X



【車】トヨタ新型「GRヤリス」が世界初公開!1.6L直3ターボ セリカ GT-FOUR以来20年ぶりの自社開発スポーツカー お値段396万円〜★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/01/11(土) 00:22:43.86ID:r2wsndBr9
2020年2月10日に発売予定のトヨタ新型「ヤリス」。そのGRモデルとなる「GRヤリス」が東京オートサロン2020にて世界初公開されました。

2019年に登場した「GRスープラ」に続く、GRモデルの第二弾として登場したGRヤリスとは、どのようなモデルなのでしょうか。
.
GRシリーズを展開するTOYOTA GAZOO Racingは、モータースポーツ活動を通じてクルマを鍛え、人を鍛える「もっといいクルマづくり」に取り組んでいるトヨタのモータースポーツ部門ともいえる存在です。

※中略

GRヤリスは、TOYOTA GAZOO RacingがWRCで学び・鍛えた知見を惜しみなく投入したモデルです。本来、2019年11月に「ラリー オーストラリア」で世界初公開される予定でしたが、森林火災の影響でラリーの開催が中止されたため、GRヤリスの公開も中止になっていました。

その後、同年12月15日に開催された「トヨタ ガズーレーシング フェスティバル2019」では、一足先にGRヤリスのテストカーが会場内のコースを走行しています。

今回、世界初公開の場となった東京オートサロン2020には、トヨタ自動車 副社長 兼 GAZOO Racing Company プレジデント 友山茂樹氏は、次のように話します。

「ヤリスの開発は大変でした。最初の頃は、曲がらないクルマで苦戦していました。

しかし、その後開発を重ねた結果、GRヤリスは最高出力272馬力とし、伝達する新開発の4WDシステムを採用しています。

なお、トレッドはあの86よりも広くなっており、バッテリーをリアに配置するなど、バランス配分にも気を使っています」

また、トヨタ自動車 代表取締役社長 豊田章男氏(モリゾウ選手)は、次のようにコメントしています。

「トヨタが自らの力で作るスポーツカーが欲しいと思っていました。

WRCで勝ったときに、やっと全世界に認められたと思っています。

従来は、市販車を改造してレースに挑んでいました。しかしGRヤリスは、レースに勝つために、普段のクルマはどうあるべきかという発想をして、開発しました」

※ ※ ※ 

GRヤリスは、新型ヤリスをベースにしていますが、ノーマルのヤリスが5ドアなのに対し、GRヤリスは3ドアとなっており、とくにリアの形状は大きく異なっているのです。

内装デザインは、インパネ形状など基本的な部分は標準モデルの新型ヤリスと共通となっていますが、専用ハンドルやスピードメーター、専用シートなどを随所でGRらしさを演出。

パワートレインは、GRヤリス用に新開発された1.6リッター直列3気筒ガソリンターボエンジンと6速MTの組み合わせています。

さらにGRヤリスは、1999年に生産終了した「セリカ GT-FOUR」以来、トヨタとして20年ぶりのスポーツ4WDシステムを搭載したモデルです。

また、開発を担当した齋藤尚彦氏は、次のように話します。

「セリカGT-FOURをやめて以降トヨタはスポーツ4WDの技術・技能を失っていました。失った20年を取り戻すためには『モータースポーツから学ぶ』ことが最短の近道であると考えました。さらにトヨタがもっとも苦手とする『少量生産』への挑戦もおこなっています」

※ ※ ※

発売時期について、市販車モデルの新型ヤリスは2020年2月10日の発売を予定しています。

対して、GRヤリスの1stエディションモデルの予約受注は2020年1月10日から6月30日まで専用サイトにて受付ます。

また、1stエディションには2グレードが設定され、「RZ」は396万円、「RZ ハイパフォーマンス」は456万円です。

なお、GRヤリスの通常モデルの発売は2020年の夏頃を予定しています。

1/10(金) 12:04 くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00213397-kurumans-bus_all

トヨタ自動車が新型車「GRヤリス」を初公開! 価格は3,960,000円〜
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/clicccar/trend/clicccar-20200110-945228
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/cpimg/clicccar.com/wp-content/uploads/2020/01/GR_YARIS_02-20200110102847.jpg
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/cpimg/clicccar.com/wp-content/uploads/2020/01/GR_YARIS_01-20200110102851.jpg
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/cpimg/clicccar.com/wp-content/uploads/2020/01/GR_YARIS_03-20200110102842.jpg

