが強いし。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:11:12.08ID:hr/qRM4X0
>>15
生鮮とかの扱い量は普通のスーパーと変わらん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:12:00.84ID:EFDzDbTp0
安い物もあるけどよくよく見ると安くないものばかり
俺はゴチャゴチャ嫌いだから行かないけど俺が12歳以下の頃だったら楽しかったと思う
駄菓子屋とか楽しかったもん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:13:48.28ID:dJAe2mal0
ドンペンw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:14:41.11ID:ze+jJB0E0
ドンキは毎年5月ごろ、シーブリーズもどきを買いに行くわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:19:53.21ID:4C+vQWEt0
小売業の変化は製造業と似ている。
0023 【モナー】 【92円】
垢版 |
2020/01/01(水) 16:24:05.10ID:0L56NeNX0
てすと
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:24:46.06ID:o2yuSFHn0
店内火災でいきなり閉店
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:26:23.92ID:J4/5OnQ00
日本語が理解できないうえに日本円の計算ができないレジ女がいた
あの時以来行かない  不愉快や
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:26:59.93ID:/Xur5jt60
ピアゴからドンキになった店行ったら肉・野菜・魚の生鮮品の扱いやめてた
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:28:01.25ID:W8dQUtOp0
>>14
商店街に行く人達は、他に店が無いから仕方なく行くだけ。
安い店(ドンキ)が出来れば、そちらに客は流れるよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:29:36.91ID:1ZfugQJK0
チョンキホーテは朝鮮人の店
オレは絶対に買わない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:31:27.72ID:XsgFrYq80
この手のスーパーから転換してドンキはそれ以前のドンキとまったく別物だよ。客層から商品から全部違う。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:32:37.20ID:Tk1baNO90
ドンキいくとD.A.Dって書いてる車よく停まってるけどドンキの社用車なの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:42:21.37ID:oUftuRn80
うちの近所にあったユニーもドンキになった。
小さいデパートみたいな雰囲気の昔のスーパーからドンキに変わったから、
最初は近所の人も嫌がっている人が多かったけれど、
いざ変わってみれば店はきれいになって商品も豊富になったし、
昔のような怪しげな感じもなく品質も良くなって評判良いよ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:44:45.60ID:L+C0Ad0/0
貧乏人が増えるほどドンキホーテが儲かる
ドンキホーテはまあまあの学歴の氷河期を社員にしまくって伸びた
創業者はたしか慶應出身だったな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:50:06.96ID:WJ4e9KaG0
安いのもあるけど高いのもある
賞味期限間近の商品を投げ売りして客集めしてる感じだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:52:25.61ID:YsvmdHhT0
ドンキも一般客が増えて
昔ほどDQN臭がしなくなった

深夜は知らんけどw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:53:01.02ID:nOXYlOS70
>>12
そこは素直に評価できるんだが、どこに何があるかわかりにくいのがどうにもなぁ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:54:24.81ID:mxV7GdOk0
うちの近くのドンキはただの食品スーパーと化してる
クリスマスもお正月もイベント色が都内に比べて無さすぎ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:54:44.33ID:QLq+hsue0
ドンキが入ってから、テナントの家賃が異常に上がった。うちはもちろん撤退した。バカにすんな!ってくらいのめちゃくちゃな上げ方。
あれぎゃ、優良テナントも出て行くな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:56:20.86ID:Dodkth6l0
本八幡にはoKストアやらなんやらスーパーが五、六箇所あるけどドンキは善戦していると思う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 16:59:52.39ID:olT/VTj10
>>18
エンタメ性はあるけど、見て終わることが多いな。ビレッジヴァンガードなんかもそうだけど。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:01:48.32ID:gz/b5ubS0
>>8
Anvil買える実店舗は今やドンキだけかもな
ギルダンもドンキが有名にしたんだろうな
数年前からadidas着てる若者をよく見掛けるけど、あれもドンキが火付け役だろうな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:05:33.78ID:3xt1LNtF0
>>44
ドンキの弱点は生鮮食料品だな
弁当とか大して売れてない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:06:27.66ID:gz/b5ubS0
>>27
俺の行くメガドンキは綺麗な外人女の子が指導係として日本人おっさんやおばさんのレジを見守ってる
日本語も達者
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:07:00.34ID:ojRCPiT70
>>45
だから、意外とオッサンもドンキ好きなのよ。
見て回るのが楽しい、ヴィレッジバンガードは若者向きだし

