X



【大津園児死傷】「100%自分が悪いと言われて納得いかない」新立文子被告が法廷で語った言葉とは?★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/01/19(日) 05:39:43.60ID:wBk5gP+09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00010013-fnnprimev-soci

滋賀・大津市の16人死傷事故に新展開

2019年5月、滋賀・大津市の交差点で保育園児の列に車が突っ込み、園児2人が死亡、保育士を含む14人がケガをした事故。

対向車を確認しないまま右折して事故を起こしたとして、新立文子被告(53)が過失運転致死傷罪に問われており、
裁判では禁錮5年6カ月が求刑。その判決が1月16日に言い渡される予定だった。

2019年5月の事故から8カ月。この裁判中には、異例の事態が発生していた。

2019年7月に行われた初公判で新立被告は、起訴内容を認めながら被害者への謝罪を口にせず。
そして、初公判後、新立被告はストーカー規制法違反などの容疑で再逮捕された。保釈中に出会い系サイトで
知り合ったという40代男性を脅迫、執拗に迫った疑いが持たれているのだ。

さらに、新立被告はすべての審理が終わった後に、民放テレビ局の取材に応じていた。そのなかで新立被告は、
事故についてこう語っていた。

<新立被告のインタビュー内容>
「不運が不運を呼んだ事故」
「子供がいるので(刑期が)短くなればいい」

新立被告は、裁判のなかで主張しなかった発言をテレビのインタビューで行ったのだった。

それを受け、被害者側の弁護団は「このまま(判決前に)何も言わずに放っておく状況ではなくなった」とし、
本来判決公判であったはずの1月16日の裁判は異例の展開となる。

被告人質問で語った驚きの言葉とは?

「直撃LIVEグッディ!」は注目の集まる裁判の様子を速報で伝えた。

広瀬修一フィールドキャスター:
今日の新立被告は、非常に地味な服装をしていて、白のトレーナーにベージュのチノパン、マスクをしていました。
黒い髪が肩まで伸びていて白いスニーカーでした。受け答えは非常に弱々しかったです。入廷時は被害者の方々に一礼し、
着席時も一礼しましたが、その後は体調が悪いからなのかあるいは精神的なことが原因なのか、
目をつぶって法廷を過ごしていました。メイクも薄く、これまで報じられていた様子とは一転して、弱々しい印象でした。

16日の被告人質問で新立被告は、テレビインタビューに答えた理由についてこう語った。

Q.なぜ法廷ではなくテレビで思いを語ったのか?
新立被告:事故のことは100%自分が悪いと言われて納得いかないところがあった。弁護士と話してて
「100%自分が悪いということでいきましょう」ということだったが、自分で伝えないといけないと思った。

Q.「不運」といったことについては?
新立被告:言葉の使い方を間違えた。「不運」とはそういう意味ではなく、(直進車の運転手が)ハンドルを左に切られたが
電信柱などちょっとずれていればという思いで「不運が不運を」と言った。

判決言い渡しは延期に...今後の審議はどうなる?

広瀬修一フィールドキャスター:
先ほど16日の公判が終わりましたが、判決が出ませんでした。今後もまだこの裁判を続けていくことになりました。
検察側としましては、きょう被告人質問をこのまま続けて、きょうのうちに判決を出したいと主張していました。
ただ、このあと午後3時から同じ法廷で別の審議があるという点と、弁護側が主張するには本人の体調がよくないと。
頭が働かない状況で整理して話せないので、きょう被告人質問を受けることはできないと主張しました。
裁判官は「主張を改めるならこれまでも時間があった。」「私選弁護士なので十分に時間を使って、これまでの審議の中で
主張するべきであったのに、そのことをしなかったのが残念だ」と、戸惑いの声を上げていました。きょうはスケジュールを合わせて、
被害者の家族の方が多く参加しています。被害者の家族に対して裁判所側から謝罪があり、裁判所も戸惑いながらし、
両方の言い分を飲んだ結果、今後の審議ということになりました。

安藤優子:
裁判長もおっしゃったように、自分の主張をする機会は今までいくらでもあったわけですよね。
なぜこの判決の日に突然このような形になったのか、とても不思議です。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579339290/
1が建った時刻: 2020/01/17(金) 14:41:20.79
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:19:12.49ID:tK4g218S0
>>729
誰かがどこかで線引きをしないと物事なんて解決しないだろ?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:19:39.95ID:JmNnKSpF0
>>746
>何秒だか前から目視できてて
ソースなしで妄想くり広げてるひとの話じゃなくて?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:19:55.12ID:Gwqqu2nN0
>>741
そう。
この被告が有罪なのはわかるが、直進車を運転してたババアがまったくお咎め無しになってるのは異常。
通常の交通事故で、そうはならないよな。

