【悲報】ジュンク堂書店京都店が閉店。名古屋店も閉店
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/01/12(日) 05:34:56.47ID:eZZc36cz9
https://honto.jp/store/detail_1570007_14HB320.html

ジュンク堂書店 京都店 閉店のお知らせ

誠に勝手ながら、ジュンク堂書店 京都店は2020年2月29日(土)をもって閉店いたします。
1988年に開店以来、大変お引き立て頂きましたが、2020年2月29日をもちまして残念ながら閉店することとなりました。

年々厳しくなる書店事情のなか、皆様方の温かいご支援あって30年以上、この場所で営業を続けることができたこと、深く御礼申し上げます。

閉店後は近隣の丸善 京都本店をご利用くださいますようよろしくお願いいたします。

丸善 京都本店


https://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20200111-02/

ジュンク堂書店 ロフト名古屋店 閉店のお知らせ

誠に勝手ながら、ジュンク堂書店 ロフト名古屋店は2020年2月29日(土)をもって閉店いたします。永らくのご愛顧ありがとうございました。
閉店後は近隣の丸善 名古屋本店・ジュンク堂書店 名古屋栄店・ジュンク堂書店 名古屋店をご利用くださいますようよろしくお願いいたします。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:38:11.05ID:htyIrhmb0
潰れて欲しくない店では積極的に買い物しないと気付いたら閉店しているご時世ですわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:39:31.12ID:+pegQjhF0
工藤めぐみが好きでした
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:39:37.50ID:fGKh4NM30
最近、わけわからんオサレ本屋が増えてキモイ
カフェ併設で持ち込んで立ち読み可とか誰がそんな本買いたいんだよ
下手したらシミついてるぞ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:40:05.74ID:VtTdmBoA0
創業者の名前がクドウジュン
姓名順番替えてジュンクドウ

これ豆な
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:41:19.54ID:eZZc36cz0
>>8
俺はジュンク堂のテーブルと椅子も撤去して欲しい。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:42:08.89ID:YU8BSGsU0
>>9
マジなら凄い豆
違ったら頃す
0013高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:42:37.09ID:0D2kwp7s0
ほんとやべえだろ?
脱税しなければ勝てない
🇷🇴創価信者でなければ生きていけない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:43:01.01ID:M5fLiypX0
大型書店が消えるのは寂しいねぇ。専門書もAmazonで買えるからなぁ。Amazon商売上手すぎ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:43:15.18ID:OJURT8jm0
>>1を読むと閉店するのは「ロフト名古屋店」であって「名古屋店」ではない。スレタイは間違っている。風評被害の営業妨害
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:43:34.17ID:+YMqd30G0
あのビル次なに入るの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:43:45.75ID:eZZc36cz0
>>12
有名な話よ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:43:49.23ID:HJJS/9tX0
ジャンククラ〜〜〜ッシュ!!!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:44:53.34ID:gbWrxIUg0
最近あらゆる買い物が通販のほうが楽になってきた
現地で店員に気使いながらせわしなく商品を見るより
家で詳細やレビューなど見て検討してるほうがはるかに楽
実店舗で買ってあげなきゃダメだなぁとは思うんだけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:45:07.77ID:ksE6beOe0
地元スーパーチェーンが雑誌置かなくなって何でなのかと思ったら取り引きしてた取次が潰れたと
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:45:36.68ID:fGKh4NM30
>>11
あれ暇つぶしのバカが増えるだけだよな
サービスの方向間違えてると思うわ
0025高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:45:37.94ID:0D2kwp7s0
税金払わない大企業
犯罪者を捕まえない警察
働かない若者
丁半博打に明け暮れる株主
🙏🙏日本乗っ取り作戦進行中!!🙏🙏
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:45:40.57ID:Suy55llR0
これって丸善にブランド替えしてるせいもあるんじゃないの?
いつの間にやら、ジュンク堂の公式HPが
店舗一覧が丸善とまとまっとったで
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:45:46.36ID:rlRchK4V0
風邪をひけば桶屋が儲かる


だだそれだけの事
時代が求めただけだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:48:14.38ID:eZZc36cz0
漫画含めて蔵書全部、本屋のカバーをかけたまま棚に並べる主義の俺は、
本だけはAmazonで買わない。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:48:28.09ID:2ELFJCKQ0
これはかなしい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:48:36.24ID:0R59TJoK0
ジュンク堂ってパヨク店員が反ヘイトの本特集で売り場作ってて炎上してたとこじゃない?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:49:03.39ID:+7gbyVWW0
順不同か
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:49:05.43ID:1ynHDVDh0
本はどこの店で買っても値段が一緒で中身も同じものだからなあ
本屋の利点は物によっては立ち読みができるくらい?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:50:31.49ID:fGKh4NM30
>>29
>>32
こういうヤツラ実際に行ってなさそう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:50:35.20ID:+7gbyVWW0
結局生き残る紙はジャンプとかそれ系のマンガ雑誌だけだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:51:59.99ID:5fSwzTcl0
消費税の大増税がトドメを刺したな
日本の庶民はただでさえカネが無い
その月の生活費を捻出するのがやっとで本なんかとても買えない層が急激に増えている
Amazonガー、電子書籍ガーと言われているがそもそも本の売り上げ自体が落ちているのが現実だ
日本は経済だけじゃなく文化レベルも先進国の平均以下に没落してるだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:52:51.93ID:0R59TJoK0
本はプリントオン・デマンドになるんだろうな
ネットで注文すると一冊だけ印刷されて送られてくる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:53:17.55ID:fGKh4NM30
>>40
そうか?
お前とお前の周りだけじゃね?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:53:21.78ID:BNePGpOD0
書店に限らず小売り店はどんどん消えてしまうだろう

安倍自民公明党のせいだよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:53:22.01ID:HZk+UfDw0
電子書籍化がここ最近進んだから、本屋潰れるね。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:54:18.42ID:57tguHgD0
パヨクの法則が発動したか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:54:33.46ID:mYvH0Nna0
暇ができたバカは本なんか読まないからなぁ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:54:42.35ID:fGKh4NM30
>>43
イオンのせいじゃね?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:55:25.18ID:o6RbyLVl0
堂島のジュンク堂も狭くなっててびっくりした
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:55:35.55ID:XWIhkVJp0
都心部 半径2km圏内

https://i.imgur.com/EIyECve.png
銀座、有楽町、日本橋、新橋
小売業年間商品販売額 2兆0007億円
全産業事業所数 55,853件
飲食店事業所数 5,137件

新宿、大久保、代々木
小売業年間商品販売額 1兆4556億円
全産業事業所数 28,200件
飲食店事業所数 2,784件

https://i.imgur.com/UnWDBhV.png
渋谷、原宿、恵比寿
小売業年間商品販売額 9853億円
全産業事業所数 27,811件
飲食店事業所数 2,584件

池袋、高田馬場
小売業年間商品販売額 7489億円
全産業事業所数 19,811件
飲食店事業所数 1,896件
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:56:02.28ID:mYvH0Nna0
万引きのせいで潰れるとかアホが言ってたよな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:56:03.71ID:IHOQvS2Q0
名古屋ロフトに本屋なんてあったっけ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:56:04.41ID:XWIhkVJp0
https://i.imgur.com/xIo4CRl.png
上野、秋葉原、浅草
小売業年間商品販売額 7616億円
全産業事業所数 34,396件
飲食店事業所数 2,917件

品川、五反田
小売業年間商品販売額 3555億円
全産業事業所数 15,844件
飲食店事業所数 1,349件

https://i.imgur.com/y3hoIKk.png
梅田、北新地
小売業年間商品販売額 1兆2053億円
全産業事業所数 37,735件
飲食店事業所数 3,657件

難波、心斎橋
小売業年間商品販売額 1兆2046億円
全産業事業所数 33,800件
飲食店事業所数 3,241件
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:56:27.83ID:XWIhkVJp0
https://i.imgur.com/Nl55Wfn.png
天王寺、阿倍野、新世界
小売業年間商品販売額 3394億円
全産業事業所数 12,390件
飲食店事業所数 1,543件

京橋、天満橋
小売業年間商品販売額 2297億円
全産業事業所数 16,521件
飲食店事業所数 1,313件

https://i.imgur.com/VEx2OK4.png
栄、名駅、大須
小売業年間商品販売額 1兆671億円
全産業事業所数 28,653件
飲食店事業所数 2,732件

天神、博多、中洲
小売業年間商品販売額 8063億円
全産業事業所数 26,611件
飲食店事業所数 2,174件
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:56:48.68ID:XWIhkVJp0
https://i.imgur.com/plG0IXT.png
横浜、みなとみらい
小売業年間商品販売額 7450億円
全産業事業所数 11,752件
飲食店事業所数 1,009件

関内、元町
小売業年間商品販売額 2493億円
全産業事業所数 13,655件
飲食店事業所数 1,497件

https://i.imgur.com/P9xlTWf.png
四条河原町、京都
小売業年間商品販売額 6585億円
全産業事業所数 19,570件
飲食店事業所数 2,049件

三ノ宮、新開地
小売業年間商品販売額 5653億円
全産業事業所数 22,929件
飲食店事業所数 2,877件
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:57:18.08ID:XWIhkVJp0
https://i.imgur.com/YXJS0zQ.png
大通り、札幌、すすきの
小売業年間商品販売額 6133億円
全産業事業所数 20,464件
飲食店事業所数 1,685件

国分町、仙台
小売業年間商品販売額 4205億円
全産業事業所数 16,489件
飲食店事業所数 1,323件

https://i.imgur.com/DoSbAsM.png
紙屋町・八丁堀
小売業年間商品販売額 4723億円
全産業事業所数 20,336件
飲食店事業所数 1,919件

大宮、さいたま新都心
小売業年間商品販売額 3411億円
全産業事業所数 7,580件
飲食店事業所数 665件
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:57:25.88ID:XWIhkVJp0
https://i.imgur.com/CWkUlh7.png
川崎
小売業年間商品販売額 3153億円
全産業事業所数 9,374件
飲食店事業所数 841件

小倉
小売業年間商品販売額 2676億円
全産業事業所数 9,383件
飲食店事業所数 849件
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:57:27.73ID:a1NIOPop0
>>47
日本の書籍って店頭で並べられてるような物ってほとんど体験記じゃん。
合格体験記みたいな、俺はこうやって成功したみたいな。
ほとんど科学的な考察が全くない。
そりゃメリケンに戦争負けるわな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:57:57.46ID:RVgkQjSq0
福岡のジュンク堂書店も今夏閉店
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:58:39.09ID:cl11s0r20
老人も電子書籍だもんな。
文字や図を拡大して見れる分見やすいらしい。
紙の本が売れないのは、皮肉にも高齢化もあるかもね。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:58:52.95ID:kgdAcF/60
「大日本印刷」傘下の書店なのよな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 05:59:31.66ID:3EEHOSDt0
本はもう3年は買ってないな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:00:25.28ID:HUtS3Gd30
エロ本 買ってないなぁ〜
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:00:55.88ID:a1NIOPop0
>>67
熟女物ばっかりだねw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:01:13.62ID:NCw/nlrR0
>>40
そんな文化レベルの低い日本に何時までもしがみついていないで
文化レベルが世界一高い祖国朝鮮に帰れば笑
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:01:51.66ID:PrUnS+4/0
>>12
教えてもらっといてよく違ったら◯すとか言えるな
育ちが悪いの?
恥ずかしくないの?
天に唾して自分の顔がギトギトになるまで汚れればいいねw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:02:03.72ID:I72GrXYQ0
梅田もどちらかが閉まる日が来るんだろうか
堂島のほうには開業時からよく行ってるから頑張ってほしい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:02:10.22ID:AID+60pz0
デパートも年寄りと共に全部あの世行きw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:02:22.77ID:l62xYPHU0
本としては完全に電子書籍の方が読みやすくなったが、本屋で色んなタイトルを見て啓発されるのはよいことと思う
ネット購入で、欲しい本だけを検索してすぐに買えるのは便利だが味気ないものだ
仮想店舗をうろうろできるバーチャル本屋で電子書籍が買えるのが一番楽しいかもね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:02:27.60ID:GODdgrMV0
図書館利用者が増えてるような。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:03:07.53ID:a1NIOPop0
>>72
ショッピングモール とかもやばいと思う。
人の多い所とそうでない所がはっきり分かれてきてる。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:03:23.18ID:jMYJIVkf0
本屋潰れてほしくないから敢えて本屋で買ってるけど無駄な抵抗か
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:03:25.71ID:fGKh4NM30
>>62
下記5点についてそれぞれデータでしめしてよ

・消費税の大増税がトドメを刺した
・日本の庶民はただでさえカネが無い
・その月の生活費を捻出するのがやっとで本なんかとても買えない層が急激に増えている
・Amazonガー、電子書籍ガーと言われているがそもそも本の売り上げ自体が落ちている
・日本は経済だけじゃなく文化レベルも先進国の平均以下に没落してるだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:04:07.01ID:51jLyJqi0
調べたら丸善ジュンク堂になってた
丸善とダブったら閉めるか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:04:07.05ID:XbLaR4Qd0
図書館は本当に無理になった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:05:21.95ID:2vg6c6jR0
昔本屋でバイトしてたけど朝礼で前年度比下回ること多かったから数年後にはなくなる仕事だと思ったよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:05:30.59ID:tHsRoZjc0
>>1
自分休日は本屋でコミック買って
それをカフェで読むのが好きなんだけどなー
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:05:43.21ID:vOxhgHQF0
京都のジュンク堂って檸檬のとこ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:05:51.32ID:YcOV6e6U0
ジュンク堂といえば顔認証

ジュンク堂書店が防犯カメラで来店者の顔認証データを撮っていることについて
https://newspicks.com/news/1323376/
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:05:53.29ID:rGH0091k0
工藤じゅん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:05:53.59ID:Tm2HhHSc0
書店の数と住民の知的レベルは比例すると想う
まぁ書店と言ってもツタヤとかじゃ駄目だけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:06:32.24ID:haXiI/eN0
学生時代京都のジュンクで本を探しあと
裏手にあった店で刺身定食とか食ったなあ
もう25年前か…
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:07:24.22ID:fGKh4NM30
>>73
今の時代しか知らない人は味気ないとは思わないだろうし
レコードやカセットからCDやデータになって味気ないと思う層もいれば
若者の多くはレコードとか知らないからyoutubeがあればいい
時代によって当たり前は変化するから仕方ない流れだとは思うよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:09:26.84ID:iE6svceg0
ジュンク堂レベルでも閉店ラッシュか
店舗型書店ヤバいな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:09:28.95ID:2ELFJCKQ0
>>38
開店初日から行きまくってる団塊ジュニア京都人やで
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:09:29.92ID:0R59TJoK0
>>73
ああ、わかる
並んでる本みて、なにこれ?ってタイトルの本見つけると楽しいからな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:09:34.16ID:EmWFRpLi0
福岡のジュンク堂も閉店するな
ビル建替えでまた復活するけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:09:40.84ID:7HqM4WDi0
丸善本店が残ったのは幸いだけど、河原町通りは気持ち悪いから嫌だな まあ流れというヤツ
なら仕方ない 
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:09:44.17ID:cl11s0r20
>>90
Amazonかな。
電子版がないなら、Amazonで中古本を買ってスキャナに突っ込む。
地震で本棚が倒れてくるのも嫌だから、10年前に紙の本もほぼ全部電子化した。
本棚もばらしてヤフオクで売った。
部屋が広くなったのと、探すのが楽になった。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:09:50.79ID:8YE69eVO0
ジュンク堂が丸善だった事に驚き
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:09:57.73ID:fGKh4NM30
>>90
電子と紙と半々
書籍は紙使うから自然保護の観点から今みたいに大量印刷しまくるのは
将来厳しいだろうね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:10:14.82ID:UEVlP7UQ0
東京にある大手の本屋はなかなか潰れないのにな
京都と名古屋は読書する人が少ないのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:10:31.22ID:PXuC99IO0
これから出版される本は全部電子書籍にして欲しい
紙は検索できないし変色するし重いしで今や良いところが何もない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:10:39.40ID:xfbHeOkn0
>>77
・消費税の大増税が俺にトドメを刺した
・俺はただでさえカネが無い
・俺はその月の生活費を捻出するのがやっとで本なんかとても買えない
・Amazonガー、電子書籍ガーと言われているがそもそも俺のお小遣い自体が落ちている
・日本は経済だけじゃなく文化レベルも先進国の平均以下に没落してるだろ俺が下げてるからな

ってことだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:10:44.67ID:tWSREE1Q0
専門書は紀伊国屋よりジュンク堂の方が揃ってるからなくならないでほしいなぁ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:10:48.57ID:4Bjza6Dw0
しょうがないね
みんあスマホで拡大して見てんの?
ウチの婆ちゃんはテレビしか楽しみが無く
スマホは使えない、テレビの番組表が見えないと
コンビニでビジョン、ガイド系本買ってるよ
本が無くなると困るなあ、その内逝くんだけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:11:03.54ID:J4GNzwii0
お疲れ様でした。電子書籍はKindle来るまでに国内で統一して盛り上げていればなあ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:11:06.52ID:0R59TJoK0
中古ゲームや中古DVD扱って無かったのかな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:11:40.68ID:Yum67Iko0
姫路のジュンク堂は潰さないでね。
あと、新宿のジュンク堂復活させて
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:11:46.79ID:dFYZNw780
>>15

名古屋駅の近くのデカイのが潰れたのかと思ってビックリしたわ。でも、ロフト店なら潰れてもいいや。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:12:21.68ID:zJvckvxD0
池袋も閉店にならなきゃ良いが…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:12:25.98ID:iE6svceg0
サイン会とかお渡し会とかないとリアル店舗で買おうとなかなか思わない
梅田とグランフロントのジュンク堂はイベントやサイン本の販売が多いから利用してる
京都店は5階か6階まであったと思うけどフロアはスゴイ狭くてあんま魅力なかった
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:12:29.46ID:K7azUI1Z0
仕事関係で図書カード貰った時ぐらいしか店で買わないからなぁ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:12:39.26ID:eZZc36cz0
>>96
云うても復活するの5年後くらいやで。
5年間、天神地区に大型書店が存在しない事態は結構ヤバいと思うのだが。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:12:49.17ID:fGKh4NM30
>>108
どのくらいの頻度でジュンク堂行って本買ってるの?
採算取れなきゃ閉店も仕方ないぞ?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:13:01.57ID:6Alpq6iV0
一つの事例で決めつけるのは良くないのは承知しているが・・・・・

やっぱり今の御時世 給与所得は上がらないのに、物価高は着実に進行している。
家の近くに阪急系のスーパー 阪急オアシス が在り、
日々の買い物は母親がするんだが、一応 新聞のチラシは目を通している。
そこでは 店内調理の メンチカツ が特価で一個 100円での販売が、月一回くらいある。
揚げ物ー油ものが月一回くらい食べたくなるんで、その特価の折に夕方 揚げたてを買いに行っていた。
この週末のチラシで、メンチカツ なんと一個 130円三個で 350円の値段設定に変更されていた。

こんな些末な事象で決めるのは良くないけどね・・・・・
   
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:13:10.03ID:FwyeYPyP0
>>84
それは丸善@京都BAL
ジュンク堂はベネトンの向かい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:13:17.85ID:BPO7ne4x0
渋谷もやばそうだな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:13:35.40ID:qxhwv3B+0
京都は大垣書店一人勝ちだな
あそこはなんであんなに強いのか
なんとなく居心地がいいのはわかるけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:13:38.75ID:fGKh4NM30
>>103
だよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:13:56.98ID:OlDOUelO0
>>90
好きな本、参考書は紙で。
それ以外はkindleかな。kindleめっちゃ便利。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:14:15.96ID:vBL8K23T0
>>12
ブリジストンも創業者が
石橋さん(ブリッジ ストーン)なんやで
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:14:30.45ID:J4GNzwii0
都内だが近隣駅に一つはあった書店がこの10年でドンドン消えていった
紙の本好きだから電子書籍と半々にしてるがAmazonで頼んでしまうわあああ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:14:31.90ID:Jj1eLwMo0
>>101
名古屋ロフトのジュンク堂は5軒ぐらいとなりに大きい丸善あるからそーでもない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:14:32.21ID:Yum67Iko0
>>114
姫路のジュンク堂なら週一ぐらいで行ってるぞ。
ジュンク堂で中身を確認して、Amazonで買うけど。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:15:21.73ID:lmwE011N0
古本までアマゾンでいくらでも買えるからな
本屋行くより楽だし・・
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:15:25.60ID:eZZc36cz0
>>90
そりゃあ普通、本は本屋で買うわな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:15:31.12ID:fGKh4NM30
>>124
まあ消えるのは仕方ないわね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:15:43.96ID:35df7+H50
四条の交差点のところにあったブックファーストが潰れて一気に不便になったと思ったら、ここも終了か
一階の動線が悪くてあまり行かなかったけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:15:45.52ID:NCw/nlrR0
>>62
>年々落ちている
なら消費税増税とは関係ないだろうが
てか、消費税増税を決定したのは民主盗だ知恵遅れ朝鮮人笑
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:15:55.44ID:oDVeg/Qs0
行ったことないけど
ずっと古本屋だと思ってた
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:16:08.08ID:eqZ/ZiRF0
学生時代、あの近くに住んでたのでよく行ってたな
一等地と言えば一等地なんだけど、場所が中途半端なんだよな
烏丸(ビジネス)からも微妙に遠いし、河原町(繁華街)からも微妙に遠いし、
地下鉄からも微妙に遠い、夜になると人通りガラガラだし
フロアも狭いので、用途が限られると思うわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:16:32.37ID:TJpqMwP20
今はネットやるので忙しいんだよ
ネットは余暇じゃなくてネットの余暇がリアルなのよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:17:14.84ID:EZpzJFKs0
神田小川町の神谷書店も年末で閉店
神田神保町も縮小中、紙文化の終焉
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:17:17.45ID:cl11s0r20
>>129
5%→8%→10%と2段階で来ているからな。
2014年以前のデータもみたいな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:17:35.29ID:QCheLLlo0
名古屋人だけどなくなっちまうのかあ・・・
時代かねえ?