ショッピングモールやドンキが好調なのは、やっぱり買い物の楽しさを感じるからだよ

総合スーパーにこだわって、時代遅れになったイトーヨーカドーとか目も当てられてないほど凋落したwww
市内で何店も閉店してドンキになったし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:08:04.28ID:gz/b5ubS0
>>34
自分はADHDなんじゃないか?と若干思ってたけど、どうやら違うようだな
部屋が片付けられない怠け者なだけだ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:08:17.89ID:uzGlQGhE0
ドンキはわいの地元で死にかけてた長崎屋を吸収して
ドンキと長崎屋合体させて今も営業している
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:08:54.94ID:xRjRbm7E0
いずれにせよ
活気があるのは良い
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:10:23.19ID:gz/b5ubS0
>>47
ドンキの弁当はビッグエーと同じだな
やる気がない
メガドンキは弁当も売れてると思う
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:10:30.71ID:3hpaz98n0
ユニから業務転換したドンキホーテは食品スーパーとして機能しているらしい
新規出店だと食品は駄目
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:12:54.14ID:lWvo9Mfj0
>>1
ドンキオリジナルの弁当とか安いけど少し怪しいんだよな。
脂が多すぎる。
もう少し老人向けに脂塩分控えめのうす味の弁当を作れよ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:22:46.41ID:OT6z7tu50
イオンなんてもはやテナント賃貸料で儲けてる会社
だから旧ダイエー他の自社店舗でないとこはどんどん閉めてる
スーパーとしてはまるで儲かっとらんのよね
食品スーパーとしてドンキが儲かってるのは事実なんだから見習うとこはあるはずだが頭の固い連中はドンキなんかとバカにするだけ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:29:46.12ID:L+UIqUjL0
救えない。地方は人口減るから、市場は過疎気味。
ダイエーも潰れたしな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:30:44.27ID:xG+v8zcV0
周辺のの人数は変わらないのだから、こっちが増えればあっちが減るだけ
今度は、別の店が閉店するだけ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:33:40.27ID:uGEB334C0
ドンキだって牛乳や調味料とかの食品関係は別に普通のスーパーと変わんねーじゃん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:44:42.07ID:igiTfWGB0
ユニーの地盤の愛知県とか静岡県とか自動車産業で交代制勤務のあるとこだと深夜帯までの営業時間はありがたいんじゃないの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:44:57.77ID:GsWkCD310
15-20年位前の怪しい品揃えじゃなく大分まともな品揃えになったと思うw
ちゃんとしたメーカーの物も普通に有るし。
昔200m位歩いたら靴の地面に付く部分がびろーんと剥がれて歩行不能になる靴を買ったのは良い思い出w
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:51:59.84ID:XsgFrYq80
>>39
DQNが集まるドンキは以前からあるドンキで新しくスーパーから転換した店には来ない。
深夜に子供が走り回ってるイメージあるだろうけど、そんなのガチでいないから。逆にドンキっぽくないぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 17:54:20.48ID:EFw6z2Iz0
目玉品以外は特別安くもない
通路に段ボールが溢れてて邪魔
従業員のレベルが低い
トイレが汚い
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:37:39.60ID:rCd2/A+h0
>>5
そういう年寄りの為に上手くやってるなと思う所は
長崎屋苫小牧をメガドンキ化してボヤく年寄り用に
隣町の長崎屋室蘭店をそのままにしておいた所
賑やか過ぎると不評を言う人は室蘭店が受け皿に
どっちもドンキ経営なんだがまんまと上手く棲み分け
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:45:58.79ID:eCeck8Fn0
>>1
スーパーが没落し始めたのはプライベートブランドを導入したからじゃね?
出始めは珍しいから買うけど過ぎれば面白みも何も無いからね。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:55:43.75ID:8vqSYKRa0
ドンキ期待してメガドンキいくと
意外な普通さに拍子抜けするのが様式美。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 18:58:28.15ID:EFDzDbTp0
貧乏人の味方の激安ショップ風だけど、
俺なんかは事前に買うと決めてたもの以外買わないから、本当の意味の貧乏人や貧乏性の人は楽しめないのかも。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:00:24.09ID:bVQ+oO7V0
>>72
消費税を払いたくない人のレジがあるところ以外は行っても
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 19:03:14.27ID:tk67ImMv0
>>66
そうなんだよな
実際にはあまり安くないイメージ
食料品はそんな感じで安いのは特定品で平均すると安売りスーパーやドラッグストアに負けている
電化製品は購入する気にもならない
衣料品は安かろう悪かろう
結局買うものはほとんどない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 20:04:10.15ID:GCVOxzcU0
>>15
既存のスーパーが生鮮食品を扱えてるのに、ドンキに扱えない理由はない。

