X



【通信規格5G】商用サービス開始へ 遠隔診療など課題解決に期待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/01/04(土) 04:45:06.56ID:/ofuK1na9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200104/k10012234981000.html


通信規格5G 商用サービス開始へ 遠隔診療など課題解決に期待
2020年1月4日 4時21分IT・ネット

ことしは次世代の通信規格5Gの商用サービスが始まります。高速・大容量の通信が遠隔診療など、社会的な課題の解決にも活用されることが期待されます。

高速・大容量の5GはNTTドコモ、auのKDDI、ソフトバンクの3社がこの春から商用サービスを始めるほか、楽天モバイルもことし6月のサービス開始を目指しています。

5Gに対応するスマートフォンも国内外のメーカーから発売される見込みで、スポーツや音楽イベントの映像配信などエンターテインメント分野での活用が見込まれています。

一方、携帯各社は離れた場所にいる医師が立体的な映像をもとに診察する遠隔診療や、競技場などでドローンで撮影した高精細の映像を警備の拠点に送って活用するといった実証実験をさまざまな企業と進めていて実用化に道筋がつくか、注目されます。

一方、建物の中などの限られたエリアで活用する「ローカル5G」も来月にも実用化され、携帯各社ではなく、企業や自治体、大学などに電波が割り当てられます。

すでに企業や自治体などが免許の申請を始めていて、NECや富士通が自社の事業所で活用する予定にしているほか、東京都も中小企業などが5Gを使った事業の実験ができる施設を整備する計画で、企業や地域のニーズにあった活用の広がりが期待されます。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 05:28:31.39ID:pul+EZbq0
診療?あんまり5G関係なく…
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 05:46:58.99ID:pj6iChfx0
激しい減衰と強い電波の人体への影響はどうすんの
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:04:07.87ID:tu48FXQW0
5Gの夢のような話だけが膨らみすぎているような気がする。
通信経路が高速化してもサーバー負荷が耐えられるかは別問題じゃないの?
低遅延でテレビ放送の代わりになるとかさ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:12:34.84ID:EBM/F+kK0
都市部で電波届くの何メーターだっけ、15mか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:13:25.78ID:GZbRlf5Y0
IPoE接続の有線LANの方が速いし安定してるやろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:14:05.94ID:GZbRlf5Y0
>>9
基地局が目視できてれば数百メートル以上届くらしい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:15:09.66ID:GZbRlf5Y0
>>5
IPoE接続の有線LANより遅延無いの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:18:57.24ID:391diX6f0
>楽天モバイルもことし6月のサービス開始を目指しています。
無理
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:19:25.70ID:z8NjXFoD0
例えば求められる通信速度(帯域ですね)を確保するために3.4GHz帯とかもっと上の帯域を使おうとしても
見通しで精々数十メートルとかしか実用にならないんですよね。

しかも雨や空気中の塵による拡散=減衰の影響を直接受けるんです。これは本当に時々刻々状態が変わるし、
真空中でない限り安定することなどありえないんです。
そういう物理法則に基づく条件があるので技術的にどうやっても
例えば伝送エラー発生率なんて固定光回線の数千倍とかの次元で高いんですが、
言い訳でもなんでもなくそういう状況が前提で運用されているのが無線のネットワークなんです。
https://blogs.itmedia.co.jp/showbiz/2018/03/post_1714.html
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:22:23.11ID:Dcb1+0qP0
病院間で通信するのに、5G使う必要ねーだろ
LANケーブル繋いだ方がよっぽど速くて安定しとる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:23:01.66ID:PBDLuyif0
>>2
5Gと遠隔医療はまったく関係ない
むしろ5Gとか無線挟まないほうがベター
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:27:51.18ID:Q+wy7HVJ0
自動運転で車の数だけ常時接続して常に状況の通信をしてサーバーがパンクしないのか
5Gが早いといっても有線よりは早くならないだろうしマスゴミが騒いでるだけにしか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:32:45.88ID:s2Gv869r0
欧州では5Gの電磁波による健康被害のリスクが高いので導入中心になってる。
日本は健康被害について無視していて、全く検証されていない。
俺は5Gは使う気になれない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 08:41:33.84ID:uCD+tgND0
ジャミングされるだけで使えなくなる無線を、医療に使うってどうなの?
しかも有線LANが使える院内の環境で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況