アマゾンに全部持ってかれてるな
せめて税金くらいはもらわないと・・・
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:17:36.73ID:wImgZ6Qt0
本には内容とは関係ない歴史と言うか思い出みたいなのがあっていいのにね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:17:45.19ID:iE6svceg0
あとジュンク堂の京都店で去年本を買った時さ
4階で本を選んでも会計が1回にしかないの!
この階にレジないんですか?本をもってエレベーター下りても大丈夫ですか?って聞いたけど
フロアごとに万引き防止用ブザーもないしアレ悪い奴は万引きし放題じゃないか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:17:46.48ID:fGKh4NM30
逆に駅前の中規模本屋は便利だけどな
私鉄の駅にほとんどにあるし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:17:47.84ID:eZZc36cz0
>>133
外国だって、自分の名前を会社名にするケースは全然珍しくないと思うけど。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:18:24.35ID:/1hVWwSt0
本屋の話になると必ずAmazon持ち出してドヤ顔するアホが湧いてくるけど
本屋って流行本とかあらかじめ興味関連の本しか買わないアホが行くところじゃないんだよ
自分の知らない分野を発見するために行くところなんだよ
ゴミみたいな差額のために本屋で見てネットで買うような乞食のせいでこういう本屋がなくなるのも残念だ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:19:08.50ID:ojRIXt5+0
電子書籍でしょ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:19:26.85ID:br03EjCi0
>>22
Amazonのレビューは中国人が書いている。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:19:48.68ID:OnGTBuue0
>>143 家電と同じだろ。
品物見て通販で買う。

まぁ、本屋は価格が同じぐらいだからマシだけどさ。
家電は価格差酷すぎw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:20:33.85ID:iE6svceg0
>>!40
エレベーターじゃなくてエスカレーターの間違いだった
アレ防犯対策してるんだろうか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:20:37.33ID:e/ML6lBb0
専門書はまだ中々ネットでは揃わないからこういうのは堪えるわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:20:47.49ID:gHb9RIzG0
河原町は外国人、特に中国人だらけだから飲茶の店でも作ったほうがいい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:21:23.93ID:o+BqRqeV0
新聞読まれなくて、ネット記事だけ読まれるのと一緒だな
ダイレクトに関心を喚起する情報ばかりが価値を持つようになった。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:21:53.86ID:PT78fnG90
丸善 名古屋本店 1474坪 120万冊    ※栄地区。基幹店。自社ビル
丸善 名古屋セントラルパーク店    ※栄地区。地下街セントラルパーク
ジュンク堂書店 ロフト名古屋店 1150坪 120万冊    ※栄地区。2月29日閉店
ジュンク堂書店 名古屋栄店 600坪 60万冊   ※栄地区。駅直結の新店舗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュンク堂書店 名古屋店 300坪   ※名駅地区。地下街ユニモールすぐ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:22:04.36ID:45lADU4S0
本屋あかんか
フタバ図書の閉店ラッシュも凄いよな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:22:07.81ID:qxhwv3B+0
今は亡きプラッツ近鉄の旭屋書店が一番好きだったわ
次がコトクロスのブックファースト
丸善とジュンク堂は暗いし本が探しにくくて好きになれない
アバンティは久々に行ったらほとんどアニメグッズ屋になっていてショック
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:22:17.53ID:cl11s0r20
>>22
>>147
レビューも楽天やyoutubeなど他も参考に出来るもんな。
マニアックな製品だと、youtubeの英語版しかなかったりするけど、
youtuberが英語でレビューしてくれるのを聞き取るのも勉強になる。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:22:38.35ID:v8pp3GKr0
>>143
つまり自分の知らない分野を発見する為に行ってる奴が金になってないから潰れたんだな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:22:53.70ID:7za/jMe50
元は神戸のローカル本屋だったのに いつの間にか全国展開
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:23:07.27ID:qJnJjlCG0
すぐに手に取りたい本を買うので池袋よく行ってたが
今じゃAmazonで翌日か当日には届けてくれるもんな
興味のない本を手にとって勝ってみるというスタイルじゃないしわしは
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:23:32.86ID:iE6svceg0
新しくできた大垣書店の本店は広くて見てるだけで楽しいし上にポケモンセンターもあったりする
京都の本屋はここが中心になるんじゃないだろうか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:23:41.05ID:cBqpvPD+0
>>43
何?こんなところでもパヨク工作してるのか!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:23:41.32ID:PT78fnG90
栄地区は丸善ジュンク同士でも客取り合ってオーバーストアだった
他の書店もあるのに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:23:57.61ID:ieDO+5gv0
アマゾンは便利だ。
けれども、書店にいかなくては「よそ見」をすることができない。
ついアマゾンでぽちりたくなるが、街の本屋にいかなくてはと思う。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:24:06.59ID:fsISXBOK0
カッペの生活に本なんてものが求められてないからな
本自体をカッペは買わない。
彼らはパチンコとイオンモールで満足なんだから。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:24:12.12ID:/1hVWwSt0
>>159
それだけメディアに踊らされて本買ってるアホしかいなくなったってことだよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:24:21.73ID:Wu6rKdeG0
うちの近所も本屋相当減ったな
ネット普及前はいっぱいあったのに
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:24:30.76ID:+K4LmNaa0
お洒落が先行してて実用性低かったもんな
売れない洋書にスペース割いたり
なんであのやり方で潰れないのか不思議だったくらい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:24:57.24ID:keERxaTA0
>>152
新聞の衰退はそれだけが原因じゃないと思う〜
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:25:24.91ID:eYHJ3qwE0
本屋みたいに
知らない本に出会える
WEBが欲しいんだよね
ノウハウあるなら
やれば良いのに
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:25:57.37ID:TI79qJtg0
個人レンタルビデオ店は絶滅したが最近はツタヤ等もどんどん閉めてるな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:26:01.94ID:P2Z2D2qK0
アマゾンの普及よりインターネットでの時間潰しの時間が増えたのが大きいからだよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:26:10.07ID:fGKh4NM30
一昔前は個人の本屋が大型書店に潰されたーとか言ってて
今はネットガーだからな
こんなの時代の流れでしょうがないだろ

本屋で注文すると数日待たされた挙句に取りに行く必要あるけど
ネットならポチれば当日か翌日に家まで届けてくれるし
今は電子書籍ですぐ手に入る
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:26:27.65ID:cpsw6m4t0
高校時代にガラス張りビル丸々書店が出来た時は感動したな。それまではLIBROや芳林堂利用してたが。立読み歓迎というより椅子まで設置のスタイルは斬新だった。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:26:38.96ID:YS6BwB6t0
1990年頃、ここでオウム真理教の教団本が平積みになってたのを見てびっくりした。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:26:46.61ID:MeIwkzFv0
>>171
メルセデスの由来とか酷い
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:26:56.11ID:M88MWJIt0
>>111
グランフロントは紀伊國屋や
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:27:08.90ID:UV2LIhQH0
自治体が補助金出して維持してくれ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:27:48.41ID:GJO4XjWx0
>>9
創業者のお父さんの名前でしょ
マツキヨの社員だったとかいうお父さん
創業者は恭一氏
0185日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/01/12(日) 06:27:50.66ID:mhJPrmTB0
この程度の本屋ならやむなしだわ。右ならえのラインナップしかないところはいらない
問題は選りすぐりの本を選んでいた素晴らしい町の本屋が消えてしまったことだよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:28:30.23ID:45lADU4S0
>>179
北新地よな
梅田も激戦区で地代払えてるのが不思議や
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:28:59.22ID:I70jxnZl0
アベノミクス崩壊でまず削られるものの筆頭がこれ


新聞
テレビ(NHK受信料)
本、雑誌
音楽(CD)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:29:00.44ID:DY/vwZbt0
>>26
だよね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:29:02.71ID:EpqZlJiC0
四条烏丸の店がなくなるのか‥。
他にまともな品揃えの大型書店なんて京都にある?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:29:21.80ID:K2YNlCRq0
アメリカの勝利宣言だな
日本の小売を30年かけて潰した
敗北するというのは悲しいよ
マリオがクッパに屈するかの様な絶望感だ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:29:22.39ID:F6rhtO5E0
>>8
万引もやり放題だろうからな
売り物を持ち歩ける神経も持ち歩かせる神経もわからん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:29:34.70ID:K7fbiou70
>>118
烏丸北大路にあった、大垣書店の本店は、閉店した。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:29:39.97ID:i/Dn1ACb0
今は本屋だけで社員を養うのはキツイ
別に儲けの柱を持ってないと財政的に行き詰る
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:29:40.97ID:KH3IWePE0
>>33
俺もそれを覚えているから
ジュンク堂はどうでもよくなったわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:30:00.04ID:Z2Qnbuk80
ヤッパ マルクスの資本論を置いていない書店は潰れる 我が闘争とかね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:30:45.82ID:br03EjCi0
>>157
この前Amazonで買ったら中国からコピー製品か送られてきて目か覚めたよ。

今何でも検索できるようで、実はマニアックなブログとかか無くなっていて限られた情報しか手に入らないですね。同じような方が居て良かったです。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:31:13.77ID:z3DzlM0Y0
名古屋に仕事で出張した時に、キャッスルホテルに泊まった時、
向かい側にジュンク堂書店があったけど立ち読みも、したくない雰囲気でした
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:31:36.53ID:e+lzqkW80
代官山の蔦屋ってあんな一等地であんなに大きくてお洒落で凄いな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:31:55.22ID:oNBxP63x0
>>189
丸善じゃダメなの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:32:06.36ID:FzS6CLTm0
信長書店はなかなかつぶれない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:32:50.16ID:fOU4xGcs0
ネット出てきた時、ネットに命運託して成長した本屋とかないのって
結局大手でもたいして資本力なかったのか、それとも業界(流通)的に腐ってるのか
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:32:53.61ID:hz1zUhlc0
これが。。。アベノミクスの成果。。。。orz
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:33:29.40ID:i8tfW1bm0
そのうち実店舗は通販会社のショールームになるんじゃねえかな
つかそういう形式でしか実店舗維持できねえと思うわ
書店にしろ家電にしろ店舗だけで利益出せる時代じゃねえだろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:33:30.48ID:cl11s0r20
>>197
日本語サイトの質は00年代〜2013年頃がピークだったと思う。
細かい情報になると、英語サイトを探さないと分からない時代になった。
場合によっては中国語かな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:33:32.23ID:fGKh4NM30
>>199
オシャレとかいらんけどね
高い天井に上の方は見せ本だらけだし、売り物カフェに持ち込まれて
中古本と変わらんし
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:34:35.93ID:FwUL2DKC0
池袋ジュンク堂が閉店したらガチで終わるな
あそこ以外に雑誌のバックナンバー置いてあるところがない

京都と名古屋は仕方ないよ
文盲しかおらん。日本語読めない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:35:05.25ID:d8Dew2l10
初めて店名を聞いたのがこのニュース ヤバいな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:35:06.73ID:YtPbdmA10
DNPグループ、終わりの始まりかな?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:35:21.31ID:vuX88PMD0
>>206
そもそも出版社が作った本を並べているだけで利益を儲けているのがおかしかったのでは
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:36:10.75ID:NcLpxgvK0
文庫本で1000円超えるのもザラにあるし
あんまり気軽に買えなくなった
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:36:18.16ID:fGKh4NM30
100年後は紙の本なんてないかもしれん
時代の流れだわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:36:34.26ID:CS3DSggN0
ネット図書館 はよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:36:42.16ID:ncUb4FLv0
hontoポイントチャージ用チケット買いに店舗行くぐらい5%お得
さらに20%クーポン使えるような時しか買わないけど
hontoポイントチャージもネットで出来るようにしてくれめんどくせえ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:36:45.33ID:K7fbiou70
>>189
河原町のBALの地下1階・地下2階にある、丸善。
https://honto.jp/store/detail_1570144_14HB310.html

店舗紹介
京都BAL地下1階、地下2階にて営業。

フロア総面積約1,000坪で国内書籍、洋書、文具にカフェを併設し、書籍820坪で総冊数約100万冊、
うち洋書約7万冊、文具125坪で28,000アイテムの商品量を誇ります。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:36:52.84ID:45lADU4S0
>>210
田舎には無いのか
紀伊國屋とか巨大書店はおもろいで
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:36:55.94ID:Aooss0Ta0
>>177
その頃、ジェフ君のサイン会があって、ここで暴露本にサインしてもらったわw
懐かしいなあ
学生時代の思い出
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:37:30.67ID:9Gnwbtt80
あの反日本フェアやってたチョンク堂かよ!
もろに法則の直撃受けとるな!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:37:38.13ID:E89/wIrt0
>>61
それは天神再開発の一環で新ビルに新店舗を出す一時閉館予定だろ
座り読みコーナーが中洲で遊ぶ時の時間調整で重宝してたから地味に困るわ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:38:25.75ID:aVXdEGlJ0
テナント代や人件費が一番厄介だよな
amazonはそんなのは極限まで削ってるし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:38:57.87ID:6yfx4FkG0
毎年本代で50万円以上使っているけど、新品を買うのが馬鹿らしくて、Amazonで古本を買うことが多い。
定価の商売自体がダメなんだと思う。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:40:06.92ID:M7PLSSPl0
なんか最近の大型書店て無駄にデカくて何も置いてないよな
ツウが欲しがるものがない
書籍と雑貨を取り違えてるんじゃないのか?
書籍って職人の道具なんだが
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:40:18.82ID:iF7rO38I0
>>1
那覇のジュンク堂は大丈夫なの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:40:21.55ID:cpsw6m4t0
イベントやサイン会に特化した書泉グランデやブックタワー辺りは根強く生き残るだろな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:40:29.60ID:Cfnfhc+W0
万引による被害額も気になるな
というか万引じゃなくて窃盗という言葉を使うべきじゃね?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:40:51.64ID:uSzrkKhs0
>>224
本代で50万とかすごいね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:40:51.99ID:W9PxEiF20
>>90
技術書や専門書は本屋で見てから買う。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:41:51.51ID:1wQUE7/a0
本読む人間が減っているのも影響大じゃないの。
本読む時間が5chとかユーチューブに取られてるんじゃないの。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:41:52.31ID:xQt5aTa50
名古屋の場合は丸善と栄地下街のジュンク堂の方が駅から近いし、わざわざロフトまで歩いて行く理由が無いんだよな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:42:58.93ID:BpehMP3W0
>>78
地階なんてあったか?
矢場公園のとこだよね?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:43:18.37ID:K7fbiou70
>>203
大垣書店の発祥の地が、烏丸北大路の店だったみたい。
「閉店のお知らせ」 に、そのようなことが書かれていった。

ただし、至近の北大路ビブレに大垣書店があるものの
売り場面積は狭い。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:43:43.24ID:45lADU4S0
ヴィレヴァンみたいに雑貨置けばええと思うの
未来屋書店とかオサレやし
ヴィレヴァンあれただの雑貨屋なってるか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:43:56.72ID:Nw96FCQf0
あらゆる店舗がなくなる
人が居なくなるから
飲食店もなくなる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:44:02.65ID:wJKZAZsi0
京都のジュンク堂好きだっただけにショックが大きい
店内が少し古くて、でもそれが逆に落ち着いていて見やすかった
品揃えも悪くなかっただけに残念だ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:45:37.46ID:foRLrA/10
昨日、近くの大型書店行ったら、売り場面積が縮小しててビビったわ。普通の本屋さんに毛が生えた程度になってた。

アマゾンの威力半端ねえな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:45:54.78ID:lFQpISCP0
民主政権より遥かに景気悪いんじゃないの
百貨店とか大手が潰れ過ぎだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:46:01.39ID:45lADU4S0
>>244
なんで蛍すぐ死んでまうん?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:46:23.28ID:9zQhWmUi0
パチ屋が消えて
本屋も消える

繁華街の存在理由がどんどん無くなるな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:46:26.16ID:Zs3NHumy0
>>90
基本ネットだが、株主優待の図書カードを利用するために実店舗でも買ってる
丸善の株を持ってた時は商品券を利用していた
実店舗は思いがけない本との出会いがあるので定期的に立ち寄っている
本屋の平積みなどでトレンドも分かるし
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:47:00.01ID:+7gbyVWW0
そういやアマゾンってネット本屋だったんだよな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:47:13.84ID:0S2+nAm30
>>87
理工系の最高峰の大学のお膝元は本屋がない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:47:35.91ID:cpsw6m4t0
>>232
健在 2〜3年前に隣に系列の文具店も出来た
店頭の西武や京急?車両の先頭部分展示してるのが謎
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:48:32.52ID:l32s4gA+0
池袋店は生き残ってくれ
あれだけ本揃ってるところない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:48:36.54ID:/eo2DljZ0
>>239
ヴィレヴァン自体が調子よくないし…
逆に、雑貨起きまくり蔦屋の方がなんとかなりつつあるが。

ヴィレヴァンがあかんようになった根本原因は「少子高齢化」だから、いかんともしがたいけどな。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:49:27.76ID:W5+sO+wE0
ロフト名古屋店は名古屋店じゃない
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:49:47.17ID:fGKh4NM30
>>250
パチ屋が消えて何か問題あるんか?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:50:03.53ID:rDB/aiYl0
>>178
創業者のメルセが毎日得意先を回って「メルセです!」と元気よく挨拶してたのが由来だっけ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:50:05.41ID:2rxZ7CtP0
学生時代京都だったが、ジュンク堂書店なんて知らねーぞと思ったら
2005年開店か
そのころすでにネットショップの脅威を予感できなかったのか
経営者が無能だな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:51:10.82ID:vcOJO5cl0
書店不況の時代になぜか超大型店舗作りまくってたよね
大日本印刷の放漫経営に巻き込まれ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:51:27.81ID:/1/EjHAr0
>>9
人名や地名の会社が長続きする傾向があるからね。
そういう会社は地味でも堅実な経営をする傾向が強いので。

逆に、カタカナや横文字の社名だと、チャラチャラしているのか
何かの流行りが終わったら倒産する事例が見受けられる。
税務調査入る前に偽装倒産するようなのも、カタカナ多い。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:51:36.59ID:+RowBivw0
ジュンク堂那覇店で本を買った2日後に旭川店で本を買ってもちろん両方ともhontoカードを出したオレは不審な会員としてマークされてたりしないだろうか。
その3日後には池袋行ったが。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:51:40.35ID:SdJmI+sD0
>>14
つか