どうもこの件は、直進ババアは警察にプチ上級として扱われた気配がある。
被告が、自分だけが100%悪いとされるのは納得できない、というのは一理ある。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:10.04ID:lbYbO4bc0
>>731
>過失の因果関係不明だけどなんか死亡事故でした

これだな。
因果関係不明の運ゲーでヒトは死ぬ、ってことにようやく気付いたらしい
ドラレコ見ても因果不明原因不明の事故はある
でも司法は死人が出たらなおさら悪者を作らないとやってけないだろ
そういうエゴイズムの犠牲になってる

「誰にも責任ありません」「運ゲーすぎて誰にも責任ありません(死に損です)」という画期的な判決はね、裁判官はアホだから出せないよ
それがいくら事実であってもその事実を捻じ曲げてゆがんだ判決を出すしかない、これが日本の司法の現状
なんせ文系はなーーーんも考えてないからね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:15.41ID:MIJPqdEq0
>>742
起訴は逮捕の先にしかない
俺が言ってるのは不起訴と無罪は別と言ってる
何が言いたいのかわからないけど
逮捕は犯罪者確定

お前のような嘘が話をややこしくしてる
サヨク思想だなそれ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:21:14.96ID:6QqcTFKj0
>>751
ハンドル切ったのが直前ってだけの話で
直進車のドライバーは右折車に気付いていて、止まるだろうと判断していたことも
右折車が特に急操作なくそのまま右折の挙動を取っていたことの否定でもないんだけど
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:21:31.60ID:JmNnKSpF0
>>757
右折レーンに車が居るのは何秒か前から見えてても
そいつが異常な挙動をして対向車線に突っ込んで来て危ないと判断できたのがどのタイミングなのか?
が大事だよな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:21.83ID:Gwqqu2nN0
>>747
検察側がわざわざ『逮捕しない理由』『起訴しない理由』を説明しようとするときは、背景を疑うべき。
(参考は池袋飯塚事件)
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:22.12ID:SZashhBW0
ドラレコ流出とかないの 真相が知りたい
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:33.30ID:bcnLa32E0
>>464
そらそうだな。

しかも直進車は新型だから
ブレーキ踏めば
アシストも効いたしな

直進車はブレーキアシスト付きだったw

おそらくハンドルきって
センサーが回避されてキャンセルになったw

直進がバカだろ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:23:04.58ID:tK4g218S0
>>741
>ギャンブルする行為

ギャンブルなんてしてないと思う。
恐らく直進車が先に交差点内に入ったところに後から右折車が交差点内に入ったのだと思う。
だから直進車は避けようがなかった。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:23:08.68ID:Lul8kL3+0
起こるべくして起こった事故だと思ってしまう
こいつの考えじゃまた事故るよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:23:11.47ID:UJp2ceqr0
>>737
日本の検察は人質司法だって
by元東京地検特捜部の誰かがさっきテレビで言ってた
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:23:52.50ID:6QqcTFKj0
>>758
そのままの挙動で右折してて、動静不注視で送検されてるとしか
確実に刑事事件相当とは言えないって検察が判断したって話だろ?
やってることが>>741ではないって話ではないんだけど
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:24:03.95ID:MIJPqdEq0
不起訴は被疑事実の確定した者にしか出ない
だから無罪とは決定的に違う

逮捕の時点の人間を"容疑者"と表現するのはマスコミの嘘
警察では"容疑者"は逮捕前の人間にしか使わない
マスコミは警察の逮捕判断を否定する前提に立った報道をしてるんだな
左翼政治犯などがいた頃警察と敵対してたから
その頃の悪習がいま話をややこしくしてる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:31.21ID:EdHoJcJL0
直進車側が不起訴になったのは、去年6月の様だが、その後に遺族側が不服で、
検察審査会に不起訴処分の決定の審査を申し立てたのいうのは知らないな。
(ニュースにもなってない模様・・・)
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:47.67ID:6QqcTFKj0
>>762
それはない
直進車は時速55kmだっけ?
右折車は時速10kmだかなんだから
右折車が横断歩道跨ぎ終わったタイミングでも
直進車はまだ交差点内入ってないだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:54.13ID:Gwqqu2nN0
何人か書いてるように、直進車が無罪というのも異例だろ。
普通なら、何割かの過失問われるのは、運転してる人間の常識(それが不条理としても)。
しかも今回は、重大な結果の死亡事故。

