X



【鉄道】阪堺線 恵美須町停留場が100m南へ、2/1供用開始! 営業キロ程変更で運賃も変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/01/09(木) 06:14:14.65ID:aGoMTSnl9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/7/e705d_1621_3282f2bac0dc9334ab2c7872095a31f6.jpg

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/9/59f73_1621_b93cb4dfc70bcbb3aa387afee6bcfba4.jpg

阪堺電気軌道 阪堺線 恵美須町停留場は、現在地から100m南に新設中の1面1線のホームに移す。2月1日から供用を開始する。

これまでは、降車ホームと乗車ホームの2面あるくし形2面1線。閉鎖中の線路を含めると2面2線だった。新たなホームは、シンプルな1面1線に。

この移設は、一昨年の台風21号で被災した駅施設の復旧にあわせた取り組みで、バリアフリー化を整え利便性を向上させる。

この新駅舎移設にともない、恵美須町から各駅の営業キロ程が変更に。一部区間で定期旅客運賃などが変わる。

定期旅客運賃が変更する区間は、恵美須町〜神明町が9kmから8kmへ(通勤・通学とも)、恵美須町〜浜寺駅前が15kmから14kmへ(通勤のみ)。

登録型割引サービスの上限運賃が変更される区間は、恵美須町〜細井川が6kmから5kmへ(一般のみ)、恵美須町〜神明町が9kmから8kmへ(一般・学生)、恵美須町〜浜寺駅前が15kmから14kmへ(一般のみ)。

2月1日以降は、旧ホームをすべて閉鎖する。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/0/c0bca_1621_295f98a7e32d9e54c17f2c68c5ddc029.jpg

https://news.livedoor.com/article/detail/17636843/
2020年1月8日 20時24分 鉄道チャンネルニュース

https://xn--78ja8136e.up.seesaa.net/image/IMG_0018.JPG
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e6/52e812e30cdf4c6aefd18ce752e78903.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:28:30.34ID:prbBve1R0
通天閣の近くのあの昭和レトロな駅のとこか。トイレも古臭かったし。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 06:45:29.62ID:x8qp+GQZ0
仮設っぽい感じになっちゃったな
開業時から使ってたとかで風情があったのに

でもほとんど恵美須町行きの電車がほとんどないんだっけ
どうせなら難波南口とかに名前を変えて客を呼び込めばいいのにな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:00:55.92ID:IWqNBDSa0
夜、駅で寝泊まりしてたホームレス達は何処へ行くんやろね。
正直夜は近寄りがたい雰囲気やったからキレイになるのは有り難い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:11:34.36ID:4T/dbJlX0
旧ホームはうめだの阪急の阪急百貨店みたいに、阪堺百貨店ができるのかね

>>4
それより通天閣や新世界がよくない?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/09(木) 07:16:45.86ID:MbY47eFq0
>>1
お正月の住吉大社以外
乗る人がほとんどおらん。
交通の邪魔で足手まといや
会社ごと閉鎖しろや!
恵美須町から
浜寺駅前まで乗る奴も
おらんわい(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況