ほかが下手過ぎ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:51:53.18ID:kPoYJL+40
本屋さんは無限の知識の宝庫だと思ってる。生き方に迷った時は必ず本屋さんにいってひたすら店内歩き回ると必ず閃きが見つかる。これはネットでは絶対に得られない事。何故ならネットは検索した事だけ、つまり知識の範囲内でしか情報を得られないから。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:52:41.91ID:vcOJO5cl0
大日本印刷が全部悪いんだよ
ここの場合。
全く成功するあてがないのに大型店作りまくった
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:52:44.41ID:K7fbiou70
旭屋書店が閉店ラッシュで、壊滅状態に近いのが非常に心配。
https://www.asahiya.com/shop/
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:52:58.00ID:NCw/nlrR0
>>183
携帯で自演か
0273日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/01/12(日) 06:53:19.56ID:mhJPrmTB0
>>256
所詮ドンキのパチモンだからな
ネットでは通販のこともあってヴィレヴァンが評価されがちだが現実では違う
そのドンキも雑貨屋からスーパー路線に切り替えようとしてるが
円安で輸入雑貨業は厳しくなったからな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:53:23.52ID:MQdpxVhE0
池袋と新宿と大宮にあるし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:53:23.81ID:IJsn4qRf0
パヨク書店ってイメージしかない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:55:01.49ID:54rbdDDL0
>>70
まだ若いんでしょ
しゃーない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:55:30.70ID:a5LbMzBI0
ロフト店が潰れるのは今年早々にダメージの大きいニュース。萎えるわ。
丸善や栄地下の店よりもこっちのほうが充実していて大助かりだったのに。
スペースも広くて居心地が良かった。

こういうのっていきなり閉店するんじゃなくて何か黄色信号みたいなの送ってくれんかな。
そしたら延命のためにAmazonの古本ではなくて店頭で新品買ったんだけど。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:55:34.86ID:i8tfW1bm0
長い目で見りゃ本も音楽CDも映像ソフトもみんな電子化だよな
ショールーム維持できるのは家電や家具だけか
食品スーパーはなくならんだろうけどさ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:55:38.66ID:Ypp7IjF00
昔は待ち合わせとか、出かけた先で時間が空いたら本屋で時間潰ししたもんだ
もうその必要もないもんな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:55:46.93ID:q67JYY/A0
安倍のせいでボロボロなんだな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:55:56.58ID:SdJmI+sD0
>>28
尼なら注文品翌日には手にできるのに
地元の実店舗で取り寄せ頼むと1週間

話にならんよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:56:02.72ID:cl11s0r20
>>268
日本の書店は、日本語の本がほとんどのような。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:56:09.73ID:mYvH0Nna0
儲かるように作ったのが書店だけど理系が潰してるからさ。
0285日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2020/01/12(日) 06:57:13.73ID:mhJPrmTB0
>>281
安倍のせい、というか日本自体がガタガタで普通にやってちゃこうなるしかないんや
教科書どおりのことしかやらないシムシティ安倍レベルではこの道しかない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:58:09.27ID:a08momqq0
ロフト名古屋って行きにくくね?
多分それがテナントの続かない原因だろうけど。
あとあの動線がわかりにくい設計。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:58:57.58ID:B5M9Jzd30
read or die マジでRODの世界じゃねーかwしかも自ら紙媒体絶滅させてるしw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 06:59:11.83ID:eYHJ3qwE0
え?と思って調べた
ドンキ設立 2013年
ビレバン設立1998年(平成10年)
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:00:24.21ID:rnv84Fnh0
そもそも本が高くて買えないなぁ
もう少し安ければもっと買うよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:00:40.85ID:9qRXo4xu0
>>143
本をたくさん読むと、こんな汚い言葉づかいの人間になるの?

>>143は、
読書で人格や品性までは矯正できないという見本
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:00:47.67ID:a08momqq0
俺は高島屋の三省堂ばっかりで、たまーに名駅のジュンク堂、もしくは栄の丸善本店かな。

栄は本屋多すぎだろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:00:52.76ID:p3VJyZXq0
京都ジュンク堂でさだまさしに遭遇した思い出
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:00:55.67ID:qxhwv3B+0
CD屋も昔は関西のあちこちにデカいJEUGIAがあったのにな
今はJEUGIAといえばカルチャーセンターだもんな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:01:03.02ID:RgohNr6t0
>89
ト一食堂な。いい店だったが数年前に閉店したね。
ジュンク堂書店京都店、学生時代よく通ったな。いい書店だった。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:01:09.79ID:/eo2DljZ0
なあ、お前ら

今から本屋を開店するとしたら、どんな店・営業形態にする?

今から小売り電気屋やるとか、過疎の村おこし難しいと思うんだけど。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:01:11.83ID:mYvH0Nna0
あのな。
百貨店で本を売ってるとか聞いたことがない。

じゃぁ、ブラジルとかスペインでなんで本屋がないかというと下手なこと言うと首を切られるからだよね。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:01:16.43ID:Jz0B0rqW0
日本をとりもろす
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:01:39.37ID:yf7a41US0
正直ヤバいです。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:02:08.99ID:HpycOwMb0
池袋のは潰れてほしくないけどあの脇にある椅子と机は撤去していいと思うぞ
ちょっと調べたいものとかならまだしも居座って暇潰してるクズの温床になっとる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:02:44.07ID:mYvH0Nna0
しょせん機械は機械だ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:03:12.58ID:fOU4xGcs0
電子書籍が紙の本と全然金額変わらないあたり
もう本業界滅べよもうとか思うんだけど、海外でもそんなもんなのかな(→電子書籍の価格)
シングルCD1000円→アイチューンズで一曲100円!みたいな事にはならんのかな
漫画村みたいのに荒らされても、結局価格はなにも変わらないあたりそういうものなのか、
それとも救いようがない業界なのか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:03:36.02ID:4CRO/eQn0
ネットはクリックするのめんどくさい
書店はぐるっと見渡すだけで新刊並んでるパラダイス
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:03:46.20ID:vcOJO5cl0
もともとただの本屋に過ぎなかったアマゾンって会社知ってるか。
俺昔注文したら「在庫ある」と表示されてたのに到着に3週間かかってブチ切れて「二度と使わねえ」と誓ったのに、あの誓いはどこに。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:03:53.64ID:kE1x9HeX0
>>287
まず駅から遠い上に場所が分かりにくい
正面から入ると地下があるのかどうかもよく分からん
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:04:04.73ID:S+4FXXYB0
近所の紀伊國屋も閉店したんだけど、大型店が閉店はやばよいよな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:04:05.63ID:cl11s0r20
>>297
消費者とAmazonの間に入るVR書店くらいしか思いつかないな。
VRの中で手にとって買った本が、Amazonから送られるみたいな。紙でも電子でも。
VRの中で、本の文字列を指でなぞればそのまま検索できるのも面白いかもね。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:04:07.56ID:mzdLlkmh0
>>297
アマゾンを完全にパクった形態にする
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:04:11.26ID:M88MWJIt0
>>297
古書専門でAmazonに出店する
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:04:15.42ID:mYvH0Nna0
そもキチガイが編集してるだろ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:04:18.60ID:I56VQYyR0
>>297
地方の本屋は喫茶店とかへの定期配達しか残れんやろな
あとは学校に教科書とか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:04:27.51ID:Jz0B0rqW0
エロ本の消滅とともに消えゆく本屋
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:04:30.16ID:tpjz7dsS0
毎年一割縮小したら十年以内に全滅だなこの業界は
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:05:02.04ID:/eo2DljZ0
>>295
まあ「カルチャーセンター」にしないと、大型小売り専門店は生き残れない時代になりつつあるけどな。

蔦屋とかもそっち系に移行してるし、東急ハンズとかユザワヤは、昔からカルチャーセンター路線でやってるしな。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:05:02.46ID:BbQe5pjy0
>>121
ブリヂストンな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:05:07.24ID:UD7ymRt90
古典的な読書のスタイルから
時代が変わりつつあるんだろうな
ネットカフェもオシャレにしないと
同じことになるかもしれないなぁ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:05:44.37ID:1T9/G6Bm0
栄は人少ないのに大型店多過ぎだからそら淘汰されるわ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:06:13.88ID:fOU4xGcs0
Amazonとかのネット本屋みたいな商売のしかたもあるけど、
価格1円!でも配送料、うーん・・540円!wwww みたいのばっかりでうさんくさい
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:06:23.62ID:bCkPC2qu0
電子書籍が当たり前になりすぎて
本はもう、期間限定版みたいな感じになりつつある
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:06:28.90ID:fH9Y9I7f0
再販制度もうやめたら?
明らかに現代に合ってない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:06:30.11ID:+1HfMZyr0
落ち目のパヨ流れしてっからよw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:06:36.25ID:54rbdDDL0
>>297
持ち帰り自由な本屋やろな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:06:39.95ID:B5M9Jzd30
RODの世界が現実になるとはなーw久しぶりにアニメ観たくなってきたw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:07:17.10ID:CocIv/NP0
スマホあったら本CDDVD漫画の棚もケータイもステレオもテレビもゲーム機もDVDプレイヤーも要らないし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:07:24.78ID:y14I5r4v0
>>233
値段もそこそこお手頃
ttp://www.youtube.com/watch?v=-jrFhd2Ia2g
$349 (128GB) - $499 (512GB)
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:08:07.74ID:mYvH0Nna0
電車の中吊り、新聞の広告、テレビの紹介ででかくなっていったの。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:08:49.00ID:eYHJ3qwE0
会費取って自由閲覧にする
って思ったけど
ネカフェだなコレ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:08:51.82ID:LEmkzmbU0
大型書店ができて個人書店が消え
ネット通販ができて大型書店が消える
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:08:52.74ID:S/5mYzy40
パヨパヨ本屋閉店〜
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:09:16.47ID:fOU4xGcs0
ネット上での漫画喫茶(要するに金払う漫画村)とか考えた事あるけど、
そもそも現実の漫画喫茶自体がグレーって聞いて どっちの方向向いて仕事してんだこの業界とか思った
作者が「ぼくの本は本媒体じゃないとダメなんです」とか知るかバカとか思う
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:09:25.26ID:0/Ns0Eex0
>>323
十年以上前にマナハウスや紀伊国屋が潰れてから既に縮小傾向なのに、ジュンク堂はよくも複数店舗出したもんだと思ってたわ

それはそうとマナハウスは好きだったな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:09:31.64ID:mzdLlkmh0
最近なんかいい本ある?
この本がすげえってのない?
なんかランキングとか見てもあんまり興味惹かれない本バッカなのよね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:09:35.74ID:gOi5r4Dc0
神戸三宮はだいぶ前に丸善が先になくなって、ジュンク堂が2つある。好調ぽいけどな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:09:49.23ID:75MvmvgN0
昔少年の頃、本屋に行くと必ずうんちに行きたくなっていた。懐かしい。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:09:50.14ID:B5M9Jzd30
電子媒体が滅びた時、紙媒体である本が聖書の様に扱われる未来が観えるw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:09:50.23ID:mYvH0Nna0
じゃぁその宣伝広告を誰がやってたのということになる。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:09:54.85ID:V7MM2M9i0
ダイハン地方の民族は本なんか読まないから当然っていやぁ当然
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:10:15.39ID:cl11s0r20
>>334
MateX買う前のお試しには良さそうね。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:10:26.52ID:/eo2DljZ0
>>311
VRか…
おれは「VR小売」には、ちょっと否定的なんだよ。
VRは「視覚以外の五感」を再現するのが難しい・コストがかかりすぎるから。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:10:33.14ID:UD7ymRt90
そう言えばレトロな遊園地も
動物園も閉園しかけてる
時代は レトロから決別してるんだな
俺たちが
何を生み出せるのかなぁ
ステキな何かがまだ思いつかないぞ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:10:50.64ID:mYvH0Nna0
それを少子高齢化とかわけのわからんことを言い出すんだよな。

バカは。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:11:00.19ID:4sV06LEX0
ジュンク堂の凄い所は誰が読むんだろうと思うような各分野に特化した本が置いてあるところだったのに
閉店して哀しい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:11:24.86ID:fOU4xGcs0
>>349
同じ理由で、「触った感」がないからエロVRもイマイチ普及しないんだろうな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:11:28.13ID:0R59TJoK0
あと本屋は見渡して何が流行りかわかるのがいいよな
げーBL本の棚が増えてるとか、平積みのマンガ見てこれが売れ筋かとか
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:11:44.72ID:v9gzUIx20
電子書籍かAmazonで取り寄せばかりで実書店には滅多に行ってないな
読書量自体は増えてるんだが
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:12:02.36ID:XYmbrjck0
>>109
全く同じ感想

ロフトの方は近く行っても寄らないからまあええわ
スレタイひどいな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:12:19.39ID:/eo2DljZ0
>>312
それだとAmazonジャングルに飲み込まれてしまうだけかと。
 あれだけ巨大化したものをそのままパクるのは、もう不可能だろ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:12:35.36ID:B5M9Jzd30
SNSの普及でどんどん文明が失われてるなw最後には何も残らなそうw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:12:53.36ID:0R59TJoK0
>>353
VRスーツで背中や頭を撫でられてる感じを再現できないとな、
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:12:53.69ID:Oa7+gE8e0
>>33
難波ジュンク堂であっちの人呼んでパヨク爆裂節のミニ講座やってた。ドン引きした。
今の嫌韓空気が蔓延する前は、保守論客系の書籍は一番目立たない隅っこにまとめて押し込めてあった。いまは渋々平積みだが真横に売れないパヨク本置いて必死の抵抗w
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:12:53.78ID:gOi5r4Dc0
本て嵩張るからなぁ
新書の新刊の類はKindleオンリーだわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:12:57.37ID:XWN6BMGf0
>>14
日本には、将来像がないよね。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:13:31.99ID:tF3LujBX0
>>358
SNSは書籍宣伝の良いツールだよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:13:40.03ID:H6cUTIpa0
>>6
潰れる時点で誰にも求められていない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:13:47.44ID:9iuqgZza0
>>267
お前、バカ?
税金を払わずに、その分を経費として客に還元したら、
他のライバルが税金を払っているのを尻目に
圧倒的に有利になるのもわからないのか?
それでなくともアマゾンは、世界的抜きん出た企業なのに
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:13:54.61ID:PDiYjx920
>>338
仕入れて売るだけで中間マージンを搾取する単なる転売屋だから利益を上乗せするだけの付加価値がない店は潰れたほうがいい
その付加価値は売り手ではなく買い手が判断する
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:14:07.66ID:LdTcSQT70
>>200,202,217
ありがと。
あそこのジュンク堂には京都に行く度に世話になってたからショックだわ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:14:11.85ID:/eo2DljZ0
>>313
それは「堅い」し、実際にやってる人はたくさんいるな。

現実的で模範解答だと思う。
ただ、夢がないなあ…w
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:14:19.52ID:0/Ns0Eex0
ロフトの店舗って地下と8階あたりに別れてて面倒臭かったんだよな
規模縮小で8階の方は先に無くなったけど
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:14:30.48ID:4CRO/eQn0
ネットは押したい本ばかり押してきて視野が狭くなってくるからな
できるだけ本屋で買うわ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:14:50.32ID:foMuAT2O0
これもアベノミクスの成果
安倍ちゃんに感謝しようぜ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:14:50.76ID:Mt3t5o1S0
本なんて読んでいる暇がない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:06.03ID:mzdLlkmh0
>>357
後発が伸びて先発の巨大な市場の一部を食うのは何度も見ただろ
ヤフオクに対するメルカリ
アマゾンに対するヨドバシ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:07.72ID:0R59TJoK0
>>361
社会の風をぜんぜん感じてないんだな
ただでさえ斜陽なのに、死に筋のパヨク本ならべてたら閉店も当選かもな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:14.32ID:eJL1H5Wp0
好きな作者の漫画も、最近はweb連載→電子単行本
ばっかり・・
まあ売れれば作者にお金入るからいいんだろうけど、手元に残しておきたい派なので電子化の流れは本当に悲しい
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:14.61ID:JFVzyRbT0
>>156
分かる。プラッツの本屋好きだったわ
ジュンク堂暗いのも同感。私は丸善は好きだけど
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:16.11ID:4sV06LEX0
近所にある本屋は、いわゆるネトウヨ本みたいなのも置いたりして、正直それほど好きじゃない
岩波や講談社も一応置いてはあるから行くけどね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:33.45ID:mcy/k5Es0
京都店は大型書店としては(ジュンク堂としては)それほど大きくない店なんだけど
京都の文化環境にとっては重要な存在で
ここがなくなるというのは書籍流通の構造変化が一線を越えた感がある
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:40.88ID:JgLFmYH60
大学時代によく参考書を買わせてもらった
大学から帰るバスでちょうどここらで降りて、後は十字屋を覗いてから四条大宮まで歩いて帰った覚えが
懐かしい
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:43.11ID:ZH0YXmv50
>>15
糞スレタイのせいで焦ったわ
立ち読み歓迎でまともに本を売る気が無いジュンクでは本の中身を確認するだけで
アマゾンかゲートタワーの三省堂で購入してるんで
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:45.36ID:XWN6BMGf0
>>1
ジャンク堂が無くなると困るな。
あとは、ヴァレバンに頼るか。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:48.36ID:KiOOm1Gq0
ジュンク堂の近くの談って2Fはまだ本売ってるん?なんか1Fは文具店みたいになってたけど。アバンティも縮小したし、京都は大垣書店だけ頑張ってる感じだな。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:15:48.37ID:fOU4xGcs0
書店の次は出版社自体だよなあ
電子書籍がメインになるなら編集者は個人事業主化するなり、作家のアシスタント化すりゃいいし
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:16:03.32ID:tF3LujBX0
>>363
メディアも悪いわなぁ
何か明るいプラスなこと掲げても「金は東日本大震災や福島に使え」って足を引っ張るばかりだし
未だにグレタみたいなのに騙される奴も多いし
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:16:05.38ID:/eo2DljZ0
>>315
うちの近所で唯一生き残ってる個人書店が、そのタイプやな。

ただ、そのタイプは「今から開業」は、ほぼムリちゃうか?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:16:12.13ID:Jz0B0rqW0
エ   ロ本の消滅とともに消えゆく本屋
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:16:21.48ID:OLfSoF3p0
アマゾンで本買う奴なんて、そんなにいるか?
俺自身滅多に買わない
本屋で立ち読みしてからそこで買うわ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:16:28.38ID:mzdLlkmh0
>>368
税金なんか払う企業が悪い
そんなもん払う金があるなら客に還元しろ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:16:30.39ID:mYvH0Nna0
客が買わないから潰れてるわけじゃない。
印刷所の廃業だろうな。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:16:32.38ID:OKkDNJcS0
本屋に行って探してる本が無いって時間の無駄以外なにものでも無いからね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:16:45.45ID:Ztb/jF3e0
福岡は閉店しないで欲しいなぁ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:17:01.70ID:VBDP03CW0
>>199
何年か前、あそこの2階の喫茶店に期限の悪い内田裕也が居て、店員に絡んでたぞ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:17:09.26ID:+1HfMZyr0
志位るずやらしばき隊みたいな連中のフェアやってたしアンネびりびり事件じゃ怪しさMAXだったしこの会社イラネw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:17:27.34ID:mYvH0Nna0
税金とか抜かしてるバカ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:17:30.72ID:aYuts4rJ0
>>165
これな
電子辞書と紙の辞書との違いに似てる気がする
よそ見や寄り道をすることで広がる教養もあると思うんだ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:17:33.78ID:k6cvkjyv0
若者の本離れだな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:17:51.49ID:tF3LujBX0
>>369
世の中の雇用も、無駄だからみんなバイトにしてしまえって事ですね
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:18:07.69ID:4sV06LEX0
>>397
同じジャンルの違う本でも中身が見れるチャンス
ネットのレビューが本当かどうかなんて自分が見なけりゃ分からない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:18:14.48ID:oiLn3efn0
本屋とかって将来東京や大阪にしか存在しなくなるかも知れないね
まぁこれは時代の流れだからどうにもならない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:18:22.18ID:/eo2DljZ0
>>329
それな。
ただ「本業」つまり、それで食っていく(生活する)のは、修行僧みたいな生活じゃないと、ムリやろな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:18:41.72ID:mYvH0Nna0
アマゾンが強いのは税金を払わないからじゃない。