逮捕されてたのがすぐに釈放されたし、特別扱い感は否めない。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:26:17.77ID:MIJPqdEq0
警察では逮捕後の人間は"被疑者"と呼ぶ
これは被害者の対義語で容疑は確定してる
不起訴でも前歴は付くから立派な犯罪者だな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:05.24ID:bcnLa32E0
被害者家族たちは
直進車を帰してしまったのを
怒って弁護団を雇って

司法にクレームを入れてるね
「判決まえにやることじゃない」と
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:25.42ID:QVPt7wbA0
>>697
普通、右折レーンを走行していても交差点中央付近で停止するんだよ。
対向車が右折レーンを走行している段階で、そのタイミングをズラそうとはしないし余計に危ない
実際に運転してみると分かるよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:38.63ID:XGYlPuSa0
>>765
まあそこがとっても重要ってわけじゃないけど、
右折レーンはギリギリ制限速度50キロに入ってるからな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:40.69ID:42X2cWby0
幼稚な馬鹿主婦
みっともな!
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:40.85ID:Gwqqu2nN0
子供を潰してひき殺したのは、直進車のほうだしな。
起訴もされず、は普通はねーわ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:48.44ID:mojOimB10
>>742
送検されてるかそれはない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:33.67ID:CFACGKqx0
>>776
被疑者=犯罪者とは驚いたw
それはねえ
疑いが有るってだけの意味ですよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:36.87ID:QVPt7wbA0
>>774
それだけ右折車が異常だったんだよ
普通の右直事故じゃない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:58.10ID:MIJPqdEq0
子供に直接車ぶつけてて犯罪者じゃないはずないだろう
不起訴は被疑事実を否定してはいない
責任の量だけの問題
直進車も犯人の一人だ
だが不起訴相当の責任量だったというだけ
間違った事実を流してはいけない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:04.15ID:tK4g218S0
>>773
でも直進車はカニ走りはできないぞ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:18.31ID:ukNjAaDd0
こいつらに免許を与えた国が悪いよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:19.10ID:6QqcTFKj0
>>786
そうだな
刑事事件相当ではないってだけのことだよな
>741の否定の根拠ではないよな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:27.25ID:qkyJ5TNTO
>>740 優先車より先に出ようとしてる場合は良いんだよ 注意一秒ケガ一生 バカとクラクションは使いよう
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:30.70ID:n5Stv82o0
>>14
Googleマップでこの園の別の日の散歩風景かたまたま映っててまさに交差点から離れたところで待機してたんじゃなかったっけ
やってたんだよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:34.89ID:Gwqqu2nN0
>>779
日本の検察の言い分をそのまま信用はしない。

←飯塚上級事件、女子大生任意同行での自白強要、東芝歴代社長の不起訴、、、
 検察の嘘や欺瞞は、枚挙にいとまがない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:45.73ID:eefnpYPD0
>>780
普通、交差点中央付近で停止とかあかんわ
大型車が右から左折してきた場合に大いに邪魔になる場合がある
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:29:55.30ID:owVTWCae0
>>787
普通は待機位置で止まるからな
待機位置まで進んできたからってだけで予測して回避できるかよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:30:40.04ID:7wPWoCiS0
>>785
パンクブーブーおだまり

ドラレコでわかってることは
ブレーキが間に合ったと
理解した遺族が
訴えを起こしているところな。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:31:40.15ID:6QqcTFKj0
>>798
馬鹿なの?
刑事事件相当か?の嫌疑が不十分なんだろ?
行為の有無の話じゃないんだけど何意味不明に勘違いしてるの?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:31:40.32ID:/NAeDfun0
まるでチョンの開き直りだな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:31:49.79ID:tK4g218S0
>>801
ほらね理解してないだろ
直進車のどこに当たったか知らないのかよ?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:01.49ID:QVPt7wbA0
>>797
右折待ちの話だよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:15.94ID:6QqcTFKj0
>>805
その話とっくに終わってるやん
何周遅れの話だよ
右折車のドライバーが0.1秒速くハンドル切れば正面に当たってたから
正面か横かって割とどうでもいい話なんだけど
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:33:39.74ID:lbYbO4bc0
>>719
今はドラレコと調書の端境期だよ