★1が立った時間 2020/01/10(金) 12:17:42.84
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578647793/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:59:02.67ID:VXGC6ULR0
>>935
車の値段は世界的には同じだよ
日本人の給料が世界に比べ下がってるだけ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:59:17.82ID:Fjv3VyM70
ホンモノじゃんコレ
スゴく欲しくなって来たけど
抽選だよね?
ひょっとして先着順?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:59:36.07ID:Ak902Brb0
名前が悪い 「トヨタ アオリGoGo」ならバカ受けだろうに
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 08:59:52.21ID:lqsPIRKZ0
つうか今日、廃車か修理かの電話いれる10時に
欧州車ありがとう
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:00:43.29ID:/MQmdClC0
>>952
納得だわ。俺が新卒の頃、ランサーエボリューション5が発売されてたけど300万前後だった記憶があるわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:00:46.26ID:lDYHuO1J0
インチキ用の可変リストリクター装備なら買う
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:00:51.81ID:EZ1hRdVM0
>>899 今の若い子は子供の頃から学校でも職場でも複式簿記複式簿記云われて思考が縮こまって居るから社長自ら

  みんなバカになれぇ( ゚∀゚)

ってまじないを掛けて居るんだろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:00:55.75ID:ttKc/eJy0
ラリーのレギュレーションでは4気筒以下となってて
3気筒だとより小型で排気も4気筒は複雑に長くなるのが
単純に短く繋げられてターボと相性いいし、コンパクトだしと
昔NAのF1がV12からV10に変わったみたいなもんだ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:01:24.80ID:q1REoeYP0
走り屋向けならMR2なツーシーターにしとけ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:01:40.57ID:2H3b6IqO0
なかなかカッケーな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:02:52.08ID:ttKc/eJy0
>>938
競技用はこれをベースにすればいいだろ
グループB時代だってロードゴーイングバージョンとワークスカーは
ロールゲージやトランスミッションやデフは違ってた
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:03:00.98ID:oryDdni30
>>943
かっ飛んで曲がれなくて突っ込んで終わるヤツだ
トヨタのブレイドとかも
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:03:32.48ID:6VDGYXr70
スペックと値段考えたらマジで国産スポーツの中じゃ最強だわヴィッツそっくりなのが致命的だが
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:04:14.89ID:P5MDZQfu0
トヨタ車の口が気に入らないけど黒なら目立たなくなって印象かわる
RAV4も俺的にはイマイチだが黒は格好良く見える
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:04:18.86ID:q1REoeYP0
>>965
そもそもヴィッツの欧名がヤリスだからな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:05:14.78ID:EZ1hRdVM0
>>950 ジャンプすると顔から落ちてたよね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:05:42.69ID:EgZH1kr70
ケツ滑らせるのがスポーツとか考えてる社長のせいでトルク配分が前後逆でやんのw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:06:43.27ID:y5VGAQzN0
どうしてもヤスリに見えてしまう
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:07:04.50ID:49PqxYPn0
見た目がもう日本車!って感じやな
だっせえ・・・
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:07:22.83ID:lqsPIRKZ0
>>972
雪道は50:50あればいいやん
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:07:58.24ID:RJ4YCN4O0
>>963
R車にロードゴーイングバージョンやらいらねーんだよ
サスからスポット数から何から全部別物にした上でのお値段をR5規定で述べてるのでこの車の値段と比較してどーこー言ってるのがアホすぎる
JWRCのお値段とスイスポ値段比較したりしたか?あほらしい
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:08:51.39ID:q1REoeYP0
>>977
たまにツートンカラーのAE86車走ってるの見掛けるw
まだあの方が格好いい
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:09:34.79ID:TZ0OBpwT0
ヒュンダイでも勝ってしまうのがWRC
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:11:51.86ID:bX9N0WRk0
後ろにつかれたら食われそうな面構えだなw
悪いブラックバスのようだw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:12:15.20ID:lqsPIRKZ0
>>985
ええ上位だけなん?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:14:58.02ID:qqGmZBgq0
さてうめとこうか??
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:17:24.60ID:ttKc/eJy0
>>978
他のメーカーじゃロードゴーイングバージョなんか
コストが合わずに出したくでも絶対に出せないから
トヨタが出すのに対して、ユーザーは否定しなくていいじゃない
否定したいのはホンダやスバルやニッサンなど
トヨタがつまらない車じゃないと自分とこのスポーツイメージが危うくなるライバルだけだよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:20:44.87ID:RJ4YCN4O0
>>992
規定の話してるの
ロードゴーイングやらホモロゲやらいらんの
R4キットカーが流行るとR5も死ぬかな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:24:57.35ID:wr63Ke7F0
エンジンが凄いのは分かるけど

見た目はヤリスに毛が生えただけかよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/11(土) 09:25:48.59ID:qqGmZBgq0
1000なら、ばーど記者しね!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 3分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況