経営資源を使わないからさ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:18:54.42ID:tF3LujBX0
>>375
これは技術革新によるパラダイムシフトだよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:19:11.87ID:H6cUTIpa0
>>392
Amazonを切った黒猫は悲惨だぞ
その配達員も職がなくなる
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:19:14.25ID:k6cvkjyv0
たまに電車乗ると本読んでる人皆無だもんなあ
スマホでゲームか5チャンだろう
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:19:18.09ID:2rxZ7CtP0
しかしアマゾンや価格.com、メルカリが既存の販売店に
とってかわるということは、究極の薄利多売だから、
中小業者は全部倒産するってことだ

どの分野においてでも・・
ネット社会ってのは
世の中全体を合理化してるようなものだ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:19:18.36ID:vsePdSWf0
四条通りのやつだろ衝撃的だな
大学のとき週2で通ってたわ
生協の書店がチンカスだったから

もう学生もみんなアマゾンとか電子書籍だよなあきっと
わびすけ潰れた時と同じくらいショック
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:19:23.98ID:MgsONCsY0
>>79
津田沼も、駅を挟んでジュンク堂と丸善があったけど、一緒になってからジュンク堂が閉店した。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:19:36.17ID:bggJi9ya0
https://vmimg.vm-movie.jp/image/ktai/title/096/a096025.jpg



昔アニメ大好きとかでやってたからな
肉の塊みたいなので人間食ってたような
ノートパソコンからケロベロス召還とかしてたかな?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:19:37.02ID:gOi5r4Dc0
本屋はまた粘ってる方やな
CD屋は綺麗になくなったな
タワレコがポツポツ残ってる程度
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:19:53.62ID:XWN6BMGf0
>>297
ヴィレ・ヴァンみたいに、POPに力を入れる。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:19:55.43ID:JFVzyRbT0
>>189
丸善があるじゃないか
烏丸の西側なら大垣本店もある
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:20:04.26ID:Jz0B0rqW0
ポイントで店員お●●り
これで売れる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:20:07.36ID:mzdLlkmh0
>>406
それはある
ファクトフルネスというなぜかわからんが最近高評価の本があったんだが
中身見たらどうでもいい内容だらけのごみだった
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:20:08.50ID:UTtsXliZ0
昔はブラリとデカい本屋へ行くと、めっちゃ欲しい本に出会えたモノだが。
今ではAmazon検索したら出て来る本ばかりだはな。衝撃的出会いがないんだよ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:20:09.60ID:KiOOm1Gq0
ランダムアクセスという点では電子書籍より、紙媒体のほうがまだまだ圧倒的に優れてるのになあ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:20:38.30ID:eJL1H5Wp0
本もCDも、デジタル主流で小売店はもう駄目だろうね
みんな、手元にコレクションとして置いておきたいという感情無いのかな・・
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:20:38.88ID:tF3LujBX0
>>409
キャッシュコンパージョンサイクルだっけ?
やたらと金回りが良くなる構図
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:21:02.41ID:/eo2DljZ0
>>377
ヤフオク!とメルカリ、アマゾンとヨドバシは「完全パクリ」ではなく、むしろけっこう業態が違うと思うのだが。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:21:31.24ID:H6cUTIpa0
>>421
丸善=ジュンクな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:21:34.68ID:fOU4xGcs0
>>409
漫画家自体が預かり知らない状態で、勝手に本を無料公開した(らしい)し、
購入履歴お漏らしいしても知らんぷりしてたり、Amazonってヤルことがサイコすぎて好きになれん
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:21:36.25ID:VBDP03CW0
ロフト名古屋のジュンクは7階の専門書フロアがお亡くなりになってからは行く価値がなくなった
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:21:52.27ID:TmaWex820
ネトウヨに媚びた末路
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:21:56.00ID:h+4+K/0K0
偶然による幸運なめぐり逢いを英語でセレンディピティーというらしい
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:22:27.01ID:I56VQYyR0
>>423
10代向けの本やろあれは
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:22:35.47ID:uslc17Ch0
もはや電子リーダーの時代なのか
新聞だけは紙から離れられそうにないな
紙の方が全体が目につきやすい
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:22:41.33ID:Jz0B0rqW0
電子書籍もいずれ紙のようになる
瞬時に無料であらゆる情報にアクセスできるようになるから
小分けの情報を買う時代はもう終わり
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:22:46.49ID:vQmhdJHx0
>>30
どの本かわかんないじゃん
不便じゃないの?
本が極めて少ないの?
変態趣味の本漫画だこらそうしないとやばいの?

でも本屋で買う君はえらいのだ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:22:55.79ID:lwtWn1CQ0
アベノミクスか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:23:03.96ID:mzdLlkmh0
>>434
そうなんか?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:23:06.68ID:a7wTFVe60
パヨ本コーナー作ってたとこか
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:23:24.63ID:eJL1H5Wp0
ほんの20年前までは、文教堂も勢い凄かった
たった20年でこんなにも落ちぶれるとはね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:23:27.28ID:vQmhdJHx0
>>434
あれそんなもんなんだ
そのうち読むかなリストから外していいのか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:23:36.73ID:+1HfMZyr0
>>432
全く逆(>>400)だろw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:23:37.10ID:fOU4xGcs0
電子書籍業界も、電子書籍版STEAMみたいに完全一強なら色々ユーザーもメリットあるのに
バカみたいに乱立してデータ形式もバラバラなのがバカすぎる
でも本について考えれば考えるだに、「本屋」って蚊帳の外なんだよな、もう
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:23:39.19ID:a3Gh6Sue0
アベノミクスのせいかな
と思ったけど
ネトウヨ書店だったのかw
そりゃ笑いが止まらんな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:23:49.64ID:I56VQYyR0
>>439
池上彰的というかそういうのが好きな層向け
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:24:04.22ID:mYvH0Nna0
それで世の中成り立つのならそれでいいんじゃねーの。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:24:16.49ID:IEph46aE0
梅田は大丈夫か?
梅田は旭屋書店が好きだった。ビル建て替えで再オープンすると言ってたが結局オープンしなかった
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:24:42.91ID:vQmhdJHx0
>>436
なぜそう思うんだろ
情報は重要な金のタネだし
それでどうやって運営成り立つんだよ
ニートの妄想?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:24:53.67ID:c5JirUZr0
名古屋のジュンク堂は地下と上層階がロフトで分断されてて移動が面倒なんだよな。

丸善がすぐ近くにあるし。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:24:56.01ID:u0q3Auqo0
旗館あるなら、いいじゃん。
朴念仁の私は、名古屋店にしか行ったことないし
県立図書館に三カ月に一回行きたいなぁ〜ぐらいと思うぐらいで、実際にはいかない程度でしかない身分です。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:25:00.32ID:cqcWcd6W0
時代の流れだからな
石炭産業みたいなもんだ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:25:12.80ID:qwoWS3UH0
闘うとかほざいていたからだろパヨクどうすんの
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:25:29.50ID:Jz0B0rqW0
士業の落ちぶれと本屋の落ちぶれはよく似ている
昔ほど情報に価値がない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:25:37.66ID:vQmhdJHx0
>>430
サイコすぎるし
それが罰されないというのも怖い
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:25:40.62ID:eyQBw8dK0
本屋の閉店はまいったな
amazonじゃ中身ほとんど確認できないし
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:25:47.39ID:PFltw2w+0
昔はパリにもジュンク堂があったんだが時代が変わった。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:26:02.16ID:6yPTn+JR0
マジか。俺みたいな高学歴ニートのオアシスだったのに
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:26:02.69ID:US1s8AQQ0
>>367
頭悪そう
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:26:26.18ID:fOU4xGcs0
紙に固執するあまり、
AR電子書籍「現実でめくる動作して電子書籍見る」みたいなバカな事やりそう

そう、日本ならね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:26:27.65ID:mYvH0Nna0
フォードが作った車は全部スクラップになってるよ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:26:40.40ID:/3yYah0z0
この日本と海外でウーバー配達やってるハーフ外国人
配達先の玄関前にカメラ設置して、
受け取りにでてきた住人たちを盗撮して晒しておいて
日本人はドアを大きく開けてくれないとか文句言ってる。

海外の動画では受け渡しシーンがいっさいでてこないのに
日本人に対してだけ盗撮してる。たぶん日本人は
文句言わないから舐めてる。

日本人にあれこれ文句いいながら、日本が一番ウーバーでは
稼げるし、落ち着くーとか言ってる。なんだこいつ。

https://youtu.be/_-gcT05k8Ok 日本でウーバーイーツ配達
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:26:57.73ID:vQmhdJHx0
ジュンク堂がなくなると
俺が暮らしてた京都がなくなるみたいな感じ
既に錦小路はなくなったも同然だから

ただの観光アトラクション都市というか
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:27:00.05ID:YZP+WgyK0
まあ、税金払わない企業と何年も競争させられたら潰れるわな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:27:23.21ID:9oWfDW050
買う目的の本があるわけでもなく、ふらっと本屋に入って
これ面白そうだなみたいな本を買う、本屋がないとこういうのが
一切なくなって本買わなくなったわ、街に本屋なさすぎ問題
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:27:31.14ID:utg/tJRM0
>>1、1990年代にオンデマンド、インタラクティブが来るなと思てた。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:27:37.71ID:/eo2DljZ0
>>420
それは夢があってステキ!

だけど、ヴィレヴァン自体が経営苦しくなってきてるからなあ。

まあ、個人書店から大きくしなければ、店主、店員の実力次第でなんとかなるかも。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:27:40.52ID:tF3LujBX0
>>469
さすがにAmazonも払うようになったが、勝負が悪すぎたな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:27:46.21ID:Jz0B0rqW0
>>450
昔に比べて消費者が無料で使っているものいっぱいあるだろ
エリア内の無料自転車や無料傘、駅中の無料雑誌、情報サイト…

お爺ちゃんか?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:27:49.48ID:KiOOm1Gq0
ビジネスマンの多い烏丸を制した大垣書店が勝利したか。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:27:50.59ID:eJL1H5Wp0
団塊世代をターゲットにした本を出してる小さな出版社なんかは今後どうするんだろう?
団塊世代向けの車の本を出してるようなところ
今から若者向けの本を出すにもノウハウ無いから返本倒産リスク高いし
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:28:03.56ID:H6cUTIpa0
>>462
趣味であったらいいな程度ならなくても誰も困らないよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:28:40.77ID:vQmhdJHx0
本屋で自分の目の前に展開される
夥しい数の本とその数だけある知らない世界
これは本屋だけなんだよな

ネット本屋だと視界に入る冊数は極めて知れてる上
自分の想定内や趣味範囲内が基本でしかない
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:28:43.35ID:6yfx4FkG0
社会構造の変化が早くて、企業は30年持てばいい方だろうね。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:29:03.61ID:tF3LujBX0
>>475
「無料」はそれなりの事しか書いてなかったりするんだよなぁ
全部が全部じゃないけど
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:29:43.85ID:RhuF1HUx0
電子書籍が流行りになりつつあるけど、
メモリが飛んだらすべて終わるからな〜自分はやっぱり紙派だわ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:29:49.34ID:vQmhdJHx0
>>480
図書館は使う人と使わない人でくっきり人間が分かれてるからじゃないか

俺個人は図書館はやり過ぎをやめるべきだと思う
絶対に
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:00.65ID:H6cUTIpa0
>>475
無料以前に書店では新刊が入らない
5軒回っても買えない新刊がある
だったら書店なんていかずにAmazonをぽちったほうがいいだろ
潰れるには訳がある
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:11.38ID:4sV06LEX0
ファクトフルネスという本のアマゾンのページみてきたけれど
なんか突っ込みどころが多すぎやしないか

まずチンパンジーが正解率が33%という時点でおかしいと思うし
数学と、実際の選ぶのは個体の主観が関わってくるのだから
個体に条件付けをしたり、選びそうな個所にどの回答を持ってくるのかどうかで
正答率は変わってくる

なんか、上っ面だけ偉そうに語ってある中身がスカスカで何の意味もないクソ本
の予感がビンビンしてくるなこれ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:15.01ID:mc/5P8WR0
じじばばでさえアドラー心理学みたいなゴミ本買ってるからやばい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:19.48ID:6wsAj/Gw0
今本屋で売れてるのなろう系の単行本だから本がいらないわけじゃないんだよね
取次店が書店よりコンビニやホームセンターに力入れはじめて売れる本が来なくて売れない本が書店に押し付けられてる感じだわ
実績出してる銘柄と一冊も売れない銘柄だと何故か実績ありマイナスされ実績無しプラス10とか糞配本されとる
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:32.41ID:vh1fSFCw0
駸々堂の閉店に比べたら、ショックは少ない
まさにジュンクのせいだったし、栄枯盛衰だな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:39.30ID:0mgnOPx00
>>261
1988年開店ってあるぞ
あと、京都に住んでてあそこのジュンク堂を知らないってのが、かなり意外
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:45.23ID:hsVr/x/90
欲しい本は古書店にしか無い ここが問題
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:49.28ID:Wh2qgjt50
>>103
賛同。安く高品質だから外人来るんだよ
逆にバカにしてたアジアへ行くと物価高いと聞く
日本に出稼ぎきた外人が話と違うから他へ行く
日本人が出稼ぎに行く時代になるかもね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:50.54ID:tF3LujBX0
>>480
図書館は税金運営だから、流行り物を即 仕入れられるわけでもないし、売れ筋だからと山積みに出来るわけじゃない
公共施設だからドンキみたいに通路狭く出来ないし
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:30:59.26ID:vQmhdJHx0
>>487
自分でスキャナはないけど
本送ったら電子化してくれる有料サービスで
俺も本棚五つくらい減らした
0501
垢版 |
2020/01/12(日) 07:31:27.17ID:zfU9gNV/0
日本は韓国人に乗っ取られて本屋がバタバタ廃業。
韓国人は本、読まないよなあ。

だから昔からソウルにさえ
本屋はほとんど無かった。
本屋をやっても売れないから
経営が成り立たないんだよ、韓国じゃ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:32:09.28ID:vQmhdJHx0
>>498
定食屋の「グリルみゆき」はオーナーの娘の名前
と同じノリだな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:32:09.72ID:XDb8WvvP0
>>367
頭が足りないことが分かる素晴らしいコメントだ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:32:31.10ID:M8xReYtl0
>>481
アメリカの高齢の未来学者が2050年も存続している企業はIBMとマイクロソフトでGAFAはどれひとつ残っていないんだそうな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:32:35.83ID:JFVzyRbT0
>>429
京都は徒歩圏内にジュンクと丸善の店舗が両方有るんだよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:32:36.79ID:mYvH0Nna0
本しかなかった。

以上。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:33:03.55ID:QfWNL4UJ0
せやかて工藤
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:33:05.75ID:uslc17Ch0
>>489
まあそんな感じだよ
子ども向け
フィンランドだかのおじさんが優しくこの世界の肯定的な真実を語ってくれる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:33:06.91ID:cl11s0r20
>>487
捨てる前提のものは裁断して、ドキュメントスキャナに突っ込めば良いし、
捨てたくないものは、スタンドスキャナで電子化すれば良い。
前者のほうが圧倒的に速いけど。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:33:18.98ID:xpigD9BH0
無料本のほうが有料よりずっと良いこと書いてありますよ。
ソフトウェアだって無料のほうが優れてるじゃないですか。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:33:25.76ID:H6cUTIpa0
>>503
だったら何で潰れたのか説明しろよ
多くの人間に求められてるのなら潰れないだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:33:35.43ID:Qux7EIvh0
まあ近くの京都BALに丸善ジュンク堂あるしな
梅田も去年か一昨年ヒルトンのジュンク堂なくなったな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:33:47.43ID:tF3LujBX0
>>510
つ、釣られないぞ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:33:59.17ID:fOU4xGcs0
>>456
Kindleストアとかみてると、巻数の多い漫画とかなんか、数巻期間限定無料で見れたりしてて、
1年とかのスパンでみると、かなり無料で漫画見れたりする。
なんか・・・
「情報に価値ないよ!」みたいな商売のやりかたってAmazonとかみたいな情報作り出してない奴がその場は儲かるけど
情報の供給源が嫌気さして退出したら、その後どうなるんだろう?


とかいうと根拠のないAI信仰論が出てきてうすら寒くなる
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:34:02.19ID:Jz0B0rqW0
>>483
本はタイムラグがあるから最新情報という意味ではそれほど価値はない
それと無料だから価値が低いというのも年寄り臭い発想

本当の本好きなら、世の中質の高い本ばかりじゃないことぐらい
分っているだろうに
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:34:23.11ID:+RowBivw0
>>497
公営貸本屋まがいに同じベストセラー本を何十冊も買ってたりするんだぞ。
リクエストがあるからって、図書館の本来目的と創作者の利益をともに毀損する愚行だと思うんだけどね。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:34:36.53ID:vQmhdJHx0
>>494
全然勉強してなかったか
四条に出てこず大学周りに篭ってたか
極端な二択のどっちかなんだろな

京都暮らしてジュンク堂知らないでいられるとか
わからない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:34:37.92ID:US1s8AQQ0
>>207
それな。
かつての気の利いた情報発信できる素養のある日本人は高齢化して、後継者がいないんだわ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:02.41ID:cDU5alv/0
Kindle使えばいいし、金無いやつは中古、本当に本が好きなら図書館行くしな。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:04.41ID:bCkPC2qu0
>>515
無料期間限定をやってるのはアマゾンが勝手にやってるわけじゃなくて出版社の意向もあるから
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:05.71ID:vQmhdJHx0
>>504
未来学者w
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:29.09ID:US1s8AQQ0
>>478
やっぱり頭悪そうw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:31.68ID:/eo2DljZ0
>>477
「若手演歌歌手って、これからどうするんだろう?」

ぐらい、「無理やろ…」という解答しか出てこないよな。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:31.71ID:hsVr/x/90
昔は暇つぶしに最適の場所が本屋だった  いまは皆スマホ  こりゃ馬鹿になるのも無理はない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:39.16ID:BKKWJA6q0
>>9 どうせ嘘だろ思って調べたら本当だった 疑ってごめんなさい
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:41.34ID:9oWfDW050
>>480
通勤の帰り道とかにさ、ふらっと本屋に入ってさ
へえ、こんなのあるんだ読んでみるかみたいのあるじゃない
図書館行くのとはちょっと違う、俺の通勤経路の本屋は全滅した
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:41.54ID:dYU33mHC0
>>265
松下電器→パナソニック
改名してから良い話聞かない
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:45.92ID:/3yYah0z0
日本以外では字幕で映画をみるなんて習慣ないし
識字率が低いし、読み書きできない移民がほとんどだから
基本ネットでもスマホでも動画コミュニケーション
インスタははやるけど、ツイッターは流行らない
本は売れないけど、音読された本のデータは結構流通してる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:54.83ID:AUSTOsFY0
アベノミクスで都市部の地価が上がってるのに
実店舗の売り上げがそれ程伸びてないんでしょうね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:36:03.91ID:vQmhdJHx0
>>519
2ちゃんもそうだなあ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:36:07.87ID:KiOOm1Gq0
入場料取って、ゆっくり読むスペースを提供する。あるいはこの際、ネットカフェの漫画じゃなくて普通本バージョンにしてしまうとか。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:36:09.93ID:eJL1H5Wp0
書店密度日本一と言われていた時の、最盛期の津田沼

昭和堂
丸善
ジュンク堂
芳林堂
ブックエース
くまざわ書店
未来屋書店

ほぼ閉店したな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:36:11.75ID:tF3LujBX0
>>516
電子データは簡単に修正できるが故に、チェックが甘くなる事が多い
紙媒体はミスると大損害だから内容校正は それなりにする
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:36:17.33ID:PT78fnG90
いまの10代は 金 使 わ な い
タ ダ で も ら お う とする
消費ターゲットとしては全世代で最低のクズどもなんだわ
「だから10代向けのビジネスは続かない」
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:36:19.04ID:H6cUTIpa0
>>523
説明できないお前は頭が悪いで確定だな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:36:37.02ID:T2isFVsx0
>>499
>>509
今、慌ててぐぐって調べてたとこだよ。
かなり有益情報な(まあ俺が情弱ってことかw)ありがと!
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:36:58.14ID:fOU4xGcs0
>>521
出版社も同じだろ。
無料電子マンガサイトつくって、漫画家志望を数多く、安くかかえこんでる
あんなやり方してたら次の時代に漫画家やりたいなんて奴いなくなる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:37:14.30ID:5KC/nbmi0
ジュンク堂書店(ジュンクどうしょてん、英語: JUNKUDO Co.,Ltd.)は、大手書店チェーンで、
丸善CHIホールディングスの完全子会社である株式会社丸善ジュンク堂書店が運営している。
「淳久堂書店」や「JUNKUDO」と表記されることもある。2015年1月までは株式会社ジュンク堂書店が運営していた
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:37:24.96ID:vQmhdJHx0
>>529
そこでツイッター出てくるのが意外
あれは子供とイキリたがりの人の
まさに「さえずり」場じゃんよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:38:13.11ID:/3yYah0z0
>>207
世界中のネットサーバー上の文字情報の7割が日本語なんですけど?