警察の作文能力は低いよ
だから定型文の定型事象にまで押し込められてしまう
ヤツらが把握できるストーリーは少ししか無いからね

でもドラレコの普及で事故に至るまでの明確なストーリーを部外者が作文できるようになったんで
そういう作文は警察官の文芸把握能力を超えてる

それに、つい最近まで事故のホントの瞬間を見た人間は全然いなかった、これがミソだ
警察官でも事故の瞬間が本当はどうなってるか見たことない
で、ここ10年くらいでyoutubeにドラレコ映像が増えたんで、
一般人にもようやく事故の全貌が見えてきた

だからこれまでの調書は、よくよく言われている定型文をツギハギした、想像を元にしたファンタジーだよ
ドラレコがここまで普及するまで、どうやって文章で表現したらいいか、誰も知らなかったんだもん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:34:01.95ID:raeysQVO0
>>783
それが今
大変な問題になってる。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:34:43.02ID:fWmVreIc0
>>799
その時点で前進中なのがおかしいだろ
前の右折車が右折した時点で待機位置にいないとおかしい

そんなちんたら詰めてる奴は要警戒だわ
十分予測可能範囲内です
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:34:47.41ID:JmNnKSpF0
>>803
ようは安全運転義務違反を問えるほどの過失はなかったということだろねえ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:35:23.99ID:6QqcTFKj0
>>810
何処に当たったか自体で過失や責任が変わる話じゃないから
何処に当たった!とかって話自体が無意味だよって話としか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:35:51.01ID:QVPt7wbA0
>>807
そのタイミングが既に異常だね
普通の右直事故は直進車が止まりきれずに対向右折車の左側面に衝突する
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:35:54.44ID:sCxEAS3b0
>>709
そうだよね、なので今回の件で更に助長しそう。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:40.85ID:CkzG1ps30
>>595
これなw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:45.42ID:6QqcTFKj0
>>812
どんだけ馬鹿なのか…
安全運転義務違反も動静不注視も
切符切って不起訴なんて事例は腐るほどあるんだけど
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:32.87ID:owVTWCae0
>>813
状況が異なれば回避可能な範囲も異なるだろ
どこに当たったかで過失も責任も変わるに決まっとる
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:37.45ID:QVPt7wbA0
>>819
この件は切符切られたの?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:37:46.65ID:MIJPqdEq0
警察に事件の情報開示請求してみろよ
詳細は無理でも表題くらいは出してくれるから
そしたらそこには直進車の名前も犯人(被疑者)の欄に必ず書いてある
犯人じゃないわけないやん
不起訴は無実とは違う

嘘の情報流して世論を騒がして
逆に被害者を苦しめてるにすぎない
100:0のわけはない
不起訴に過失0の意味なんてない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:17.79ID:6QqcTFKj0
>>814
自己紹介君だな
右折車の横に突っ込むくらいあからさまにタイミングが変わらなければ
特に過失責任がどうとか変わったりはしないとしか
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:25.26ID:XGYlPuSa0
>>783
過去にも二人を轢いて死なせたタンクローリーが不起訴になってるけどな
そのタンクローリーに回避操作をさせたワゴン車も不起訴
ワゴン車の直前に飛び出してきた自転車オヤジが実刑判決の有罪

自転車オヤジがその判決に対して言った言葉が有名だ

> 判決後、何か述べたいことがあるかと聞かれた越智被告は、
> 「俺が悪いんですか。 向こうは車で殺したんですよ」と、強い口調で言った。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:38:44.05ID:B4SLtDbN0
>>726
しかし逆に自分に100%不利になることもあるし
無謀運転してるなDQNほどつけないほうが得じゃね?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:12.64ID:j/K0HLjW0
よりによってこんな基地おばさんに関わるとか遺族も踏んだり蹴ったりだな…
事故とストーカー事件は別物じゃないのかよ

往生際が悪すぎ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:31.85ID:6QqcTFKj0
>>821
送検されてるし、よくある右直事故でも切られるから
高確率で切られてるんじゃね?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:48.91ID:tK4g218S0
>>807
>右折車のドライバーが0.1秒速くハンドル切れば正面に当たってたから

