X



【食】訪日客押し寄せる東京五輪 ビーガンにどう対応?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/01/04(土) 11:35:58.92ID:D2LAWvpl9
2020年東京五輪・パラリンピックを前に、肉や卵、ラードなどの動物性食品を食べないビーガン(完全菜食主義者)への対応が議論になっている。ベジタリアン(菜食主義者)は欧米に多く、訪日外国人客の増加に向けて受け入れ態勢の整備は急務だが、日本は正式な認証マークもなく、対応店舗も少ないのが現状だ。五輪本番まで半年あまり。議員も超党派で対応策の検討を急いでいる。(桑村朋)

 ●「微妙」なイメージ覆すレシピ

 エビのタルタルにキムチ餃子、ブリトー…。昨年11月中旬、大阪市内で開かれたビーガンパーティー。本来は肉や魚を使う料理を野菜などでビーガン風にアレンジした料理約20種類が並ぶ。「味も見た目も本物そっくり」。参加した約30人は工夫された味や彩り豊かな見た目を楽しんだ。

 主催したのは、「VEGAN FOOD協会」(大阪市)を主宰する今井奈都紀さん(39)。7年前に子宮内膜症にかかったのを機に、「体を支える料理」を求め、ビーガンにたどりついた。100種以上のレシピを覚え、ビーガンの料理教室などを開く。

 同市中央区の榊春菜さん(34)は「野菜の味が強いかなと思ったら、本物の肉や魚と遜色ない料理ばかりで驚いた」。今井さんは「菜食は味が微妙だとイメージする人もいるが、肉や魚を使わずにおいしい料理が作れることを知ってほしい」と話す。

 ●訪日客の5%

 ベジタリアンは肉や魚を食べず、さらに乳製品や卵など動物性食品を一切口にしないのがビーガンだ。食に制限がある人向けのサイトを運営する「フレンバシー」(東京)によると、平成30年の訪日客3119万人のうち、ベジタリアンかビーガンは約5%にあたる約150万人、市場規模は468億円と推計される。

 ただ、世界最大級のベジタリアン店検索サイト「ハッピーカウ」の国内登録店は、1月4日時点で2100店超ほど。4万店を超える欧米には程遠い。菜食主義への理解も進んでおらず、訪日客からは「店やメニューが少な過ぎる」、「和食を食べたいが、魚のだし汁を使っていて食べられず残念」との声もある。

 ●ベジ議連も発足

 現状を変えようと、昨年11月には超党派の議員連盟(ベジ議連)が発足。菜食メニューへの公的支援のあり方やベジタリアンの公式認証マークの導入を協議中で、今春をめどに担当省庁に対応を提言する見通しだ。

 世界の市場規模は1兆円を超えるとの調査もあるビーガン。NPO法人「日本ベジタリアン協会」(大阪市)の垣本充代表(74)は「公式の認証マークを作るなどして正しい表示をしなければ、訪日客の満足度の低下や五輪中のアレルギー事故を招きかねない」と懸念。その上で「国際基準とされる英国のシステムを参考にしつつ、日本独自のシステムを作るべきだ」と訴えた。

 ■ビーガン

 肉や魚を食べないベジタリアンのうち、卵や乳製品、チーズ、ラードなど動物由来の食品を一切食べない人を指す。表記は「VEGAN」で、完全菜食主義者の意味。ニラやニンニクなど臭気の強い五葷(ごくん)野菜を食べないタイプもいる。志向する理由には、健康や宗教上の問題、動物愛護、環境保護などさまざまある。一般に欧米に多いとされる。