そもそも外国人はネット上の長文のやりとりを好みません。
動画によるやりとりがほとんどです。

いまだにファックスがあったり、ガラケーがあったり、
長文でネットコミュニケーションしてるのは
日本人だけと言われています。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:38:46.15ID:tF3LujBX0
>>540
漫画家自体に素晴らしい才能があれば良いけどな
あの鳥山明だって、編集者の鳥嶋がいて大成したんだし
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:38:51.23ID:vQmhdJHx0
>>25
タックスヘブンに逃げ込む資産保持者も追加
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:38:51.53ID:US1s8AQQ0
>>536
え?説明して欲しいの?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:39:04.11ID:Jz0B0rqW0
>紙媒体はミスると大損害だから内容校正は それなりにする
大手出版社だとそうだが、中小零細はいいかげんだぞ
ななめ読みでも気づくくらいの間違いはよくある
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:39:23.58ID:T2isFVsx0
俺も思い入れのある特定な本以外は電子化してしまおう。
いやー久しぶりに良い気分になった。昔の2chのようだ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:39:35.29ID:H6cUTIpa0
>>549
是非説明してください
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:39:53.00ID:Okdh621z0
勝手なやつだなあ
ちゃんと相談しろよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:39:56.14ID:mzdLlkmh0
>>535
だって金持ってるの老人なんだから
老人は若い人にあらゆるものを無料でプレゼントするべきでしょ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:40:10.43ID:DwI//2C10
PrimeVideoやNetflixで俺らの映像コンテンツ視聴環境はかなり変わったが
電子書籍は中々満足出来る月額サービスが出て来ないね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:40:16.37ID:tF3LujBX0
>>550
大手新聞社のサイトですらいきなり「ページが見つかりません」やるじゃん
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:40:30.38ID:rMkEDUlM0
思い出話ばっかりだけど、もうここ、中国人街だからねw
インバウンドの恩恵はなかったねww
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:40:32.21ID:H6cUTIpa0
>>554
潰れてほしくないっていうのは
あったら便利ってだけの話だろ
そんな程度のものが生き残れるかよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:41:02.82ID:3diLBJhA0
>>545
量より質の話へのレスがそれ?
日本人の日本語を読解する能力が落ちていることを証明してくれてありがとうございます
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:41:05.73ID:7R/Cso500
もう家の中にある本なんて辞書類と楽譜しかないな
後は全部棄てちまったわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:41:14.56ID:XWN6BMGf0
>>207
日本は、技術管理が下手。

今、アニメが危ない。中国に技術流出してる。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:41:27.56ID:6LEK2gpH0
近所のジュンク堂は平日は独居老人と思しき連中が沢山居るわ
なんかゾンビに占領されたみたいで店の雰囲気が悪くなってるよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:41:45.90ID:/3yYah0z0
>>543
謎を解明SNS/なんで日本人はTwitterが好きなの?

「日本人のTwitter好きは“異常”」――Twitter、開発拠点を日本に ...
熱心なユーザーが多い日本に開発拠点を新設し、世界に向けた新機能開発に
取り組む。 (1/2)

「日本のツイッター」が世界を牽引している理由 | メディア業界 | 東洋

Twitter、海外で苦戦も日本では人気上昇中!
震災後にユーザーが急増し、日本のユーザーは4500万人に上る。

日本の若者はなぜ、Twitterをよく使うのか:日経ビジネス電子版

世界中で人気のFacebook。でもなぜ日本ではTwitter?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:41:54.13ID:zcdbxQCV0
>>515 >>540
長編の数巻無料はどうだろう
自分なんかは結構釣られて全巻勝っちゃってるから、
結局は全巻の購入に繋がってるなら出版社はもちろん
作者にとっても損ではないんじゃないかと
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:42:04.80ID:v4K2cYM40
学生時代の悠仁がジュンク堂の名前の由来は創業者の父親の名前が工藤淳だからというつまらない嘘をついてたなぁ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:42:31.84ID:OJBjXWEn0
万引き+アマゾン+消費税10%=書店閉店 
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:42:32.95ID:8u51GIcp0
本屋で買おうと思っても本屋に置いてないこと多くて
で、Amazonにはあるんだよね
となると、本屋で買いたいけど選択肢はAmazonになってしまう
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:42:39.69ID:vQmhdJHx0
>>563
料理本とか美術書とかデザイン書とかは
紙に代替してないな
やっぱ視覚重要なものは
紙がさすがだわ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:42:40.65ID:/eo2DljZ0
>>515
>>521が言ってるように、「情報の供給源」自身が、それをやる時代になりつつある。

出版社はさておき、「情報の作り手」にとっては自己ブランディング、つまり
「情報そのものを売るのではなく、自分自身を売る」
ことで、マネタイズすると。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:43:04.09ID:uqENV0eq0
>>556
血でも内蔵でも売って金にすればいいだろ
他人の責任にするな、ずうずうしい!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:43:30.01ID:mzdLlkmh0
>>564
アニメ技術の流出を防ぐとか無理だろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:43:35.94ID:3IhUEMZA0
京都のジュンク堂は一等地過ぎるんだよな
大分賃貸料も上がってるはず
家電イオンデパートの5階くらいが丁度良いかも知れない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:43:37.15ID:zcdbxQCV0
>>515
それに一年のスパンだとかなり無料でみれるといっても、
長編のうち数巻だけ少しずつ読んでもなあ
それこそそれだけでは意味はないってか
面白いものなら続きが気になるし
それだけで満足できるようなものでもないんじゃ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:43:40.29ID:Jz0B0rqW0
この前、自宅の書庫を断捨離してほとんどの本を
ブックオフに売ったら二十万超えたw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:43:49.09ID:JbTEJRJb0
>>61
ビックバンで天神のでかい本屋がどんどんなくなって、ジュンク堂が唯一の拠り所だったのにショック
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:44:11.51ID:KiOOm1Gq0
>>489
三択を全くランダムに選ぶチンパンのほうが、「地球ヤバイ」で洗脳されて偏見持ってる人間より正答率高いってことだろ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:44:39.94ID:vQmhdJHx0
>>581
それ自分で処分してたら50万は超えてたんじゃないの
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:44:49.88ID:H6cUTIpa0
>>577
技術うんぬんはもう手遅れ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:44:58.20ID:M8xReYtl0
>>564
中国の仕事やれば収入倍とか
腕のあるメータは日本の細かい仕事なんてやってられんわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:45:01.93ID:mzdLlkmh0
>>575
図々しいのは年金受け取ってそのうえ血も内蔵も要求する老人でしょ?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:45:09.39ID:0z7BwU0c0
電子ブックは未だに違和感あるわ。

やっぱり本屋に行ってたくさんある本をパラパラ見て
紙の質とか匂い楽しんだりして選んで買いたい。

新書のあのずっしりとした重みとか、
自分の手元に残しておけるっていう有り難みは
デジタルでは絶対再現できないんだよな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:45:32.96ID:fOU4xGcs0
Amazon嫌いだけど、もし月額10000円で全出版社全漫画読み放題!みたいの出たらサービス開始初日に申し込んじゃうわなあ
でも実際にはAmazonですら本読み放題サービスはゴミしか公開してないあたり、出版業界って滅亡寸前になるまで妥協とかしなそう
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:45:39.77ID:lm66Kx3y0
>>567
あれはある意味で減価償却し終わった資産の配布とも言える。
それを販促に使ってると考えれば、そう間違ってもいない。
ワンピやベルセルクの最初の方を本で読もうと思っても、まず新品は買わんだろうし。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:45:54.86ID:vQmhdJHx0
>>589
そら無理よ
紙ってやはりすごい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:46:06.62ID:S47EQWnh0
まじでか
浪人中によく通って参考書読みあさってたわ
  
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:46:31.87ID:zcdbxQCV0
>>535 >>575
そもそも10代ってそんなに金持ってないだろう
親からもらうもののほかは高校生になってバイトできてからだし
それだって高校行きながらだと働ける時間は限られてる
行かずに働いてる子もいるだろうけど全体の中では少ないし

親からもらう学は親が決めるし、
バイトの許可も親が出さないとできないし、
10代の子自身の意思努力だけでどうなるもんでもないのに
金使わないのを本人のせいにするのは
せめて20代からでは
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:46:45.86ID:Jz0B0rqW0
時代の趨勢
別に悪いことじゃない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:46:48.35ID:HjCGkc4O0
ジュンク堂もアマゾンのように脱税しないと勝てないよ

とはいえアマゾン嫌いの俺も、ヨドバシや楽天で買って本屋では買わないことに変わりはないからなw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:46:56.69ID:JPAZV6hh0
無駄にスペースとるしな ペンギンの写真集だけになったわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:47:14.21ID:4GL0yTWG0
まじかよ、こりゃ沖縄店も時間の問題だな。すげー便利だったのに、、、
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:47:18.68ID:4sV06LEX0
>>584
紙の上の数学としての古典的な経済学からの視点で、単純に33%と試算するのと
行動経済学などの選択者の視点や基準点なども加味した上での予測は全く違う
既に売り文句の時点からして、あからさまに時代遅れのおかしい臭いがプンプンするということだよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:47:22.69ID:HYTYDkxZ0
>>531
2013年ころまでの優秀(情報の発信ができる基礎教養をの持ち合わせた)な人らはTwitterに移行したよ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:47:37.58ID:fOU4xGcs0
>>567
こち亀とか多分20巻ぐらい無料で呼んだような気がする。作者に利益あるとしても、
200巻中20巻無料とか俺が作者だったらやる気なくしそう
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:47:38.24ID:XWN6BMGf0
>>587
じゃあ、腕のあるメータ対象に、収入倍のアニメ会社を日本に設立したら?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:47:53.11ID:vQmhdJHx0
>>567
お前が自分で書いてる通り
あれは認知促進と販売促進だよ
シャウエッセンの売場の前でおばちゃんが焼いたのを
一口差し出してくるアレだよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:47:53.48ID:70JAJWOT0
>>1
地方都市で大規模書店は苦しいだろ。
需要が少なすぎる。インバウンドも期待できる業種じゃない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:48:24.00ID:zcdbxQCV0
>>578
音楽もそうだけど電子書籍やダウンロード配信は売れてるよ
紙やCDの媒体と店頭販売から離れていってるだけで
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:48:29.75ID:yX+k426M0
ジュンク堂といえば池袋のでかいのなんだが
あそこは閉店することはないよね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:48:32.36ID:XDb8WvvP0
>>511
貴方の文章の2行目、本当にそう言えるのか少し考えてみな。

本当に、説明しなければ分からないのか?
センスなさすぎだろ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:48:47.27ID:Jz0B0rqW0
>>594
特定の専門書だと高く買い取ってくれる
今思えば損したかな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:49:04.73ID:mzdLlkmh0
>>603
ツイッターは平気で言論弾圧するけどね
5chもあるけどツイッターのほうがヤバい
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:49:12.14ID:i7y07cTF0
>>156
プラッツとコトクロスはホンマ良かった
めっちゃ同感
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:49:15.59ID:/3yYah0z0
海外ニュースメディアの「Mashable」では、
2013年にこんな記事が出ていました。
Twitterの上位5アカウントは全部日本の人だ。−その理由について。
この記事によると、下記の四点が要因だと分析されています。

モバイル媒体の普及率が高かった
アメリカでモバイル媒体が普及したのはスマホで2000年代になってからだったが、
日本では先駆けて90年代後半には人々が携帯端末からネットにアクセスしていた。

字数制限と日本語の親和性
漢字による字数短縮と、(University/10文字 → 大学/2文字)
短縮語を使う点(「カワイイ」「ポケモン」など)が、短文投稿のTwitterとマッチした。

電車移動が多いから

匿名性が高いから
実名登録しなければいけないFacebookと違い、
Twitterは匿名だというところが日本人に受け入れられた。

なるほどなと思うところが多くありますね。
でも一番の理由は、、、
情報速度が速い地震が来た時、電車が止まった時、マスコミ発表なんかより
短文且つリアルタイムTwitter情報が最速ですよね。
インスタハエたちより、文字の一行の方が早いですからね。
日本人にとってツイッターはインフラ化してます。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:49:34.19ID:Y85fD2Er0
名古屋は本屋少なすぎるよな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:50:11.79ID:vQmhdJHx0
>>613
なんでも否定することでマウント取ったような
いい気分になる、どっちかてえと性格異常者でしょ
こういうタイプは
それが子供
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:50:18.41ID:H6cUTIpa0
>>613
説明できねぇでやんの
ID変えてダサすぎ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:50:19.78ID:oiLn3efn0
>>441
もうそんな店はどこも殆どないよ
まだ有る店もこれからドンドン消えていくだろう
率直にいってアマゾンに置いてあるような本しかない店は消えるとおもって間違いない
体験型の店舗なら大手の店だけしかのこらんだろ
小さいとこが生き残るには特定のニッチな分野の書籍とかじゃないと無理だよ
電子化されてなくてそこに行かなきゃだめなような
まぁ出す方としてもニッチなのは電子化の方が楽だからそれも難しいんだよな…
過去の読書人としての予想
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:50:51.55ID:yEGWQLiX0
書店と言う形態はオワコン。
それだけだろ。
今はインターフェイスが単に二次元だからこのレベルだがバーチャルリアリティがもっと発達したらいろんなエンタメが変化するだろうな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:50:51.94ID:vQmhdJHx0
>>623
いいから本買えよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:51:01.33ID:dSHo1tv20
>>604
そういうの無料っても
通信料かかるわけだからな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:51:08.20ID:VBDP03CW0
>>590
絶版になったのやマイナーな漫画雑誌も含めて、昭和30年ごろからの漫画をほぼ全部読めるなら月1万ぐらい払う
ブックオフに並んでるようなのしか読めないなら1000円でも高い
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:51:12.02ID:/eo2DljZ0
>>585
自分自身で、たとえばヤフオク!やメルカリ使って売ると、確かにそうかもしれないけど

めんどくさい上に、「一度に処分出来ない」んだよ。
下手したら何年もかかって、しかもかなり売れ残ったりする。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:51:13.85ID:tF3LujBX0
>>614
BOOK OFFは洋書ダメなんだよね
いくら良いものでも「本の大きさ」で買取額決定
ISBNコード無いから管理できないって
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:51:33.37ID:yEGWQLiX0
>>592
ノスタルジーと条件反射に過ぎませんw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:51:36.22ID:vQmhdJHx0
>>625
いまどきまだオワコンとかて言葉を振り回す
お前がオワコン
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:52:01.81ID:g7tUv2NG0
あの立地のロフト店が逆に好きで重宝してたのに残念だな〜
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:52:23.03ID:vQmhdJHx0
>>629
わかるよかなり手間かかるね
貰える金に対して
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:52:25.20ID:US1s8AQQ0
>>553
>>6へのレスで>>367を書いたという件でのレスね。
ジュンク堂書店のようなチェーンの場合は需要の縮小にともなう業務縮小でしょ?
需要ゼロじゃないので「誰にも」というのは当たらない。
チェーンでなく個別の店舗の場合、確かに需要が無くって閉店ってのもあるよ。でも最近は「盛業中なのに閉店」ってのも見かけるようになった。そんなことない?
オーナーや経営者側が高齢化とか(意外なのでは他の仕事をしたくなった、というのもあった)、需要減以外の理由。盛業中なのに勿体無いと思われるんだけど後継で手を挙げる勇気のある者が出ない。結局閉店という選択。キレイに閉店するのも体力、資金力要るからねぇ。
そういうことってこれから増えると思うよ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:52:49.92ID:yEGWQLiX0
>>634
言葉の問題じゃねえよアホw
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:53:02.83ID:0MR68Eyv0
>>2
宇能鴻一郎かよ、と一応拾っておく。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:53:04.17ID:H6cUTIpa0
結局さ
潰れてほしくないってだけの我がままなんだよな
多くの人が必要としなくなったから潰れるのにさ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:53:07.59ID:fOU4xGcs0
そういえばふと考えてみたら、
自分が子供の頃あった本屋は今どうなってるかなーって思ったら
ツタヤ以外ことごとく全部消滅してて悲しくなった
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:53:08.21ID:HYTYDkxZ0
>>71
閉まるんじゃね?
なんばも千日前閉じてOCATの方に集約したし。
千日前のジュンク堂ははしごで上の本を自分で取るのがいろいろ楽しかったな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:53:11.57ID:/3yYah0z0
中国人がやってることは、今も昔も未来もずーっと転売横流し
なにも生み出さない
アヘン戦争であの場所はとっくに西洋人によって
完全に滅ぼされている。大昔の中国の文化なんて
日本の一部に残ってるだけ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:53:14.16ID:HjCGkc4O0
>>575
分からんでもないが、その人達は日本の産業競争力を世界最高に押し上げ、ガツガツ働き、子供もガンガン育てた世代だからな

一人当たりGDPや所得をドンドン落とし、子供も生まず、その分楽なクセに労働時間も少なければ技能も大したことがない

老害世代から見たら、今の現役世代は世界最低、日本歴代最低だよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:53:38.22ID:pOudo1hp0
映画、DVD、CD、本
これ等専門店は厳しいだろうね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:54:10.06ID:N57XyW/00
書店の店員の質も酷くなったからな。Amazonの検索の方がはるかに賢いし
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:54:15.76ID:oiLn3efn0
>>626
最近 目が老眼でPCの大画面で見ないときついんだよ
時間があれば俺の好きなユダヤ笑話集を勝手に電子化しようと思う
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:54:37.02ID:dSHo1tv20
>>640
俺は実物を買うという以外の選択肢がないから
AVも実物買うし
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:54:45.31ID:1VpmS8As0
あのジュンク堂が潰れるって
アベノミクス半端ねえな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:54:45.96ID:H6cUTIpa0
>>637
要するに需要がなくなって必要とされなかったから潰れたんだろ
誰にも(一部の人を除く)ならいいのかw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:54:50.48ID:/3yYah0z0
とどめは、ミニマリズム。
本は真っ先にターゲットにされ
メルカリ行きになって部屋から全滅した。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:54:56.70ID:YTPjyh2v0
京都の場合は、大垣書店が大型店舗を次々に作ったから、それに負けたのだろう
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:55:10.06ID:M8xReYtl0
いま日本中から価値のある本(古書)がどんどん消えている
高齢の持ち主が亡くなると若いその相続者は本の価値がわからず
タダ同然に処分されてしまう
ひどい場合は断捨離で廃棄費用を支払って片付け屋に一切捨ててもらっている
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:55:15.07ID:PQGX5wtvO
あ、まだやってたんだ。
これからは、専門的な書籍を扱ってるような店しか利益を上げられないだろうな。
近所に、大学受験関連の書籍だけを扱ってる書店があるが、結構繁盛してるみたいだし。
じっくり勉強したり、繰り返し読む必要がある場合なんかは、やっぱり活字を選ぶからなあ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:55:25.61ID:RhuF1HUx0
おっさん世代が小中学の頃バカでかい辞書もたされて登校させられたんやぞ
今のガキはいいよな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:55:30.81ID:ESJVh4gU0
>>612
大丈夫・・・だと思う
すぐ近くに丸善の雑貨店もつくったし

昔あった新宿三丁目店は賃貸契約の関係から断念したらしいけど
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:56:25.88ID:eJL1H5Wp0
映画館なんて、今は若者向けに、コンサートなんかを現地から中継するやつとかのほうが売上いいんだよね確か
映画館で大声出してペンライトとか振り回せるって凄い時代だな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:56:44.56ID:yX+k426M0
本屋に行く電車賃で本1冊買えちゃう時代
誰が本屋に行くって話
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:56:50.50ID:N7c6Gcx40
立川のジュンク堂はいつまであるかな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:56:54.40ID:Jz0B0rqW0
本屋、レンタルV屋、写真屋、酒屋など潰れていく中
薬局だけ政治力に守られ違和感あるよな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:56:55.66ID:fOU4xGcs0
>>640
子供が親とかを病院で管とかに繋いで延命させてるようなもんか
へたしたら親本人ですら「オワラセテ・・・ オワラセテ・・・」と思っている可能性すらあるというW
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:56:56.43ID:OpwJE4IU0
>>624
全国の出版社が10年前にアマゾンへ寝返って取次と書店を蔑ろにしたのが今の現状
取次と書店を潰した諸悪の根源は出版社
コンテンツの問題ではない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:57:09.21ID:8eOsB9F90
朝から真っ赤になってマウント取りたがってるガイジは落ち着け。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:57:11.93ID:Yn36Es2y0
広島はやめてくれ
ここが一番学術書まで含めて置いてあるんじゃねえのかな広島で
もう紀伊国屋丸善なんか最近知らんわてなくらい
フタバ図書みたいなライト書店ばかりなったら終わりだ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:57:32.17ID:tF3LujBX0
>>660
今回の上映は「前前前世」をみんなで歌います
にはワラタ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:57:43.16ID:VBDP03CW0
地方のローカル書店で生き残ってるとこや>>656みたいなとこは裏で学校図書館に本を納入したり、4月に教科書を生徒人数分卸したりしてる
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:57:45.43ID:kIWrpV/p0
日本人は商売が下手すぎ。ただ本を並べて成り立つ時代じゃないでしょ。奥のエロ本コーナーにピンサロを併設するとか、やり方あるでしょ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:57:55.49ID:mcy/k5Es0
京都って文化都市?であることを自認する割には
意外と書店事情が寂しいんだよね

駸々堂がブックファーストになって
それもなくなってからそこに書店がなくなったのはガッカリ

京都人ってあんまり本読まないのか?と

あの場所に贅沢に面積を取って本屋があったのが良かったのに
丸善じゃちょっと代わりにならない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:57:57.42ID:ESJVh4gU0
>>655
公共図書館が酷いわ
運営をTSUTAYAとかに民間委託し出してから古い理工書とか片っ端から処分して流行小説ばかりにしてる
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:58:26.84ID:mVruXAd1O
>>581
トラックで行ったのか?
ブクオが来たのか?
買い取り不可品は棄てたのか?