0.1秒速ってどこから出た数字?
まあいづれにしても直進車が前から突っ込んでいたらもう少しは直進車が悪くなっていたかも知れんね。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:01.29ID:EdHoJcJL0
直進車が、責任を問われなかったのは、刑事上でだろう。
民事上は、右折車と直進車の共同不法行為になるんだろう。

民事上は、右折車に支払い能力が無ければ、直進車に全部の賠償請求が来る。
自分の責任が軽微だろうが、細心の注意を払って交通事故を起こさない/関わらないのが一番・・・
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:37.21ID:JmNnKSpF0
>>819
だからなんだよw
民事で責任割合だしたってどうせ難癖テンプレの1:9くらいにしかならんだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:49.05ID:fWmVreIc0
>>815
前の右折車が曲がった時点
今回の事故は前の右折車が曲がりきってからようやく進んでるように思えるね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:51.73ID:eefnpYPD0
>>823
その認識が間違い
右折車の左側に当たるぐらいなら直進車の判断が遅いとなるが
あれではね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:41:00.23ID:kcQ/+Pkh0
>>561

目と鼻の先から制限時速50キロ

にもかかわらず

「乗用車が右折レーンで止まるように見えたため進路を譲ってくれると考えた」
衝突直前に直進の軽乗用車が時速55〜57キロ

で交差点をそのまま進み

軽乗用車の女性は「車が(車線に)入って来たので、慌ててハンドルを左に切った」

のですから動静不注視でしょう。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:41:46.37ID:eefnpYPD0
>>829
そいつがアホなんだよ
速く切れば切るほど右折の側面に当たるのに逆の認識してる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:41:53.40ID:wLC5xXEl0
>>783
車線をブロックされて弾き飛ばされたのだが?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:13.90ID:AmxprzRQ0
>>825
おたくが?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:26.75ID:MIJPqdEq0
犯人が被疑事実を認めないと不起訴ってのは出ないんだよ
だから必ず犯行は確定してるはず
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:35.24ID:psar8IYaO
直進車の責任は問えないだろ
ぶつかった衝撃で体が動いたかもしれないし、それに伴い足もブレーキから離れたかもしれない
パニックになっただろうしな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:43.72ID:tK4g218S0
少なくとも直進車の横に当たったということは状況から見て罪に問える程の過失はなかったと判断したんだろうよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:50.44ID:6QqcTFKj0
>>829
計算くらい自分ですれば?
直進車時速55km対向車時速10km
相対速度差65km/h
65000÷3600で秒速18m
0.1秒でズレる衝突場所は1.8mな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:00.43ID:Gwqqu2nN0
これまでの交通事故でのドライバーの処罰の受け方を見れば、直進車ドライバーも罪に問われるのは、日本で免許持って運転してれば普通に共有している感覚だろ。

・対向車線が混んでいる道路を時速50キロ以上で走行中、

・前方対向車線に右折ウィンカー出している車を視認するも時速50キロ以上で交差点侵入。

・右折車が急に動いたため、とっさに左にハンドルを切ってしまい、歩道に乗り上げて二秒後に保育園児のグループを跳ね、自分の車ではさんで死なせる。

※そもそも危険予測運転ができておらず、減速せずに交差点侵入。
※緊急ブレーキがちゃんと踏めていない。
※歩道に子供たちがいるのに、衝突回避のため左にハンドル切って暴走。

⇒忖度してもらえない俺やお前らなら、不起訴は絶対無いよ。それは明白。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:36.97ID:eefnpYPD0
>>838
よんでいってないだろ?
読んで行ってたらキチガイ
右折待ちの話をしてるのに右折待ちの話だよと違う話をしてると思ってる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:43:52.75ID:CkzG1ps30
>>840
できるよ

携帯からパピコさんw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:44:33.44ID:6QqcTFKj0
>>835
うわ、恥ずかしいw
右折車の側面に当たるなら、直進車の正面に当たることになるんだけどww
人disってそれかwww
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:44:46.24ID:ukNjAaDd0
制限速度内だったら曲がれてたんでは?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:44:54.96ID:j/K0HLjW0
このおばさんADHDか何かでしょ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/19(日) 14:44:59.44ID:JmNnKSpF0
>>842
1秒あれば18m進むなら、18m手前で右折車の挙動がおかしいと感じてももう遅いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況