1/4(土) 10:54配信
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000513-san-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200104-00000513-san-000-view.jpg
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 20:30:19.55ID:V8Ee0/+k0
美味しんぼもやたらとイスラムの食がどうたらこうたら煩いこと言って解決させようとしてたな
つまりそういうことなんじゃね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 20:42:43.17ID:My4T6BnE0
>>43
可哀想だの身体によくないだのって理由なら潔く野菜だけ食べてればいいのに
わざわざ肉や魚とそっくりの見た目、食感を求めるのは食べたいからでしょ?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 20:44:27.45ID:Cs0gQVHs0
ビーガンは洗脳して糖質制限食にすればいいよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 20:45:44.67ID:Cs0gQVHs0
ビーガンは主な栄養を糖質で取ることになるから
日本人がやると糖尿病になるよ。
たんぱく質不足で体もボロボロや
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 21:21:53.54ID://mda2bL0
植物だって生き物なのに・・・
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 21:26:10.02ID:RdpThZ6J0
>>637
海外いってコリアンレストランなんか行かないし
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 21:29:45.34ID:G8izkdt40
そんなのテキトーに、
これはビーガン用
これはベジタリアン用
これはイスラム用
これは朝鮮人用の放射線抜き
とか言えばいいんだよ
対応?ポップ作ればいいだけ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 21:37:10.77ID:NAtFSs8x0
玄米飯に沢庵漬けでも食わしとけ
気持ち悪い人種が増えたな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 21:46:13.01ID:iffr/gYa0
肉だらけを喰わせてとっとと日本から出て行ってもらう
これが正しい戦略
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:10:05.18ID:+ZIGtGXk0
ビーガンの前で、ケンタッキーを頬張る画像すこ。

やっぱ、欧米でもそれなりに嫌われてんだな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:28:18.90ID:yIXhB5JzO
>>1

寺に泊まれ
精進料理なら無問題だろ?
 
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:31:14.91ID:bYf6+1cq0
>>1 産経新聞がなぜ???
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:34:58.70ID:0Hiq8nQN0
本場の輸入物のキムチでも食わしてやれ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:44:50.03ID:mQX5AwvR0
具なし塩だけの握り飯だけ食わせとけば良いだろ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:49:26.00ID:AuPgkCNV0
ビーガンの気持ち悪い所は野菜好きなのにわざわざ肉料理に見せようとする所意味分からない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:51:38.67ID:8lP/gRyR0
お寺さんにお願いして精進料理を出してもらえば?勿論有料で
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:52:12.42ID:KNdYyBAG0
>>171
ホントそれ。
LGBTやフェミニストも同じ。
アイツらは何でもかんでも他人に強要する癖がある。

頭の病気というか、単に頭の悪い人なんかな。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:56:42.13ID:0Hiq8nQN0
>>839
本当にそうだよな。
覚悟を持って家畜魚食わないって言ってる奴に
わざわざ家畜魚風にして草を食わせる道理はないわな。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 22:57:53.35ID:KNdYyBAG0
食の好みは自分の中だけで完結すべき問題。
嫌なら注文するな。
わざわざ嫌いなものを注文して、嫌いなものが出されて、クレーム入れるバカ共。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 23:14:09.22ID:pJ8/wrVi0
仏さんに食わせる供養膳与えとけw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/04(土) 23:53:25.52ID:EnE66u/S0
>>46
ほんとな。アレルギーとか嗜好が特殊な奴は自分で諸々調べて大丈夫そうなところにだけ行け
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:09:17.11ID:9PrzY8ks0
相手にする必要がねえだろ
毎日おにぎりだけ食ってればいいだろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 00:40:35.44ID:gGn2ottp0
それより電車の女性専用車両ってどーなるの?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 01:22:06.56ID:0mJlQ3yQ0
毎日サブウェイ食っとけ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 01:23:11.82ID:UhTgwdyd0
精進料理出しとけよw