嘘癖〜な
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:58:36.16ID:/3yYah0z0
これからはディスプレイのインテリア的需要として
古書の需要はありそう。

中身も教養もすっからかんの成金が
巨大な書庫をつくり
そこに詰め込む本を依頼される仕事とか儲かりそう。

その書庫の前で偉そうにユーチューバーすると
あら不思議、とても教養のある人のふりができます。

威厳のある名著の知る人ぞ知る古書に囲まれた空間に
佇む人間に、勘違いして騙されてしまう人は多そう。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:59:00.28ID:7j7RrJZD0
>>224
雑誌のライターが自費的に出すのに比べて問屋とか流通に乗せると倍以上の値付けせんと
いかんくなるとか言ってたけど、いろいろ問題あるんだろう。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:59:14.98ID:S54tg+2z0
┏( .-. ┏ ) ┓
【楽天の卵を買って〜♪】


▪任天堂の「タマゴマラソン」は

SoftBank 孫正義氏/ソーナンデス
楽天の三木谷氏/ラッタ
Microsoft/ビル・ゲイツ氏/ケムッソ
私/ピチュー

の遺伝子を買って〜と云う構想です

--

▪卵🥚サイズ
L = 楽天
MS = Microsoft
S = SoftBank

--

▪販売元が
フジテレビとGoogle等になるので
超能力者の遺伝子は付属して居ない
(彼等を超える存在を出さない目的)
(ビル・ゲイツ氏と私の血筋は超能力者では無い
偽者の可能性大)

他、純粋な遺伝子では無く、安田との配合種である
安田とは、偏差値28で切り裂きジャックの血筋の為に
その遺伝子を購入すると、フジテレビに家系が乗っ取られる

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1216113270865592320
ab
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:59:22.47ID:fOU4xGcs0
>>666
病院があると絶対横付けして立地してて、そのわりに病院側は
「薬局はないんですよぉ。あーでも出て右側にあるみたいですねえ」みたいな反応だったり、
パチ屋の換金所的な闇を感じる。あれなんなんだ?W
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:59:35.68ID:4sV06LEX0
広島駅の辺りに行ったら、街全体が臭くて大変だった
人の密度が多すぎる上に、それぞれが香料まみれだから
生活臭と合わさってな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 07:59:42.80ID:HTqrNhHc0
パヨク店員の企画ばっかりやってるから
客に愛想尽かされたんだろ。
ザマァみろ。Amazonの方がよっぽど
公正でまともだよ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:00:08.26ID:VBDP03CW0
>>678
>その書庫の前で偉そうにユーチューバーすると
>あら不思議、とても教養のある人のふりができます。

おっと、DAIG○の悪口はそこまでだ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:00:35.24ID:M8xReYtl0
>>676
若者の専門書古書離れもひどいしな
メガ書店だけでなくマニアックな専門書扱う書店も絶滅危惧種
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:00:38.77ID:Jz0B0rqW0
>>677
車に決まってんだろw
重量考えろよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:00:42.94ID:oiLn3efn0
>>651
安倍が無価値なゴミクズなのには同意するが
このうねりは誰が居ようが止められんと思う
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:00:49.44ID:US1s8AQQ0
>>652
「要する」なw
君には人生経験が不足してて、こちらの書いた文章が得心できないだけやわ。十年くらいしたら実感できるんじゃないかな。
自分が必要なときに、昔あった店やサービスが無い、とか。
一番分かりやすいのでは「外科関係の医療」でその手の問題が顕在化すると思ってる。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:00:52.67ID:fOU4xGcs0
>>674
ふとエロ本立ち読みコーナーの股間部分に穴あいてて 箸にも棒にもかからないブスが穴のむこうからフェラ○オしてくれる風俗思いついた
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:01:01.35ID:RhuF1HUx0
>>581
ブックオフで20万?ないないw20円の間違いだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:01:25.96ID:AFZotWKR0
>>15
建物の建て替えに伴ってショボかった名古屋の丸善がパワーアップして復活したからな
目と鼻の先にあるロフトのジュンク堂は苦しいわ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:01:27.96ID:/eo2DljZ0
>>636
以前の職場の同僚で、ネット代理出品引き受けて、そのお礼に不要品を貰い、それをネット出品して小遣い稼ぎするという、なかなか「手間のかかる」ことをしてた人がいたなあ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:01:32.32ID:/3yYah0z0
自分を実際より大きく見せるための本棚とか
カフェとかで意識高い系を装った本棚とか

客ってその店の店主の内面とかセンスを
そこに置かれた本とか雑誌から察するから

そういうのを依頼してセレクトできる人って
これからますます重宝されそう

人を演出するための衣服としての書籍
ファッションのパーツとしての本なんて視点でビジネスはじめるのなんてどう?

本屋というプラットフォームはもう泥舟なんだから
頭働かせて、そこからまた新しい船をつくればいいのに
なんで一緒に沈もうとするんだろう
考えようと思えばいくらでも思い浮かびそうなもんだが
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:01:53.16ID:UYH4wGO40
ここ昔かは長崎屋だったなぁ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:01:57.40ID:tpjz7dsS0
>>681
近所の病院は支払いするとき聞くと
処方薬見て数か所から何処がいいと薬局を教えてくれて便利だわ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:02:11.93ID:HjCGkc4O0
>>611
いや、世界中から圧力をかけられ、やっと1年分だけ払っただけでドヤ顔されてもねw

来年払うかどうか分からんし、アマゾンの規模で300億 少ないねとしか思わんなー

アマゾンが偉そうな口を聞くのはそれまでの分延滞加算含めて払ってからでしょうね
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:02:17.69ID:oiLn3efn0
>>684
企画って嫌韓ものとか愛国本とかの方が明らかに多くね?w
まぁいいけどさ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:02:26.17ID:fOU4xGcs0
>>676
いつだったか、寄付された価値ある本を平気で捨てて
寄付者がブチキレたニュース思い出した
せめて電子書籍化しろよっていう
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:02:27.64ID:XOf4R8Hr0
未だに紙媒体とか骨董品通り越してもはや化石だろ
マジで生きた化石だわw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:02:49.81ID:/3yYah0z0
蔦屋が密かに採算度返しでやろうとしてるのは、焚書でしょ。
都合の悪い本を抹消するために
儲からないことやってる。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:02:52.41ID:G9C46ML00
本屋を覗くが何も買わずに帰ることが多くなった
本屋はなんか監視されてる気がして安心できない

本はほとんどAmazonかヤフオク、Kindleで買うよ
新品が欲しいときはAmazon、中古で構わなきゃヤフオク
読めりゃいいならKindle

新聞と同じく、紙の本もやがて消える
本を本棚にズラリと並べて楽しむ文化も消える
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:02:58.93ID:3QKP9Jnf0
ネット購入比率の増加と合わせ本を読まない人の増加も原因でしょ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:03:36.11ID:H6cUTIpa0
>>689
じゃ俺が言っていたことが正しかったんだろ
お前がアホだったってだけの話だ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:03:44.26ID:+h1eKq8d0
たった30年で話題になるんか・・・
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:03:51.82ID:Jz0B0rqW0
>>677
値段がつかなかったのはそのまま処分してもらった
持って帰るの嫌だし
一部の本が値を釣り上げ、だいたいは数十円〜100円前後
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:03:54.95ID:jhRjV2et0
立ち読みして気にいった本があればアマゾンで検索していつも買ってる。
たまに中古でやすい本とか出てるからそれ狙い。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:04:07.67ID:eJL1H5Wp0
病院の待ち時間に電子書籍を端末で読んでると、「電源を切れ!」注意される?

紙媒体なら注意される心配ないけど
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:04:08.37ID:tF3LujBX0
>>681
処方箋はどの薬局でも使えるけど、景品は「その買取所」じゃないとダメでそ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:04:09.40ID:HYTYDkxZ0
>>615
どっちもどっちなんだが、まぁ有意義な議論かわせる人が5chにそんだけ少なくなったからTwitterに移行したんだよ。 
イマノ5chって一部の特定スレ以外は便所の落書きだもん。
ただ、ウォッチしてる人はそこそこいるからタイミングがかっちり噛み合うと濃密なスレが出来上がるときがある。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:04:10.57ID:QvRB/+7m0
>>388

何年前のレスだよ?
まだこんな東日本叩きしてるアホがいるのかと思うと嫌になるわ
阪神淡路叩きしてるバカ(そんな奴見たことねえが)並みだぞお前
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:04:21.16ID:/3yYah0z0
池袋が最後の砦だろうな。
本屋とかネカフェの聖地だわ、池袋。

どっちも日本語に護られているせいで、店内に外人がいないのがいい!
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:04:32.73ID:bCkPC2qu0
>>700
博物館の所蔵品に油性ペンでナンバリングしてる奴とか
アホな書司や学芸員ばっかりだよ…
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:04:39.30ID:oiLn3efn0
まぁブックオフ自体も弾不足でドンドン閉店してんだよな新横浜とかも客は来る筈なのに閉店したし
既存の店も書籍はドンドン縮小してゲームとかカードとかの売り場が侵食してきている
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:04:48.63ID:M8xReYtl0
救いは中国人が言葉の問題があって日本の本に関心がないこと
もし奴らが欲したらあっという間に日本の本があちらへ持って行かれる
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:04:53.40ID:Yn36Es2y0
>>691
大昔のマンガの初版単行本全巻コレクターとかならあるんじゃね
あそこは専門書を紙くず同然で買うよなw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:04:56.72ID:tF3LujBX0
>>710
今時 そんな奴は統失ぐらいだろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:05:50.29ID:jhRjV2et0
本屋はオワコンだよ。
まあ大きな街あたりで何でも手に入る大きな本屋なら人気出るやろうけど。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:05:58.42ID:US1s8AQQ0
>>690
それ、本屋ちゃうw
なんかどっかの風俗店で「ゴーグル式モニターでエロ動画を見ながら抜いてもらう」ってのが一時あったとか。ゴーグル外したら誰が立ってるのやらw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:06:08.66ID:tF3LujBX0
>>713
親族にいるんだよw
国が何か支出しようとするたびに「フクシマガー」言う人がw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:06:23.40ID:/3yYah0z0
最近のアマゾンレビュー、中華電化製品だけでなく
漫画や書籍にもステマレビューが増えててげんなり
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:06:33.67ID:ccf2imcK0
今なら言える ……

書店員のあなたに恋をしました!まだ2回しかデート出来ませんでしたが……

私ともう一度やり直してくださいっ!
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:06:35.27ID:KZUowDg20
これは痛いな
内容を見ないと買えない糞高いって本、こういう大型本屋でしか買えないんだよな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:07:04.49ID:oiLn3efn0
>>694
まぁ30年後とかは芸術品と実用品の中間みたいなポジションになってるんじゃないのか
店員も学芸員みたいなポジションでw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:07:06.05ID:sZ7GjqEa0
本を買わない京都と名古屋の奴が悪い
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:07:06.89ID:bENVMUBQ0
最近増えてきたカフェ併設店に違和感がある
こんな本読んでるんだぜアピールなのか?
家で寝っ転がりながら読むのが良いのに
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:07:12.66ID:wR7rp8L50
>>686
若い人は優秀でもみんなお金ないからね
その手のものは相当厳選して購入せざるを得ないんだよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:07:16.47ID:jhRjV2et0
>>722
本屋をやめた従業員も配送バイトすりゃいいよ。
クーラーの効いた店内で軽く本の整理したりレジに突っ立ってるよりマシ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:07:28.42ID:7m1QPX550
神戸は大丈夫なのか?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:07:36.87ID:+3J8LSFa0
何度も言うけど本買ったら併せて電子データも提供しろ。
これが唯一生き残る道だぞ。誰がやる?ジュンクドウがやれ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:08:03.01ID:/eo2DljZ0
>>660>>672
25年前、インドに行って映画館入ったら、それがふつうだった。
さらに、スクリーンの悪役に紙コップ投げつけ叫ぶオプションもあるw

インドは進んでたんや!
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:08:07.99ID:7uueUOrA0
ジュンク堂はニッチな品揃えだから重宝するのに
ネットだと中身確認出来ないからなあ
まあ、近隣店舗集約して営業続けてくれるなら良いけど
買い物の流れ的にロフトが一番便利だったから少し残念
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:08:09.48ID:gbl/z6210
アベノミクスで好景気だから次々に閉店・倒産していくな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:08:18.42ID:EiVo5y9F0
京都がまじで単なる田舎になってしまう
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:08:28.75ID:9EtEfF010
いまだに紙媒体の本なんて買うやついるの?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:08:32.67ID:AFZotWKR0
>>651
アベノミクス無関係
情報を個人がローカルに置かないというのが今後中長期の傾向
出版事業をやってたソフトバンクの孫何某は、そこに着目して情報は何処を通るのかと考えネット事業で一山当てた
書店経営者や取次はそこで対応しきれなかっただけ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:08:35.89ID:WhiCSrpV0
>>734
>本を買わない京都と名古屋の奴が悪い

名古屋は知らんけど京都はここ20年で
大型書店や古本屋、町の書店も潰れまくってるぞ
実質、丸善しか残ってない状態
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:08:44.57ID:KZUowDg20
電子データなんて提供したらほとんどの人間が買わずに違法ダウンロードする
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:08:47.89ID:US1s8AQQ0
>>706
えっと。
「要するに」と「不正に要約したことによって」で君が間違えた、という話だよ。
要するに(w)君は正しくない。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:08.88ID:OyP8zFOf0
>>704
自分がどんな本を買ったかアカの他人に知れる確率はネットでの方が高いのにw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:10.75ID:tF3LujBX0
>>743
たんに、技術革新とニーズの変化だよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:15.52ID:oiLn3efn0
>>740
出版元がやってるだろ?
本屋にそれを要求するのは酷かと
技術書とかはかなり前からPDF付きでやってる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:20.76ID:hG+qiiTF0
超大型書店は街の宝なのにお前らがAmazonでばかり買った結果
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:21.44ID:Jz0B0rqW0
大手本屋も不動産業とかやってるはず
まさか小売りだけじゃないだろうな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:23.45ID:0/1+EHMc0
ジュンク堂って反日の本ばかり平積みして百田尚樹の本は店頭に出さないとかやった本屋だろ?
潰れて当たり前。本屋が思想持ったらダメ。思想持つなら出版社やれ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:28.10ID:EYbhU9OU0
ジュンク堂ってパヨ汚鮮されてるからな。法則発動したんじゃねえの?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:33.97ID:tvn8rpxb0
京都店は何れにせよリニューアルが必要な感じだし、昔の梅田の旭屋本店みたいだし、駅からは遠いし、丁度潮時だと言える。四条通りから専門書のある書店が無くなるのは寂しいけど。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:43.43ID:jhRjV2et0
>>727
この前LEDライト買ったら、★4つ以上のレビュー書いてその題名と取引番号書いたメール送ったら、500円のアマギフくれるってやってた。
評価が高いと思ったらそんなからくりだわw
まあ俺もレビュー書くけどねw
500円ほしいからw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:49.65ID:vh1fSFCw0
池袋がーとかいってるヤツはダサすぎ
梅田店がいちばんでかいから
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:56.50ID:NICvTKb00
>>681
特定の薬局に誘導してはいけないことになってるからだと思う
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:10:01.72ID:qaVEPyAR0
本は型落ち本、古本、1円本を中心に漁って読んでおります。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:10:16.55ID:mcy/k5Es0
書店は京都より大阪の方が充実してるな(人口比以上に)

とはいえ大阪も、東京も
これから小さい書店がほぼ絶滅するのはもちろんのこと
大型書店もさらに半減するだろうな

紙の本に将来がないし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:10:19.59ID:QvRB/+7m0
>>681

医薬分業は薬剤師会が自民党に金をばら撒いてロビーイングした結果だからな
おかげで医療費は高騰して、国民健康保険も各企業健保も瀕死になってる
大笑いしてるのは薬剤師だけ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:10:31.71ID:4sV06LEX0
百田の本を買うような低知能な客なんか店に来なくていいってことなんだろwwwww
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:10:44.74ID:/3yYah0z0
>>725
そのうち店内カメラだらけになって
ビッグデータ採取の場になっていくはずだよ

アマゾンが今、リアル店舗をどんどん作り始めてるけど
目的は、ネット上からだけでなく、リアルからもビッグデータが欲しいからなんだよ。

客の視線の動きから、リアル客の購買層やファッションやら
雑誌、出版社が欲しい購買層、読者データをめちゃリアルに記録できる。
そういう意味ですべてを網羅した巨大書店は、もっとも適した場所。

客が入り口で顔認証で入店した後、その客が一体どんな本を探しにきて
どんな本を立ち読みするのか?