要はドンキで生鮮も買えるんだと認知さえさせればいいだけ。
生鮮をやってないドンキしか見たことない人にはそこがわからんのだろうな。

地域住民はスーパーに行く感覚でドンキに行くようになるんだよ。
自炊してる家庭ならスーパーには定期的に行かなきゃいけないんだから。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 20:20:45.13ID:JLEgHkCR0
カッペが救いようのない馬鹿だから無理過疎まっしぐら
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:00:53.90ID:/QcukAEK0
>>58
ダイエーは発祥地の大阪・近畿と関東はまだ結構あるよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:13:54.03ID:B0rcNvMW0
地元のユニーはドンキに買収される前に撤退したわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:32:27.28ID:+6asIZYz0
>>1
群馬県太田市のユニーを返せ
おまえのせいで駅前になんにもなくなったぞ
昔はおもちゃ屋や映画館、本屋もあって一通り揃ってたのに
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:36:09.17ID:XW+aLbqM0
ドン・キホーテと思って入ったらユニー系で ボリューム満点激安ジャングルじゃなかったwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/01(水) 21:50:51.79ID:1TW2WE7z0
メガドンキなぁ
行ったけどワクワク感は
フードコートでホットック食べてる
JCJKをチラ見してた時だけやった
0090 【狼】 【211円】
垢版 |
2020/01/02(木) 03:54:13.14ID:eQUJ5ujS0
ドンキは死んでいいからオーケーに全国展開してほしい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 04:39:15.18ID:Wa2quE1c0
>>83
救う気ある店舗はとっくにイオン化してないか?碑文谷とか南越谷とか新松戸とか
現在もダイエーの所は迷ってる、本気で要らない所は所沢のように閉店済み
現在もダイエーの所はかなり怪しいと思ってる。ただ、ダイエーのまま改装した店舗もあるんだよな
マイカルも結局VIVRE以外消滅したろ
VIVREだけはブランド力あったのかな?
ダイエーで残すのはOPAとビッグエーくらいかな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/02(木) 23:10:10.79ID:I1VG9EjQ0
>>91
小型店をあえてダイエーとしてオープンしてる
(建て替えした八王子や新規出店の下北沢とか)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 03:32:26.52ID:mFJ/iLnE0
>>1
ドンキ通路で、オッパイ鎧が掛けてあって笑ったわ!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 04:26:13.52ID:ghlnsEXq0
豊橋と豊川のドンキ見比べるとユニー系と長崎屋系の違いがあって面白い
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 16:57:19.08ID:OgQyjK6u0
ドンキ遠いんだよな
車無くても行ける所に出店して欲しい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 17:16:46.09ID:tLBVCQ1Q0
岸和田ラパークのメガドンキと長崎屋、同じ品物でも値段が違う。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/03(金) 17:16:54.24ID:et+L2rsu0
>>68
苫小牧の人が長崎屋に行くためにわざわざ室蘭に行くか?
かなり距離あるだろ
たぶん東京ーつくばより遠く、東京ー小田原くらいか
それでいて交通事情はぜんぜん悪い
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 10:22:40.51ID:yj8FMVLx0
>>68
北海道の広さなめたらあかん。
あそこは一つの国だとイメージし、市は県だとイメージせよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況