禅寺あたりが儲かるぜ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 01:26:22.29ID:bq9pmAle0
海苔のおにぎりだけでいいじゃん
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 01:29:09.56ID:HqAYyoJF0
イナゴの佃煮見たらどんな反応すっかなw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 01:32:26.84ID:KZRh+9QR0
ざるそばをワサビと醤油で食えばいい
レストランとかにわざわざ行くなよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 01:33:39.15ID:zr4wwaR40
>>850
本当にそう
給料日前の一般家庭なんか
もやしの炒め物冷奴ペペロンチーノ
野菜の天ぷら
タンパク質なんかこれに卵かちくわ程度よ
ヴィーガンなんて本当に頭にくる
アジアやアフリカの貧しいところなんか肉たべられない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 01:36:22.79ID:/Gp+NwjK0
ビーガンもめんどくさいが、根菜がだめだというのもあるのよ。たしかジャイナ。
ジャガイモは、茎の変形した栄養体だから食べて良いって、これ英語で説明できるやついる?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 02:01:48.54ID:A5reY2qx0
草でも食っとけや
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 02:09:00.99ID:yd4/Gl8l0
別に勝手にやればいいけど、対応しなければならない義務はない
商売になるなら売ればいいだけ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:01:43.74ID:guoR0EkE0
ムスリムやハラールで手一杯やw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:06:53.01ID:+rVGTVvg0
>>860
つゆがダメ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:11:37.22ID:q02akuFc0
味噌醤油の発酵食品もダメなんか?となると酒類も当然ダメだよな
それとも微生物はノーカンの自分ルール適用なのか教えてヴィーガンの偉そうな人
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:13:21.19ID:+rVGTVvg0
普通のビュッフェにヴィーガンが来て、店員にあれ抜いてこれ抜いて作り直してって言い出して
店員困らせ列を渋滞させてたヴィーガンがいて迷惑だったってツイみた
ヴィーガンは人間には迷惑かけてもいいらしい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:25:47.28ID:9YvZwuUR0
ビーガン用の店に行けばいいだろ。

そうじゃない店にいって残念残念って、
ステーキ屋に行って「なんで刺身がないんだ」って言ってんのと同じだろ。

なんで、その店にないものを用意させようとするんだよ。
それがある店に行けばいいだろ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:52:58.25ID:2pJBYjVQ0
構うな

郷に入手は郷に従えという言葉を教え、
理解しやいやつは強制送還しろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 10:57:58.22ID:/g9OCVAK0
>>871
そこで対応してくれてるから素晴らしいじゃなくて肉も扱ってるからクソって言ってくるのがヴィーガンだぞ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 11:14:25.63ID:j8GeuhWQ0
日本人はムスリム国家に観光にいってビールと餃子と豚骨ラーメンがないからって文句言わないだろ
他国に行ったらそこの食い物を食え、嫌なら自炊しろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 11:37:33.41ID:OWt2zwOh0
梅干しとか昆布佃煮のおにぎりでも食わせとけば
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 12:53:44.73ID:CjhCQqtF0
え?普通の人なら食べたいものがある店に行ったり、メニューを選ぶ知能が有るでしょ。

ヴィーガンをバカにし過ぎだろ…
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 13:13:06.70ID:9+z0Y7Z20
ファミレスのサラダバーで
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 13:42:20.33ID:Cu46TpNO0
むしろ飲食店でもヴィーガンの客が問い合わせてきたら
「うちは動物由来のスープと乳製品やチーズをふんだんに使っておりまして
ご希望に添えません申し訳ありません」
ってピシャリと締め出すんじゃね
ハラルとか同じ包丁や部屋で豚肉処理した事あったらダメとかアホか
くんな!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 14:24:48.27ID:081SHIJD0
>>1
この前ベトナム行ったけど当然のようにヴィーガン食、グルテンフリー食みたいなん選べた。
日本は単一民族で保守的だからすべてが遅れだしてる。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 14:31:20.50ID:n+CQWlco0
そこまで気を使わなあかんの?
スーパーで野菜買って食えよ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 14:32:09.80ID:vUAlCpgy0
そこにビジネスチャンスがあるなら、誰かが手を出すでしょ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 14:41:58.80ID:xrr8PhL30
>>889
だな ビーガン専門店をだせばいい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 14:46:39.31ID:vUAlCpgy0
>>890
勝手に宣伝してくれそうだしね