今時の女子高生は?サラリーマンは?高齢者は?
どんなものを欲しているのか?が手に取るようにわかるようになる。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:10:50.68ID:M8xReYtl0
>>736
それなあ
若者でも研究者なんかは必要に迫られて本屋に行くが、潤沢に金があるわけでないし
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:11:09.46ID:HjCGkc4O0
>>702
いや、電子媒体は目に悪いよ

寝る前に見ると、眠りが浅くなるなど負の面も多いし、個人的には今一つだわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:11:20.79ID:bu86427B0
ジュンク堂には反日種族主義は置いてないだろうと思ったら一番目立つところに置いていてワロタ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:11:25.77ID:tF3LujBX0
>>764
院内処方してたときは、それなりの問題あったけどな
処方量が多いほど病院は儲かるから
若い人は知らんやろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:11:37.01ID:H6cUTIpa0
>>749
はぁ?
本を読まない癖にこのスレでマウント取ってんの?
「大多数の人」「大半の人」のことを「誰も」と表現することはあるぞ
そんなことも知らないでレスするお前はアホか
単に上げ足を取りたいだけのアホだ
どっちにしてもアホだな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:11:38.17ID:9afY53pV0
需要がないなら仕方ないでしょ

本読むと賢くなるなら潰れない方法出しなよw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:11:45.47ID:jhRjV2et0
本をネット通販で買うからってのもあるけど、本を読まなくてもYouTubeとか映像で楽しむ時間が増えたってのもあるんじゃないか?
俺もたまにスマホでYouTubeで朗読やら講演みたいなの寝ながら布団の中で聞いてるもん。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:11:49.16ID:9YatN+KY0
>>9
ほんとでワロタ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:11:51.84ID:ajQfbOGQ0
本屋で探すのめんどいもんな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:12:13.92ID:6ztAZfui0
悲しいねほんとに
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:12:19.18ID:fOU4xGcs0
物流が発達して、卸が「おまえらいるん?」てなって、
ネットが発達して、今度は小売が「おまえらいるん?」てなっただけの話
つぎは出版社
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:12:24.43ID:ZWvLlLN50
>>12
マジだぜ。ただ、創業者でなくて、創業者のセガレの名前だったような気もするが。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:12:26.12ID:Jz0B0rqW0
いまだに辞書なんて売ってるのがよく分らん
かさばるし重いしな
紙のほうが記憶に残るとか意味不明な価値観あるけどな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:12:36.17ID:eJL1H5Wp0
創価学会の本屋あったよな
博文堂書店だっけかな
見た目と品揃えは普通の本屋だけど、必ず犬作コーナーがドンと揃ってる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:12:55.68ID:AOSIUqIk0
今は閉店してしまったけど、ジュンク堂の千日前店はよく行ってたなぁ
ここで推理小説を漁るのが楽しみだったわw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:13:14.73ID:ooM9kWfI0
信長書店、遊べる本屋、泊まれる本屋など、業態を変化させたら、まだまだいけると思うが。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:13:36.13ID:vh1fSFCw0
駸々堂の名前あげてるレス少なすぎ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:13:57.41ID:jhRjV2et0
YouTubeで朗読を聞けばいいしね。
ホリエモンなど著名人の本を買うより、その著名人がやってるチャンネルを直接聞いてるほうがタダでいいしw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:14:00.58ID:YTPjyh2v0
>>747
イオンモール京都やイオンモール桂川の大垣書店が出来ただろ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:14:20.78ID:q3xQk9Zu0
最近の若い日本人は小さい頃から読書習慣がなくて大人になっても本なんて買ってまで読まないからな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:14:21.21ID:B5sU61Q10
京都店って三条のあたりの?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:14:29.63ID:oiLn3efn0
確かに便利何だよなw
昔なら態々新宿や日本橋まで行って買わんとならん本が部屋の中からマウスをカチカチするだけで手に入るんだから
まぁ正直対抗するのは強権でも発動しないと不可能
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:14:35.55ID:FlwCzODb0
そりゃ日本に税金すら納めないアマゾンの圧勝だわ
しかも売国奴どもが率先してアマゾン使ってるし
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:14:57.50ID:mcy/k5Es0
昔は都市のちょっと郊外のどの駅で降りても
1つか2つ「駅前の本屋さん」があったもんだが
今はそういうのどんどん消えてる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:14:59.60ID:byGp2MaI0
>>15
ドコモショップ騒動でもそうだけど、地名そのものと地名+施設や近くの場所の名前の両方の店がある場合、地名そのものの店の話と勘違いする人って多いからね。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:15:03.41ID:CYuznyGG0
>>165
アメリカだとAmazon Booksというリアル書店もやってるね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:15:06.86ID:tF3LujBX0
>>782
「物理的な本を楽しむ」面白さが分からないなんて寂しいな
君は美術館の絵画も「PC画面で良いじゃん」となるのか
確かに辞書を持って移動する面倒さは電子データには敵わないが
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:15:10.69ID:ZWvLlLN50
>>781 >>12
間違えた。親父だ。親父の名前が工藤淳。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:15:16.85ID:S1K+ynQA0
Amazon、楽天に勝てるわけないよな。一冊から送料無料だもの。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:15:40.48ID:fOU4xGcs0
>>764
調剤なんてaiでできそう
窓口でがーって病院のレシートいれて、最適な薬の在庫とってきて、
ガコンッって自販機みたいなところから出てくるみたいな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:15:51.61ID:jhRjV2et0
人気ユーチューバーのまーさんとか本の仕事辞めてYouTubeの動画作りに専念してるからね。
本を書いてたからトークの説明がとてもうまい。
本を書いてた作家もどんどんYouTuberになるんじゃないかな?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:15:52.84ID:DqlyEciF0
ジュンク堂ロフト名古屋店と丸善名古屋本店は数100mしか離れておらず系列店同士で競合してしまっていた
売り場面積がより広い丸善の方を残すことにしたんだろうね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:15:56.81ID:5mFOCIYE0
京都の大型書店と言えば
ここか駸々堂だったな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:12.48ID:4sV06LEX0
電子辞書で紙のように書き込んだ記録も保存されるとか何回索引したことがあるとか
そういう付随した情報も残るなら、需要があるかもな
AIによって最近の使用された例をネットから引っ張って来て、実際の使われ方が分かるとか…
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:18.73ID:1L3FviPl0
京都みたいなクソ田舎に大型書店の需要ないでしょ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:22.02ID:57xAPD9l0
>>1
ジュンク堂が、潰れたら本屋は全滅だよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:22.92ID:LrE6rN4Q0
この書店にはお世話になった事が無いのでどうでも良い、
Amazon一択だな、手に入らない本も翌日には届くから
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:28.61ID:P58bdD4F0
ロフト店時々利用してたから寂しい
近くの丸善も縮小しそう
なかなか厳しいな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:43.50ID:mCwMSrL20
読みたい本があると、まず図書館のデータベース検索して、
ない場合はアマゾンの中古を検索して、
それでもないような本は、本屋さんにも無い。
結局アマゾンで買うことになる。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:46.64ID:dELJqQ+H0
地方は完全に車社会なので駐車場が大きくコーヒーショップや雑貨屋と一緒になった形態の大型書店は流行ってる。
カネがなくてもヒマつぶし出来るからな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:54.30ID:YD7i86f70
>>63
DS、PSPの時代に既に敗れてた
特に脳トレ。ゲームなんかやらない層までタッチペンでグリグリやってた
読書なんか20世紀の文化。だがしかし、Kindle アンリミテッドで無駄に読みまくってるわ、最近
こんな風になったのは漫画村のお陰だな。スマホで読書って楽しいんだよな。片手でできるからさ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:56.19ID:US1s8AQQ0
>>773
なんか壊れたw

こちらは別に「マウントを取る」とかそんなつもりも無いのに、言い負かされた気分になってるの?
落ちついて。大きく深呼吸して。
「閉店というものはあなたの想定するケースばかりでは無いのでは?」と言っているだけなのに、どうしてそんなに喧嘩腰なのでしょうか。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:17:13.44ID:+3J8LSFa0
>>752
常識に捕らわれすぎ、俺が提案してるのはルールを変えること。
出版元だって販路がガンガン絶たれてくのは好ましくないはず。
小売りで一番影響力のあるジュンク堂がやるしかない。
>>756
CDも同じだよね?欲しい人は手元に残せばいいし、いらない人はリッピングして売れ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:17:17.70ID:/3yYah0z0
でもさCGが行き着く先は、実際の写真とか実写動画に行きつくように
ふりだしにもどるような地点とか、不気味の谷現象とか、
スマホの電話機としての退化現象とか
進化しているように見えて退化しているものって結構あると思うんだよね

マルチタスクって脳にかなりのダメージを与えて、人間としての能力が
低下していくそうだし

東大合格受験生の試験勉強法がいまだにアナログ系が主流だったり
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:17:20.29ID:WhiCSrpV0
>>798
>君は美術館の絵画も「PC画面で良いじゃん」となるのか

コレは極論だな
>>782 は別にそんな事言ってないだろ
俺は紙の本読む楽しみも知ってるけど
辞書はもうほとんど使わない
使ってもネット上にあるものだけだよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:17:23.50ID:tF3LujBX0
>>802
風邪や皮膚科ぐらいの薬ならミスがあっても死ぬことはないだろう
でも心臓病や糖尿病の薬をミスったら死ぬこともあるんやで
それを無資格のバイトとかが袋詰めして怖く無いのか?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:17:41.10ID:r4aBwRBx0
あらららら
ロフト店は7階の専門書がなくなってヤバいのかと思ってたが
漫画も大量にあったのに
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:17:48.25ID:tokvmi9b0
本が高すぎる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:17:53.41ID:YTPjyh2v0
>>800
アバンティの書店が縮小されたのが痛い
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:18:04.31ID:tOMvx2mV0
>>30
Amazon のカバーもあるよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:18:16.38ID:VberCSNp0
>>8
Amazonの古本屋で購入すると、記入ありの良判定本でも
4冊に1冊は新書なみ綺麗なのが来る。数十円〜数百円なのに。
多分、こういうとこの新書が混じってて、細かい判定するの面倒だから
全部良判定とかにしてる店があるんだと思った。

つか、40年くらい前の2000〜3000円くらいの本は、作りが凄いしっかりしてて
印刷だけ凝ってる今の本の安っぽさを感じられる。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:18:19.95ID:/eo2DljZ0
>>766
2ちゃんやTwitterで
「アマゾンのAIを騙す大規模OFF会」
とか、そのうち出てきそうな予感。

みんなでゾロゾロ書店に入って、「フランス書院文庫」を手に取ったり。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:18:22.74ID:QvRB/+7m0
>>771
門前薬局に潰れられたら患者が減るから結局薬を過剰に処方する体質は変わってないんだよなぁ
交際費を削られたってのにMRが未だに医者に営業かける体質も変わってない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:18:23.04ID:Jz0B0rqW0
>>798
まあ本の温もりや手触り、におい、世界観など良い点多々
あるけど結局のところ情報の記録にすぎないよな
これは否定できない事実
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:18:24.04ID:OpwJE4IU0
京都店の近くにあった紀伊國屋書店も潰れた
知らん人多い
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:18:29.14ID:q3xQk9Zu0
日本人アホになっていく一方だもんなぁ
読解力は発展途上国並になってるって調査もあったし
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:18:44.13ID:vJhFesqb0
Kindle出始めの頃はみんなバカにしてたっけ。
今やKindleでしか本を買わないようになった。
だが購入頻度は倍ぐらいになった。
iPad mini + Kindleは本当に便利。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:18:53.07ID:H6cUTIpa0
>>817
需要がない事実を言っているだけなのに
無くなってから泣いても遅いぞ的な説教をしている時点で
お前マウント大好き爺だろw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:19:05.47ID:WhiCSrpV0
>>821
>でも心臓病や糖尿病の薬をミスったら死ぬこともあるんやで
>それを無資格のバイトとかが袋詰めして怖く無いのか?

俺はその手のクスリ飲んでるけど別に怖くないな
飲む前に必ず確認くらいしろよ、って話だから
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:19:08.68ID:HjCGkc4O0
>>768
これだよね。

街の本屋が消えるはもう15年位前から言われてきて、本離れやネット通販に対抗する道として、ジュンク堂のような大型でカフェだか、椅子やら何やらを置いたりするようなオシャレっぽい書店

ネット通販と二極化みたいな話もあったが、結局は一方的に淘汰されちゃうのかー、という感じ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:19:12.60ID:zhiDi9nf0
京都のって四条通沿いの細長いビルの店だっけ
狭くてエスカレーターで上まで上がらないといけないからちょっと不便だったな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:19:20.17ID:oiLn3efn0
>>797
だから本屋と言うよりもスタバ見たいなポジションの店なんだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:19:42.66ID:YIb3WAjw0
>>810
丸善ジュンク堂書店は未来屋書店、宮脇書店、くまざわ書店、文教堂に次ぐ業界5位
しかも4位までと5位以下では店舗数に大きく開きがあって丸善ジュンク堂書店と僅差で5社くらい続いている
どの業界でも5〜10位くらいの中堅が真っ先に淘汰されるので一番危ない
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:19:42.98ID:tF3LujBX0
>>820
「辞書なんて売ってるのがわからん」て書いたからさ
「紙で読みたい」というニーズがあるうちは売るんだろう
それだけ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:19:47.41ID:US1s8AQQ0
>>837
「説教」?とは?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:19:49.68ID:S54tg+2z0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ユーロスター(英仏海峡トンネル)】


▪ポケモンGO【レイドバトル(令和)】に登場する
ラッタとは「楽天の三木谷社長」がモチーフ

ラ(Ra)/ラジウムの元素記号、
ツ(tU)/トン、ウラン=トンネルでウラン
タ(田)/イギリスの国旗🇬🇧

--

▪イギリス🇬🇧に向かう
【ユーロスター(海底トンネル)】の核爆発の仄かし


▪手段(概念)
ユーロスターの路線上で、ピッチブレンドを入手後
乗客の身体内で、ウランとラジウムに分離後

複数の乗客を小型原子炉に、仕立て上げた後
英仏海峡トンネル通過の際に
人間版小型原子炉を爆発させて
英仏海峡トンネルを崩壊させて大量死させる

イギリスとフランス間のユーロスターも崩壊する ab

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1216130919221714944

http://tomeapp.jp/archives/660
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:19:53.90ID:/1/EjHAr0
>>528
SONYは巻き返しつつありますが、パナソニックは電気自動車とかどうしたんですかね?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:01.81ID:KMdZSMf60
中島 芽生 の夫の家だよね www
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:02.10ID:k/xMQoTO0
>>775
それはあるよ。
スポーツや趣味のハウツー本みたいなのは全てYouTubeで充分になったし、YouTubeの方が動画でわかりやすい。
育児やビジネス関係のものも専門家のチャンネルで充実してる。
これまでの多くのライトな本屋利用者はAmazonとYouTubeに流れたと言える。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:09.56ID:lFQpISCP0
>>272
景気がよくなったとほざいておきながらバタバタ閉店してるから言ってんだよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:12.24ID:VberCSNp0
>>782
うちはカシオの電子辞書をトイレ含めて各部屋に4台常備してるわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:22.19ID:/3yYah0z0
思うに、打開策は本質を洞察すること
そもそもなんで本を読んでたの?ってところを追求していけばいいだけの話。

人間は、知識や体験を共有したいんでしょ?
もう動画でいいやん←イマココ
って状況なだけでしょw

料理レシピとかDIYとかもう
動画が圧倒的すぎるからね、他者の体験のトレース
わかりやすさという点において。

他人の失敗体験の宝庫だし。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:36.11ID:0R59TJoK0
ジュンク堂も安定した売上見込める嫌韓本主軸で営業してれば、、
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:47.42ID:xBlg9y3H0
>>801
最近のアマゾンは実本の在庫減らして電子に誘導してる
品切れすると再入荷せずに商品ページごと抹消されたりもする
そのうち一定金額未満は本でも送料有料になるかも
本の比率が下がってるしな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:50.19ID:dELJqQ+H0
>>764
それな。やたらカネ持ってる薬剤師の爺いが居る
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:20:56.71ID:oiLn3efn0
まぁまだ底じゃないって事
将来は美術館見たいなポジションになるだろ
田舎じゃ県に一店舗もないとかも充分ありうる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:21:13.28ID:E7LKK4lp0
大人になると嗜好や思考が固定化されてしまうが
子供はそれを広げるのに書店はあった方がいいんだよな
そして、親は子供に本を買うことにチューチョハナイ
つまり、少子化が原因
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:21:23.92ID:h4AVPJrU0
>>54
ロフトの床を転貸されてるんだな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:21:51.34ID:0S2+nAm30
>>789
ホリエモンは有名人であるが著名人とは言えん…
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:22:06.80ID:H6cUTIpa0
>>846
>>689
需要がないから潰れたって事実だけ言ってんのに
実感できるとか関係ないぞ
あと潰れた原因の説明にもなってないしな
だからお前はアホだって言われるんだぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:22:07.59ID:HjCGkc4O0
>>811
都市圏ならヨドバシの方が速いね。当日に着く
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:22:15.21ID:JoLhahva0
>>459

JTBのオプショナルツアーの集合場所の向かいにあったから何度か利用したわ。
懐かしい。

烏丸のジュンクは小説好きだったから良く利用したな。待ち合わせもここの1階でよくした。
北大路の大垣は、近くの大学に通ってたから講義の合間にウロウロしたわ。
色んな本に出会った。
もう40好きのオバハンやけど、子供たちがこんな経験しないって寂しいな。
スマホばっか触ってるし。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:22:18.40ID:tF3LujBX0
>>832
少なくとも薬局は「患者獲得のためにサービス向上」したのは間違いない
おおよその待ち時間教えてくれたり、雑誌やお茶サーバを用意したり
院内処方の時なんて「待っとけやボケ」みたいな扱いだったし
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:22:32.76ID:n5Ofj83Q0
カフェ併設で新刊本立ち読み自由なのは
本買わない人にはいいかもしれんけど
買う気でいる人にはきついよ
欲しかった本をジュンク堂で見つけたけど
カバーが破れてたりして新刊価格でこれ買うの?
と思って結局買わなかった
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:22:38.97ID:4sV06LEX0
>>835
電話応対するときあるが、10〜30代辺りで、とんでもなくバカで
聞き取りが出来ないだけでなく、自分の思っている事は相手が察してくれて当たり前だから
俺に忖度しろみたいな、正気を疑うようなレベルの奴がいたりする

あとは団塊世代だと、無駄に屁理屈をこねまくるゴミみたいなバカクレーマー

どっちもお前なんで生きてんの?と思わず口から出そうになるくらいにイライラする
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:22:41.89ID:cIFiPudz0
すぐに欲しいと店に買いに行っても無いんだよ 欲しい物が決まってるならネットのほうがいい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:22:52.99ID:jlq2iMh70
古本屋はくるね
時代が古本屋を読んでいる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:23:17.67ID:M8xReYtl0
そういえば電車の中で中高生が漫画の週刊誌や単行本読んでいるのほとんど見ないな
娯楽本すら紙媒体では売れてない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:23:26.14ID:I2e6YCtj0
>>9
創業者のオヤジの名前な
息子が創業者
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:23:29.67ID:tF3LujBX0
>>838
世の中の多くの患者は同封された説明書きを読んで無い
薬袋の容量すらまともに読んで無い人もいるし
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:23:35.79ID:57xAPD9l0
ネット時代で、本屋が潰れない為の鉄則。

1.ネット時代でも、専門書は絶対に売れるから、疎かにしない。

2.教科書も、絶対に売れるから、疎かにしない。

3.大嘘だらけのバカウヨ本、ネトウヨ御用達の児童ポルノ等、一般人から軽蔑される本は置かない。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:24:02.49ID:WhiCSrpV0
>>869
>古本屋はくるね

こねぇよw 古本屋潰れまくってるの知らないのか
ブックオフすら苦境なのに
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:24:07.78ID:US1s8AQQ0
>>837
君が「説教」ととらえる心理が理解できないわ。
「閉店には需要減以外の閉店もあるのじゃないの?身近で経験が無さそうだから実感が無いのだろうけど」
言いたいことはこれだけ。
人様に「教え」を「説く」ことができるようなエラい人間ではございません。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:24:16.03ID:3SU9c5wv0
安定した売上が見込める嫌韓本をプッシュしていれば
こんな事にもならなかったのに。。。
書店員の影響で嫌われて
アマゾンに全部持っていかれてしまったし
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:24:20.97ID:YmAi0CGM0
藤沢のジュンク堂はなくさないでほしいな。
どうしても見たい場合は池袋に行くが

ジュンク堂は関西発祥だったのでこれは吃驚
親会社の大日本印刷の方針かな?

BOOKFIRSTとかもなくならんでほしいが、電子書籍は一覧性に欠けてしまう
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:24:22.00ID:/3yYah0z0
ジュンク堂で実験してほしい。
一階に
AIとカリスマ書店員が並んで
サイン会、、、ではなく、占いをするかのように
お客さんの求めている本を10冊選ぶコンシェルジュ企画

そして、満足度を測定して比較して欲しい。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:24:37.08ID:OfmK6+FX0
ジュンク堂はレジが遅すぎ。昼飯時の繁忙期に並んでいるのに呑気に品出ししてるし。スイカ使えないところもあるし。セブンイレブンを見習えって思うわ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:24:40.11ID:biahTYYv0
>>16
ホテルじゃね、京都は今ホテル乱立してるから
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:24:46.55ID:US1s8AQQ0
>>862
>>876
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:25:26.71ID:jlq2iMh70
>>875
常識で言えばそうだね
だが、本が必ず見直される時代が来る
ネットの嘘八百と情報量の無さに気付く
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:25:31.32ID:H6cUTIpa0
>>876
オッサンが酒飲んで説教するものそのもの
その酔っ払いのオッサンは自分が説教している気づいていない
余りにも救われないアホな奴ってことだ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:25:34.27ID:GmvUR4vf0
本屋がどんどん潰れていくな
近所の本屋もついに1店舗になったそして客全然いないからいつ潰れてもおかしくない
もう原本でほしいときでもアマゾン頼むしかないのか
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:25:44.69ID:0ZHa4VCb0
倒産乙
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:25:56.02ID:NnkWlYv00
京都のジュンク堂は理工系の専門書が充実していたので(学会関連の書籍も置いてあった)大学院生時代はお世話になったな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:26:12.23ID:AmXeErQ90
未来人の予言で、紙の本が貴重品になる、魚が食えなくなる、
というのは当たりそうだ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:26:17.24ID:UOWBVcXH0
創業者ご工藤淳とかいうオチじゃないよね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:26:18.13ID:US1s8AQQ0
>>862
>>6と書いてることが違うようだけど、意見を修正したの?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:26:43.55ID:I2e6YCtj0
クドウジュンは創業者ではない
創業者の父
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:27:00.70ID:YmAi0CGM0
昔、京都に駸々堂ってあったけど、つぶれてしまった
今度ジュンク堂がなくなるってことは京都に大型書店他にあるんかな?

