X



【和歌山】和歌山市で断水、漏水修繕工事のため 19日22時から22日22時まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 02:19:16.87ID:JdFzmBy90
本管が破損したのかよ・・・
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 02:25:28.04ID:5or0fKJN0
>>253
小学校は午前中だけの短縮授業(給食センターが死ぬため)

病院は幸いなことに三次救急級の3病院は含まれず。
透析治療で大量に水を使う病院は給水車が常時貼り付くそうな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 02:27:27.89ID:JdFzmBy90
>>69
最近は線路の保線でも、地方は日中に全面運休してやったりするぞ。
人手不足の影響もあったりする。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 02:31:00.29ID:JdFzmBy90
>>210
事前予告しているのにかよ・・・
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 02:32:40.34ID:fD3x1dAU0
>>250
1週間くらいかかりそう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 02:34:06.38ID:nIyiqicp0
3日って、、、。
これは何か裏があると思うわ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 03:12:34.08ID:zRYSjeSp0
えー通知3日前って頭おかcわ
飲食店・ホテル・その他商業施設の保障とかどうすんの
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 04:17:03.81ID:IHk5f6/90
>>256
赤十字と医大は無事ぽいから
そっちへかな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 05:35:38.00ID:OMaCYXiV0
和歌山市「大規模断水を行わずに済んだ」 中止を発表 

と 聞いて 飛んできますたwwwwwwwwww
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 05:42:14.25ID:GQulpxoN0
こういうのって予め掘って原因を特定してから断水計画とか立てるものちゃうの?場当たりでやって上手くいったから断水中止とか、ありえん。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 05:50:06.37ID:v1NV0VqQ0
水買った奴ざまあ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 06:01:03.52ID:sA4PortP0
和歌山は将来を考える大政治家がいなかったのが痛い、
繁華街から離れた場所に私鉄、国鉄のメイン駅設置。

その繁華街に活力を与えていた近くの和歌山大学を遠くの山奥に移転、若者減少繁華街衰退。
宮崎も同じ事をしたが直ぐに公立大を設置。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 06:07:00.08ID:7GBSMQyQ0
和歌山市の宅配きっと水運びまくりやろな 通販会に和歌山市民から注文殺到してるやろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 06:08:35.60ID:97Vb9NsW0
>>4
もんた「残念、three daysやで」
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 06:12:49.92ID:97Vb9NsW0
>>9
その通り
こんな話は日本全国で起きていて
しかも運営資金が無い過疎地もある
こんな状況だから水道法を改正して
コンセッションで民営化できる様にしたのに、
極左テロリスト朝鮮人集団の野党は妨害するばかり
社会混乱を拡大させた方が政権批判ができるからな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 07:20:05.82ID:ihcJZSWg0
南海トラフ巨大地震で必要になるからそのまま備蓄しとけ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 07:26:20.17ID:V7IiMjGV0
工事終わったけ?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 07:45:40.17ID:4KDnyySA0
浄水場から配水池への幹線送水管だと思ったら、一般家庭向けの給水管の漏水だっただけだろ。
県道下とかだと両方並んでたりするし。
直径800mm〜1200mmの鋼管と、鋳鉄150mmの給水管じゃ雲泥の差だが、
県道の試堀もそうそうにはできないし。
まあ、断水よりマシ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 09:12:14.25ID:goryLdmk0
>>269
音波で場所を調べるらしいけど
管が2mの深さに埋まってるから難しいみたいだよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 09:33:44.28ID:pVabcSL90
もう工事終わったのに今断水予告のニュースをリツイートしてる奴はアホなのか
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:04:36.94ID:p+6ctiMC0
つーか南海トラフ対策してりゃ慌てることもないのに
馬鹿山人は何やってるんだ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:29:20.87ID:ZPStwciT0
>>1
駅も断水だろ?
駅員さんはどこでウンコするの?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:03:29.04ID:A/gSdHYW0
工事した人乙でしたな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:49.20ID:A/gSdHYW0
>>286
しかし、いずれその本管が破損する事になるんだろ。
どうするんだろうな、老朽水道管な。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 01:37:15.44ID:m84FO1+S0
体裁にでも1日くらい断水しとけば良かったんやないか
「3日の予定でしたが結局断水はしません」
「3日の予定でしたが1日で復旧できました」
何気なく差はあると思う
まあどうなっても文句言うやつは一定数おるけどw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 10:37:10.31ID:PnDGKUIo0
>>300
自分は断水なしでよかったと思うよ
トイレやら風呂やらやっぱり水は使えるにこしたことはない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 10:55:48.32ID:pi0lvw5i0
水持ってきた宅配業者に「要らなくなったから持って帰って」とか言ってる奴多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況