非ヴィーガンの一般客は敬遠しそうだが、それで商売になるならやればよろしいな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 18:17:10.18ID:vUAlCpgy0
>>892
連中には「お前らが我々に配慮してサービスするのが当然」という意識がある
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:12:00.95ID:Pmk1uf+60
日本人は基本人が良くて争いを好まないが食い物に関してはキレるからな、来日する野菜偏食家は殺るか殺られるかの覚悟でケチつけろよ?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:39:26.65ID:49AEMIgt0
お前ら意外と宗教上の理由に厳しいな

アレルギー持ちはしょうがないとして
勝手に縛りプレイしてる癖にこっちに押し付けてくるビーガンは視界にも入れたくないくらい嫌い
単に味覚や食感での好き嫌いは「マジかよw俺より子供舌かwww」
宗教上の理由なら「あらら…まぁしょうがないね」
な感じな俺

好き嫌いと宗教の奴には食える物聞いてから何作るのか考えるのは割と楽しいぞ
毎日だったり仕事にしろって言われるのはゴメンだが
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:08.38ID:49AEMIgt0
ビーガン共みたいに押し付けてきたら「霞でも食ってろよwこっち来んなこっち見んな」
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:01.71ID:49AEMIgt0
家から出るなせめて外食すんな」って言う
ビーガンじゃなくても健康の押し売りするヤツ大っ嫌い
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:06.56ID:eZcilCk30
個人が個人に料理をつくるのと、店が客に料理をつくるのは
全然違うだろ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 22:28:37.27ID:CjhCQqtF0
5、6年前、浅草にヴィーガン料理の店ができた
けど、直ぐに潰れてた。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 22:40:15.45ID:J/uLvvhX0
ビーガンは宗教上ではない。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 22:53:38.68ID:tuWXlGW/0
埼玉県に案内しろ
あそこでは全県民が雑草を主食としている
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:19:16.52ID:J/uLvvhX0
無礼なwww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:23:44.14ID:7Dzanjxk0
知らんがな持参しろよ自分の主義主張を通すなら当たり前だろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/05(日) 23:52:44.40ID:PvAUm90J0
超音波ビーガン器
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 00:03:40.32ID:15O8LcKW0
>>895
菜食主義とかは嫌いじゃないんだけど、自分の事は自分で調べて頑張ってってだけ。
だってこっちはわからないもん。
ビーガンのことはビーガン以外はそれほどわからないんだから、ビーガン同士で支え合って。
宗教上の食は、ぶっちゃけ宗教やってることそのものが面倒でw
あと、個人的に一番面倒で避けたい人はアレルギー持ち。
それこそ自分の身は自分で守ってね。うちには呼べない。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 00:04:36.18ID:bFUAdOmx0
>>9
ビーガンの子供は、栄養失調で無くなってたから、その主張は崩れてる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 05:59:51.48ID:imkFUmJI0
アレルギーってのもほとんどが先入感だからな
だが無理して食うことはない
でもそれしかないなら
出されたものをありがたく戴き
何でも好き嫌い無くほどほどに食う
これが先人の知恵
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:58:18.89ID:F0AQAtIl0
ビーガンはスルーでいいよ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 17:59:27.77ID:bXXw5tQW0
道端の草むしって喰わせれば大丈夫だろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 18:45:27.83ID:cc1XxUMO0
>>796
お前一人暮らしか?
子供の頃からお前も親も兄弟も肉一切食わないのか?
もし友達や同僚がランチで牛丼食ったら「頭おかしい」っていつも相手に言ってるのか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 19:33:25.71ID:oWDoxsyy0
あの人たちは市販の加工品で食べられるものは無いという前提で動くから勝手にやると思うけど、今の時勢だとビジネスチャンスではあるな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 22:57:36.41ID:MWozg+hS0
ハラルとムスリム対応だけすればいい。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/06(月) 22:59:50.55ID:HM88yd2x0
代々木公園で草食ってろよ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況