駸々堂がつぶれたって ニュースも驚いたが
それ以来だ。

南新宿、代々木のサザンクロすとかいってた所の紀伊国屋書店の別館も
家具屋に明け渡すし
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:27:02.49ID:oiLn3efn0
>>875
だな ブックオフとかも明らかに流れてる玉が減ってきてる
なんか最近は何でも扱うブックオフスーパーバザーとか言う形態に変えてるが
それができないような小さい店舗はドンドン潰してる
新横浜とか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:27:03.96ID:H6cUTIpa0
>>892
IDみろよだからアホだって言われんだぞ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:27:35.66ID:Yn36Es2y0
>>782
俺もそっち系だが、凡人は辞書は何か分からない言葉があってからそれを調べる
語学に堪能な人間はおそらく適当に開いてみてそこにある単語文例覚えてそこから関連の所へ、とかどんどん知識増やしたりしてるんだろう
そんなんでかったるく電子辞書使う?ポチポチと
前者の凡人の用途なら便利かもしれないがね、まあ辞書の付録でついてるネット連動のとかは便利だとは思うよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:27:42.13ID:tF3LujBX0
>>884
本の情報はさておき、たまに5ちゃんでも「そんなことネット(おそらくwiki)に書いてあるだろw 知らないのかw」って罵倒される時がある
こっちはそれなりに物理知識や現場での体験を鑑みて意見を書いたまでなのに
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:27:44.15ID:m+vVpubm0
>>851
景気がよくなろうが斜陽産業は何らかの根本的なリカバリー対策が行われて、破滅までに間に合わない限り、どの道終わるんだよ…。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:27:47.85ID:Yh2xqJcI0
>>1
丸善京都本店が閉店になったときには、梶井基次郎の檸檬の舞台として話題になったが、
ジュンク堂書店京都店の閉店では、話題にすべき事柄が何もない。

昔は書店は集客力があるからという理由で家賃が安くなっていて、
それなりの規模の商業ビルには必ず書店がテナントとして入っていたが、
今は政令指定都市でもGoogleMapで半径5kmぐらいを探さないと見つからない。

本を在庫として書店に置いて販売するビジネスはなくなるのだろうか?
児童や生徒にとっては、参考書を手に取って選べる環境がなくなることは
大変なデメリットだと思うのだが?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:27:52.19ID:57xAPD9l0
>>855
知恵遅れのネトウヨか。

嫌韓本置いてた書店はバタバタ潰れてる。

人口の1%のキチガイネトウヨの為に、99%の一般人が離れていく。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:28:06.15ID:PXuC99IO0
俺は田舎住まいだから
そもそも本は通販で買うしか方法がないw
本屋に行く楽しみは東京でしか味わえないだろうな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:28:19.58ID:nMTi6asI0
>>883
人が紙から情報を得る機会がドンドン減っているからな
ケータイ、スマホ、タブレット
デジタルデバイスのユーティリティが進んだ結果
まあ一部は紙メインのものが残るジャンルがあると思うけども
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:28:28.60ID:YTPjyh2v0
>>880
八百屋じゃないからスイカは売ってないだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:28:40.80ID:YmAi0CGM0
けっこう俺の周りの京大生も利用してたがな、研究に支障がでかねない
大阪は遠い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:28:50.35ID:vcOJO5cl0
ジュンク堂だけおかしいんだよ。
書店潰れまくってる時代に入ってから10億円以上の投資規模の大型店舗つくりまくった。
意味がわからん。最初から最後までうまくいってない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:28:55.46ID:QvRB/+7m0
>>865
そんなことのために医療保険から1500円近く払わされるなんて財源の無駄じゃん
AIの方が安心だし、それでいいんだよ

現時点で既に薬剤師も書店員もデータベースとAIで十分
それなのに書店員は消え、薬剤師は政治で守られてるという、ね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:28:58.87ID:mCwMSrL20
>>782
仕事場に紙の国語辞典置いてる。
理由は開きっぱなしにできることと、
書き込みができること。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:29:00.46ID:VberCSNp0
>>853
活字の方が情報アクセスへのきっかけを含めて知識は溜まるぞ。
見開き1ページでかなり多くの情報量があるから。

俺は今じゃ本読むときはWikipediaとGoogleEarthは必須だな。
あと現地情報とかのYoutube動画。本1ページは情報への窓口だな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:29:03.42ID:5mFOCIYE0
大日本印刷も
京都に丸善とジュンク堂どちら残すかといえば
新しくて立地の良い丸善の方だよな

全国屈指の学生の街なのに
大型書店2つではやっていけないのが令和の時代
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:29:08.44ID:0ZHa4VCb0
売れない本が多いから倒産するのではw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:29:32.75ID:US1s8AQQ0
>>886
あんた、他のレスから歯ごたえのある面白そうな人かと思ってレス続けてみたけど、歯ごたえの無いつまんない人やってんな。
振り回してごめんな。
一生やっとき。
バイバイ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:29:43.19ID:jlq2iMh70
神田の古本屋買いはナウい
必ずくるず
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:30:05.51ID:oiLn3efn0
>>884
それは媒体の物理的なもの問題じゃないよ
百田の本とか紙でもゴミ以下の機動戦士ガンダム以下の内容だろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:30:08.04ID:fUUSbJ4O0
>>17
ゴミ本ばっかり買ってたんやなw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:30:11.80ID:/3yYah0z0
ジュンク堂に
カラオケボックスみたいなフロアを設けて
朗読パフォーマンスとか録音できる防音空間と機械を作って欲しい。

これからはすべて動画化の時代になってるから
その本を進化させるには、人間(読者)を利用するのが一番でしょ

本が生きながらえるために読者に寄生し
カメラの前で(音声、声だけでもいい)朗読し
自分の大事な大事な作品を自分の声で次世代に遺す。

誰でも自分の思い出の本ってあるでしょ?
それを朗読してみる。吉永小百合ばりに。
老後のじじばばに流行りそうじゃない?一張羅着て撮影。
自叙伝なんてキモいありがた迷惑なもんよりもさ
自分が一番影響受けた本を孫に読み聞かせるみたいにして
動画撮影して(シャイな人は声だけでも可)
子孫に託す。なんて粋じゃない?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:30:19.90ID:5udJZP0I0
まさか創業者の父親が工藤淳とか言う落ちじゃないよね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:30:20.70ID:vJhFesqb0
実際の本みたいな書き込み機能や、図やグラフをいつでも参照できる機能を実装するようにKindleに要望した。
Kindleは機能改善してくれるしフィードバックを送りやすいのも便利。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:30:22.83ID:OpwJE4IU0
>>894
店は残っていても社員がクビになってる
店長以外は全員アルバイト
大型店も見せかけだけで経営は苦しい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:30:45.74ID:/jrvIyZX0
ラゾーナにあるMARUZENは凄いフロア広い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:16.85ID:JgLFmYH60
京大から変える帰りのバスでここらで降りてよく参考書かったわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:19.69ID:H6cUTIpa0
>>917
敗北宣言か
最後まで残念なアホだったよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:24.48ID:0ZHa4VCb0
大日本印刷株式会社(DNP)と株式会社丸善ジュンク堂書店は、ジュンク堂書店池袋本店にプロジェクターとセンサーを搭載した書棚型デジタルサイネージ「デジタルシェルフ」を導入し、動画やメッセージ等の配信による新たな書店メディアの実証実験を開始しました。

身体が震えるほどアホな奴らw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:25.46ID:Ghu9rUzV0
マジかぁ
そういや最近行ってないな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:29.29ID:E4Ukqt080
本は専門書くらいしか買わないけど新刊は出版社から直接購入するし、古いのは今は古本屋も全国規模でデータベース構築されてて検索すれば容易に見つかり発送してくれるからわざわざ店舗に出向いて探す必要もないしな。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:32.59ID:HYTYDkxZ0
>>711
各県によるけどダメじゃないよ。
東京とかはむしろどこのパチ屋の景品でも買い取らないとダメ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:32.86ID:ChDuVHXo0
>>528
政経塾まで作った幸之助が自社の後継者はロクに育てられなかったというね
ま、ソニーも一時期ヤバかったけど
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:34.00ID:bCkPC2qu0
>>910
10年前に小型店舗が淘汰されて
これからは大型店だけで覇権取れると勘違いしたんだよな
単に資本力の小さいところから順に潰れていってるだけで
今やっと大型店も潰れ始めたってだけ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:43.40ID:7clm8yjJ0
池袋だけあればいいよ地方は
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:51.56ID:n9PlAkSm0
本屋とゲーム屋はここ最近で潰れまくったよ
ゲオやツタヤが残ったが、ここも今後ヤバイと思う
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:51.78ID:ENhoXXw70
>>101
新宿の紀伊国屋書店はいまでもあるのか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:54.79ID:QvRB/+7m0
>>921
永遠に誰も再生することは無さそう
たぶん録音した本人さえも再生しないだろうw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:58.44ID:tF3LujBX0
>>911
AIはサポート機能で良いと思うけどね
最終的に「事故の際に誰が責任を取るのか?」と言う意味で、資格のあるものが触れないとダメだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:32:04.55ID:elABTA5o0
ヤバいな
電子書籍で済ましてる
だからってすべてが電子書籍になってるわけでもない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:32:30.06ID:/tJz2WU40
>>12
→wiki
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:32:34.22ID:S3c/5wuV0
うちの近くのジュンク堂土日のレジはいつも長蛇の列だけどやっぱり厳しいんだね悲しいな
私は街の本屋さんを応援したいのでアマゾンでは買わずに本屋で買うようにしているよ
やっぱり本屋に行くと目的とは違う本に出会えたりして楽しいよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:32:36.32ID:5gtv54yC0
>>865
そんな気違いの戯言を満たすために無駄なコストが発生してることに気が付けよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:32:42.88ID:YmAi0CGM0
>>935
松下政経塾で一時、政界は制覇したけどな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:32:47.58ID:EECAFLt90
うちの町には3店あった本屋が、全て潰れて隣町まで車を走らせなければならなくなったよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:32:49.69ID:VberCSNp0
>>782
ネット黎明期に大辞林とか大辞泉、あと毎年イミダスとかその仲間本を数冊、
超分厚いの買ってたけど、全部捨てたな。イミダス系は片っ端から読んでたわw
やっぱ本の辞書は調べる時間が無駄だし面倒臭い。
ネットと比べても、電子辞書の方が起動も速いし的確だし最強だわ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:01.97ID:oiLn3efn0
>>918
文華堂って軍事関係の古本の店によく行ってた
結構ニッチな本があって月刊誌の防衛振興会の兵器と技術とかの日立の持ち出し禁止のスタンプが押してあるのが100円で売ってた
帰りはキッチン南海でカツカレーが何時ものパターンだったが
ここ10年ぐらいは行ってない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:05.28ID:sA/HSNrtO
くだらないノウハウ本や人生訓、健康本の発行は増えているように感じるが、まあ、ロングセラーにもならんし、立ち読みパラパラだけなんだろうな。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:12.82ID:/3yYah0z0
東京には大声を出せる場所、思い切り声を張れる場所がない
おもいきり声をだして本を読んでみたい
文字の読めない人や目の見えない人への役にたつかもしれない

すべての本は、音になるべきだと思うんだけど

最近、情報商材系のユーチューバーの動画を二倍速で
音声だけ閲覧しまくってる。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:23.32ID:HKpmBKNV0
阪神住み。
ポイントしばりでなるべく丸善ジュンク堂行くけど、
ブックファースト方が便利な場所にありがち。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:25.15ID:GmvUR4vf0
kindleは便利だがソフトがごみなんだよな
まず重いしシリーズごとに綺麗にならんしなんとかしろよ糞アマゾン
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:35.81ID:bWiATDho0
椅子まで置いて読み放題状態にしてるよね。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:37.56ID:IZYm9/nM0
>>27
「風が吹けば桶屋が儲かる」だ。
本を読まないから、こういう恥ずかしい無知さをさらすことになるw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:47.85ID:0R59TJoK0
ジャンク堂になったな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:49.04ID:JgLFmYH60
当時は四条大宮に住んでたので、ジュンク堂寄ってからCD屋の十字屋を覗いて帰った
懐かしい
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:34:06.71ID:jlq2iMh70
>>955
文華堂って大通りのの3階だっけ?
俺は中華専門だから東方と内山w
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:34:09.32ID:SrGBjj880
>>8
立ち見専門店で買っていいの?
立ち見の人が困るじゃん
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:34:44.70ID:9vtJrZ9F0
最近のジュンク堂というと、炎上のイメージがあったが、半年置きくらいにやってて、しかもあまり懲りてない印象が強い。
本社が、社員教育など改善をがんばりますという話も聞いた覚えはないし、
そもそも繰り返し起きている時点で効果が上がっているとはいいがたい(直接指導できる立場、契約ではないのかもしれないが)。

尼の以前のブックス担当が超やり手で書店店頭販売優先を過去にしてしまったから、店員でも夢見てるのがいるんだろうけど、
偏向思想や、人間性の底の浅さを露呈しては炎上していたな。

昔々は洋書はジュンク堂も巡回コースに入れていたから残念だけどね。とはいえ、わざわざ印象悪いところに行くほどMでもないし。
本屋は、本来うきうきしながら行くところじゃねーのか。

>>445
Yahoo!が、なんか買い取って勝手に移行もしてくれなかったけど(なんで自動移行してくれないのか理解に苦しむけど、Yahooはそんなのばかりだから期待もしていないが)。
大手数社でまとまるのがベターなのかも、消費者的には。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:34:46.48ID:4sV06LEX0
月に新書でも読むなら、どんな奴でも3冊くらいは買うだろうに

ずーっとネットでなんの関係もない他人の芸能人の話題を追ったり
ウヨサヨわめくだけで、たったその程度の教養も身に付けなくて平気なんだろうか
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:34:56.40ID:VberCSNp0
紀伊国屋とか、ネット参入早かったと記憶してるけど、どうなってるんだ?
数回利用したかしなかったかの記憶くらいしかないな。
日本でAmazonよりネット参入早くなかったか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:34:57.26ID:hkYrn3+j0
>>940
新宿通りの紀伊国屋はまだある
新宿南店は6階の洋書コーナーのみでその下はニトリ
こっちはフランス語の本がいっぱいおいてあるのでありがたい
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:35:02.84ID:/3yYah0z0
検索履歴から
お見合いマッチングサービスとか
ぞっとしたけど
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:35:21.46ID:WdufE5wa0
常時10パーセントオフ、フェアでは15パーセントオフになる大学生協でしか本は買わない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:35:44.05ID:mKGKW6iU0
三洋堂も雑貨店・ブックオフみたいになってきた・・・・・
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:35:58.16ID:vKO0wgV30
つぶれてほしいのは青山ブックセンター
店長が目立ちたがり
六本木店が閉店した年に、青山店の売り上げは前年比102%なdと誇らしげにツイート(誤差の範囲でしかない数字)
店長の一存で店内から保守系書籍をヘイト本と称して排除
野間易通などの反日本は普通に置いてある
良く実施されるトークイベントもぼったくり価格(書籍代だけで参加できる書店も多い)
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:36:23.11ID:57xAPD9l0
京都のジュンク堂は、エスカレーターで上がって行かないといけない。

そんなに専門書も充実してなかったし、大型店とは言えない。

ジュンク堂が大型店つくるのは正解だと思う。

ただし人件費には注意。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:36:26.79ID:iFE44vnD0
さよなら…天さん!
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:36:38.17ID:fOU4xGcs0
>>879
糞みたいな本選んできても頭くるし、
aiが賢すぎて俺の性癖どストライクなエロ漫画とか普通に勧めてきても恥ずかしすぎて絶対嫌だ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:36:41.40ID:oiLn3efn0
>>968
いやすずらん通りの小道のところに有る人1階の店だぞ
今はやってるのか移転したのか知らんが
軍事関係以外にも海外の車の書籍も置いてた
お互い別の世界の住人が仲良く本を探してた
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:36:44.03ID:0R59TJoK0
系列店の在庫を一括管理して、ネットショップと連携して、実店舗とネット店舗の融合とかできんのかな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:36:46.92ID:/jrvIyZX0
本屋楽しいのに
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:36:48.74ID:4BP/ToB20
在日・帰化失語症躁鬱不細工基地外池沼韓国・朝鮮厨房原人でヤフーアメーバニコニコザイニチイーストジョセ
オンニュース速報+記者で創価学会員で日本共産党員で吉田光雄・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木健
介・金本知憲・新井貴浩・松井秀喜の熱心なファンで麻生太郎の後援者で力道山式プロレス豚で金田式プロ焼
き豚のナマポ受給電通・博報涛ー舎弟チャラチャャ宴GラチョンbcQNマフィア麹\成員記憶たどb閨Bがソフトバャ塔N・サイ
バーエージェント・カドカワからカネを貰ってヤフーアメーバニコニコイーストジョセオンプロレスリングベースボー
ルパチンコエンターテインメントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドは孫正義ソフトバンクグループ会
長兼社長・藤田晋サイバーエージェント代表取締役会長・松原眞樹カドカワ取締役社長に認定されますた。記憶
たどり。「天皇杯を国立競技場でするなよ」
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:37:25.34ID:QvRB/+7m0
>>942
データベースとAIを提供してる会社が責任を取ればいいさ
そういう会社には薬剤師一人を必置義務化すれば優秀な薬剤師は研究職やAI・DB管理者として生き残れる
末端薬剤師は本の解説もできない末端書店員と同じく淘汰されるべきだわ
金の無駄だもの
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:37:39.09ID:hkYrn3+j0
>>782
紙の辞書は安い
うちの大学院だと仏文学部は勿論みんな電子辞書だけど
法学部の外国語文献購読授業になるとフランス留学帰りの教授達も含め紙の辞書
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:37:47.77ID:A1END3vJ0
>>869
新品でも買わねー奴らがきったねー中古品なんて買うかよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:37:59.88ID:/1/EjHAr0
>>229
素人でも何かの分野に嵌るとそうなりますよ。戦史やら古代史やら。
最近は落ち着きましたが、それでも20万超える年もありますな。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:38:01.79ID:jlq2iMh70
>>985
じゃあ、入ったことがあるのは別の軍事専門書店か
古本屋は自分にしっくりくる本が見つかって面白いよね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:38:16.88ID:VberCSNp0
一度手放した昔の良書を古本屋で買い集めてる俺がいるw
ハズレが来たらまた買いなおし、、
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:38:26.73ID:M8xReYtl0
こうなれば日本全国の書店をコンパクトシティ化して
仙台と静岡と広島あたりに広大な書店センターを作ればいいかもしれない
紙の本が本当に必要な人は新幹線に乗ってでも読みに来る
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:38:30.32ID:fOU4xGcs0
本屋が潰れて悲しむ人たちの構図って
風俗で一発やった後に嬢に説教するおっさんの構図と何が違うんだろう

じゃあヤルなよ(買えよ)的な
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/12(日) 08:38:35.25ID:YD7i86f70
>>306
一都三県はこどおじだらけだぜ
田舎はもっとかも知れないけど
家賃なんか払ってる可哀想な人間は田舎から都会に出てきた俺らだけだ
40歳で3割未婚だろ。その内の半分以上、40歳の2割近くがこどおじなんじゃないかな
恐らく40歳5ちゃんねらーの8割はこどおじ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 3分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況